
SNS事業者が被害者に開示できる情報に電話番号を追加する方針 権利侵害に当たる書き込みで 朝日新聞デジタル

- 1
アメリカ、国連がイスラエルによるパレスチナでの人権侵害を調査するなら、米国は国連に対し制裁を発動させると警告1 : 2025/04/03(木) 22:06:00.78 ID:YQfjue8v0 Mast, Risch Threaten Sanctions if UN Human Rights Counci...
- 2
史上最も影響力のあるTVゲームは「シェンムー」 英調査 1 : 2025/04/04(金) 03:59:44.40 ID:iqRBSylb0 【4月3日 AFP】英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が実施した調査で2日、史上最も影響力のあるTVゲー...
- 3
粗品、ケンモメンに宣戦布告 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみ?」1 : 2025/04/04(金) 03:33:26.89 ID:pf1huCP/0 粗品、自身のアンチに告ぐ「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」 https://news.yah...
- 4
石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」 ベイスターズ速報@なんJ
- 5
東京五輪談合事件で 7社に約30億円の課徴金納付命令へ 公取委1 : 2025/04/04(金) 02:16:51.14 ID:HLgOrkoH9 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行って独占禁止法に違反したとして、...
- 6
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M https://x.com/unusual_whales/status/1907808558537646207 ...
- 7
中居正広から性暴力を受けた被害者を二次レイプしまくるのは“女性”だった1 : 2025/04/04(金) 03:00:59.74 ID:YHwUj00i0 週刊誌報道ではない、弁護士によって組織された第三者委員会が突きつけた事実に、さすがの中居ファンも黙るしかないと思...
- 8
【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ ラビット速報
- 9
侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3]侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 10
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…?トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう 大艦巨砲主義!
- 13
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 14
ドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあ みそパンNEWS
- 15
【貿易】カナダ、米国からの輸入車に25%の報復関税…カーニー首相表明1 : 2025/04/04(金) 01:54:07.76 ID:pCrRhwr09 4/4(金) 1:22配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 1 : 2020/06/04(木) 12:17:05.37 ID:Lwfv5D4x9
総務省は4日、SNSで名誉毀損(きそん)などの権利侵害にあたる書き込みがあった場合、SNS事業者が被害者に開示できる情報に電話番号を追加する方針を明らかにした。匿名の情報発信者を特定する手続きが、大幅に簡素化される見通しとなる。
これまでは権利侵害が認められる場合、SNS事業者が開示するのは「IPアドレス」だった。被害者側はIPアドレスをもとに携帯電話会社などにも訴訟を起こし、個人情報を教えてもらう必要があった。SNS事業者から電話番号が開示されれば、弁護士の照会手続きで名前や住所などの個人情報を特定できようになる見込みだ。
総務省の方針は同日の有識者会議「発信者情報開示の在り方に関する研究会」で示された。会議では発信者情報の開示ルールを定めるプロバイダー責任制限法の改善点を議論。7月には見直しの大枠を示す方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e120942adf78d5fb7657e121003a0e810c9428f0
- 2 : 2020/06/04(木) 12:17:57.49 ID:Iq9KcWKW0
- よかったな、お前ら
- 3 : 2020/06/04(木) 12:18:55.73 ID:L+jZp2wB0
- ギャーギャー、個人情報が、、、ギャーギャー!
- 4 : 2020/06/04(木) 12:19:19.00 ID:PcrdvdRB0
- 訴えろ安倍ちゃん
- 5 : 2020/06/04(木) 12:19:31.06 ID:7VMDmIWI0
- 匿名で叩いてる奴って本当に一部だろ。
実名よりアイコンを強制顔写真にすりゃいいんだよ。 - 6 : 2020/06/04(木) 12:20:26.97 ID:Ki7ypbY90
- >>5
有名人の顔写真だらけになるだけだろw - 7 : 2020/06/04(木) 12:20:50.49 ID:rLUfHLzf0
- なりすましして複数を装い誹謗中傷してる人はやめた方がいいよ
- 8 : 2020/06/04(木) 12:20:57.31 ID:UO0gpaMo0
- さっさと訴えまくれ
- 10 : 2020/06/04(木) 12:23:05.65 ID:ovMnIX8gO
- 東亜+が静かになるw
- 11 : 2020/06/04(木) 12:23:36.22 ID:VFk0iQ160
- タブレットとかアイポッドタッチとか電話番号ねえし
- 12 : 2020/06/04(木) 12:23:47.60 ID:SeaQHueM0
- 総務省が口出せることなのか。
- 13 : 2020/06/04(木) 12:23:56.32 ID:qCjxEV6h0
- 支持する
どんどんやりたまえ - 14 : 2020/06/04(木) 12:24:00.98 ID:xPYMzcwo0
- 良いか?
左翼政権ができたときにこれを徹底的に悪用されるぞ - 15 : 2020/06/04(木) 12:24:13.61 ID:X2SBRU/L0
- パヨク死亡wwwww
- 17 : 2020/06/04(木) 12:24:25.26 ID:7vmYdp080
- 直接交渉の手段を当事者に与えたら泥沼化するよな
- 18 : 2020/06/04(木) 12:24:38.26 ID:5JwshXB30
- アヘ「俺を中傷する連中は治安維持法でしょっ引け!」
- 19 : 2020/06/04(木) 12:25:11.46 ID:0MIH+n0G0
- これ関係の事件絶対起こるだろ
- 20 : 2020/06/04(木) 12:25:15.95 ID:Kq71zjnn0
- SNS?5ちゃんねるも?
- 21 : 2020/06/04(木) 12:25:20.51 ID:dPqEVNqS0
- Twitterの登録も電話番号必須になるのか?
- 22 : 2020/06/04(木) 12:25:58.14 ID:efQno0DL0
- 誹謗中傷の「被害者」だと言えば、訴訟する気が無くても、
政治家批判の書き込みの書き込み者を特定できる。
日本から言論の自由は無くなる。中国以下。
心のひ弱な人間はSNSなんかしなきゃ良いだけ。
そんな事で、人類が勝ち取って来た言論表現の自由を失うのは愚かな程度の低い国民だ。 - 24 : 2020/06/04(木) 12:27:00.53 ID:+IpdEXVa0
- 絡んできたキチゲェを電話番号付きで晒せるなんて素敵!
- 25 : 2020/06/04(木) 12:27:08.59 ID:gs/59Qxn0
- 電話番号知らんだろ
- 26 : 2020/06/04(木) 12:27:09.00 ID:1WBSo+l50
- ランサーズやネトウヨはアウトか
- 32 : 2020/06/04(木) 12:30:29.83 ID:+IpdEXVa0
- >>26
パヨちんこそ批判はいいけど、病気を揶揄したりはやばいから気をつけな。 - 27 : 2020/06/04(木) 12:27:10.56 ID:ElTQFVCF0
- いや、安倍総理とか政権与党をいくら批判しても何も言わないだろうけど
ヒマ持て余してる野党なんかは
すぐやる恐ろしい
- 33 : 2020/06/04(木) 12:30:53.79 ID:QMQSYVdS0
- >>27
頭の足りない大臣は「これで与党への批判が減る」と思ってるんだろうが、
すべての法律は両刃の剣なんだよな。
野党批判も吊るし上げられる。 - 45 : 2020/06/04(木) 12:39:13.17 ID:oh6VNWGm0
- >>27
批判と誹謗中傷は別物だから。
デマや嘘を含まない正当な批判は最初から名誉毀損にすらならないよ。 - 28 : 2020/06/04(木) 12:28:09.62 ID:QMQSYVdS0
- メンヘラがSNSで勝手に傷付くのを守る必要なんか無いよ。
嫌ならSNSなんかしなきゃ良いだけなんだからw - 29 : 2020/06/04(木) 12:29:09.95 ID:KKfL7Pwg0
- ネットなんてほとんど業者なのにな
釣られたら負けの時代か - 30 : 2020/06/04(木) 12:29:43.58 ID:+R5hZ2D20
- 毎日1万回ぐらい無言電話しちゃいそうで怖い
- 31 : 2020/06/04(木) 12:30:29.17 ID:HgVCb/vP0
- 請求手続も弁護士の照会という形でワンクッション噛ませてあるし、これは法案通るだろうな
- 37 : 2020/06/04(木) 12:36:01.34 ID:YQm+lXEd0
- >>31
ゴーン逃亡に協力した疑いのある弁護士もいるのに、弁護士を通せばおkというのは嫌な予感しかしない・・・ - 42 : 2020/06/04(木) 12:38:06.46 ID:Uhc1+AhR0
- >>31
与党だけでなく野党議員も誹謗中傷だらけだろうからなぁ - 34 : 2020/06/04(木) 12:30:59.04 ID:aMb93gfC0
- メールアドレスはともかく電話番号も必須なのか
- 35 : 2020/06/04(木) 12:32:41.26 ID:QMQSYVdS0
- バカ大衆の感情論を利用した言論弾圧。
- 36 : 2020/06/04(木) 12:33:21.74 ID:QMQSYVdS0
- こんな法律ができるほど、日本の民主主義のレベルは落ちてるのか…
- 38 : 2020/06/04(木) 12:36:02.82 ID:VSQ3+kgR0
ネトウヨ涙目
- 39 : 2020/06/04(木) 12:36:28.86 ID:4h2q5+qB0
- 5ちゃんとバカッターとフェイスブックはいったな
LINEは内々でしかやらないから生き残るだろう - 47 : 2020/06/04(木) 12:40:23.14 ID:IetONoT00
- >>39
2ちゃんねるも敬語になるんやろなw - 41 : 2020/06/04(木) 12:36:53.38 ID:SmS25nNJ0
- 日本人への誹謗中傷はなぜかスルーなんだろなー
- 43 : 2020/06/04(木) 12:38:56.82 ID:Wymzxgwm0
- 相手の身元を調べて宣戦布告
血の雨が降るぞ - 44 : 2020/06/04(木) 12:39:12.78 ID:IetONoT00
- この書き込みなんやねん、と怒りの電話が来るのか~
此れは効果絶大w - 46 : 2020/06/04(木) 12:39:57.26 ID:McPGnZvT0
- >>1
ツイッターは常にipなりリモホを表示しておけばいいのよ
なんでそんな簡単な事ができないんだ?
コメント