
Linuxを過剰に持ち上げてた黒歴史

- 1
日米、核使用想定シナリオを議論 初指針に調整手順を明記1 : 2025/07/27(日) 02:02:33.66 ID:hbL3/AKk9 ※7/26(土) 21:01 共同通信 日米両政府が、米国の核兵器と通常戦力による日本防衛を話し合う定例協議で、...
- 2
地下鉄東京メトロの駅で冷房ストップ 設備不良のため 復旧まで1ヶ月くらいかかるってさ 従業員どうすんの1 : 2025/07/26(土) 14:54:38.54 ID:yCygb7NE0 東京メトロの霞ケ関駅と日比谷駅の冷房止まる 供給元の設備不良のため 7月20日午後から不具合 復旧まで約1か月か...
- 3
【三重】シュノーケリング中の中2男子が行方不明…紀北の海岸、尾鷲海上保安部などが捜索1 : 2025/07/26(土) 23:37:29.83 ID:7AbqRhtD9 ※7/26(土) 20:48 読売新聞 26日午後5時45分頃、三重県紀北町の小山浦海岸で、「(息子が)シュノー...
- 4
飲食店で販売のサンドイッチ食べた19人(9~100歳)食中毒…うち13人の便からサルモネラ属菌1 : 2025/07/26(土) 23:34:32.07 ID:YGB7CPnk0 松山市は25日、同市平井町の飲食店「Sandwich shop 269」で、 18日に販売されたサンドイッチを食...
- 5
石破首相、続投の意欲衰えず「誰が自民を駄目にした」「古い自民党には戻したくない」 旧安倍派を逆手に打開狙う石破首相、続投の意欲衰えず「誰が自民を駄目にした」「古い自民党には戻したくない」 旧安倍派を逆手に打開狙う 理想ちゃんねる
- 6
木を無断伐採した中国人、中国SNSで批判殺到。「さっさとこいつを帰国させろ。中国の恥」木を無断伐採した中国人、中国SNSで批判殺到。「さっさとこいつを帰国させろ。中国の恥」 にゅーすアルー!
- 7
【横浜】「おじさんがのこぎりを持って追いかけてくる」 男子児童が110番通報 79歳無職男を逮捕1 : 2025/07/27(日) 01:28:55.34 ID:dlrSqrbl9 神奈川県警伊勢佐木署は26日、銃刀法違反(刃物の携帯)の疑いで、横浜市中区に住む、無職の男(79)を現行犯逮捕し...
- 8
【順位結果】2025年F1第13戦ベルギーGP予選 新フロア投入の角田7番手1 : 2025/07/27(日) 00:07:48.46 ID:4Qo+4L1z9 7/27(日) 0:03配信 オートスポーツweb https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 9
シュノーケリング中の中2男子が行方不明…三重・紀北の海岸1 : 2025/07/26(土) 23:13:59.74 ID:YGB7CPnk0 26日午後5時45分頃、三重県紀北町の小山浦海岸で、「(息子が)シュノーケリングをしていて姿が見えなくなった」と...
- 10
俺「解放軍の皆さん、あのトンネルに自衛隊員が隠れてますよ」 中国軍「ありがとう。君には戦後日本で国会議員をやってもらおう」俺「解放軍の皆さん、あのトンネルに自衛隊員が隠れてますよ」 中国軍「ありがとう。君には戦後日本で国会議員をやってもらおう」 ニュー速JAP
- 11
ロシアでスターリンが復権。撤去されたレリーフも再設置ロシアでスターリンが復権。撤去されたレリーフも再設置 パヨク速報
- 12
【社会】Googleさん、ロシア・中国関連など7000以上の政治工作活動系YouTubeチャンネルをBAN【社会】Googleさん、ロシア・中国関連など7000以上の政治工作活動系YouTubeチャンネルをBAN 令和の社会・ニュース通信所
- 13
【悲報】韓国さん「1000億ドル出します!」 トランプ大統領「ヤダ、日本は5500億ドルだよ?」【悲報】韓国さん「1000億ドル出します!」 トランプ大統領「ヤダ、日本は5500億ドルだよ?」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
- 14
【悲報】北海道の登山客さん、クマに近づきスプレー噴射 (動画あり)【悲報】北海道の登山客さん、クマに近づきスプレー噴射 (動画あり) 暇人\(^o^)/速報
- 15
岸博幸氏、石破首相が退陣しても「自民党は絶対に再生しないし国民の信頼も戻らない」 石破茂首相の進退をめぐり持論1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 00:24:12.57 ID:311EZdYL9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe22d213...
- 16
7/26報道特集、7/24夜に7/25期限の取材依頼を参政党神谷に出し「回答がなかった」と放送1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 00:01:18.76 ID:ChSSBZNu0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...

- 1 : 2024/07/31(水) 21:02:25.473 ID:F/Bi40ox0
- オタクあるある
- 2 : 2024/07/31(水) 21:03:41.032 ID:ku5q+7cd0
- このサーバー、Linuxだけど?
- 3 : 2024/07/31(水) 21:03:48.812 ID:AAC581vJ0
- 俺最近Windowsクラッシュしたけど最近のWindowsはリカバリ面倒だな
bitlockdrとかいらんて - 4 : 2024/07/31(水) 21:04:05.525 ID:GMHq9AW60
- >>3
頭悪そう - 5 : 2024/07/31(水) 21:05:03.004 ID:pZ1PPtGt0
- 仮想OS用に使うようになった
- 7 : 2024/07/31(水) 21:06:55.969 ID:uNVcLRcua
- ちょっと前までwindows serverないと生きてけなかったけど今はlinuxで生きてる
- 8 : 2024/07/31(水) 21:09:00.210 ID:mXk73tX/0
- Linuxは保守期間終了のUNIXに取って代わるフリーOSであって商用利用は色々なところで活用されてる
- 9 : 2024/07/31(水) 21:10:52.165 ID:F/Bi40ox0
- 現在進行形がいるな
- 10 : 2024/07/31(水) 21:11:19.983 ID:weohopuC0
- いまもLinuxから書き込んでるが?
- 12 : 2024/07/31(水) 21:12:30.496 ID:weohopuC0
- Windowsなんか使ってるから統合失調症になっちまうんだと思う
- 14 : 2024/07/31(水) 21:14:53.825 ID:F/Bi40ox0
- >>12
あぁ
まあそれは正論
直感的なインターフェースなんてものに慣れすぎて思い込みが強くなってる - 13 : 2024/07/31(水) 21:13:44.672 ID:y/up2zUq0
- どうでも良いが休刊した日経Linuxが
この夏に夏号を出したんだが中身良い - 15 : 2024/07/31(水) 21:14:53.855 ID:WDjSsgrJd
- やっぱりFreeBSDか
- 16 : 2024/07/31(水) 21:16:57.828 ID:y/up2zUq0
- >>15
BSDはインストールが難しい
その難しいインストールを極限まで簡単にしたからゆえに
今のLinuxの良さがあるゆえに、もうBSDでは
次から次にポンポン仮想環境にインストール広げられるLinuxに勝る利点がない - 19 : 2024/07/31(水) 21:19:51.934 ID:weohopuC0
- >>16
FreeBSDは4.4BSD-Liteベースで作り直すのに時間取られたからな
当時はNetBSDの方がインストール楽なほどFreeBSDはバグだらけだった - 21 : 2024/07/31(水) 21:20:40.343 ID:fkItQ2zVd
- >>16
BSDダメならSysVのSolarisあたりか - 17 : 2024/07/31(水) 21:18:04.097 ID:weohopuC0
- 仕事で使ってたのはSysVだったからLinuxの方がとっつきやすかったけど
それがなければいまごろ俺はOpenBSD派だったかもしれない - 18 : 2024/07/31(水) 21:18:47.343 ID:m1bJ55BG0
- 個人の日常利用でLinuxとか言ってるやつは本物のバカ
- 20 : 2024/07/31(水) 21:20:18.812 ID:y/up2zUq0
- Windowsは優秀であり賢いゆえに
利用者が全く成長できない
30年Windows使い続けてもパソコンスキル上がらないといえるほど
OSが優秀過ぎる - 23 : 2024/07/31(水) 21:24:34.066 ID:F/Bi40ox0
- >>20
まあこれもある
最高のOSを使ってたら汎用的な「コンピュータ」を使う能力が成長しないのは皮肉すぎる - 22 : 2024/07/31(水) 21:23:10.216 ID:AAC581vJ0
- Windowsの利点ってゲームと
ハードウェアがWindows用に設計されてるってだけで
OS自体は広告要素どんどん入れてうさんくさくなる一方だよな - 25 : 2024/07/31(水) 21:32:12.265 ID:qY7R92H10
- LINUXでも良いんたが
ライフサイクル早すぎて、気がつくとバーションがめちゃ上がってるW - 27 : 2024/07/31(水) 22:34:11.027 ID:F/Bi40ox0
- Linuxの有用性を示してもLinuxを過剰に持ち上げるオタクはキモい
- 29 : 2024/07/31(水) 22:38:48.416 ID:vJSK7VXX0
- 普通に最初からOpenBSD使ってるんだが
- 30 : 2024/07/31(水) 22:39:38.831 ID:JkRZTow70
- Android使ってるからLinuxを使っていると言っていいのか?
コメント