
Linuxってどういうときに使うものなの?

- 1
北朝鮮、海軍力増強を宣言、だが韓国海軍には遠く及ばず…注目集まる原子力潜水艦建造の現実味1 : 2025/05/05(月) 22:26:51.71 ID:UdyHF/02 北朝鮮の新型駆逐艦「チェヒョン号」(c)NEWSIS 【05月05日 KOREA WAVE】北朝鮮が新型多目的駆逐...
- 2
【遭難】東京都の40代女性2人をヘリコプターで救助 46歳女性は滑落して重傷、41歳女性は助けようとして動けなく 北アルプス奥穂高岳1 : 2025/05/05 23:56:30 ??? 北アルプス奥穂高岳のコブ尾根付近(標高約2830メートル)で東京都足立区の会社員の女性(46)が滑落してけがをしました。 女性は5日、岳沢から...
- 3
【広島市】お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ1 : 2025/05/06(火) 00:30:32.15 ID:0HegzKIn9 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c7927105a1da6d...
- 4
【映画】『君たちはどう生きるか』、これはアカンやろ!パヤオに何があったんだ?【映画】『君たちはどう生きるか』、これはアカンやろ!パヤオに何があったんだ? ニュー速タイムズ
- 5
俺たち視聴者モヤモヤ!鈴木福の妹、態度がガチでやばすぎww俺たち視聴者モヤモヤ!鈴木福の妹、態度がガチでやばすぎww 時事ネタニュース速報
- 6
【画像】有名人、すべからく卒アルの時点で異彩を放っていたwwwwwwwww1 : 2025/05/05(月) 23:38:16.34 ID:5ftAbgTla 2 : 2025/05/05(月) 23:39:16.87 ID:DwHTFsZZ0 これはいけない 3 : 2...
- 7
【緊急】米軍のお膝元・横須賀で大事故www【緊急】米軍のお膝元・横須賀で大事故www なんJ PRIDE
- 8
【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 令和の社会・ニュース通信所
- 9
【米国】トランプ大統領、中国への関税「いずれは」引き下げる そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない1 : 2025/05/05 22:59:22 ??? トランプ米大統領は中国に課した関税をいずれは引き下げることに積極的な姿勢を示した。税率があまりにも高いため、世界の2大経済国がお互いとのビジネ...
- 10
【不人気】男女平等が進んだ西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方1 : 2025/05/05 19:05:12 ??? 生まれてくる子供の性別は、いつの時代・どこの地域の親でも気になるものだ。そして、男女どちらが好まれるか、社会や時代によって異なることもまた事実...
- 11
ミルクボーイ「M-1優勝したけど東京進出せず関西でずっとやっていきます!」←これめっちゃ格好良いよなミルクボーイ「M-1優勝したけど東京進出せず関西でずっとやっていきます!」←これめっちゃ格好良いよな 冷笑速報
- 12
会社員(21)、中学生(14)を連れ込んでいたところを別居中の妻(18)に見つかり通報され逮捕会社員(21)、中学生(14)を連れ込んでいたところを別居中の妻(18)に見つかり通報され逮捕 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 13
《今は発表できない》BE:FIRSTのRYOKIと趣里が結婚へ「父の水谷豊さんがかなり動揺している」三山の“結婚詐欺”報道で発表が2ヶ月延期に | 娘これか...《今は発表できない》BE:FIRSTのRYOKIと趣里が結婚へ「父の水谷豊さんがかなり動揺している」三山の“結婚詐欺”報道で発表が2ヶ月延期に | 娘これか... 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【混迷】“公益通報”めぐり国と斎藤知事の解釈“食い違い” 職員は困惑「知事だけ理解してくれない」「聞く耳もたない」 兵庫【混迷】“公益通報”めぐり国と斎藤知事の解釈“食い違い” 職員は困惑「知事だけ理解してくれない」「聞く耳もたない」 兵庫 哲学の徒…乱世を斬る
- 15
共産・小池区議「在日韓国人の人たちの地方参政権は早く認めるべき!納税の義務も果たしているのに、いつまで選挙権を奪うんだろう?」www共産・小池区議「在日韓国人の人たちの地方参政権は早く認めるべき!納税の義務も果たしているのに、いつまで選挙権を奪うんだろう?」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 16
【国民】玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/05 22:39:21 ??? 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考えを重ねて強調した。 東京・秋...
- 1 : 2020/06/06(土) 07:48:22.76 ID:15Cc+A5600606
- 2 : 2020/06/06(土) 07:49:02.73 ID:oxMN0CES00606
- TOTOのトイレがない時
- 3 : 2020/06/06(土) 07:49:08.28 ID:3GrROZbU00606
- サーバーとか仮想環境
- 4 : 2020/06/06(土) 07:49:54.30 ID:VczegO5T00606
- 普通はサーバー用途
- 6 : 2020/06/06(土) 07:50:15.14 ID:d2xcE0nSd0606
- ボディーソープがないとき
- 7 : 2020/06/06(土) 07:50:21.62 ID:/WDKG0gX00606
古いノートPCにとりあえず入れてみて、結局触らない- 26 : 2020/06/06(土) 07:58:12.79 ID:6mkHYk/Ka0606
- >>7
あるある
インストールして認識しないデバイスのためにドライバー落としたり苦労して一通り整えて~使わない
- 8 : 2020/06/06(土) 07:50:31.41 ID:dHTtX7gQM0606
- RHEL
- 9 : 2020/06/06(土) 07:50:46.80 ID:eILj1q3+r0606
- ブラウザとプログラミングくらいの生活ならWindowsより使いやすいぞ
- 34 : 2020/06/06(土) 08:09:29.12 ID:e1NrprzF00606
- >>9
そんな社畜になりとうないでござる - 10 : 2020/06/06(土) 07:51:53.75 ID:Pf0lnrkW00606
- あっちょっとどうしようってときじゃないかな
linux使ったことないひとって…て思ってる - 11 : 2020/06/06(土) 07:52:01.72 ID:JWsMcFbeM0606
- コンピュータ使ってて自由になりたいとき
- 12 : 2020/06/06(土) 07:52:07.11 ID:Vuhbx8Q800606
- うちのnasはリナックス入れてサーバー機能追加した
- 13 : 2020/06/06(土) 07:52:13.90 ID:DCBSl52gM0606
- いやWindowsの方が使い勝手はいいんだけど
ゲームが動いてしまうが故に集中できなんだよね
Linuxだとゲームがまともに動かないからある意味作業に集中できていい - 14 : 2020/06/06(土) 07:52:17.01 ID:WeFVAQIc00606
- さーばー
- 15 : 2020/06/06(土) 07:52:30.13 ID:Gx/bj4Ug00606
- wifiに侵入したい時
- 16 : 2020/06/06(土) 07:52:45.15 ID:FCzbMGiR00606
- iPAQでアプリを使うときに
- 17 : 2020/06/06(土) 07:53:00.80 ID:lvhZ0wPg00606
- linuxでしか動かないソフトを使いたい時
- 18 : 2020/06/06(土) 07:53:18.55 ID:9uCwk+Qo00606
- WindowsServer買う金がない人用
- 19 : 2020/06/06(土) 07:53:25.16 ID:JjyGwCbFM0606
- win10に愛想を尽かした時
- 20 : 2020/06/06(土) 07:53:41.29 ID:6mkHYk/Ka0606
- 5chの鯖もどうせLinuxだろ
何のOSか知らんけど - 21 : 2020/06/06(土) 07:54:01.37 ID:X7ryoTAlM0606
- >>1
君が書き込んでる先 - 22 : 2020/06/06(土) 07:55:23.74 ID:8wA6B6ti00606
- Windowsが起動できなくなった時はデータをバックアップするのに使ったわ
- 23 : 2020/06/06(土) 07:55:46.20 ID:i0igROG/M0606
- セックス
- 24 : 2020/06/06(土) 07:55:53.29 ID:HSkYwERu00606
- いつでも使っていいんだよ
- 25 : 2020/06/06(土) 07:56:40.68 ID:1qy+aHxYa0606
- 一言で言うと金をケチる用なの?
- 37 : 2020/06/06(土) 08:11:01.15 ID:xM9XttVjM0606
- >>25
そう
今はパソコン以外はほぼLinuxが動いてる - 27 : 2020/06/06(土) 07:58:42.84 ID:rjpW3CbC00606
- キチゲェのふりしたいとき🥺
- 28 : 2020/06/06(土) 08:00:16.41 ID:sgih2jiS00606
- お古のPCを知り合いに譲るとき
- 29 : 2020/06/06(土) 08:05:06.58 ID:vZLmZWuP00606
- VISTAx64を使い出したときに動かないソフトをLinuxのwineで動かしたのが最後だわ
- 31 : 2020/06/06(土) 08:06:36.42 ID:6mkHYk/Ka0606
- >>29
結局Wineで動かすなら初めからWindowsで良いじゃんってなるからね - 30 : 2020/06/06(土) 08:06:28.38 ID:AqzDrEeqM0606
- 大学で研究のために使ってたけど
Xwindowとかいうのが落ちまくって徹夜でメンテした思い出
Windows使ってればもっと効率的だっただろう - 32 : 2020/06/06(土) 08:08:35.11 ID:taNmaCRmr0606
- 鯖
- 33 : 2020/06/06(土) 08:09:06.44 ID:8Xpwrsht00606
- 疲れたとき
- 35 : 2020/06/06(土) 08:09:59.57 ID:rdfcFHcwa0606
- 絶対windowsより使いやすい
ってかwindowsに転がってるソフトってすげー古臭い - 39 : 2020/06/06(土) 08:12:08.46 ID:mRg3Ein700606
- >>35
個人向け商用アプリが皆無に等しい時点でお察しなんだよなその辺 - 43 : 2020/06/06(土) 08:12:53.58 ID:UQ/p6MArd0606
- >>39
バーカ - 47 : 2020/06/06(土) 08:14:33.30 ID:mRg3Ein700606
- >>43
馬鹿はお前だろ
遠吠えしてろよそのまま - 36 : 2020/06/06(土) 08:10:06.71 ID:egPyJMr600606
- ここもLinuxやで
- 41 : 2020/06/06(土) 08:12:31.93 ID:UQ/p6MArd0606
- >>36
Free BSD - 42 : 2020/06/06(土) 08:12:38.02 ID:mRg3Ein700606
- >>36
bsdではないの? - 38 : 2020/06/06(土) 08:11:11.12 ID:f6XQy9eRd0606
- ほっときたいとき
- 40 : 2020/06/06(土) 08:12:16.98 ID:UQ/p6MArd0606
- ノートPCにUbuntu入れてま~す
毎日快適 - 44 : 2020/06/06(土) 08:13:41.58 ID:ohp3trHJ00606
- 非常時のデータ復旧用にKnoppixは使える
- 45 : 2020/06/06(土) 08:13:47.54 ID:bBQfhf5wa0606
- iPhone以外のスマホ使いたい時やろ?(AndroidはLinuxの派生)。
- 46 : 2020/06/06(土) 08:13:57.85 ID:dyHByyXO00606
- AndroidもLinuxベースじゃん
- 48 : 2020/06/06(土) 08:14:53.06 ID:cK5OCYlW00606
- osなんて用途に足りればなんだっていい
- 49 : 2020/06/06(土) 08:15:19.20 ID:onb8FQhsa0606
- デスクトップで使うようなものではないよな
- 54 : 2020/06/06(土) 08:18:54.67 ID:mRg3Ein700606
- >>49
そもそもIME入れる時点で入らないだ何だってトラブルが起きる時点でそれどうなんだ?だよな
で、困ってる奴を馬鹿呼ばわりとか平気でしてくるのがLinux使ってる連中で居るわけだ。
何勘違いしたらそんな風にイキれるんだろうな。キモいだけだろそれって - 50 : 2020/06/06(土) 08:16:20.45 ID:TKZknNdy00606
- サーバとしてはlinuxの方が色々やりやすい
- 55 : 2020/06/06(土) 08:20:19.50 ID:ohp3trHJ00606
- >>50
というかサーバーとして使う場合
windowsって無駄な機能やサービスが多過ぎなんだよな
必要最低限なサービス(daemon類)だけ御守りすればいいからlinuxが楽ちん - 51 : 2020/06/06(土) 08:16:24.25 ID:Pf0lnrkW00606
- それじゃーいつでもやらしてくれる都合のいい女扱いじゃないですか
- 52 : 2020/06/06(土) 08:16:54.02 ID:M7zEwlZG00606
- 厨2の人
- 53 : 2020/06/06(土) 08:17:48.90 ID:R4V0gd/R00606
- Windows重いとき
- 56 : 2020/06/06(土) 08:20:51.73 ID:9EqW7sXL00606
- サーバーとスマホOSとして普及
デスクトップだけがクソミソ扱いなわけか
コメント