- 1 : 2020/08/08(土) 15:01:20.61
コンピューターを構成するパーツのひとつである「NIC」は、主にEthernetで使用するRJ45コネクタを搭載した拡張カードのことを指すのが一般的です。高性能なNICは数万円と値が張るパーツですが、そうした高性能なNICと同じチップを搭載していると説明があり、しかも格安で販売されている「ノーブランド」のNICが存在します。実際にノーブランドのNICを購入して、その正体と性能を確かめてみました。「ノーブランド」のNICは何者なのか、果たして使い物になるのか検証してみた
https://gigazine.net/amp/20200224-no-brand-nic
- 2 : 2020/08/08(土) 15:02:13.81 ID:jA3tn0zz00808
- 自力で調べろよ
- 3 : 2020/08/08(土) 15:02:41.09 ID:VYoD670900808
- どうヤバいの?
- 5 : 2020/08/08(土) 15:03:50.24 ID:KtLFBmZ0r0808
- nicカード迄刺してなんに拘ってるの?サーバ自作?
- 7 : 2020/08/08(土) 15:06:15.98 ID:x/0oAbDD00808
- NICなんて3Comの3C905とかその時代に買ったのが最後だな
いつの間にかマザーに付くのが普通になってた - 8 : 2020/08/08(土) 15:06:33.38 ID:BXwSTPFwM0808
- もう蟹のほうがいいぞ
- 9 : 2020/08/08(土) 15:06:54.07 ID:VYoD670900808
- ドライバーでソフトウェア処理するならもうカニチップのほうがいいじゃん
無駄な回路が電気食うだけ損じゃん - 10 : 2020/08/08(土) 15:11:03.94 ID:KbfWWqj300808
- >>9
だからエラッタ持ちな奴はそうなるだけで
エラッタ修正版の新チップな奴だと
ちゃんとチップで処理するから
CPU負荷も低くなる - 11 : 2020/08/08(土) 15:12:12.12 ID:tZ2pMU9D00808
- いやNICは普通にIntelだろ
パソコン大先生は自作のエントリ向けしか語れないからな… - 12 : 2020/08/08(土) 15:17:18.25 ID:KbfWWqj300808
- パーソナルエンタープライズを極めたケンモメンだと
既に10GbEだよな - 13 : 2020/08/08(土) 15:18:42.12 ID:e21MX4G800808
- >>1
オリオスペックはIntel 82599ENチップを使ったノーブランドNIC、NB-INT-X520T1-Sを重宝している。
10GbEでありながらチップもアッチッチにならず、性能もバッチリ。これで¥8250(税込)は安い。 - 15 : 2020/08/08(土) 15:24:59.51 ID:KbfWWqj300808
- Mellanoxモメンが多いと思ったのに
- 16 : 2020/08/08(土) 15:26:33.66 ID:FaRH+Tgq00808
- nicてなんなん
- 19 : 2020/08/08(土) 15:28:26.05 ID:i+15lZeL00808
- >>16
nerwork interface card
有線lanの線を挿すところとその制御周りのところ - 17 : 2020/08/08(土) 15:27:38.64 ID:om3dTzCj00808
- ごめん蟹がどこか分からない
- 18 : 2020/08/08(土) 15:27:45.19 ID:Pg314YMS00808
- クロシコのGbE-PCI2は愛用してたは
今はもう面倒で内蔵カニ - 20 : 2020/08/08(土) 15:29:06.72 ID:EKi1ZR0oa0808
- INTELにはまだ HD audioがあるから
- 21 : 2020/08/08(土) 15:30:39.28 ID:qClEH93KM0808
- 2.5Gbイーサネットの通信でパケロスが起こるって奴か
バグ報告だけはそこら中に上がってるけどintel公式の発表ってどこかにあるのかな - 22 : 2020/08/08(土) 15:30:49.96 ID:hFdUdIS600808
- CPUもダメSSDもダメで次はNICもか
何が残るんだよこの企業 - 23 : 2020/08/08(土) 15:32:23.78 ID:yCk9x9NT00808
- カニはどうなの?
ESXiモメン教えて - 24 : 2020/08/08(土) 15:32:24.69 ID:oVK1UfCX00808
- 普通のPCで悪さする事はそうないだろうけど昔無線機器メーカーに居た時
製品のスループット測定するとどうやっても想定通りにならなくてログ解析したらインテルのnicが原因だった
インテルに言って直したドライバ出させたけどそれでも駄目で詰め寄ったらじゃあ知らんって突き放されて揉めた記憶 - 25 : 2020/08/08(土) 15:33:25.73 ID:yrFZgBz800808
- 間違いなくヤバイぞ
保障できるくらいな確度でやばい - 26 : 2020/08/08(土) 15:34:44.87 ID:PvzTmGaXF0808
- 昔買った9301CTってのと今のマザボに積んでるチップってどっちが性能いいの?
こんなん聞いてるレベルじゃどっち使っても一緒か? - 27 : 2020/08/08(土) 15:35:44.27 ID:tYVn+l5N00808
- 昔はIntel NICは鉄板だったのにね
- 28 : 2020/08/08(土) 15:36:21.52 ID:VYoD670900808
- >>27
蟹チップで困ったことあるの? - 29 : 2020/08/08(土) 15:38:22.79 ID:KbfWWqj300808
- >>27
82557みたいに
自爆する位に爆熱なチップを出したりとか
定期的にやらかしていたりするけどな - 31 : 2020/08/08(土) 15:38:32.09 ID:DEEk09UK00808
- 蟹はやめとけって言われてたな
- 32 : 2020/08/08(土) 15:40:13.00 ID:VYoD670900808
- >>31
あれなんだったのあれ
確かにカニチップの電話回線ピーガーモデムは初期Linuxで使うのには苦労したけどLANカードで困ったことなんかないぞ - 33 : 2020/08/08(土) 15:40:24.12 ID:5oQIHXxM00808
- 蟹は特許回避のお値段対策で昔からソフト実装比率が高い
つまりチップには問題になるような高機能は実装されていないので
ドライバー改良で何とでもなるため問題ない
蟹で騒いでる奴は昔Linuxのボランティア実装ドライバーが
超絶糞ゴミで書いた奴が下手糞だった評判を勘違いしているバカ
(蟹提供ドライバーだと何も問題ない)
コメント