
MacBookproにLinux入れようと思うんやが

- 1
【全面戦争】イーロンマスク、ガチでアメリカ党を結党www1 : 2025/07/06(日) 08:21:41.65 ID:diSNMvGD0 マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと表明 2025年7月6日午前 6:35 GMT+91時間前更新...
- 2
【7月5日に大災害】デマ情報で経済的損失5600億円超えも1 : 2025/07/06(日) 08:19:16.48 ID:rquHjece9 ※7/5(土) 22:30 テレ朝NEWS ある漫画をきっかけに拡散した「7月5日に大災害が起こる」といった、根...
- 3
広がる「オールジェンダートイレ」。丁度半数の人が反対1 : 2025/07/06(日) 06:42:20.42 ID:/2DaRQFL0 カギは「選択肢」と「教育」 台湾で広がる「オールジェンダートイレ」とは 児童に感想を聞いてみました。 「個室に分...
- 4
なんかたつき諒が叩かれてるけど、占いカウントダウンと何が違うの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 07:42:38.623 ID:NOtLCN5o0 まじで説明してほしいんだけど 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06...
- 5
プールで児童25人が集団体調不良 → 原因は○○でした1 : 2025/07/06(日) 06:48:53.98 ID:X1Oq5fn40 北九州市の小学校で先月、プールの授業後に児童25人が湿疹や腹痛を訴えた問題で、 市は湿疹の原因がプールサイドのマ...
- 6
日本人からお金が離れたせいで海外旅行できなくなる1 : 2025/07/06(日) 07:19:20.55 ID:A7BaadxU0 貧乏だからしない 2 : 2025/07/06(日) 07:20:02.36 ID:i5bBh2U30 でも日本...
- 7
【画像】インド人、とんでもない工事をしてしまう 1 : 2025/07/06(日) 07:43:27.959 ID:4lHa5hAi0 インドに建設された高架道路の90度急カーブ区間 インドで新しく建設された高架道路の一部区間が90度の急カーブ形...
- 8
イーロン・マスク氏、Xにて「今日、自由を取り戻すためにアメリカ党が結成された」と投稿1 : 2025/07/06(日) 07:13:54.51 ID:WOK2ID/t0 [5日 ロイター] – トランプ米大統領肝いりの大規模減税・歳出法案を批判していた実業家イーロン・マスク氏は5日...
- 9
店員の顔に食べかけの大判焼きを投げつけた60歳無職女を暴行容疑で逮捕 理由は「おいしくなかった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 06:57:55.39 ID:Ci6+VmxY0 仙台放送NEWS 宮城県岩沼市の店舗で購入した大判焼きを従業員の顔に投げつけたとして、...
- 10
“7月5日に大災害”デマ情報で経済的損失5600億円超えも1 : 2025/07/06(日) 06:19:39.62 ID:ePWMn22g0 ある漫画をきっかけに拡散した「7月5日に大災害が起こる」といった、根拠のない噂。観光地では、来訪者が減るなどの影...
- 11
卒業アルバムを悪用し子供の性的画像を拡散 生成AIで作成か SNS上に被害者252人卒業アルバムを悪用し子供の性的画像を拡散 生成AIで作成か SNS上に被害者252人 大東亜速報
- 12
毎日新聞、しばき隊の杉田水脈襲撃時に取材しているも記事にせず黙殺へ クルド人の議員襲撃も隠蔽毎日新聞、しばき隊の杉田水脈襲撃時に取材しているも記事にせず黙殺へ クルド人の議員襲撃も隠蔽 大東亜速報
- 13
__CIA、JFK暗殺の実行犯オズワルドと接触していた__CIA、JFK暗殺の実行犯オズワルドと接触していた 冷笑速報
- 14
子ども「学校のプールを修理して下さい」町長「プールの修理は1億円以上必要。よって無理!」 京都・笠置子ども「学校のプールを修理して下さい」町長「プールの修理は1億円以上必要。よって無理!」 京都・笠置 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 15
【悲報】たつき諒氏の漫画、日本経済にまでダメージを与える大騒ぎになる【悲報】たつき諒氏の漫画、日本経済にまでダメージを与える大騒ぎになる mashlife通信
- 16
ローソン駐車場で車中泊1泊2500-3000円、ホテル代高騰の受け皿に | 外国人はみんなホテル | 1つの車に5人も6人も乗ってる今の若者を見るたびに笑いが込み上げてくるローソン駐車場で車中泊1泊2500-3000円、ホテル代高騰の受け皿に | 外国人はみんなホテル | 1つの車に5人も6人も乗ってる今の若者を見るたびに笑いが込み上げてくる 2ちゃんねるニュース超速...
- 1 : 2021/01/19(火) 14:30:42.00 ID:1olW5vI8M
- macOSゴミすぎる
他に入れた奴おらん? - 2 : 2021/01/19(火) 14:30:54.12 ID:1olW5vI8M
- 何入れたらええんや?
- 3 : 2021/01/19(火) 14:31:14.27 ID:k+RP1XRId
- chromeos
- 9 : 2021/01/19(火) 14:31:59.46 ID:1olW5vI8M
- >>3
それLinuxじゃないよ
Linuxのカーネル利用したゴミだから - 4 : 2021/01/19(火) 14:31:18.59 ID:oQDq8LdiM
- いいよ
- 5 : 2021/01/19(火) 14:31:31.32 ID:1olW5vI8M
- 今もubuntuが一番開発進んでんの?
- 6 : 2021/01/19(火) 14:31:40.24 ID:mrsHFoez0
- ubuntuでいいんじゃない?
- 7 : 2021/01/19(火) 14:31:44.33 ID:iKO+rJNd0
- そういう需要もかなりあるやろ
- 8 : 2021/01/19(火) 14:31:46.67 ID:jmnOYRKk0
- Windowsでええやん
なんでlinuxなん?
プログラミングでもすんの - 11 : 2021/01/19(火) 14:32:24.31 ID:1olW5vI8M
- >>8
Windowsもゴミ - 69 : 2021/01/19(火) 14:39:41.91 ID:/752zEOX0
- >>11
アホ過ぎる😅 - 13 : 2021/01/19(火) 14:33:12.06 ID:iKO+rJNd0
- >>8
ドザーさん…�� - 10 : 2021/01/19(火) 14:32:11.22 ID:BmwnPyKBM
- vagrantでいいじゃん
- 12 : 2021/01/19(火) 14:32:40.07 ID:0BRbZ+pl0
- VMでubuntuでいいんじゃね
- 14 : 2021/01/19(火) 14:33:23.80 ID:1olW5vI8M
- >>12
Vm上でdockerとか動かせんの? - 18 : 2021/01/19(火) 14:33:37.77 ID:ODbOFG0B0
- >>14
余裕 - 20 : 2021/01/19(火) 14:33:53.24 ID:DJoIMR9ha
- >>18
M1はまだ無理なんちゃうの - 22 : 2021/01/19(火) 14:34:36.95 ID:ODbOFG0B0
- >>20
そもそもM1 MacってもうVM動くんか? - 23 : 2021/01/19(火) 14:34:37.90 ID:1olW5vI8M
- >>20
だれもm1買ったなんて言ってねえよガ●ジ - 40 : 2021/01/19(火) 14:36:36.71 ID:9f+sSAo5H
- >>23
自分じゃ何も決められない普段使いのLinuxディストリビューションもない素人エンジニアのくせに大分偉そうやな君 - 52 : 2021/01/19(火) 14:38:04.25 ID:1olW5vI8M
- >>40
普段はスパコンでredhat使ってるよ - 73 : 2021/01/19(火) 14:40:12.99 ID:9f+sSAo5H
- >>52
取り敢えずスパコンって名前出せばいいと思ってそう - 77 : 2021/01/19(火) 14:40:39.65 ID:zJ04FIy60
- >>52
スパコンでソリティアしてそう - 33 : 2021/01/19(火) 14:36:02.20 ID:jS4qZQEy0
- >>14
macでdocker動かせ - 15 : 2021/01/19(火) 14:33:26.30 ID:ODbOFG0B0
- MacにUbuntu入れたら余計使いづらくなるよ
- 16 : 2021/01/19(火) 14:33:27.82 ID:DJoIMR9ha
- Cent��
- 17 : 2021/01/19(火) 14:33:34.32 ID:9f+sSAo5H
- Fedoraは神
- 19 : 2021/01/19(火) 14:33:48.08 ID:KfaHUnZ4M
- WSL2ではいかんのか?
- 21 : 2021/01/19(火) 14:34:03.17 ID:V/AcfHHZd
- WSLでよくないか
- 31 : 2021/01/19(火) 14:35:39.31 ID:1olW5vI8M
- >>21
>>19
メモリリークする欠陥システム
Githubのissueが炎上してたけど強制的にcloseされた
マイクロソフトはゴミ - 50 : 2021/01/19(火) 14:37:41.72 ID:DBkAqEpeM
- >>31
クローズじゃなくて荒らされたからロックじゃなかったか
あとリーク問題はwsl1なら起きなかったはず - 24 : 2021/01/19(火) 14:34:45.35 ID:As+/krwfd
- Linux入れるのにおすすめのPC教えてくれや
中古買って入れるのが一番か? - 32 : 2021/01/19(火) 14:35:52.17 ID:ODbOFG0B0
- >>24
なんでもええやろ、ハードのコスパで決めろ
新品で買うならRyzen4500Uで5、6万程度のノートでええんちゃうか - 41 : 2021/01/19(火) 14:36:47.93 ID:As+/krwfd
- >>32
新品やとwindows捨てるのが勿体無く感じるんや中古もやけど
デュアルブートは容量ややこしくなるし - 25 : 2021/01/19(火) 14:35:22.52 ID:seVSexPO0
- 仮想ででええやん
- 38 : 2021/01/19(火) 14:36:12.41 ID:1olW5vI8M
- >>25
ネットワーク周りだるそう
ファイルサーバーにして外からアクセスしたいんや - 42 : 2021/01/19(火) 14:36:49.60 ID:Mg5fcDHj0
- >>38
NAS買えよ - 45 : 2021/01/19(火) 14:37:21.43 ID:wcxPzzMf0
- >>38
ラズパイでええやん - 53 : 2021/01/19(火) 14:38:04.84 ID:Rk2Id9PB0
- >>38
ファイルサーバーにしたいならなんでMBPにしたん?
自分で組んでLinux入れれば良かったやん - 26 : 2021/01/19(火) 14:35:24.72 ID:+k2EiMn90
- それもうMacBookである意味なくなるやん
- 30 : 2021/01/19(火) 14:35:34.12 ID:rBXSkVxRr
- WSLでいい定期
- 34 : 2021/01/19(火) 14:36:04.37 ID:2raljNjQ0
- ミント🌿
- 35 : 2021/01/19(火) 14:36:06.45 ID:XznOXscH0
- なら最初からwindows機買っとけよ
- 43 : 2021/01/19(火) 14:36:52.96 ID:1olW5vI8M
- >>35
Windowsとかゴミすぎて触りたくもない
Windowsと比べたらMacのが良いんだわ - 56 : 2021/01/19(火) 14:38:22.45 ID:XznOXscH0
- >>43
いやlinux入れるならどっちでも一緒やろ
ハード面なんてそれこそm1でもなきゃ優位性ないし - 61 : 2021/01/19(火) 14:38:55.51 ID:ODbOFG0B0
- >>43
いやWin機買ってLinux入れろって意味だろ
MacOS使わないならクソ高いMacbookPro買うのアホやん - 37 : 2021/01/19(火) 14:36:09.70 ID:5/so/pIf0
- >>1
どのへんがゴミなん? - 39 : 2021/01/19(火) 14:36:23.21 ID:2QQu8SEO0
- なんでMac買ったんガ●ジかよ
- 44 : 2021/01/19(火) 14:36:57.19 ID:d5Njnv5Rd
- Ubuntu 20.10でええよ
- 68 : 2021/01/19(火) 14:39:41.70 ID:K5i86s5H0
- >>44
普段使ってるIntelコンパイラが公式対応してなくて仕方なく18.04使ってるわ�� - 46 : 2021/01/19(火) 14:37:26.01 ID:d5Njnv5Rd
- ウブンツはコミュニティが活発やから情報も多くて捗る
- 47 : 2021/01/19(火) 14:37:35.67 ID:PBZaoJpX0
- arch linux 使ってるやつおらんか?
- 64 : 2021/01/19(火) 14:39:11.17 ID:/FJHkUGi0
- >>47
おん - 70 : 2021/01/19(火) 14:39:48.77 ID:PBZaoJpX0
- >>64
なんでやwiki充実しとるやろが - 75 : 2021/01/19(火) 14:40:18.39 ID:/FJHkUGi0
- >>70
いや使っとるって意味の おん や - 74 : 2021/01/19(火) 14:40:13.52 ID:KfaHUnZ4M
- >>47
メインちゃうけど入っとるで - 48 : 2021/01/19(火) 14:37:36.23 ID:K5i86s5H0
- スノレパの頃はMac OS使ってたけど今はubuntuしか使ってないわ
- 49 : 2021/01/19(火) 14:37:41.53 ID:RWSU6N0M0
- MACに10万以上払って入れるのがLinuxは草
- 62 : 2021/01/19(火) 14:39:02.78 ID:1olW5vI8M
- >>49
貧乏人は大変やな
リーナスはむかしmacbookにfedora入れてたけど? - 76 : 2021/01/19(火) 14:40:20.89 ID:FQmazdZZ0
- >>62
金あるなら新しくPC組めよ - 51 : 2021/01/19(火) 14:37:49.47 ID:uhGocg3J0
- WSLでubuntu動かせばええやん
わざわざVMたてるとかリソースの無駄 - 57 : 2021/01/19(火) 14:38:23.10 ID:1olW5vI8M
- >>51
ゴミ - 54 : 2021/01/19(火) 14:38:07.91 ID:lr1+Ax+40
- dockerのIO遅いくらいしかわざわざlinux使う理由なくね?
- 55 : 2021/01/19(火) 14:38:12.01 ID:KfaHUnZ4M
- ファイルサーバにしたいのになんでmacbookなんや…?
- 58 : 2021/01/19(火) 14:38:35.02 ID:S8ysVQCjd
- dockerでええやん
わざわざ正規OS捨ててまでLinux入れる方が意味分からんわ - 59 : 2021/01/19(火) 14:38:46.29 ID:7P37zSMZ0
- Macも結局UNIXやからCLIで使えば良いのでは
- 60 : 2021/01/19(火) 14:38:47.66 ID:uqLjlzRu0
- 新しいのって未だにDocker動かせないん?
- 66 : 2021/01/19(火) 14:39:31.09 ID:5/so/pIf0
- >>60
プレビュー版でた - 63 : 2021/01/19(火) 14:39:05.53 ID:xj8NZnwpd
- サポート切れた後になら入れた
- 65 : 2021/01/19(火) 14:39:14.11 ID:DFFcGohip
- バカすぎて草
- 67 : 2021/01/19(火) 14:39:40.65 ID:FcLuDpz10
- あんっ
- 71 : 2021/01/19(火) 14:39:59.98 ID:FcLuDpz10
- docker使えばええんちゃうの?
- 72 : 2021/01/19(火) 14:40:06.79 ID:seVSexPO0
- M1マックってそんなに快適なん?めっちゃ評判はいいけど
- 78 : 2021/01/19(火) 14:40:43.20 ID:/752zEOX0
- >>72
開発端末にしなければええと思うよ
コメント