
MacBookproにLinux入れようと思うんやが

- 1
マダニが感染源か 日本紅斑熱で農家の90代男性死亡 千葉・君津市1 : 2025/07/26(土) 20:41:27.04 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0322bd1c98ccbe2e7f898f...
- 2
【環境】鹿は急増していないのに…なぜ深刻化? 奈良の世界遺産で”食害”1 : 2025/07/26(土) 20:28:42.55 ID:PqGTyIKF9 https://mainichi.jp/articles/20250725/k00/00m/040/116000...
- 3
岡くんが世間に混じってひっそり働いてる事実1 : 2025/07/26(土) 20:31:06.24 ID:s2CnEcPX0 夢あるよな 5ちゃんねる5ch.net 2 : 2 […]
- 4
【タイ】「大麻=悪」と断罪できないタイの大麻事情…再規制しても「医療目的」は建前で誰でも吸える状況が続くワケ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 21:10:51.15 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8e636ea...
- 5
正直一曲しかしらないアーティストランキング、ガチのマジで決まる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 22:07:37.94 ID:pOStC9uw0 上位であるほど一発屋感強()内は代表曲 10位 THEALFEE(星空のディスタンス)...
- 6
政治的無知と認知バイアスで「バカの二乗」に!先進諸国での「愛国保守風ただのバカ」の台頭、その原因とは1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 21:33:35.47 ID:RfDiHnvN0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:202...
- 7
【酒】車同士が衝突→基準値の8.5倍超のアルコール 自称会社員「アルコールが残っているとは思わなかった」 福岡1 : 2025/07/26(土) 20:23:40.02 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29ef6572a7b06d16a72743...
- 8
玄関開けたら外国人風の男が「お金」「財布見せろ」と切りつけ逃走、女性2人死傷1 : 2025/07/26(土) 22:12:23.93 ID:Ews3vi6H0 26日午後4時30分頃、佐賀県伊万里市東山代町長浜で、「駆け込んできた女性が男に刺されたと言っている」などと近く...
- 9
米トランプ大統領、再エネ補助金廃止へ1 : 2025/07/26(土) 16:50:58.54 ID:YI+yZbmo0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif [米国] トランプ大統領、再...
- 10
【(・(ェ)・)】肥料用の米ぬかやズッキーニなど食い荒らす被害 トウモロコシ約180本も 秋田県内でクマの食害相次ぐ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 20:15:42.62 ID:7AbqRhtD9 ※7/26(土) 16:31配信 IBC岩手放送 26日、秋田県内で小屋に...
- 11
TBS報道特集、神奈川新聞記者2名(元SEALDs 矢部真太、しばき隊関係者 石橋学)が登場、全面擁護1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 21:26:21.49 ID:Ews3vi6H0 (抜粋) 神奈川新聞の紙面(7月1日付) 「特定の政党や候補者にとって有利...
- 12
報道特集参政党会の記者さん、SEALDsの活動家だった報道特集参政党会の記者さん、SEALDsの活動家だった ニュー速JAP
- 13
焼肉店で店員が弱まった火に消毒用アルコールを継ぎ足す→爆発し20代女性客と20代女性店員が重い火傷焼肉店で店員が弱まった火に消毒用アルコールを継ぎ足す→爆発し20代女性客と20代女性店員が重い火傷 パヨク速報
- 14
レスバで負けても、どうせこいつもチンポ生えてて毎晩シコってんだろうなって思うと実質勝利した気分になれる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:17:57.76 ID:Alb9atzT0 自慰行為は普通ですが、ポルノを見ていると危険な影響があります! https://voi...
- 15
天ぷら4つ選んで最強の天丼つくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:55:41.295 ID:bY33V5/K0 エビ アナゴ ナス まで考えたがあと一つが決められん シシトウか? 5 名前:匿名の...
- 16
【ネトウヨ悲報】最新のNature論文「日本人と日本語と稲作は韓国から渡来しました」1 : 2025/07/26(土) 21:17:55.60 ID:IQ+k71yR0 ・稲作の伝達経路(右図) →日本の稲作は韓国から渡来 ・言語の伝達経路 →日本語は韓国から渡来 ・縄文人は韓国か...
- 1 : 2021/01/19(火) 14:30:42.00 ID:1olW5vI8M
- macOSゴミすぎる
他に入れた奴おらん? - 2 : 2021/01/19(火) 14:30:54.12 ID:1olW5vI8M
- 何入れたらええんや?
- 3 : 2021/01/19(火) 14:31:14.27 ID:k+RP1XRId
- chromeos
- 9 : 2021/01/19(火) 14:31:59.46 ID:1olW5vI8M
- >>3
それLinuxじゃないよ
Linuxのカーネル利用したゴミだから - 4 : 2021/01/19(火) 14:31:18.59 ID:oQDq8LdiM
- いいよ
- 5 : 2021/01/19(火) 14:31:31.32 ID:1olW5vI8M
- 今もubuntuが一番開発進んでんの?
- 6 : 2021/01/19(火) 14:31:40.24 ID:mrsHFoez0
- ubuntuでいいんじゃない?
- 7 : 2021/01/19(火) 14:31:44.33 ID:iKO+rJNd0
- そういう需要もかなりあるやろ
- 8 : 2021/01/19(火) 14:31:46.67 ID:jmnOYRKk0
- Windowsでええやん
なんでlinuxなん?
プログラミングでもすんの - 11 : 2021/01/19(火) 14:32:24.31 ID:1olW5vI8M
- >>8
Windowsもゴミ - 69 : 2021/01/19(火) 14:39:41.91 ID:/752zEOX0
- >>11
アホ過ぎる😅 - 13 : 2021/01/19(火) 14:33:12.06 ID:iKO+rJNd0
- >>8
ドザーさん…�� - 10 : 2021/01/19(火) 14:32:11.22 ID:BmwnPyKBM
- vagrantでいいじゃん
- 12 : 2021/01/19(火) 14:32:40.07 ID:0BRbZ+pl0
- VMでubuntuでいいんじゃね
- 14 : 2021/01/19(火) 14:33:23.80 ID:1olW5vI8M
- >>12
Vm上でdockerとか動かせんの? - 18 : 2021/01/19(火) 14:33:37.77 ID:ODbOFG0B0
- >>14
余裕 - 20 : 2021/01/19(火) 14:33:53.24 ID:DJoIMR9ha
- >>18
M1はまだ無理なんちゃうの - 22 : 2021/01/19(火) 14:34:36.95 ID:ODbOFG0B0
- >>20
そもそもM1 MacってもうVM動くんか? - 23 : 2021/01/19(火) 14:34:37.90 ID:1olW5vI8M
- >>20
だれもm1買ったなんて言ってねえよガ●ジ - 40 : 2021/01/19(火) 14:36:36.71 ID:9f+sSAo5H
- >>23
自分じゃ何も決められない普段使いのLinuxディストリビューションもない素人エンジニアのくせに大分偉そうやな君 - 52 : 2021/01/19(火) 14:38:04.25 ID:1olW5vI8M
- >>40
普段はスパコンでredhat使ってるよ - 73 : 2021/01/19(火) 14:40:12.99 ID:9f+sSAo5H
- >>52
取り敢えずスパコンって名前出せばいいと思ってそう - 77 : 2021/01/19(火) 14:40:39.65 ID:zJ04FIy60
- >>52
スパコンでソリティアしてそう - 33 : 2021/01/19(火) 14:36:02.20 ID:jS4qZQEy0
- >>14
macでdocker動かせ - 15 : 2021/01/19(火) 14:33:26.30 ID:ODbOFG0B0
- MacにUbuntu入れたら余計使いづらくなるよ
- 16 : 2021/01/19(火) 14:33:27.82 ID:DJoIMR9ha
- Cent��
- 17 : 2021/01/19(火) 14:33:34.32 ID:9f+sSAo5H
- Fedoraは神
- 19 : 2021/01/19(火) 14:33:48.08 ID:KfaHUnZ4M
- WSL2ではいかんのか?
- 21 : 2021/01/19(火) 14:34:03.17 ID:V/AcfHHZd
- WSLでよくないか
- 31 : 2021/01/19(火) 14:35:39.31 ID:1olW5vI8M
- >>21
>>19
メモリリークする欠陥システム
Githubのissueが炎上してたけど強制的にcloseされた
マイクロソフトはゴミ - 50 : 2021/01/19(火) 14:37:41.72 ID:DBkAqEpeM
- >>31
クローズじゃなくて荒らされたからロックじゃなかったか
あとリーク問題はwsl1なら起きなかったはず - 24 : 2021/01/19(火) 14:34:45.35 ID:As+/krwfd
- Linux入れるのにおすすめのPC教えてくれや
中古買って入れるのが一番か? - 32 : 2021/01/19(火) 14:35:52.17 ID:ODbOFG0B0
- >>24
なんでもええやろ、ハードのコスパで決めろ
新品で買うならRyzen4500Uで5、6万程度のノートでええんちゃうか - 41 : 2021/01/19(火) 14:36:47.93 ID:As+/krwfd
- >>32
新品やとwindows捨てるのが勿体無く感じるんや中古もやけど
デュアルブートは容量ややこしくなるし - 25 : 2021/01/19(火) 14:35:22.52 ID:seVSexPO0
- 仮想ででええやん
- 38 : 2021/01/19(火) 14:36:12.41 ID:1olW5vI8M
- >>25
ネットワーク周りだるそう
ファイルサーバーにして外からアクセスしたいんや - 42 : 2021/01/19(火) 14:36:49.60 ID:Mg5fcDHj0
- >>38
NAS買えよ - 45 : 2021/01/19(火) 14:37:21.43 ID:wcxPzzMf0
- >>38
ラズパイでええやん - 53 : 2021/01/19(火) 14:38:04.84 ID:Rk2Id9PB0
- >>38
ファイルサーバーにしたいならなんでMBPにしたん?
自分で組んでLinux入れれば良かったやん - 26 : 2021/01/19(火) 14:35:24.72 ID:+k2EiMn90
- それもうMacBookである意味なくなるやん
- 30 : 2021/01/19(火) 14:35:34.12 ID:rBXSkVxRr
- WSLでいい定期
- 34 : 2021/01/19(火) 14:36:04.37 ID:2raljNjQ0
- ミント🌿
- 35 : 2021/01/19(火) 14:36:06.45 ID:XznOXscH0
- なら最初からwindows機買っとけよ
- 43 : 2021/01/19(火) 14:36:52.96 ID:1olW5vI8M
- >>35
Windowsとかゴミすぎて触りたくもない
Windowsと比べたらMacのが良いんだわ - 56 : 2021/01/19(火) 14:38:22.45 ID:XznOXscH0
- >>43
いやlinux入れるならどっちでも一緒やろ
ハード面なんてそれこそm1でもなきゃ優位性ないし - 61 : 2021/01/19(火) 14:38:55.51 ID:ODbOFG0B0
- >>43
いやWin機買ってLinux入れろって意味だろ
MacOS使わないならクソ高いMacbookPro買うのアホやん - 37 : 2021/01/19(火) 14:36:09.70 ID:5/so/pIf0
- >>1
どのへんがゴミなん? - 39 : 2021/01/19(火) 14:36:23.21 ID:2QQu8SEO0
- なんでMac買ったんガ●ジかよ
- 44 : 2021/01/19(火) 14:36:57.19 ID:d5Njnv5Rd
- Ubuntu 20.10でええよ
- 68 : 2021/01/19(火) 14:39:41.70 ID:K5i86s5H0
- >>44
普段使ってるIntelコンパイラが公式対応してなくて仕方なく18.04使ってるわ�� - 46 : 2021/01/19(火) 14:37:26.01 ID:d5Njnv5Rd
- ウブンツはコミュニティが活発やから情報も多くて捗る
- 47 : 2021/01/19(火) 14:37:35.67 ID:PBZaoJpX0
- arch linux 使ってるやつおらんか?
- 64 : 2021/01/19(火) 14:39:11.17 ID:/FJHkUGi0
- >>47
おん - 70 : 2021/01/19(火) 14:39:48.77 ID:PBZaoJpX0
- >>64
なんでやwiki充実しとるやろが - 75 : 2021/01/19(火) 14:40:18.39 ID:/FJHkUGi0
- >>70
いや使っとるって意味の おん や - 74 : 2021/01/19(火) 14:40:13.52 ID:KfaHUnZ4M
- >>47
メインちゃうけど入っとるで - 48 : 2021/01/19(火) 14:37:36.23 ID:K5i86s5H0
- スノレパの頃はMac OS使ってたけど今はubuntuしか使ってないわ
- 49 : 2021/01/19(火) 14:37:41.53 ID:RWSU6N0M0
- MACに10万以上払って入れるのがLinuxは草
- 62 : 2021/01/19(火) 14:39:02.78 ID:1olW5vI8M
- >>49
貧乏人は大変やな
リーナスはむかしmacbookにfedora入れてたけど? - 76 : 2021/01/19(火) 14:40:20.89 ID:FQmazdZZ0
- >>62
金あるなら新しくPC組めよ - 51 : 2021/01/19(火) 14:37:49.47 ID:uhGocg3J0
- WSLでubuntu動かせばええやん
わざわざVMたてるとかリソースの無駄 - 57 : 2021/01/19(火) 14:38:23.10 ID:1olW5vI8M
- >>51
ゴミ - 54 : 2021/01/19(火) 14:38:07.91 ID:lr1+Ax+40
- dockerのIO遅いくらいしかわざわざlinux使う理由なくね?
- 55 : 2021/01/19(火) 14:38:12.01 ID:KfaHUnZ4M
- ファイルサーバにしたいのになんでmacbookなんや…?
- 58 : 2021/01/19(火) 14:38:35.02 ID:S8ysVQCjd
- dockerでええやん
わざわざ正規OS捨ててまでLinux入れる方が意味分からんわ - 59 : 2021/01/19(火) 14:38:46.29 ID:7P37zSMZ0
- Macも結局UNIXやからCLIで使えば良いのでは
- 60 : 2021/01/19(火) 14:38:47.66 ID:uqLjlzRu0
- 新しいのって未だにDocker動かせないん?
- 66 : 2021/01/19(火) 14:39:31.09 ID:5/so/pIf0
- >>60
プレビュー版でた - 63 : 2021/01/19(火) 14:39:05.53 ID:xj8NZnwpd
- サポート切れた後になら入れた
- 65 : 2021/01/19(火) 14:39:14.11 ID:DFFcGohip
- バカすぎて草
- 67 : 2021/01/19(火) 14:39:40.65 ID:FcLuDpz10
- あんっ
- 71 : 2021/01/19(火) 14:39:59.98 ID:FcLuDpz10
- docker使えばええんちゃうの?
- 72 : 2021/01/19(火) 14:40:06.79 ID:seVSexPO0
- M1マックってそんなに快適なん?めっちゃ評判はいいけど
- 78 : 2021/01/19(火) 14:40:43.20 ID:/752zEOX0
- >>72
開発端末にしなければええと思うよ
コメント