
SF物で戦艦の艦長が戦闘機に乗ってたけど艦長が船を離れていいの?

- 1
おぢさん、AIで美化した自画像を「私とほぼ一致している」を評して袋叩きに遭う1 : 2025/03/31 11:29:22 ??? 【悲報】おぢさん、AIで美化した自画像を「私とほぼ一致している」を評して袋叩きに遭う #本日の多様性 https://pbs.twimg.co...
- 2
兵庫県民「斎藤知事続投すべき」68%1 : 2025/03/31(月) 12:03:31.51 ID:Sgxf/cGPd 2 : 2025/03/31(月) 12:04:35.27 ID:4A7R54ind 斎ちゃんやめへんでー 3 ...
- 3
【コメ騒動】備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も1 : 2025/03/31 10:55:51 ??? 政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売した...
- 4
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 5
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 6
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 7
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 8
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 9
10代の巡査、拳銃自殺を図ったか…当直勤務前に署内で破裂音1 : 2025/03/31(月) 10:26:55.46 ID:tDn493Vd0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250330-OYT1T50071/ ...
- 10
【韓国】刺し身店、水槽を開けて子どもにタコを触らせた保護者…タコ死亡でネット炎上「犯罪だ」1 : 2025/03/31 09:31:03 ??? 韓国・釜山の刺し身店の店主が26日、店の水槽から保護者がテナガダコやイイダコを勝手に取り出して子どもに触らせる様子を捉えた防犯カメラ映像をSN...
- 11
トランプ大統領「プーチンにむかついた」 ロシア産石油を買う国に関税課す可能性示す1 : 2025/03/31 10:40:56 ??? アメリカのトランプ大統領は、ウクライナ情勢をめぐるロシアのプーチン大統領の態度に「むかついた」と話し、ロシア産の石油を買う国に対して関税を課す...
- 12
【ランキング】「外国人が増えている」と話題の川口市はまさかの圏外…《外国人の住民が直近10年で急増した街》ランキングTOP50×31 : 2025/03/31 09:41:43 ??? 日本国内に居住する外国人は、年々増えている。特定技能制度の拡大など外国人労働者の受け入れの促進、留学生の増加、移住先としての人気の高まりといっ...
- 13
同盟揺さぶる「トランプ流」=司令部連携確認でひとまず安堵―日本政府1 : 2025/03/31(月) 10:15:01.45 ID:sIm/hl5B9 ※3/30(日) 19:32 時事通信 中谷元防衛相とヘグセス米国防長官は30日の初会談で、日米同盟強化の継続...
- 14
関税25%おじさん「ムカつくから関税25%な」プーチン「」1 : 2025/03/31(月) 08:57:30.04 ID:DHHNUnAl0 https://www.asahi.com/sp/articles/AST3Z5RCFT3ZUHBI01SM.h...
- 15
トランプ大統領、ロシア産原油の輸入国に2次関税を課すと表明1 : 2025/03/31(月) 09:53:29.77 ID:khHp18zw0 https://news.yahoo.co.jp/articles/658e412caca8d89ad28dfb...
- 16
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...

- 1 : 2025/03/27(木) 11:12:29.73 ID:wrGoAs8b0
- 2 : 2025/03/27(木) 11:12:47.23 ID:wrGoAs8b0
- どうなの
- 3 : 2025/03/27(木) 11:14:02.77 ID:KsaDeqGC0
- SFならなんでもありでしょ
サイエンス・フィクションだろうが少し不思議だろうが - 4 : 2025/03/27(木) 11:14:07.32 ID:5ifF/Byc0
- 基本的に艦長は艦の指揮権を当直の士官に委任した後でないと艦を離れてはならないと定められている筈
- 5 : 2025/03/27(木) 11:14:08.16 ID:rIKPmSjK0
- ラストシップという現代ドラマでは艦長がなぜか上陸部隊の一員になります
- 6 : 2025/03/27(木) 11:14:33.02 ID:fzcn7dYk0
- 副艦長なりの代理がいるだろ。
出撃じゃなくても艦長が死なだらどうするんだよ。 - 7 : 2025/03/27(木) 11:15:03.48 ID:6D+JlVndp
- まあいいじゃんそういうの
- 8 : 2025/03/27(木) 11:15:14.01 ID:WVxe4EkT0
- どういう仕組みなのかによるのでは
- 9 : 2025/03/27(木) 11:15:17.46 ID:vW9xdCP50
- そんなことする奴は実質艦長の真田さんに全部任せられる古代進くらいじゃね
- 10 : 2025/03/27(木) 11:15:55.79 ID:AFEsOfNa0
- 死んだら誰が引き継ぐとか決まってるだろうけど迷惑な行為はやめたまえ
- 11 : 2025/03/27(木) 11:18:06.32 ID:2SPHadh1
- 古くはスタートレックからの倣い
艦長自ら上陸部隊の先頭で斥候まがいにフラフラ出歩き、なんなら威力偵察まで艦長は主人公特権で無傷で帰還できるが、随伴する赤服(保安要員)には犠牲者多数
- 40 : 2025/03/27(木) 12:20:01.89 ID:wZNv4a6L0
- >>11
随伴員は半分死刑宣告だろ - 12 : 2025/03/27(木) 11:18:20.97 ID:s1YG+T17a
- Zガンダムではヘンケン艦長が好きな女エマを助けるために戦艦ラーディッシュで特攻する
船員になりたくないと思った - 27 : 2025/03/27(木) 11:36:44.62 ID:VJOVYLkHr
- >>12
mk-Ⅱが落ちればラーディッシュも速攻でヤザンのハンブラビにやられるから結局詰んでた
だったらエマさんの盾になって落ちた方がマシっていう合理的な判断だぞ - 14 : 2025/03/27(木) 11:20:49.84 ID:v8j58eDr0
- 別に代理を立てていればいいんじゃね
替えが効かないような組織の方が問題あるし - 15 : 2025/03/27(木) 11:22:00.36 ID:xJ8qo23B0
- 自民党の大臣みたいなやつだからいなくても構わん
- 16 : 2025/03/27(木) 11:23:24.29 ID:eolNoQjM0
- 大統領ですら戦闘機乗ってるが
- 17 : 2025/03/27(木) 11:24:26.71 ID:8Noj76fl0
- どこの世界に艦長は艦から離れちゃイケないなんて、なってるんだよ
- 18 : 2025/03/27(木) 11:25:25.91 ID:8Noj76fl0
- そもそも
艦に乗ってる空軍は艦長の、下なのか? - 19 : 2025/03/27(木) 11:25:46.28 ID:kK2/gWB40
- マックスならしゃーない 嫁も怖いし
- 20 : 2025/03/27(木) 11:28:00.89 ID:jMIR8FZY0
- 銀英伝ではケンプはきちんと司令官やってたのにな
- 30 : 2025/03/27(木) 11:45:29.15 ID:fzcn7dYk0
- >>20
あいつもワルキューレ乗り出身だっけ - 21 : 2025/03/27(木) 11:28:08.09 ID:M5gXI5M10
- そんなこと言ったらキシリアとマクベなんか2人でアッザムリーダー乗ってイチャイチャしてたしな
あれ半分田舎のラブホ不倫だろ - 22 : 2025/03/27(木) 11:28:30.22 ID:E24oIYVU0
- ギリシャ文学、中国三国志、昔から指揮官が突撃する美学あるよね
武力がないと人が付いてこない価値観 - 23 : 2025/03/27(木) 11:28:33.91 ID:FEBGjPMa0
- 艦長代理がいればいいんだよ
- 24 : 2025/03/27(木) 11:28:34.16 ID:da4qC6qQ0
- はいふりかな
- 25 : 2025/03/27(木) 11:29:33.40 ID:p7M/Q+pB0
- 安倍晋三がモビルスーツに乗って敵のエースパイロットと一騎打ちするようなバカなアニメがありましてね
- 26 : 2025/03/27(木) 11:31:57.77
- 大統領が戦闘機に乗って宇宙人と戦っているんだ
艦長だって戦うだろ - 28 : 2025/03/27(木) 11:37:45.60 ID:WVxe4EkT0
- 戦闘機と言っても実質ステルス偵察機のようなもので、戦艦というのも攻撃ヘビーで先制攻撃必須で先に攻撃くらったらアウトな世界感なら、
指揮官が敵を発見して即断で攻撃指示が必要ということで戦闘機(偵察機)に指揮官が乗るの当たり前な軍隊になるかも - 29 : 2025/03/27(木) 11:45:16.68 ID:WVxe4EkT0
- F-35は会敵した時に他の航空機や軍艦からのミサイル攻撃を指示できる仕組みがあるそうで、そうするとミサイル発射で位置がばれないわけで、
またXQ-58のような無人機を従えての運用も考えているそうで、
有人機のパイロットは航空隊の指揮官という時代が来るかも - 32 : 2025/03/27(木) 11:46:54.44 ID:fzcn7dYk0
- >>29
1943で見た - 36 : 2025/03/27(木) 11:51:58.25 ID:SRhpgRQxM
- >>29
雪風「…こいつ邪魔だな」 - 31 : 2025/03/27(木) 11:46:49.62 ID:mcQU6Ngx0
- レビル将軍は艦長どころか最高司令官なのにサイコガンダムに乗せて出撃させるぞ
やられたらゲームオーバー - 33 : 2025/03/27(木) 11:47:16.46 ID:fzcn7dYk0
- >>31
貴重なニュータイプだから活用しないと - 34 : 2025/03/27(木) 11:47:56.04 ID:iDC2c8Ol0
- ヤマトはファンタジーだから…
- 35 : 2025/03/27(木) 11:49:18.86 ID:4hap4i0f0
- 誰そんなことしてるの?
いたっけ? - 37 : 2025/03/27(木) 12:06:15.97 ID:Z/HcXL380
- ディランハント艦長のことならどこからでもアンドロメダの指揮は取れるし、現場で指揮取れるやつは山ほどいるので問題ない。
エメラルダスも彼女なしでもクイーン・エメラルダスは運行可能なので普通に船離れる。
彼女に何かあれば船の方から勝手に彼女を助けに来る。 - 38 : 2025/03/27(木) 12:11:20.37 ID:q7AlwNgu0
- コスモタイガー隊、発進!
- 39 : 2025/03/27(木) 12:17:08.72 ID:0WDBVqP8M
- フィクションだとかっこいいが現実でやられるとクソ迷惑だよな
コメント