
OpenAI 言葉で命令するだけでターミナル上で色々コマンドを実行してくれる「codex CLI」を公開

- 1
【財務省近畿財務局】森友文書をめぐり逆転判決 大阪高裁が”不開示決定の取り消し”を国に命じる1 : 2025/01/30(木) 20:24:33.21 ID:F1idtiU69 森友文書をめぐり、逆転判決です。 財務省近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんは森友学園への国有地売却をめぐり、決裁...
- 2
ひろゆき氏「公文書を破棄した財務省の職員を刑務所に入れるのが法治国家」 森友文書欠落問題巡り1 : 2025/05/11(日) 02:18:10.73 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd33972bc5ccffb70a1d2...
- 3
ラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服するラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服する ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 4
【悲報】フワカス、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行www【悲報】フワカス、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行www (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 5
Firefox、ついに消滅… | Edgeで十分なのになんで他のブラウザを使うの?Firefox、ついに消滅… | Edgeで十分なのになんで他のブラウザを使うの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
大阪・関西万博のショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出”大阪・関西万博のショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出” がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
【画像】昔の貧乏弁当、今では高級弁当になってしまうwww【画像】昔の貧乏弁当、今では高級弁当になってしまうwww まとめたニュース
- 8
大阪交野市長「万博無料招待に参加しない自治体はマスコミに晒し上げにさらる!」普通にデマだった1 : 2025/05/10(土) 23:36:32.91 ID:x3mn/Hbx0 https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/20250...
- 9
トランプ大統領「米国の仲介でインドとパキスタンは即時停戦に合意した!」トランプ大統領「米国の仲介でインドとパキスタンは即時停戦に合意した!」 コノユビニュース
- 10
ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化 みそパンNEWS
- 11
堀江貴文氏、「“お前さ”は失礼じゃありませんか?」との指摘うけ簡潔に“回答”1 : 2025/05/11(日) 01:53:57.17 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/98dd6257b7bab7ba995058...
- 12
女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に パヨク速報
- 13
名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念1 : 2025/05/11(日) 01:10:58.62 ID:6YqznxRI9 「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念 現在はユーチューバーとし...
- 15
永野芽郁です。最近暇なのでYouTuberになって過激なことして再生数稼ごうと思います。良いネタあったら教えてください。1 : 2025/05/10(土) 12:38:56.35 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250508/1010034741.html 長野市医師会 看...
- 16
どうして長瀬愛、蒼井そらより綺麗でナイスバディなA V女優ばかりなのに、レジェンドになれないのはなぜなの?1 : 2025/05/11(日) 01:09:50.42 ID:2bywRN1bM https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/11(日) 01:10:20.48 I...

- 1 : 2025/04/18(金) 19:12:02.41 ID:DuwyhKPl0
- 2 : 2025/04/18(金) 19:12:30.26 ID:5RYCT1GD0
- 自害せよ
- 3 : 2025/04/18(金) 19:12:43.36 ID:Xg4CZNGFH
- Steamの割れでお世話になった
- 4 : 2025/04/18(金) 19:12:46.89 ID:KNHXWzFX0
- コデックスとかウルティマかよ
- 5 : 2025/04/18(金) 19:12:55.07 ID:DuwyhKPl0
- OpenAI、自然言語からコードを生成するオープンソースのコーディングエージェント「Codex CLI」をリリース
OpenAIは2025年4月17日、ターミナルからコマンドラインで動作する軽量コーディングエージェント「Codex CLI」をリリース、GitHubにてApache License 2.0にもとづくオープンソースとして公開した。
Codex CLIは、ターミナルからコマンドラインでプロンプトを入力することで、実際に動作するコードに変換するコーディングエージェント。インストールもコマンドラインからnpmコマンド1つで完了し、OpenAI APIキーを設定すればすぐに使い始めることができる。またネットワークを無効にし、ディレクトリをサンドボックス化することで、安全かつセキュアに完全自動動作させることも可能。マルチモーダル機能により、スクリーンショットや図を渡してプログラムに機能を実装できる。
- 6 : 2025/04/18(金) 19:13:02.80 ID:2DM9gsN00
- フォーマットしろって言ったらやってくれるん?
- 8 : 2025/04/18(金) 19:13:38.19 ID:DuwyhKPl0
- >>6
それは普通にコマンド一発でできるんじゃ… - 25 : 2025/04/18(金) 20:01:19.12 ID:ntPHJrNiM
- >>6
え、本当ですか?ってフェールセーフがかかるだろう. - 9 : 2025/04/18(金) 19:13:44.24 ID:M20RJ+aF0
- useraddとadduserどっち使えばいいの
- 11 : 2025/04/18(金) 19:14:38.01 ID:S2flzuOt0
- 全て消してきそう
- 12 : 2025/04/18(金) 19:15:08.47 ID:/bAPP7jT0
- あと20年くらい経てば人間は何もしなくてよくなるな
- 17 : 2025/04/18(金) 19:18:47.83 ID:EQ3pC0aFa
- >>12
産業革命以降の歴史を振り返ってみろ - 13 : 2025/04/18(金) 19:15:22.18 ID:8bqEbpW40
- 令和の山田ウイルス復活か?
- 14 : 2025/04/18(金) 19:15:45.06 ID:oUMR52h40
- お前を消す方法
- 15 : 2025/04/18(金) 19:17:16.22 ID:Zo5ZJMXb0
- 親前で朗読しなさいって命令したら
開発者にプログラム出してくれるの? - 16 : 2025/04/18(金) 19:17:24.03 ID:L6Y/6huc0
- (ヽ´ん`)おぱーい見せて!
- 18 : 2025/04/18(金) 19:19:40.68 ID:IkLcbE9q0
- やれぇ!
- 20 : 2025/04/18(金) 19:20:28.29 ID:sGRDhxJG0
- Copilotもなんか出してきたな
MicrosoftがAI「Copilot Studio」にPCを自動操作できる「computer use」を追加、Windows上で動くあらゆるアプリを自動的に操作可能めっちゃ便利になるやん API対応してなくても操作してくれるって😲
- 24 : 2025/04/18(金) 19:50:36.45 ID:lpMSf7220
- >>20
すっげ!
YouTubeの広告スキップボタン押してくれたりするのかな - 21 : 2025/04/18(金) 19:23:10.35 ID:var/nJnYH
- o3使ったらあと五回でプロなとか言われたんだが少なすぎだろ
- 22 : 2025/04/18(金) 19:25:41.84 ID:HY+x8fVQ0
- 怖すぎるだろ
何されるかわからん - 30 : 2025/04/18(金) 20:58:24.44 ID:ZA9vaQl4a
- >>22
–full-autoモードにしなければ大丈夫らしいよ - 23 : 2025/04/18(金) 19:33:53.18 ID:cJ559nKQH
- 俺はもう操られてるよ
- 26 : 2025/04/18(金) 20:49:12.32 ID:/xzV4rsq0
- プログラミング一切わからんけど
やりたいこと書くと勝手にコード書き出して
Pythonてのインストールしてこれコピペすればできるよって返答してくるの凄すぎるんだけど
それと何が違うの - 28 : 2025/04/18(金) 20:57:02.08 ID:ZA9vaQl4a
- >>26
コピペする必要がなくなる
自動で実行してくれる - 31 : 2025/04/18(金) 21:05:42.53 ID:/xzV4rsq0
- >>28
分かりやすい
ありがと - 27 : 2025/04/18(金) 20:54:15.82 ID:e/l0ycg80
- -help読む必要なくなるのか
コマンドが正しいかどうか知らないけど
ドットファイルも書き換えてくんねぇかなぁ - 29 : 2025/04/18(金) 20:57:05.78 ID:Mo1fcb1A0
- あらやだ簡単に転売ツールが!
コメント