
Windows11とかいう史上最低なクソOS

- 1
国防総省の記者会見、わずか1回 トランプ政権で激減、長官はゼロ1 : 2025/05/04(日) 12:57:34.37 ID:s+q5OK0+9 【ワシントン共同】第2次トランプ政権で国防総省の記者会見が激減している。政権発足から100日の4月29日までに開...
- 2
【万博】「子供がかわいそうや」 過密行程の「万博弾丸遠足」に教員悲鳴 昼食時間わずか10分1 : 2025/05/04(日) 21:43:47.30 ID:7wNVGHFH9 産経ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/620b103a6ede2d3...
- 3
【ウクライナ侵略】ロシア軍の死傷者は95万人 今年に入り過去最多ペース 米欧情報機関「ロシアは方針変更」1 : 2025/05/04(日) 21:44:11.78 ID:iXxlmTM69 ※2025/5/4 08:55 産経新聞 英国防省は3日、2022年2月のウクライナ侵略の開始以降、ロシア軍の死...
- 4
ロシア国内で、軍の要人の車が次々に爆発…「電子戦システム」開発の中心人物も「暗殺」される1 : 2025/05/04(日) 21:23:29.49 ID:YRhlQbWE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f1523a4ff2247fefb7d8...
- 5
子供人口は初の1400万人割れだが外国人は年々増加 国境や国籍に拘るのをやめ、日本の未来をアジアに託そう1 : 2025/05/04(日) 21:20:26.21 ID:HaSa6mkM0 総務省は4日、「こどもの日」(5日)に合わせて15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)を発表した。前年より...
- 6
台湾・民進党の中枢5名、中国のスパイとして逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれもう台湾は中国だろ…1 : 2025/05/04(日) 21:50:05.40 ID:CpEEkZ5a0 中国のスパイ工作、台湾の政権中枢を籠絡 【台北=園田将嗣】台湾に対する中国のスパイ工作が政権中枢に及んでいるこ...
- 7
愛子さま「オ゛ッア゛ッッ!(口から魚を出す)」 ワイ「獲ってきてくれたのか?」1 : 2025/05/04(日) 21:28:03.17 ID:wAGhaYOq0 愛子さま「ン゛ア゛」(笑顔) ワイ「ありがとう。愛子は優しいんだな。」 宮中の人たち「こっちのほうに逃げたぞー!...
- 8
やす子、クレカ不正利用被害に遭っていた 被害総額も告白「めちゃくちゃショックだし怖い」犯人への怒りも1 : 2025/05/04(日) 20:47:31.23 ID:TDnsJaIQ9 ※5/4(日) 18:46 スポニチアネックス お笑いタレント・やす子(26)が4日、自身のYouTubeチャ...
- 9
ロシア人の訪日観光客、過去最多1 : 2025/05/04(日) 21:30:52.20 ID:R+QY7wc/0 3月の訪日ロシア人旅行者 1万8000人余 月ごとの統計で最多に 2025年5月4日 20時33分 ことし3月、...
- 10
JK「低身長の定義ラインは170cm」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:40:37.06 ID:TEraLB4BM https://sakechazuke.com/ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 11
親が死ぬ前と、死んだ後の生活の変化を教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:28:04.73 ID:blfSNFVD0 https://itest.5ch.net/subback/poverty 2 名前:...
- 12
「心霊番組」→これが終わった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:45:08.95 ID:6qHQ+Ubs0 90年代までやってた心霊番組が放送されなくなった理由 https://diamond....
- 13
石破首相の会食、目立つ「身内」 就任7カ月、息抜き重視(共同通信)1 : 2025/05/04(日) 20:33:48.67 ID:7wNVGHFH9 石破首相の会食、目立つ「身内」 就任7カ月、息抜き重視(共同通信) – Yahoo!ニュース https://n...
- 14
神田ADB総裁、食料問題解決へ「2030年までに400億ドル拠出」…アジア開発銀行1 : 2025/05/04(日) 20:39:32.20 ID:7wNVGHFH9 神田ADB総裁、食料問題解決へ「2030年までに400億ドル拠出」 – 日本経済新聞 https://www.n...
- 15
【大阪西成7人負傷】子どもの集団狙ったか 1人の子や大人は素通り1 : 2025/05/04(日) 20:58:37.70 ID:iXxlmTM69 ※2025/5/4 16:54(最終更新 5/4 17:54) 毎日新聞 大阪市西成区で下校中の小学生に乗用車...
- 16
【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ…【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… ニュー速JAP

- 1 : 2024/05/03(金) 19:19:13.73 ID:Ms9VxoE50
- ME=11って感じるぐらいクソやん
- 2 : 2024/05/03(金) 19:19:39.99 ID:S7AZyV600
- アンチ乙
普通に使いやすいぞ - 7 : 2024/05/03(金) 19:21:11.67 ID:K/umu/S60
- >>2
エクスプローラーが複数タブ開けるようになったのマジで画期的だと思うんだけどお前もそう思わん? - 12 : 2024/05/03(金) 19:22:11.95 ID:JM4clTCz0
- >>7
閉じて開きなおしても再開してくれんとか意味ないやろ。
タブ機能ついてるサードパーティ製のファイラーアプリ使った方がええわ - 27 : 2024/05/03(金) 19:30:46.18 ID:S2YTydN+0
- >>7
あれごみ
ウィンドウ分けのほうが使いやすい - 30 : 2024/05/03(金) 19:32:27.12 ID:JM4clTCz0
- >>27
メモ帳に関してはタブあった方がええ感じするけどファイル管理は横に並べたりすること多いからウインドウ分けのがええかもしれんね - 34 : 2024/05/03(金) 19:33:19.30 ID:S2YTydN+0
- >>30
あれごみやろ
えっっなファイルとか残ってて恥書いたわ - 3 : 2024/05/03(金) 19:20:11.62 ID:K/umu/S60
- >>1
エアプ乙
Windows11ほど神OSは無いんだよなぁ - 4 : 2024/05/03(金) 19:20:38.14 ID:99mJDjDs0
- ワイのやつだけかもしれんけどメディアプレイヤーのリスト開いたらあらゆる右クリックメニューが後ろに表示されるようになり直すには再起動しかなくなるんだが何でや?
- 5 : 2024/05/03(金) 19:20:48.27 ID:Ms9VxoE50
- 広告表示されるとかもうクソOSやん OFFにできるけどさ
- 6 : 2024/05/03(金) 19:21:00.01 ID:Q+gORNCC0
- アップデートしてしまった奴イライラで草
- 8 : 2024/05/03(金) 19:21:21.85 ID:BzLYJRPa0
- そろそろwindows もいいかな
- 9 : 2024/05/03(金) 19:21:47.50 ID:pnbBftfS0
- 95からWindowsPCつかってるけどじいさんだがOSクソだなと思うほどPC使ったことないわ
- 10 : 2024/05/03(金) 19:21:59.09 ID:Ms9VxoE50
- 普通にとか神とか言ってるバカは他のOS使ったことないんだろうね
幸せな頭してんなぁ
- 20 : 2024/05/03(金) 19:26:59.29 ID:K/umu/S60
- >>10
Macも所持している上での発言なんだが
お前みたいな貧乏学生はクロムブックがお似合いやな(笑) - 11 : 2024/05/03(金) 19:22:01.22 ID:Q+gORNCC0
- 14世代やけど10つかっとるわ
- 13 : 2024/05/03(金) 19:23:08.37 ID:Ms9VxoE50
- スペック関係なくエクスプローラーが未だにモタモタするのにこれでも良いOSと言えるんか?
- 14 : 2024/05/03(金) 19:24:02.36 ID:XtVFtoLD0
- 気に食わんとこ大抵変えられるで
- 15 : 2024/05/03(金) 19:24:22.59 ID:Ms9VxoE50
- タブ機能も相変わらず無能機能なんだよね
これならマジでフリーソフトを探して使ってたほうがマシ - 18 : 2024/05/03(金) 19:25:37.24 ID:JM4clTCz0
- >>15
メモ帳もエクスプローラーも、タブ機能ついた分Win10よりやや重くなってる気がするわ
同じタブ機能あるnotepad++は軽いのに - 16 : 2024/05/03(金) 19:24:32.75 ID:Q+gORNCC0
- BTOで今買うと強制11やからな
わいは自作で10入れたわ - 17 : 2024/05/03(金) 19:25:03.22 ID:Bd3JiQ8l0
- 仕事でパソコン使わないから別に不自由してない
- 19 : 2024/05/03(金) 19:26:01.85 ID:Ms9VxoE50
- 問題はこんなクソOSが世界のスタンダードになってしまった事や
ほんとクソ
- 21 : 2024/05/03(金) 19:27:28.70 ID:buCdVCZdM
- 〇〇使いにくいって言うやつの99割がただの慣れの問題であって、〇〇そのものの問題やないよな
泥or林檎使いにくいって言うやつもこのパターン - 22 : 2024/05/03(金) 19:27:32.50 ID:9HgWlb85M
- 11以外選択できんやろ🥴
- 23 : 2024/05/03(金) 19:28:12.79 ID:Ms9VxoE50
- MACの方がまだ使いやすいやろ
Windows11を使いやすいとか言えるとか信じられんわ - 26 : 2024/05/03(金) 19:30:13.35 ID:K/umu/S60
- >>23
10よりはるかにマシやろ
Macは使いやすいと思うがキーボードの配置が未だに慣れない - 33 : 2024/05/03(金) 19:33:04.49 ID:yMHp9Nii0
- >>23
いや~正直MACはきついです😥 - 24 : 2024/05/03(金) 19:29:10.64 ID:gyQuuC/50
- 右下のデスクトップに戻るボタン無くなった?
すげー不便なんやが - 25 : 2024/05/03(金) 19:29:14.36 ID:SP477JkJ0
- ME「許された」
- 28 : 2024/05/03(金) 19:30:49.70 ID:Ms9VxoE50
- 10の方がまだマシやろ処理とかに関してはだけど
- 29 : 2024/05/03(金) 19:31:37.03 ID:8P7byQ280
- ワイ使ってる
- 31 : 2024/05/03(金) 19:32:32.38 ID:S2YTydN+0
- ウィンドウの端とか文字とかガビガビのほうが好きやったわ
丸みとかいらんねん - 32 : 2024/05/03(金) 19:32:39.40 ID:VP0QDohP0
- アプデする利点感じないからねぇ🥺
コメント