
MicrosoftのLinux好きが加速。とうとうエクスプローラーにペンギンくんを登場させてしまう

- 1
【ヒグマ速報】「釣りをしていたらクマが…」目の前をスイスイ泳いでいたのは魚ではなく熊…釣り人もビックリ…北海道美深町の天塩川1 : 2025/07/09(水) 10:48:20.58 ID:zbbKna4T9 ※7/9(水) 7:00配信北海道ニュースUHB 北海道上川地方の美深町で7月8日午後6時20分ごろ、「釣りをし...
- 2
イーロンマスク「余生は日本で過ごしたい 山梨県に家買った 息子のXも喜んでる」(画像あり)1 : 2025/07/09(水) 10:42:27.61 ID:D5DaMODJ0 イーロンマスクが突然発表。 「余生は日本で過ごしたい」。 すでに山梨の山奥に古民家を購入。 息子のX君も大変気に...
- 3
【浜松ガールズバー刺殺】「死んだら終わりなんだよ!」”両手ナイフ男”に襲われた竹内朋香さんの夫が怒りの告白1 : 2025/07/09(水) 10:23:14.03 ID:Nr80j+9E9 「俺だって(事件の原因は)なにもわからない。こっちが知りたいよ。ひとつ言えるのは、死んだヤツはなにも言えないし、...
- 4
YOSHIKI衝撃告白「実は今、引退するか決断の時をせまられていて…詳しくは今夜」1 : 2025/07/09(水) 10:27:24.42 ID:/h58035t9 X JAPANのYOSHIKIが9日、X(旧ツイッター)を更新。日本に帰国したことを報告するとともに、自身の体調...
- 5
米政府職員の大幅削減容認、最高裁 米紙「数万人解雇の可能性」1 : 2025/07/09(水) 09:57:50.91 ID:lypDB/xr9 【ワシントン=共同】米連邦最高裁は8日、トランプ政権が政府機関の組織再編や大幅な人員削減を進めることを当面容認す...
- 6
日本「経済成長ありきという考えには与しません、まず衰退ありきです。ギアを一つ上げていくぞッ」1 : 2025/07/09(水) 09:08:38.97 ID:kF563t6q0 2024年の1人あたりGDP 日本は東南欧並みの水準が続く: OECD Data Explorer https:...
- 7
バウムクーヘン発祥の地のドイツ人「日本人なんで食うの?ドイツ人でもあまり食べないよ!」1 : 2025/07/09(水) 09:49:36.73 ID:ZI1obGet0 ドイツ発祥のお菓子とはいえ「あんま食べないよね」 バウムクーヘンを味わう(左から)レナさんとフェリさん(スクリー...
- 8
【ロシア】「プーチンの嘘」をChatGPTに拡散させていた…年360万件の「偽記事」でAIを汚染するロシア情報機関の手口1 : 2025/07/09 07:21:07 ??? ロシアが運営する偽情報ネットワーク「プラウダ」が、ChatGPTなど西側の複数の生成AIに大量の偽情報を流し込んでいると海外メディアが報じてい...
- 9
日産、米国でEV生産1年延期 支援停止で投資修正相次ぐ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 07:10:35.03 ID:lypDB/xr9 【ニューヨーク=川上梓】日産自動車は米国で電気自動車(EV)2車種の生産を...
- 10
中国軍、ドイツ軍機にレーザー照射→ドイツ発狂wwwレーザー当てられたくらいで何怒ってんの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 09:36:44.70 ID:r9VpL89f0 【ベルリン時事】ドイツ外務省は8日、中国軍が独軍機にレーザーを照射したとX...
- 11
【7月5日】「大災害デマ」徳島・鳥取…SNSが残した地方創生への深すぎる傷跡1 : 2025/07/09 07:33:01 ??? SNSでブームとなった2025年7月5日の「大災害」予言で徳島、米子両空港の香港便が運休することになった。予言は外れたが、国際定期便を失った地...
- 12
自民 鶴保参院予算委員長「運よく能登で地震」発言1 : 2025/07/09 07:19:30 ??? 自民党の鶴保参議院予算委員長は8日の参議院選挙の候補者の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言しました。その後、発言は「こと...
- 13
「煮立てたらダメだよ」「また昭和の話ぃ?」味噌汁論争が話題!世代によって違うの?「煮立てたらダメだよ」「また昭和の話ぃ?」味噌汁論争が話題!世代によって違うの? 滑稽速報
- 14
参政党鹿児島県連に架空支出疑惑/リーフ・チラシ・のぼりなど 元広報部長の企業に発注/元衆院候補「見ていない」 複数が証言 (赤旗)1 : 2025/07/08(火) 15:05:28.05 ID:uOQglofL9 参政党鹿児島県連に架空支出疑惑/リーフ・チラシ・のぼりなど 元広報部長の企業に発注/元衆院候補「見ていない」 複...
- 15
爆発炎上する中国のパトカー(電気自動車)1 : 2025/07/09(水) 07:21:17.76 ID:knPo8SEe0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1942171685509349594...
- 16
トランプ関税 アジア諸国を狙い撃ち!中国50% 台湾30% インドネシア30% 日本、韓国、インド、25%1 : 2025/07/09(水) 08:57:05.10 ID:5PYPxn9P0 白人至上主義者のトランプ国王は アジア諸国を潰したい模様 Just a moment... greta.5ch....
- 1 : 2020/05/16(土) 22:56:29.76 ID:kDf4XcQN0
マイクロソフトはWindows 10の先行利用者向けバージョンとして配布されているInsider Preview 19603で、
ファイルエクスプローラにWindows Subsystem for Linux(WSL)との統合機能を組み込んだことを明らかにしました。具体的には、WSLがインストールされた状態でファイルエクスプローラを開くと、WSLを示すアイコンとしてLinuxのマスコットであるタックス(Tux)アイコンが表示され、
WSLのLinux環境下にあるファイルをファイルエクスプローラから簡単にアクセスできるようになっています。- 2 : 2020/05/16(土) 22:57:06.36 ID:4nGJmWtCM
- でも4Kモニターでまともに表示できないし
フォント汚いゴミOSだよね - 35 : 2020/05/17(日) 00:24:39.56 ID:5js1Qrfx0
- >>2
お前らフォントフォントしか言わないよな - 3 : 2020/05/16(土) 22:58:52.22 ID:06p7WhBs0
- エクセルのイルカと戦わせよう
- 4 : 2020/05/16(土) 22:59:45.32 ID:Hd4BYlQl0
- これがわが社の新Windowsですって、完成されたデスクトップリナックス発売してくれたら拍手喝采しちゃる
- 6 : 2020/05/16(土) 23:02:38.82 ID:qwoOIlbI0
- >>4
すげーゴミそう - 5 : 2020/05/16(土) 23:02:10.62 ID:kRVZ9MPG0
- おいホリエモン!
Lindowsの出番だぞ! - 7 : 2020/05/16(土) 23:02:38.92 ID:kDf4XcQN0
- 画像貼り忘れた
- 8 : 2020/05/16(土) 23:07:07.32 ID:CK7BvZhh0
- ext4とかそのままマウントできるのか?
- 16 : 2020/05/16(土) 23:17:40.20 ID:bc9CL44ir
- >>8
WSL2でLinuxカーネルそのまま内包してるから - 23 : 2020/05/16(土) 23:40:38.64 ID:CK7BvZhh0
- >>16
随分と便利になったな - 32 : 2020/05/17(日) 00:22:00.71 ID:1fzg9jaK0
- >>8
できないよ - 9 : 2020/05/16(土) 23:07:52.78 ID:ShOJxHYM0
- インサイダー版だとだいぶ前からこれだけどぶっちゃけ全く使わん…
FHSの領域なんてエクスプローラで触らんし - 10 : 2020/05/16(土) 23:08:25.66 ID:IUqeNpXK0
- 窓枠に囚われたペンギンにすればよかったのに
- 11 : 2020/05/16(土) 23:09:23.29 ID:sS/lo/F70
- vagrant十分だろ?
- 12 : 2020/05/16(土) 23:09:45.59 ID:6RcTTnRU0
- イルカと交換してほしい
- 13 : 2020/05/16(土) 23:16:28.44 ID:1v5loJqG0
- 今でも
\\wsl$
でアクセスできるよね - 14 : 2020/05/16(土) 23:16:46.43 ID:vSQcj6JA0
- リーナスの顔写真にしろよ
- 15 : 2020/05/16(土) 23:17:04.94 ID:Ym7ArOZq0
- すり寄ってきたのか
- 17 : 2020/05/16(土) 23:17:46.73 ID:/c0ONe6o0
- まだゴミ機能付けたんか重くすんなよ
ゴミ土人みたいなことしやがって - 18 : 2020/05/16(土) 23:21:43.86 ID:AxaUbGOar
- えー便利じゃんこれいいな
- 19 : 2020/05/16(土) 23:22:38.25 ID:yEcWbrKN0
- 擦り寄り気持ち悪い
- 20 : 2020/05/16(土) 23:23:41.49 ID:3A9nX9Zn0
- Windowsもオープンソースにしてみろや
- 22 : 2020/05/16(土) 23:30:08.91 ID:T9GPD6LT0
- WSL2でもはやWindowsにLinuxが同封されたようなもんだからな
- 24 : 2020/05/16(土) 23:50:06.55 ID:apcFGJ/K0
- Windows最大の弱点だったCUIが一気に解決したからな
出来ればLinuxのGUIとしてはWindowsが動くってのが理想だけどしゃーない - 25 : 2020/05/17(日) 00:05:32.52 ID:MItd1dSq0
- ハゲインド人社長そろそろWindowsをオープンソースにしそう
- 29 : 2020/05/17(日) 00:18:26.07 ID:ekeEbUbNr
- >>25
メモ帳とかはオプンソにしてるしな - 26 : 2020/05/17(日) 00:08:51.08 ID:0gaGfBaE0
- もうMac捨てていい気がしてきた
もはやcmdキーとctrlキーが分かれてるくらいしかメリットない - 28 : 2020/05/17(日) 00:14:10.06 ID:GnO3T4Sk0
- >>26
arm化されたら自分は乗り換えるわ - 27 : 2020/05/17(日) 00:13:46.82 ID:tWPvKn4R0
- Windowsの部分が一番いらないんだよなぁ
- 30 : 2020/05/17(日) 00:19:58.49 ID:trLFPdo1M
- PowerShellじゃいかんの?
- 33 : 2020/05/17(日) 00:23:09.15 ID:1fzg9jaK0
- >>30
Windowsの管理って意味ではWSLは全く使えないというか、そういう用途にない - 31 : 2020/05/17(日) 00:20:55.25 ID:1fzg9jaK0
- WSL2って微妙だと思うわ
WindowsでLinux使う理由は開発環境としてしかないのに、Windows側のファイルアクセスが遅いんじゃ使いどころない
Linuxだけで完結させなければいけないわけで、仮想OSがはじめからセットアップされてるだけくらいの利点しか感じない - 34 : 2020/05/17(日) 00:24:01.05 ID:ekeEbUbNr
- >>31
だからWSL2でカーネルもディスクも仮想化してパフォーマンス上がったらしいよ - 42 : 2020/05/17(日) 00:29:58.37 ID:Pd5XwXBaM
- >>34
もうベンチマーク出てるじゃん
NTFS側へのアクセスがWSL1と比べてめちゃくちゃ遅くなってる
なので、Git bashとかCygwin的な使い方には不適切
要はWSL2って単なる仮想環境だから、メリットもデメリットもHyperVとかVMwareとかと同じ - 38 : 2020/05/17(日) 00:27:27.02 ID:Vlv+YGul0
- >>31
いやだからそこ改善したのがWSL2じゃん - 45 : 2020/05/17(日) 00:31:49.31 ID:1fzg9jaK0
- >>38
改善されたのはLinuxの互換性と仮想環境内でのファイルアクセスの速さだけ
WSLを本番環境で使う人はそもそもいないわけで、開発環境としての使い勝手はむしろ悪くなってる - 36 : 2020/05/17(日) 00:25:47.40 ID:ekeEbUbNr
- 結局WSLの使用目的ってGNU関係のコマンドが使えるってことだろうしな
- 37 : 2020/05/17(日) 00:26:54.99 ID:lUVadCJU0
- いねえけど?
- 39 : 2020/05/17(日) 00:27:38.36 ID:rnFAC5V00
- イルカ嫌いの日本人の99%はMSのイルカのせいで嫌いになってるだろ
- 40 : 2020/05/17(日) 00:28:58.10 ID:hl6JDeQsM
- IT後進国のjapはアップルやGoogleを持ち上げてるけど
今現在世界一の会社てマイクロソフトやからな - 41 : 2020/05/17(日) 00:29:37.55 ID:N/JHyCKa0
- このままWSLが前面に出てくると、MAC使う理由がほんとなくなるな。Webベンチャー
もWindows採用増えるのか - 43 : 2020/05/17(日) 00:30:02.64 ID:hl6JDeQsM
- アップルやGoogleやAmazonやふえぃすぶっくより時価総額が高いのがマイクロソフト
- 44 : 2020/05/17(日) 00:30:14.32 ID:m6FdIxNA0
- カイル…おまえ消えるのか?
- 46 : 2020/05/17(日) 00:32:47.50 ID:KqQ0XM9e0
- MicrosoftがLinuxに移植したソフト
・Microsoft SQL Server
・Microsoft Teams
・Microsoft Edge
・Microsoft Defender - 47 : 2020/05/17(日) 00:53:14.26 ID:YXeHcNcb0
- ほーなんか三年くらい前に使ったときは、Linuxのファイル触れなかったからこりゃ便利
- 48 : 2020/05/17(日) 01:13:04.13 ID:NQcql+eT0
- WSL2早く正式リリース来てくれー
- 49 : 2020/05/17(日) 01:16:43.44 ID:GnO3T4Sk0
- むしろ逆にMS公式でLinux上でWindows使えるようにして欲しい
コメント