
Linuxの勉強をしてみようと思ったんだが案外やることないな

- 1
マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと表明1 : 2025/07/06 09:12:43 ??? トランプ米大統領肝いりの大規模減税・歳出法案を批判していた実業家イーロン・マスク氏は5日、Xでフォロワーに実施したアンケートに基づき「アメリカ...
- 2
中国「最大800万人国外脱出」の衝撃 若者は「低意欲・低欲望で頑張らない。いっそ国を捨てる」1 : 2025/07/06(日) 09:22:02.38 ID:57L2M7iB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b6d186bbb76481c8ecb9a...
- 3
今年暑すぎない?地球壊れた? 1 : 2025/07/06(日) 09:02:11.66 ID:QqSby9nY0 6日は西・東日本で体温超えの暑さ 東京都と神奈川県に今年初の熱中症警戒アラート https://news.yah...
- 4
減税か給付か…スーパーマーケット・アキダイ社長は「給付ですよね」 理由も説明 消費税率変更での「地獄」の作業明かす1 : 2025/07/06(日) 09:18:18.54 ID:cWSrcd2f9 東京都内でスーパーマーケット「アキダイ」を運営する秋葉弘道社長が5日、日本テレビ・読売テレビ系「サタデーLIVE...
- 5
中居正広に対する「性暴力」に該当 中居氏側が4度目要求 女性トラブル「事案後メール」も流出…抗争継続 新情報で事態が交錯1 : 2025/07/06(日) 09:01:51.69 ID:v/pfPlFm9 7/6(日) 8:18配信 ピンズバNEWS 中居正広氏、フジテレビ本社(C)ピンズバNEWS 2024年末から...
- 6
【 】関東~九州の19都県に熱中症警戒アラート 東京・神奈川では今年初の発表1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 08:15:08.62 ID:rquHjece9 ※7/6(日) 5:01 ウェザーニューズ 今日7月6日(日)、環境省と気...
- 7
JA 「ここ20年の米価が安すぎた。適正価格は5kg約3300〜4000円」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 09:07:51.79 ID:62fzBdLq0 「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文...
- 8
大阪・十三の商店街で朝から火事 店舗8軒・計約500平方mが焼け今も延焼中1 : 2025/07/06(日) 07:31:46.35 ID:zGRepKSW0 十三の飲食店で火災、20代男性搬送 延焼中 大阪 2025/7/6 6:56 https://www.asahi...
- 9
無職に選挙権がある理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 08:59:01.08 ID:Ay9Eiw5M0 なに? Just a moment... 5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 10
フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻1 : 2025/07/06(日) 08:33:58.53 ID:b7e8RGLu9 2025/07/06 05:00 読売新聞 日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向で一致...
- 11
B-DASHが過去曲110曲をサブスク解禁 「適当アドリブめちゃくちゃ語」で一世を風靡1 : 2025/07/06(日) 06:14:41.88 ID:E6KtDxoA9 B-DASHが過去曲110曲をサブスク解禁 「適当アドリブめちゃくちゃ語」で一世を風靡 7/5(土) 12:26...
- 12
愛子が天皇になっても良い 賛成90% 反対10% 愛子天皇誕生へ 1 : 2025/07/06(日) 08:52:50.91 ID:FpQ6UB2P0 ワイ「やめろ愛子!ワイが分からないのか!?」 愛子「オ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ッ!!」 令和6年(2024)の4月...
- 13
福井のスーパーが導入「ゆっくりレジ」はなぜ消費者に響いたのか? 「時間がかかるけど許してほしい」というニーズ発掘、社会貢献にも1 : 2025/07/06(日) 08:36:26.00 ID:rquHjece9 福井のスーパーが導入した「ゆっくりレジ」はなぜ消費者に響いたのか? 「時間がかかるけど許してほしい」というニーズ...
- 14
箕輪厚介、7月5日の大災害は私が止めます!「地球滅亡阻止中」動画を配信!1 : 2025/07/06(日) 08:45:58.63 ID:v/pfPlFm9 7/5(土) 10:32配信 日刊スポーツ 箕輪厚介氏(2019年9月撮影) 幻冬舎の編集者、箕輪厚介氏が5日ま...
- 15
【超速報】やばすぎる自転車が発見される…【画像あり】1 : 2025/07/05(土) 17:24:31.54 ID:UzBln3/O0 自転車 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org 2 : 2025/07/05(土) 17:...
- 16
【全面戦争】イーロンマスク、ガチでアメリカ党を結党www1 : 2025/07/06(日) 08:21:41.65 ID:diSNMvGD0 マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと表明 2025年7月6日午前 6:35 GMT+91時間前更新...
- 1 : 2020/11/25(水) 22:00:37.653 ID:ruz82YuX0
- 自分でサーバー立てるみたいなリスクの高いことやるくらいなら
普通にレンタルでいいって理解してしまった - 2 : 2020/11/25(水) 22:00:44.838 ID:tMbx5VSS0
- は?
- 3 : 2020/11/25(水) 22:01:20.596
- レンタルで月額払うくらいならラズパイでいいじゃん
- 4 : 2020/11/25(水) 22:01:21.687 ID:lr0fbKTL0
- なんでリスク高いんだ?
- 5 : 2020/11/25(水) 22:01:25.225
- WSLでいいじゃん
- 6 : 2020/11/25(水) 22:01:43.584 ID:wQaAROp60
- 家庭内サーバーになんのリスクが?
- 7 : 2020/11/25(水) 22:01:44.328 ID:NZP486ABd
- サーバー立ち上げるのがリスク高いとは
- 8 : 2020/11/25(水) 22:01:48.113 ID:OOjFBoKQ0
- termuxでいろいろできるみたいね
- 9 : 2020/11/25(水) 22:02:08.583 ID:eCnW0n4g0
- 火災
- 10 : 2020/11/25(水) 22:02:34.837 ID:DDNJp4U40
- 仮想マシン上にインストールすれば良いじゃん
- 11 : 2020/11/25(水) 22:02:47.053 ID:tvzOWD7/0
- プログラミング勉強しようとすると大抵特に作りたいものなくて止めるよな
- 12 : 2020/11/25(水) 22:03:24.353 ID:NHc9HEcJ0
- レンタルか自宅かとLinuxの勉強関係ある?
- 13 : 2020/11/25(水) 22:03:30.076 ID:9wy1FKIy0
- うんち
- 14 : 2020/11/25(水) 22:03:49.903 ID:xREKf+zy0
- ちくわ
- 15 : 2020/11/25(水) 22:03:55.703 ID:nuvUJU2Y0
- わかめ
- 16 : 2020/11/25(水) 22:04:36.131 ID:OOjFBoKQ0
- めそ
- 17 : 2020/11/25(水) 22:05:00.492 ID:ruz82YuX0
- いや家庭内でサーバーってそれこそ無意味だろ
サーバーなんてインターネットで使ってなんぼやん - 26 : 2020/11/25(水) 22:08:41.081 ID:NHc9HEcJ0
- >>17
自宅サーバーをインターネットに公開するんじゃないの?
公開しないなら別に大したリスクじゃないだろ - 18 : 2020/11/25(水) 22:05:09.421 ID:evpUuqtd0
- めそまでの流れ好き
- 19 : 2020/11/25(水) 22:06:07.030 ID:0gZ89Aa/0
- サーバ立てる意味はない
- 20 : 2020/11/25(水) 22:06:16.735 ID:e1PM84OEd
- システム管理なんて低所得者の仕事だぞ
以下のような名著を読んで、UNIXプログラミングに目覚めるといい・The UNIX Programming Environment(邦題: UNIXプログラミング環境)
・Potrable Shell Programming(邦題: 入門UNIXシェルプログラミング)
・Advanced Programming in the UNIX Environment(邦題: 詳解UNIXプログラミング) - 21 : 2020/11/25(水) 22:06:16.891 ID:ruz82YuX0
- そしてインターネットで使うとなるとやっぱリスクあるわけよ
わかるか? - 22 : 2020/11/25(水) 22:07:06.664 ID:cOidMDBD0
- やりたいことなきゃ意味ないよ
- 23 : 2020/11/25(水) 22:07:11.436 ID:Xu+ChLml0
- 例えば1000ギガバイトのファイルサーバーが欲しいなって思っても
ドロップボックスとか金かかるでしょ
自分で作れば無限ファイルサーバー出来るわな何に使うんだそんなもんって
動画を他人に上げたりいくらでもあるよ - 31 : 2020/11/25(水) 22:11:09.861 ID:ruz82YuX0
- >>23
いっちゃなんだが本当に1000ギガ使うならもう商売だし
普通は大抵のストレージサービスでどうにかなるのでは・・・ - 24 : 2020/11/25(水) 22:07:49.334 ID:GvfGCpu70
- AWSでもない限りサーバー馬鹿みたいに高くないしな
- 25 : 2020/11/25(水) 22:08:01.677 ID:evpUuqtd0
- 外付けSSDとかじゃだめなの
- 27 : 2020/11/25(水) 22:09:29.085 ID:geSeG+h00
- WSLでlinux勉強したら次からwindows買う必要なくなる?
いやもちろんwindowsしか対応しないアプリを使うならwindows必要だろうけどね
それもlinuxで動くと言われそうだがアプリによっては動かないよね - 36 : 2020/11/25(水) 22:54:06.294 ID:DDNJp4U40
- >>27
LinuxなんかWindowsと比べたらカスみたいなアプリしかないだろ - 28 : 2020/11/25(水) 22:10:14.112 ID:OOjFBoKQ0
- Win10でWSL動くんじゃないかな
- 29 : 2020/11/25(水) 22:10:14.687 ID:c8zLK46D0
- 仮想環境でディストリビューション入れていろいろ試してみたけど楽しいな
安全だから初心者にも優しい - 30 : 2020/11/25(水) 22:10:23.701 ID:ibPE2TFP0
- ls -a
- 32 : 2020/11/25(水) 22:11:14.899 ID:c/GfIqpB0
- VPN使えば良いじゃん
- 33 : 2020/11/25(水) 22:13:32.273 ID:GvQfwBxUd
- ロボット作ろうぜ
- 34 : 2020/11/25(水) 22:48:34.032 ID:eSjjzUlS0
- クラウドで自サーバー持っておくと何かと楽だぞ
- 35 : 2020/11/25(水) 22:52:52.242 ID:DDNJp4U40
- >>34
俺も持とうかな
お勧めある?
維持費は? - 37 : 2020/11/25(水) 22:54:59.413 ID:yWR8qY8o0
- >>35
gcpなら無料インスタンス一つ作れる - 39 : 2020/11/25(水) 22:56:02.797 ID:DDNJp4U40
- >>37
ありがとう - 38 : 2020/11/25(水) 22:55:09.535 ID:eSjjzUlS0
- >>35
ConoHaとかいうやつが定額だしいっかなーと思ってLinux初心者時代からかりっぱ
自分でやらないといけないこと多いけど勉強になるしいいかなってAWSとかのほうが高度なんだろうけど使用に応じて金額かかるのは…怖い…
- 40 : 2020/11/25(水) 22:57:24.917 ID:DDNJp4U40
- >>38
ありがとう
一応Linuxの知識はある程度ある
Red-Hat系だけだけども - 41 : 2020/11/25(水) 23:00:26.367 ID:L5eJc+hM0
- クラウド死する>>1の未来が見えた
コメント