
Linuxの勉強をしてみようと思ったんだが案外やることないな

- 1
【高級食パン専門店】大量閉店”銀座に志かわ”はナゼ140→50店舗に減ったのか?「1000円」でも売れた 凋落の必然を社長が激白1 : 2025/07/27(日) 08:29:35.18 ID:hbL3/AKk9 大量閉店“銀座に志かわ”はナゼ140→50店舗に減ったのか?「1000円」でも売れた≪高級食パン専門店≫凋落の必...
- 2
「俺は星間国家の悪徳領主!」のえっちなイラストが公開1 : 2025/07/25(金) 06:09:40.91 ID:HImEr8Pq9 くじ引き堂@kujibikido 発売決定 【俺は星間国家の悪徳領主!オンラインくじ】 高峰ナダレ氏による新規描...
- 3
2025年最新版一人当たりGDP(USドル)、台湾とギリシャに抜かれるwww1 : 2025/07/27(日) 08:25:43.63 ID:919E8y8Z0 世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 24位 サウジアラビア 43,224.01 25位 韓国 ...
- 4
【大阪】路上喫煙禁止「子どもが遊ぶ公園に昼間から喫煙している人たちがいる」と通報、取材に応じた男性「目立たないように吸っている」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/27(日) 07:56:17.29 ID:hbL3/AKk9 「子どもが遊ぶ公園に喫煙者」と通報、取材に応じた男性「目立たないように吸っ...
- 5
たぬかなと100回セクロスVSすき家で牛丼100杯無料1 : 2025/07/27(日) 06:55:46.10 ID:XlTdkjx5M たぬかな 5 : 2025/07/27(日) 06:57:11.79 ID:jXW/hhVy0 牛丼1000杯な...
- 6
対米投資80兆円、赤沢亮正経財相「出資は1~2%」1 : 2025/07/27(日) 05:54:19.87 ID:K6ZDeZ9H9 赤沢亮正経済財政・再生相は26日、米国との関税交渉で合意した最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資の枠組みの...
- 7
アクエリアスとポカリスエット どっちが好きよ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 07:34:32.37 ID:Y0h/VXNC0 ワイはポカリの方が上手い気がするんやが 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/0...
- 8
【FC】『ドクターマリオ』35周年。「ドクターマリオ、たいへんでーす!!」。医者としてウィルスを退治する落ち物パズルゲーム1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 07:15:36.87 ID:P7IX0pKU9 『ドクターマリオ』35周年。「ドクターマリオ、たいへんでーす!!」。医者としてウィルス...
- 9
【画像】北朝鮮のビアガール、昭和1 : 2025/07/27(日) 07:04:11.26 ID:y/jzVAkX0 思ったより昭和臭強かったわ 3 : 2025/07/27(日) 07:04:57.52 ID:++28aCXPd...
- 10
「ふん便性大腸菌」を大量に摂取出来るオトクな海水浴場ランキングがこちら。千葉が1/4を占める大健闘。1 : 2025/07/27(日) 07:26:20.85 ID:HsE+G2QO0 「ふん便性大腸菌」が多い海水浴場ランキング2025【全69カ所・完全版】 https://diamond.jp/...
- 11
参政党さや議員「核兵器持った方が安上がりじゃん」←こいつwww本当に日本人か???こんな奴が日本人ファウスト語っていいのか??1 : 2025/07/27(日) 06:59:36.538 ID:29C7EJ6E0 普通の日本人ならはだしのゲン見て核兵器の悪魔性を知ってるだろ あれは人間が使っていい兵器じゃねえーよ 2 : ...
- 12
【参政党】またもTBS「報道特集」に抗議 「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 「メディアの『報道倫理』とは」1 : 2025/07/27(日) 07:16:04.96 ID:4Qo+4L1z9 7/26(土) 23:32配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 13
茂木敏充氏の発言が波紋!石破首相の退陣要求について考える茂木敏充氏の発言が波紋!石破首相の退陣要求について考える NEWSまとめ速報
- 14
赤澤大臣「出資は1~2%になる」「合意文書を作れという人はピントがずれている」赤澤大臣「出資は1~2%になる」「合意文書を作れという人はピントがずれている」 稼げるまとめ速報
- 15
北村晴男弁護士、スパイ防止法の成立目指す 「中国、北朝鮮、ロシアの代弁者を炙り出す」1 : 2025/07/27(日) 06:58:27.25 ID:HZSIJHJiM 北村晴男 (@kitamuraharuo) on X スパイ防止法の臨時国会(今秋)での成立を目指して、保守派の...
- 16
萩生田、水面下で参政党に触手か。本人は報道を強く否定。1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/27(日) 04:51:48.66 ID:3+RQ5YMc0 【参院選フォトドキュメント】石破政権が崩壊へ「味方はおらず、あとはタイミン...
- 1 : 2020/11/25(水) 22:00:37.653 ID:ruz82YuX0
- 自分でサーバー立てるみたいなリスクの高いことやるくらいなら
普通にレンタルでいいって理解してしまった - 2 : 2020/11/25(水) 22:00:44.838 ID:tMbx5VSS0
- は?
- 3 : 2020/11/25(水) 22:01:20.596
- レンタルで月額払うくらいならラズパイでいいじゃん
- 4 : 2020/11/25(水) 22:01:21.687 ID:lr0fbKTL0
- なんでリスク高いんだ?
- 5 : 2020/11/25(水) 22:01:25.225
- WSLでいいじゃん
- 6 : 2020/11/25(水) 22:01:43.584 ID:wQaAROp60
- 家庭内サーバーになんのリスクが?
- 7 : 2020/11/25(水) 22:01:44.328 ID:NZP486ABd
- サーバー立ち上げるのがリスク高いとは
- 8 : 2020/11/25(水) 22:01:48.113 ID:OOjFBoKQ0
- termuxでいろいろできるみたいね
- 9 : 2020/11/25(水) 22:02:08.583 ID:eCnW0n4g0
- 火災
- 10 : 2020/11/25(水) 22:02:34.837 ID:DDNJp4U40
- 仮想マシン上にインストールすれば良いじゃん
- 11 : 2020/11/25(水) 22:02:47.053 ID:tvzOWD7/0
- プログラミング勉強しようとすると大抵特に作りたいものなくて止めるよな
- 12 : 2020/11/25(水) 22:03:24.353 ID:NHc9HEcJ0
- レンタルか自宅かとLinuxの勉強関係ある?
- 13 : 2020/11/25(水) 22:03:30.076 ID:9wy1FKIy0
- うんち
- 14 : 2020/11/25(水) 22:03:49.903 ID:xREKf+zy0
- ちくわ
- 15 : 2020/11/25(水) 22:03:55.703 ID:nuvUJU2Y0
- わかめ
- 16 : 2020/11/25(水) 22:04:36.131 ID:OOjFBoKQ0
- めそ
- 17 : 2020/11/25(水) 22:05:00.492 ID:ruz82YuX0
- いや家庭内でサーバーってそれこそ無意味だろ
サーバーなんてインターネットで使ってなんぼやん - 26 : 2020/11/25(水) 22:08:41.081 ID:NHc9HEcJ0
- >>17
自宅サーバーをインターネットに公開するんじゃないの?
公開しないなら別に大したリスクじゃないだろ - 18 : 2020/11/25(水) 22:05:09.421 ID:evpUuqtd0
- めそまでの流れ好き
- 19 : 2020/11/25(水) 22:06:07.030 ID:0gZ89Aa/0
- サーバ立てる意味はない
- 20 : 2020/11/25(水) 22:06:16.735 ID:e1PM84OEd
- システム管理なんて低所得者の仕事だぞ
以下のような名著を読んで、UNIXプログラミングに目覚めるといい・The UNIX Programming Environment(邦題: UNIXプログラミング環境)
・Potrable Shell Programming(邦題: 入門UNIXシェルプログラミング)
・Advanced Programming in the UNIX Environment(邦題: 詳解UNIXプログラミング) - 21 : 2020/11/25(水) 22:06:16.891 ID:ruz82YuX0
- そしてインターネットで使うとなるとやっぱリスクあるわけよ
わかるか? - 22 : 2020/11/25(水) 22:07:06.664 ID:cOidMDBD0
- やりたいことなきゃ意味ないよ
- 23 : 2020/11/25(水) 22:07:11.436 ID:Xu+ChLml0
- 例えば1000ギガバイトのファイルサーバーが欲しいなって思っても
ドロップボックスとか金かかるでしょ
自分で作れば無限ファイルサーバー出来るわな何に使うんだそんなもんって
動画を他人に上げたりいくらでもあるよ - 31 : 2020/11/25(水) 22:11:09.861 ID:ruz82YuX0
- >>23
いっちゃなんだが本当に1000ギガ使うならもう商売だし
普通は大抵のストレージサービスでどうにかなるのでは・・・ - 24 : 2020/11/25(水) 22:07:49.334 ID:GvfGCpu70
- AWSでもない限りサーバー馬鹿みたいに高くないしな
- 25 : 2020/11/25(水) 22:08:01.677 ID:evpUuqtd0
- 外付けSSDとかじゃだめなの
- 27 : 2020/11/25(水) 22:09:29.085 ID:geSeG+h00
- WSLでlinux勉強したら次からwindows買う必要なくなる?
いやもちろんwindowsしか対応しないアプリを使うならwindows必要だろうけどね
それもlinuxで動くと言われそうだがアプリによっては動かないよね - 36 : 2020/11/25(水) 22:54:06.294 ID:DDNJp4U40
- >>27
LinuxなんかWindowsと比べたらカスみたいなアプリしかないだろ - 28 : 2020/11/25(水) 22:10:14.112 ID:OOjFBoKQ0
- Win10でWSL動くんじゃないかな
- 29 : 2020/11/25(水) 22:10:14.687 ID:c8zLK46D0
- 仮想環境でディストリビューション入れていろいろ試してみたけど楽しいな
安全だから初心者にも優しい - 30 : 2020/11/25(水) 22:10:23.701 ID:ibPE2TFP0
- ls -a
- 32 : 2020/11/25(水) 22:11:14.899 ID:c/GfIqpB0
- VPN使えば良いじゃん
- 33 : 2020/11/25(水) 22:13:32.273 ID:GvQfwBxUd
- ロボット作ろうぜ
- 34 : 2020/11/25(水) 22:48:34.032 ID:eSjjzUlS0
- クラウドで自サーバー持っておくと何かと楽だぞ
- 35 : 2020/11/25(水) 22:52:52.242 ID:DDNJp4U40
- >>34
俺も持とうかな
お勧めある?
維持費は? - 37 : 2020/11/25(水) 22:54:59.413 ID:yWR8qY8o0
- >>35
gcpなら無料インスタンス一つ作れる - 39 : 2020/11/25(水) 22:56:02.797 ID:DDNJp4U40
- >>37
ありがとう - 38 : 2020/11/25(水) 22:55:09.535 ID:eSjjzUlS0
- >>35
ConoHaとかいうやつが定額だしいっかなーと思ってLinux初心者時代からかりっぱ
自分でやらないといけないこと多いけど勉強になるしいいかなってAWSとかのほうが高度なんだろうけど使用に応じて金額かかるのは…怖い…
- 40 : 2020/11/25(水) 22:57:24.917 ID:DDNJp4U40
- >>38
ありがとう
一応Linuxの知識はある程度ある
Red-Hat系だけだけども - 41 : 2020/11/25(水) 23:00:26.367 ID:L5eJc+hM0
- クラウド死する>>1の未来が見えた
コメント