
IBM、顔認証システムの販売を停止。データベース自体が有色人種偏見を持った物になり得るため。

- 1
百田尚樹氏「文句あるんかい!」国会での居眠り指摘され「これで眠くならない奴がいたら教えて」1 : 2025/08/06 07:24:19 ??? テレビ生中継された国会で、百田氏が居眠りする姿を一般アカウントがXで投稿。百田氏は肘を突いて寝ていた。 百田氏は当該投稿を引用した上で「248...
- 2
サマーウォーズの監督最新作「この冬世界は、果てしない感涙に包まれるー」1 : 2025/08/06(水) 07:29:32.82 ID:yEzCNawY0 父の敵かたきへの復讐に失敗した王女・スカーレットは、≪死者の国≫で目を覚ます。 ここは、人々が略奪と暴力に明け暮...
- 3
百田尚樹さん、さっそく有権者から総攻撃にあい詰むwww1 : 2025/08/06(水) 07:45:40.33 ID:C39k/bsK0 5ちゃんねる 5ch.net 11 : 2025/08/06(水) 07:45:53.73 ID:C39k/bs...
- 4
「少女人身売買の顧客リスト」に大統領の名前が!? いまアメリカで”トランプ離れ”が起きている理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 07:43:13.96 ID:Rzm3Kk9y9 「少女人身売買の顧客リスト」に大統領の名前が!? いまアメリカで“トランプ離れ”が起き...
- 5
反論を続ける中居正広氏に”体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす1 : 2025/08/06(水) 07:08:08.76 ID:HIF7QDhT9 2025.08.06 07:00 週刊ポスト 2025年の上半期を振り返って芸能界で最大の話題といえば、タレン...
- 6
【コメ増産】石破首相、持論貫徹不透明 農林族反発1 : 2025/08/06(水) 07:18:58.08 ID:JtF8WPNm9 石破茂首相がコメの増産に踏み切る方針を表明した。「令和の米騒動」となった価格高騰を機に、長年の持論である増産に道...
- 7
8月6日は原爆祈念日ではなく車カスのトヨタ86の日。知能障害児の違法改造86が大黒に集まるので特別警戒1 : 2025/08/06(水) 06:47:54.43 ID:+cxxoeLR0 【本日8月6日はハチロクの日】「TOYOTA」歴代トヨタ・86で好きなのは?【人気投票実施中https://ww...
- 8
トランプ「日本がアメリカに投資する80兆円の使い道は我々が決める我々の資金だ」石破どうすんだよこれ…1 : 2025/08/06(水) 07:18:32.77 ID:Vsz4pgtc0 トランプ米大統領は5日、日米関税合意で日本が約束した最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資について、「我々が...
- 9
【ネトウヨ朗報】パヨクが高市早苗の発言を捏造か【ファクトチェック・デマ・嘘】1 : 2025/08/06(水) 03:22:51.87 ID:ZTS/F0jm0 自民党・高市早苗氏がテレビ番組で「国民にとって嘘か真かなんて関係ない 国家権力がすべて」と発言したかのような画像...
- 10
日米合意「相互関税」でも食い違い 赤沢氏9回目の訪米で再確認へ1 : 2025/08/06(水) 06:47:15.66 ID:P3y+FRfZ9 トランプ関税をめぐる日米合意で、相互関税の扱いについても日米両政府の発表に食い違いがあることが明らかになった。日...
- 11
JAL最高峰クレカの公式サイトに”違和感画像”多数 「ポップコーンにストローささる」「人の足が1本多い」などXで指摘相次ぐ1 : 2025/08/03 23:05:29 ??? 2025年08月03日 21時15分 公開 [金子麟太郎,ITmedia] JAL最高峰の「メタルカード」は、その名の通り高級カードだが、サ...
- 12
専業個人VTuberだよ!1 : 2025/08/06(水) 06:21:29.927 ID:xtU2s08N0 ガワも中身もおっさんだよ! 3 : 2025/08/06(水) 06:22:56.872 ID:igzG3fr...
- 13
【正論】高市早苗さん「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか、弱者のふりして得をしようとか、そんな日本人が増えたら日本は滅びる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 06:25:52.13 ID:C39k/bsK0 http://5ch.net 最近こういう日本人増えすぎだろ… 高市早苗さんの言うとお...
- 14
公道走れない競技用バイクで直進したガキが右折車にはねられても誰も同情しないバイカス重体。愛知1 : 2025/08/06(水) 05:16:38.43 ID:+cxxoeLR0 交差点を直進したバイクが右折してきた軽トラにはねられる バイクの10代後半くらいの男性が意識不明の重体 http...
- 15
識者「日本の法律を知らない外国人を、日本の法律で取り締まるのはおかしい」1 : 2025/08/06(水) 00:03:44.46 ID:1lCHYICj0 田村委員長が会見 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-21/...
- 16
原爆の日って日本側は何を反省するの?1 : 2025/08/06(水) 05:49:01.658 ID:543SZVTXr アメリカに逆らわないように反省するの? 2 : 2025/08/06(水) 05:49:38.494 ID:m...
- 1 : 2020/06/12(金) 22:17:51.22 ID:8dA9ZyDY0
IBM、汎用顔認識ツールの販売を停止
2020年6月12日 by DC CAFEIBMは今後「汎用のIBM顔認識または分析ソフトウェア」の提供は行わない、と同社のCEO Arvind Krishna氏は議会へ宛てた書簡で述べました。
IBMは「他ベンダーが提供する顔認識技術を含み、大量監視、人種プロファイリング、基本的人権や自由の侵害、あるいは我々の価値観や信頼
性と透明性の原則に一致しないいかなる目的での使用は断固反対し、容認しない。」と述べています。顔認識ツールは世界中の法執行機関での利用が多くなってきていますが、法制度が偏見に染まってた場合、顔認証ツールのデータベースにも
その偏見が反映されます。Data Center Dynamics
https://cafe-dc.com/other/ibm-stops-selling-general-purpose-facial-recognition-tools/
- 2 : 2020/06/12(金) 22:18:18.08 ID:tbIRPGuW0
- もうウンザリ
- 3 : 2020/06/12(金) 22:18:21.50 ID:Qgi4uj9g0
- 黒人の判別が技術的に難しいからだろ
- 21 : 2020/06/12(金) 23:26:52.59 ID:QtlAaWtD0
- >>3
暗闇状態になるからですか? - 5 : 2020/06/12(金) 22:19:14.71 ID:3I6wixxQ0
- 馬鹿じゃねぇの
- 6 : 2020/06/12(金) 22:19:16.76 ID:6Bisq1QC0
- あほくっさ
- 8 : 2020/06/12(金) 22:22:55.82 ID:nxEC7eu70
- 特徴で区別するのが差別ってもう論理的思考が通じないんだなアメリカでは
- 9 : 2020/06/12(金) 22:23:17.65 ID:HIHgx/xw0
- 多分売れてなくて引っ込める口実探してたってあたりだろ
肌の色での差別に使うかどうかは使う側の問題であってシステムの問題ではない - 10 : 2020/06/12(金) 22:26:11.84 ID:K2o6kAQ50
- 過剰反応
- 11 : 2020/06/12(金) 22:28:55.11 ID:uCE8D9dH0
- まあ面倒なことからは避けようというだけのことだがね
- 12 : 2020/06/12(金) 22:32:14.06 ID:LebEhp2S0
- 腰抜け腑抜け
- 13 : 2020/06/12(金) 22:32:26.05 ID:eMDWWCP20
- なんか中世っぽくなってきたなこれ
- 14 : 2020/06/12(金) 22:33:00.15 ID:tpZlmCPt0
- 中国独り勝ちやん
- 19 : 2020/06/12(金) 23:15:58.71 ID:QYNVc52P0
- >>14
これ
人権無視で党の為ならどんなことでもやっちゃう国がいる
のに、綺麗事言っていたら飲み込まれちゃうわ
まあ、この分野もイスラエルとかが頑張るかも? - 16 : 2020/06/12(金) 22:39:51.49 ID:0ErgUsSb0
- ジンバブエの悲劇を忘れたのか。
黒人だらけのアフリカ大陸も酷い有様。
そりゃ悪いけど、差別されるわな。 - 17 : 2020/06/12(金) 23:05:57.79 ID:rKHdt1YT0
- 顔認証は差別
- 18 : 2020/06/12(金) 23:08:39.49 ID:VXfG+aQY0
- この黒人配慮が前提のクソみたいな流れいつ潰れるの?
そんでフォロワーは犯罪もお構いなしのゴミ共だろ? - 20 : 2020/06/12(金) 23:23:29.22 ID:t/yIK3Ot0
- 顔のコントラストで判断する今のAIの仕組みだとコントラストが判別しにくい黒人は難しいと言うのはわかる
- 22 : 2020/06/12(金) 23:28:42.18 ID:QtlAaWtD0
- アルビノの黒人も判別不能なのか気になるところ
- 23 : 2020/06/12(金) 23:29:29.39 ID:PfcW/P4p0
- やっぱり黒人は難しいのかー
- 24 : 2020/06/12(金) 23:31:04.07 ID:927LQ+dG0
- 悪いのは人種データじゃなく
人種への差別なのに - 27 : 2020/06/12(金) 23:38:17.12 ID:xCC3I8I10
- >>24
いわれの無い差別が駄目なのであって差別が一概に悪いわけじゃないのでは - 25 : 2020/06/12(金) 23:31:12.20 ID:ij2g5hx20
- アホか
- 26 : 2020/06/12(金) 23:36:01.76 ID:J4i02nF40
- 黒人が難しいんだよな
技術の進歩が望まれる - 28 : 2020/06/12(金) 23:39:44.42 ID:GhFZDHEA0
- 別に全部やめなくてもいいのにな
どっかの店のAIが黒人の判定に失敗したときのために
破壊用のPCケースを用意しておいて、怒りまくった黒人に思う存分破壊させてあげればいい - 29 : 2020/06/12(金) 23:41:25.02 ID:9FqfFb3B0
- 赤外線で認証するなりやり方は幾らでもあるだろ
- 30 : 2020/06/12(金) 23:43:39.09 ID:+J5lms0c0
- 黒人ってさ、なんでどこにでもラジカセみたいな音出るやつ持ってきて騒いで
ゴミ撒き散らして帰るんだろな声がでかいだけのチャイナの方がまだマシだわ
- 31 : 2020/06/12(金) 23:50:05.58 ID:2gBF2ps70
- これじゃ中国になんて勝てるわけがない
- 32 : 2020/06/12(金) 23:51:14.59 ID:2oh4L/Xg0
- ペッパーくんに黒人が私は何人ですか?って聞いてみたらどうなるの
コメント