
Linuxテキストエディタ 「Vim(キリッ」「Emacs(ドヤァ」 ぼく「nano・・・」

- 1
【マクドナルド】ハッピーセットの「早期終了」を発表 横行する転売 モラルのない行動に第2弾販売への不安広まる1 : 2025/05/19 15:57:47 ??? 日本マクドナルドは5月18日、ハッピーセット「ちいかわ」「Minecraft(マインクラフト)」第1弾の早期販売終了を発表しました。16日の販...
- 2
永野芽郁、余波広がる 大河&ラジオ出演辞退で杉村太蔵氏 「ちょっと過剰反応じゃ」「本人、否定してますから」1 : 2025/05/19(月) 16:31:31.03 ID:XrRJVl/29 https://news.yahoo.co.jp/articles/923032f97be45a7deed600...
- 3
【映画】東村アキコ、『かくかくしかじか』永野芽郁の“すごさ”を力説「北島マヤがここにいると思って」1 : 2025/05/19(月) 16:33:33.95 ID:oV3dIzf+9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f219689425c88ba139cbae...
- 4
吉岡里帆さん、もう32歳。まだ誰のものでもありません1 : 2025/05/19(月) 16:29:48.92 ID:yFEMJIc40 【吉岡里帆】「なんという可愛さ」白猫とたわむれるオフショットを公開 「私も猫になりたい」「里帆ちゃんという特等席...
- 5
前田敦子 怒っていると勘違いされ 「すごい怖がられる。ビビられてるって思うこと多い」1 : 2025/05/19(月) 15:32:54.71 ID:XrRJVl/29 https://news.yahoo.co.jp/articles/a67db7a709c3502b31c58c...
- 6
ボキャブラ天国で人気が出た芸人「ネプチューン」「海砂利水魚」しか残ってない1 : 2025/05/19(月) 15:30:29.54 ID:FE5txzSr0 他は消えてしまった… 2 : 2025/05/19(月) 15:32:37.20 ID:vAXsFfE10 次は...
- 7
3大1人暮らしで要らないモノ「ソファ」「テレビ」1 : 2025/05/19(月) 15:56:46.82 ID:U5VjPV3m0 あと1つは何やろか? 7 : 2025/05/19(月) 15:58:25.00 ID:Q/NF/YY80 逆に...
- 8
吉本興業「よしもと祇園花月」閉館へ。諸般の事情により1 : 2025/05/19(月) 14:30:34.69 ID:Sk22pWCk0 https://greta.5ch.net/ よしもと祇園花月 8・18閉館 修学旅行生や観光客に親しまれた“京...
- 9
「金、ねえだろうが」怒鳴られる病院職員、医療費回収の過酷な現場1 : 2025/05/19(月) 15:26:38.19 ID:byQYFJw+9 《ゆうべは涙が止まらなくなった。もう感情が限界にきてたのだなあ》 《今日も窓口で「お前の名前は? 下の名前は?...
- 10
石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制1 : 2025/05/19(月) 15:19:44.81 ID:5JEJ9/ky9 Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025...
- 11
村岡さんが下水道標語で大臣賞受賞1 : 2025/05/19(月) 13:34:33.53 ID:/P+Haath0 下水道標語で大臣賞 ”名人”村岡さん2度目 「水が生き 暮らしも活きる 下水道」/兵庫・丹波市 標語作り名人の...
- 12
永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から1 : 2025/05/19(月) 15:04:04.31 ID:mA0TTvab9 先月24日の「週刊文春」に俳優の田中圭との不倫疑惑を報じられた女優の永野芽郁が、パーソナリティーを務めるニッポン...
- 13
永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から1 : 2025/05/19(月) 15:03:33.48 ID:Sk22pWCk0 https://greta.5ch.net/ 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退 19日放送から「一連の...
- 14
【不倫】永野芽郁、レギュラー番組降板、芸能界追放へwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/19(月) 15:14:02.16 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退 19日放送から「一連の報道により多大なご迷惑」 女優の永野芽郁が出演中のニッポン放送「永野芽...
- 15
キングコング西野亮廣、万博批判に思い 「やって良かったねと思える未来を迎えたいじゃん!」1 : 2025/05/19(月) 14:55:12.48 ID:XrRJVl/29 https://news.yahoo.co.jp/articles/9451ac2d21a61b1efa6853...
- 16
ハッピーセットの「早期終了」を発表 横行する転売…モラルのない行動に第2弾販売への不安広まる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 14:59:48.85 日本マクドナルドは5月18日、ハッピーセット「ちいかわ」「Minecraft(マインクラフト)」第1弾の早期販...
- 1 : 2020/07/30(木) 14:57:52.76 ID:4aGrzOMM0
「GNU nano 5.0」が登場 2020年7月30日GNU nanoテキストエディタ開発チームは7月29日、最新のメジャーリリースとなる
「GNU nano 5.0」(“Among the fields of barley”)を公開した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。GNU nanoはLinuxなどUNIX系OS向けのテキストエディタで、
コマンドラインインターフェイスを使って操作する。
2001年よりGNU Projectとして開発が進められているPicoのクローンだが、
GPLの下で配布されている点と機能面でも違いがある。GNU nano 5は
2019年3月に登場したGNU nano 4.0に続く最新のメジャーリリースとなる。画面右側にスクロールバー的にバッファ内でビューポートやテキストがある
おおよその箇所を示す?indicatorオプションが加わった。Alt+Insertで任意の行をアンカーでタグ付けできるようになった。
Alt+PageUpおよびAlt+PageDownにより最寄りのアンカーに飛ぶことができる。
メインメニューから直接Execute Commandプロンプトにアクセスできるようになった。
Linter、Formatter、Spell Checkerなどの機能にもメインメニューに表示されるようになった。
256色以上をサポートするターミナルで、新たに9色の色名が利用できるようになった。
既存の赤、緑など8色については、”light”を接頭語に用いることで明るく表示するようになった。
これにあわせて”bright”は非推奨となった。空白で始まる任意の行をパラグラフの始まりとみなすブックスタイルモード(?bookstyle)をサポートした。
このほかにも、多数の細かな機能強化が加わっている。- 2 : 2020/07/30(木) 14:58:33.26 ID:CtIJ9DNYH
- Linuxとかありえないんですけどー
窓でサクラエディタ一択ですよ - 19 : 2020/07/30(木) 15:26:34.42 ID:XSBD0Znx0
>>2 俺も桜使いだが、複数行マッチしないのがネック
コンバインドがそのままだったりイイんだけどな…- 4 : 2020/07/30(木) 14:59:46.12 ID:4MORwA2Ka
- emacsは論外
vimはnanoがあるならいらん - 5 : 2020/07/30(木) 15:00:14.37 ID:16mUFVXU0
- 結局Vimなんよ
- 6 : 2020/07/30(木) 15:00:15.31 ID:Q8jUoS0J0
- どんなUnix環境でもviだけは入ってる
- 7 : 2020/07/30(木) 15:00:41.09 ID:iE1yyU5x0
- viは日本語入力だと不便すぎる
- 8 : 2020/07/30(木) 15:04:59.78 ID:Jf8tZ3sv0
- 普通microだよね
nano使う利点無い - 9 : 2020/07/30(木) 15:05:29.30 ID:yPwII+4B0
- 何が違うの?
- 10 : 2020/07/30(木) 15:07:07.20 ID:MA0TumeT0
- CUIしかない環境では仕方なくVimを使うが、使いたくて使ってるわけじゃない
どこでも使えて操作に慣れてるというだけ - 11 : 2020/07/30(木) 15:07:31.83 ID:CgTrT+SP0
- neovimこそ至高
- 12 : 2020/07/30(木) 15:09:20.68 ID:CsJzCrGc0
- vscode
- 13 : 2020/07/30(木) 15:14:53.36 ID:DYqXDkYVr
- jvim
- 14 : 2020/07/30(木) 15:18:58.57 ID:RMutBQBzF
- この前、友人の家で触らせてもらったDebianのNASには
Leafpadとかいうのが入っていた。 - 15 : 2020/07/30(木) 15:22:01.83 ID:lUfw8Lj60
- Emacsまだ生きてるのか
- 16 : 2020/07/30(木) 15:24:48.61 ID:rQUUI72l0
- catで十分
- 17 : 2020/07/30(木) 15:25:37.10 ID:/r5OLBAV0
- あるもん使えばええねん
- 18 : 2020/07/30(木) 15:26:22.06 ID:WI7FA+nq0
- ちょっと設定ファイルいじるぐらいだしVimやEmacsは操作面倒すぎるからnanoで十分だわ
- 20 : 2020/07/30(木) 15:27:51.00 ID:ve+uQzAh0
- KWrite
- 21 : 2020/07/30(木) 15:29:27.99 ID:N0umaWMG0
- ed
- 22 : 2020/07/30(木) 15:30:48.09 ID:utYhrHD50
- もうデファクトスタンダードはvscodeに決まったぞ
騙されるなよ
Linux、Windows、Macで使える - 24 : 2020/07/30(木) 16:00:24.65 ID:Mth0Z8Fn0
- mouseで
- 25 : 2020/07/30(木) 16:04:21.70 ID:EDF+ZJ5b0
- どこでもEmacsを使う俺、静観
- 26 : 2020/07/30(木) 16:09:34.11 ID:MU6OWEw+0
- ee
- 27 : 2020/07/30(木) 16:20:43.98 ID:kzvb2KYBM
- nanoは可愛いだろ
- 28 : 2020/07/30(木) 16:20:51.33 ID:sXALZpMM0
- kate遣いの俺は異端
- 29 : 2020/07/30(木) 16:21:14.21 ID:Q8jUoS0J0
- Windowsでemacsはあんまり
- 30 : 2020/07/30(木) 16:21:25.11 ID:joOk4Dul0
- メインで使うかどうかはともかくviはとりあえず最低限の操作覚えとくと緊急時に役立つ
- 31 : 2020/07/30(木) 16:21:25.52 ID:YMjjH/P/M
- X入ってない環境でも-nwでEmacs動かしてる人は本当にEmacsが好きなんだろうなぁと思う
- 32 : 2020/07/30(木) 16:23:21.67 ID:elDHBH5U0
- lispの時代は終わったんや・・・
- 33 : 2020/07/30(木) 16:25:22.97 ID:NDdSDcXO0
- emacsだったけど業務変わっていろんな端末触ること増えたからvimにしたわ
- 34 : 2020/07/30(木) 16:36:32.74 ID:9/LlZvhj0
- OS標準エディタは操作に手間がかかるほうが望ましい
それは設定ファイルをいい加減に触ってほしくないからだ
だからあえて使いづらいviが採用されてる
コメント