
JAXA「日本の最先端のロケット技術を守るため中国・ロシアの研究者を全員排除する」

- 1
広瀬すずが赤裸々告白 「欲のままに『結婚したい』ってずっと思ってた…」1 : 2025/03/30(日) 21:50:53.86 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/01699d8331196e4093c005...
- 2
江頭2:50「感謝祭」永野芽郁襲撃謝罪「台本」は強く否定「芽郁ちゃん後ろで泣いてたと聞かされた」「台本あったら俺の芸は笑えない」1 : 2025/03/30(日) 22:16:08.60 ID:1BmxOLUz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e14bab222df0ff8aa94392...
- 3
Yahoo知恵袋「袴田事件の真犯人を教えてください」アンサー「一人だけ生きのこるのが怪しいですよね自殺したけど」デマで書類送検1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 21:17:12.07 ID:qMs8i2oc0 インターネット上の誹謗中傷が社会問題化する中、「ヤフー知恵袋」で「袴田事件の真犯人を教...
- 4
【韓国】「掃除の邪魔」殺虫剤の付いたコメをまいてハト11羽殺害、50代女を逮捕1 : 2025/03/30(日) 08:57:03.75 ID:qbVJlkmg 殺虫剤の付いたコメをばらまいて十数羽のハトを殺した50代の女が警察に逮捕された。仁川富平警察署は26日、野生動物保...
- 5
【競馬】JRA・河原田菜々騎手が2日間騎乗停止 負担重量について騎手としての注意義務を怠る1 : 2025/03/30(日) 21:27:37.19 ID:vkYlVIqS9 3月29日に行われた第2Rで、河原田菜々騎手はカズノマリアに騎乗予定だったが、負担重量について騎手としての注意義...
- 6
南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし1 : 2025/03/30(日) 22:00:55.71 ID:03GuLlZT9 南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし – ウェザーニュース https://weathe...
- 7
中国の経済新法、ガチでヤバいwwwwwww中国でビジネスしてる奴、バカです…w1 : 2025/03/30(日) 22:06:32.56 ID:gIm1iAFU0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6beb16c9717b2039fe34d3...
- 8
永野芽郁、小4でスカウトされて芸能界に入り以降ずっと売れっ子。恋をする暇もなく処女。江頭に追いかけられて泣くのも当然1 : 2025/03/30(日) 21:45:47.09 ID:/I0wB/gGM 今どき珍しい本当に無垢で穢れを知らない子なんだよ 俺が守護ってあげたい❤︎ https://www.sanspo...
- 9
【訃報】芦屋小雁氏が死去 喜劇俳優1 : 2025/03/30(日) 21:51:38.45 ID:v7HzLjB19 芦屋 小雁氏(あしや・こがん、本名=西部秀郎=にしべ・ひでお、喜劇俳優)3月28日、老衰のため死去、91歳。告別...
- 10
【自民・小泉氏】参院選に向け「強力な物価高対策」必要 トランプ政権の関税など受け1 : 2025/03/30 20:19:21 ??? 自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長は30日、横浜市内で記者団に対し、アメリカのトランプ政権の関税などを受けて、夏の参院選に向けて「強力な物価高...
- 11
【X】生理用ナプキン炎上、サイボウズ&共産党による利権目的の案件だった疑惑が浮上www【X】生理用ナプキン炎上、サイボウズ&共産党による利権目的の案件だった疑惑が浮上www モナニュース
- 12
【金沢】上海天長節爆弾事件テロ犯の「尹奉吉記念館」開設計画 抗議活動激化、広がる波紋1 : 2025/03/30(日) 21:06:10.07 ID:Yby7iO3c9 産経新聞2025/3/30 19:06 https://www.sankei.com/article/20250...
- 13
【くるま】率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である/北條慶太(交通経済ライター)1 : 2025/03/30(日) 21:29:33.02 ID:Yby7iO3c9 EVに対する賛否は、単なる技術論を超え、政治的・文化的背景が影響している。特に日本では、中国製EVの台頭に対する...
- 14
【ジャップ悲報】昔の体育着、頭がおかしい。この時代の日本ってどうなってたの???1 : 2025/03/30(日) 21:34:41.40 ID:8GauK+gQH 制服や体操服の名札「やめました」 全国の中学校に広がる動き https://news.yahoo.co.jp/a...
- 15
【訃報】喜劇俳優の芦屋小雁さん死去、91歳 テレビで活躍、兄は俳優・芦屋雁之助さん1 : 2025/03/30(日) 21:12:18.86 ID:Ulq8IXaq9 喜劇俳優の芦屋小雁さん死去、91歳 テレビで活躍、兄は俳優・芦屋雁之助さん – サンスポ https://www...

- 1 : 2023/03/29(水) 15:14:41.47 ID:fP2Q/XuCdNIKU
- 軍事転用可能な技術情報などの流出を防止するため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「宇宙科学研究所」が
外国人研究者や学生の受け入れ方針に新たに基準を設け、中国は一部の特例を除いて排除するほか、
ロシアや北朝鮮については例外なく不可と位置づけたことが24日、関係者への取材で分かった。先端技術の保護や重要物資の供給網確保といった政府の経済安全保障強化を踏まえた決定。昨年9月に運用を始めたとしている。
衛星やロケットなど軍民両面で利用可能な「デュアルユース」技術が多く、同研究所は大量破壊兵器の開発が懸念される外国機関に渡れば
日本の安全保障が脅かされると判断したとみられる。一方、宇宙研究で中国は世界をリードし、ロシアも水準は高い。https://www.tokyo-np.co.jp/article/240024
2022年の世界全体のロケット打ち上げ成功回数は177回で、うち米国は83回、中国は62回、日本はゼロとなり、トップ集団との差が拡大した。
- 2 : 2023/03/29(水) 15:14:52.79 ID:fP2Q/XuCdNIKU
- えぇ…
- 3 : 2023/03/29(水) 15:15:08.24 ID:aKaFtSYCdNIKU
- 自爆技術か?
- 4 : 2023/03/29(水) 15:15:22.82 ID:DkAvjmjKMNIKU
- バカじゃねーの
- 5 : 2023/03/29(水) 15:15:28.07 ID:Mh7Jb5hPrNIKU
- これ叩く奴って何が目的なの?
- 27 : 2023/03/29(水) 15:21:33.98 ID:J+q+5kIv0NIKU
- >>5
教わる立場なの理解してない寒さに呆れて、ですかね
まあ色々諦めて宗主国アメリカ様の技術をお借りするのにこの両国いたらマズいというなら判りますが - 6 : 2023/03/29(水) 15:15:28.46 ID:jd+qyhccdNIKU
- 中国人排除とかアホでしょ
- 7 : 2023/03/29(水) 15:15:50.92 ID:HT6hlY+9dNIKU
- 日本から得られる技術とかあるんか
- 9 : 2023/03/29(水) 15:16:10.52 ID:YtUc/C2I0NIKU
- 今まで排除してなかったのこの国
- 10 : 2023/03/29(水) 15:16:57.18 ID:e7bSmwbQ0NIKU
- うちあげ0の国からなんの技術盗むんや
- 11 : 2023/03/29(水) 15:17:18.91 ID:hZ0CUKrv0NIKU
- JAXA男性A「あれ?ここってどうなってるの?」
JAXA男性B「あーそこは先月クビにした王さんが担当してた部品だからもう誰もわかんないよ」 - 48 : 2023/03/29(水) 15:27:58.34 ID:csyvT8wmdNIKU
- >>11
ありそうで草 - 12 : 2023/03/29(水) 15:17:20.41 ID:tp5+rLzP0NIKU
- ギャグやん
- 14 : 2023/03/29(水) 15:18:09.01 ID:PfakjoqqaNIKU
- 逆に今まで排除してこなかったんかアメリカ中国じゃ普通だろ
- 15 : 2023/03/29(水) 15:18:52.60 ID:2ObwJhkFaNIKU
- 中国人全員排除したら作れないってはっいりわかんだね
- 16 : 2023/03/29(水) 15:18:54.56 ID:CQuH5qik0NIKU
- 逆に今まで排除してこなかったんかヤバいだろ日本
- 17 : 2023/03/29(水) 15:19:00.79 ID:dtHMK46IdNIKU
- JAXAってそんなに多国籍だったんだw
- 18 : 2023/03/29(水) 15:19:09.23 ID:1m0oX5fraNIKU
- 守らなきゃいけない技術はあるんか?
- 19 : 2023/03/29(水) 15:19:34.43 ID:6TJ8EsznaNIKU
- 遅すぎて草
- 20 : 2023/03/29(水) 15:19:57.60 ID:iHkyS8b20NIKU
- 自国用の宇宙ステーション最近打ち上げた中国が今さら日本から何を盗むんだよ
むしろ中国から盗めよ - 21 : 2023/03/29(水) 15:20:07.75 ID:Vhh2znnl0NIKU
- え?失敗の技術盗むやついるの?
- 22 : 2023/03/29(水) 15:20:18.27 ID:X+NDnnFR0NIKU
- 最初からやっとけクソ無能
- 23 : 2023/03/29(水) 15:20:43.31 ID:Ow6MAFI60NIKU
- こっちが盗まなきゃどうにもならん
- 24 : 2023/03/29(水) 15:21:28.89 ID:2ObwJhkFaNIKU
- 中国は独自宇宙ステーションを打ち上げて日本人も参加している。なおアメリカ人だけは断固排除されてる模様。チャイナのアメリカン嫌いは異常
- 25 : 2023/03/29(水) 15:21:30.93 ID:/tXqIr6yMNIKU
- これは当然
無能政府がスパイ防止法を未だに作らないスパイ天国の日本では自衛以外に対処法がない - 26 : 2023/03/29(水) 15:21:31.78 ID:tp5+rLzP0NIKU
- 日本に必要なのはスパイかもしれんな
世界最高峰のスパイ軍団を育てて他国から技術や情報を盗みまくることが一番大切かもしれん - 35 : 2023/03/29(水) 15:23:35.56 ID:uhydMoTUMNIKU
- >>26
自分で考えるよりマイナーチェンジが得意な日本は他所から盗んだ方が早いかもな
ニンジャ復活させるしかない - 66 : 2023/03/29(水) 15:31:50.48 ID:BpJKA3IhdNIKU
- >>26
かもしれんなってか日本の情報戦は他国と比べて周回遅れレベルで劣ってるで - 28 : 2023/03/29(水) 15:22:00.01 ID:GEzD4U8/dNIKU
- 痴漢を気にするブス
- 29 : 2023/03/29(水) 15:22:15.05 ID:/SJlCPE6aNIKU
- ジャップから何を盗むんだよ、中抜きの仕方か?
- 30 : 2023/03/29(水) 15:22:27.25 ID:ovzOzN820NIKU
- もう観光立国だから…
- 31 : 2023/03/29(水) 15:22:31.30 ID:QF8TNX7K0
- 技術力中露どころか北朝鮮以下なのに?
教えを乞う側では? - 40 : 2023/03/29(水) 15:26:04.73 ID:qkL2GRrxdNIKU
- >>31
アジア30ヵ国が利用してる気象衛星がひまわりやで - 32 : 2023/03/29(水) 15:22:54.20 ID:DNzfkA6faNIKU
- 外国人より三菱を排除した方がいいんじゃないですかね…
- 33 : 2023/03/29(水) 15:22:59.23 ID:3rax1nWWMNIKU
- JAXAなんてこんなもんよ世間ではなぜか持て囃されてるけど
- 34 : 2023/03/29(水) 15:23:09.22 ID:S1sRLceiMNIKU
- これ建前やろ
日本の技術を守るためじゃなくて
NASAとより深いこと連携するためにはそいつら追い出さなきゃ手貸さないよって言われただけやろ - 36 : 2023/03/29(水) 15:23:47.61 ID:gC4kTkaEdNIKU
- 失敗を中止にする技術いる?
- 37 : 2023/03/29(水) 15:24:52.70 ID:lygBetNu0NIKU
- お前らが盗んで来い🤣
- 38 : 2023/03/29(水) 15:25:13.44 ID:aFmgOdDS0NIKU
- 誰が盗むんだよこんな所の
- 41 : 2023/03/29(水) 15:26:09.48 ID:iCiStvbF0NIKU
- ジャップしぐさ略してJAXA
- 42 : 2023/03/29(水) 15:26:21.46 ID:B0UCZ2EI0NIKU
- こんなの排除するなんて公言せずなんでか知らへんけどその国の奴おらんなぁぐらいで済ませたらあかんかったんか
- 43 : 2023/03/29(水) 15:26:39.36 ID:npxY0IuY0NIKU
- ロケットすら飛ばせない国が自前で宇宙ステーション作りあげてる国に技術を盗まれる!って喚いてんの面白すぎやろ
- 47 : 2023/03/29(水) 15:27:53.72 ID:8Kl79qyo0NIKU
- >>43
日本もロケット飛ばせるから予算あればできるやろ
今懸念してるのは低予算で飛ばす技術の流出ちゃうの - 44 : 2023/03/29(水) 15:26:39.62 ID:E1zFlBdC0NIKU
- 守る技術なんて無いやろ
筒抜けでもええから土下座でもして技術者集めろて - 46 : 2023/03/29(水) 15:27:30.85 ID:e7bSmwbQ0NIKU
- 2022年の世界全体のロケット打ち上げ成功回数は177回で、うち米国は83回、中国は62回、日本はゼロとなり、トップ集団との差が拡大した
差が拡大とかのレベルちゃうくて草
- 54 : 2023/03/29(水) 15:28:57.94 ID:B0UCZ2EI0NIKU
- >>46
これ見て米中人で日本で研究員やったろってなるような志の低い奴は排除して当然だわ - 49 : 2023/03/29(水) 15:28:07.96 ID:754S3tt5aNIKU
- あのさぁ
コネ採用する枠をあけるためだよ? - 50 : 2023/03/29(水) 15:28:24.09 ID:15SwIebK0NIKU
- そもそも盗まれる技術なんてあんの?むしろ教えを乞う立場やろw
- 51 : 2023/03/29(水) 15:28:28.50 ID:Vesj+Vvo0NIKU
- オンボロロケットの技術なんでどこも欲しがらねーよwwwwwwwww
- 52 : 2023/03/29(水) 15:28:33.10 ID:mpf/JxJJ0NIKU
- 失敗を中止にできる日本だけが持つ最先端技術を盗られるわけにはいかんからな
- 53 : 2023/03/29(水) 15:28:35.36 ID:Dj2AHqR/0NIKU
- 今の日本に盗まれるほどの技術ってあるの?
- 56 : 2023/03/29(水) 15:29:07.56 ID:qW5nhOzN0NIKU
- JAXA男性とかいう蔑称で草
- 57 : 2023/03/29(水) 15:29:08.26 ID:qu2Cy8Od0NIKU
- 飛ばないロケットから何を盗むんだよ部品か何かか?
- 58 : 2023/03/29(水) 15:29:22.37 ID:xF5jhXe5dNIKU
- そういのは最先端の技術がある国だけでええんやで
- 59 : 2023/03/29(水) 15:29:25.06 ID:pikB8a1DDNIKU
- アメリカ様に擦り寄りたいからでしょ
- 61 : 2023/03/29(水) 15:29:40.70 ID:cJgziF//dNIKU
- >>中国は一部の特例を除いて
一部の特例ってなんやねん - 62 : 2023/03/29(水) 15:31:01.11 ID:pgurL0rr0NIKU
- >>61
拡大解釈されてザルになりそうなパターン - 63 : 2023/03/29(水) 15:31:02.05 ID:lJQrlSIW0NIKU
- そらこの前みたいに何回も失敗してもらわんと困るからやろな
- 64 : 2023/03/29(水) 15:31:26.50 ID:2ObwJhkFaNIKU
- NASAの技術提供が欲しいけど中国技術も見せて貰ってるしロシアは技術教えてくれないから中国の顔も立てつつNASAさんにすり寄るで!みたいな
- 65 : 2023/03/29(水) 15:31:50.37 ID:jpjyRcWW0NIKU
- 中国ロシアから学ぶんじゃねーのか
コメント