
H3ロケット失敗で喪失した観測衛星まじで取り返しがつかない模様…

- 1
佐藤ゆかり氏、7年で3回の相続税支払い明かす「軽減税率とか、ないものか…」と本音もポロリ1 : 2025/04/15 04:30:36 ??? [2025年4月14日12時59分] 元自民党衆院議員で“小泉チルドレン”だった佐藤ゆかり氏(63)が14日、フジテレビ系の情報番組「サン!シ...
- 2
【人口推計】日本の総人口、55万人減の1億2380万2000人-14年連続で減少1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 15:52:25.13 ID:4njuTfw4 日本の総人口は前年に比べて55万人(0.44%)減の1億2380万2000人...
- 3
香取慎吾、インスタ新機能「位置情報共有」に困惑→フォロワーに相談→解除に成功→感謝1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 06:11:31.61 ID:cSswrnTp9 香取慎吾、インスタ新機能「位置情報共有」に困惑→フォロワーに相談→解除に成功→感謝 [...
- 4
上田竜也、作家デビューへ 小説完成間近でKAT-TUN解散が決定 当時の心境明かす1 : 2025/04/15(火) 01:51:06.57 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/11fba85cada6a72ac6046d...
- 5
さいたま市の集合住宅で「妹が刺された」と通報、10代少女の死亡確認…20~30代の男を確保1 : 2025/04/15(火) 05:11:33.96 ID:xE4rIcND0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250414-OYT1T50192/ ...
- 6
ヨーロッパで一般的なこのタイプの自転車、日本に1台もない [4/14]ヨーロッパで一般的なこのタイプの自転車、日本に1台もない [4/14] 国難にあってもの申す!!
- 7
電車の「席ゆずりますマーク」に注文殺到で売り切れに⇨「こんなキーホルダーあるんだ」「私も欲しい」と反響電車の「席ゆずりますマーク」に注文殺到で売り切れに⇨「こんなキーホルダーあるんだ」「私も欲しい」と反響 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
舞妓「お客さんと”お風呂入り”するのが伝統」10代の子たちがおっさんとお風呂入ってち●こ洗うのが京都条例で認められてる舞妓「お客さんと”お風呂入り”するのが伝統」10代の子たちがおっさんとお風呂入ってち●こ洗うのが京都条例で認められてる 冷笑速報
- 9
【大阪】「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」【大阪】「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 常識的に考えた
- 10
万博「空飛ぶクルマ」客を乗せない“デモ飛行”をJAL・住友商事が断念へ 会場では実物大の『模型』を展示予定 4/14万博「空飛ぶクルマ」客を乗せない“デモ飛行”をJAL・住友商事が断念へ 会場では実物大の『模型』を展示予定 4/14 国難にあってもの申す!!
- 11
立花に住所氏名さらされた男性遺書を残し自殺(画像あり)立花に住所氏名さらされた男性遺書を残し自殺(画像あり) 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
おばちゃん「いつもありがとね!サービスしといたよ」ガイ「ここ来るのはやめよう。いい店だったのになぁ」 | たまにこういう意見きくけど | 旅先の居酒屋でおばちゃん「いつもありがとね!サービスしといたよ」ガイ「ここ来るのはやめよう。いい店だったのになぁ」 | たまにこういう意見きくけど | 旅先の居酒屋で 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
落雷で意識不明の重体だった生徒の意識が回復する | 落雷に打たれると、カッコいい入墨ができる落雷で意識不明の重体だった生徒の意識が回復する | 落雷に打たれると、カッコいい入墨ができる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
中国湖北省の火鍋レストラン、料理に隠し味でアヘンを混ぜる中国湖北省の火鍋レストラン、料理に隠し味でアヘンを混ぜる コノユビニュース
- 15
Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名1 : 2025/04/15(火) 01:30:17.14 ID:bkcR7Yf50 嵐(直球) セクシーゾーン(直球) ええんか? 3 : 2025/04/15(火) 01:31:02.85 ID...
- 16
【中国】バドミントン 志田千陽がストーカー被害に言及「ホテルの中までつきまとわれたり」「身の危険を感じた」【中国】バドミントン 志田千陽がストーカー被害に言及「ホテルの中までつきまとわれたり」「身の危険を感じた」 まとめ式戦闘機

- 1 : 2023/03/09(木) 06:17:57.71 ID:xWLP5jFtd
- H3失敗、災害対策にも影 新型観測衛星メド立たず
新型ロケット「H3」の打ち上げ失敗は災害対策にも影を落とす。搭載していた観測衛星「だいち3号」は災害時の被災状況の把握などに使う想定だった。姉妹機もH3の2号機での打ち上げを予定する。
現在運用中の「だいち2号」はすでに設計寿命を超えている。H3の飛行再開が遅れれば、国の災害観測体制に影響が出かねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07BTB0X00C23A3000000/
- 2 : 2023/03/09(木) 06:18:09.01 ID:xWLP5jFtd
- スゲーなこれ
- 3 : 2023/03/09(木) 06:18:47.38 ID:mn8C4lGvM
- H2Aロケット「大変やなあ」
- 4 : 2023/03/09(木) 06:19:01.42 ID:2Ocdmpf8d
- JAXA、あなた方はクソだ
- 6 : 2023/03/09(木) 06:19:40.49 ID:m8O27N0pd
- 次があるとか失敗は成功のもととか言ってる奴は木っ端微塵になった衛生のことどう思ってんだ
- 13 : 2023/03/09(木) 06:21:35.52 ID:QS7rB39P0
- >>6
めちゃくちゃ苦労して何かを作ったことないやつがそれ言ってるんや - 21 : 2023/03/09(木) 06:24:47.65 ID:WZQW52hCM
- >>13
いやそれ真逆やない?w - 7 : 2023/03/09(木) 06:20:00.09 ID:pa4APNhTa
- ミスの原因わかってんの?
- 8 : 2023/03/09(木) 06:20:11.16 ID:mqyRNC7B0
- 誰も責任取らないなら組織として破綻してる
- 9 : 2023/03/09(木) 06:20:45.45 ID:V6ykxj5U0
- 失敗の本質読め ジャップは変わっていない
- 10 : 2023/03/09(木) 06:20:52.68 ID:xPZpTHgG0
- なんで間近で失敗した機体に載せたんや?
まじで分からへんのやけど - 11 : 2023/03/09(木) 06:21:07.40 ID:97ppwzyYM
- 責任の押し付け合いという大人の醜い争いが始まるんですね
- 12 : 2023/03/09(木) 06:21:16.92 ID:RWjd/+Xm0
- プライドのためにすべてを台無しにした連中
大日本帝国かな? - 14 : 2023/03/09(木) 06:22:11.19 ID:rBWDsUjOd
- 試作機に衛生乗せんな
- 15 : 2023/03/09(木) 06:22:35.14 ID:eiPIgsa40
- 慌てて飛ばした感あるよな
衛星失ったのは大きな損失 - 16 : 2023/03/09(木) 06:22:57.30 ID:+yv5plcJ0
- だいち…😭
- 17 : 2023/03/09(木) 06:23:25.77 ID:UAI7Pj0ld
- 草
五輪に続いてまた大規模事業が失敗してんなジャップ
君達は何なら成功できるんだい? - 26 : 2023/03/09(木) 06:25:35.37 ID:wzZreKN8M
- >>17
最後の一文はお前が誰かに言われた言葉だったりする?www - 32 : 2023/03/09(木) 06:26:17.24 ID:V6ykxj5U0
- >>26
アホがイライラやん - 38 : 2023/03/09(木) 06:28:23.47 ID:YY1V4rQ4M
- >>32
そのレスやと図星つかれてイライラしたの丸出しやでw
ちょっと落ち着こう - 48 : 2023/03/09(木) 06:29:50.66 ID:V6ykxj5U0
- >>38
IDを見れずに早とちりしてるお前だよ - 18 : 2023/03/09(木) 06:23:52.24 ID:y7tW/lix0
- 初号機に衛星を載せなければ絶対に起こらなかった失敗
前回の中止を絶賛してたやつこそこれを叩くべき - 19 : 2023/03/09(木) 06:24:06.93 ID:5ijp7kQp0
- H-2Aロケット←1機あたり100億です 成功率98%です 1月に46号機打ち上げて成功しました
H-3ロケット←1機あたり50億です 成功率はわかりません初号機なのでお前等ならどっちにだいち3号(380億)を乗せる?
- 35 : 2023/03/09(木) 06:26:53.01 ID:QS7rB39P0
- >>19
H2でだいち打ち上げてからH3ロケット作ればよかったんよな - 20 : 2023/03/09(木) 06:24:27.87 ID:WrZRWt6P0
- ほんまジェイソンウィッスで打ち上げ失敗せんでよかったな
- 22 : 2023/03/09(木) 06:24:57.52 ID:GHaC4TjS0
- ゴリ押しだけして責任は取らない鶴の一声でも働いたんかな
- 24 : 2023/03/09(木) 06:25:18.06 ID:/6ECxienM
- 乗ってた人間はどうなったんや?
- 31 : 2023/03/09(木) 06:26:16.20 ID:Tk1jKQeD0
- >>24
木っ端微塵や - 55 : 2023/03/09(木) 06:31:05.09 ID:7qXrPj2na
- >>24
椅子ごと放り出された - 25 : 2023/03/09(木) 06:25:32.82 ID:CpoXe+by0
- 「失敗民とかいう黒歴史www」←これなんやったん?
- 27 : 2023/03/09(木) 06:25:53.10 ID:IgYeoz4W0
- ほんで次いつになんねん
- 28 : 2023/03/09(木) 06:25:55.25 ID:V7WZAYqA0
- 衛星の損失が大きすぎてH3の低コスト設計の意義が失われたらしいな
- 29 : 2023/03/09(木) 06:25:57.65 ID:qkIqAt/j0
- 何で実験機で上げようとしたんだよw
リスク計算しろよ - 39 : 2023/03/09(木) 06:28:26.95 ID:LSkk0SfEM
- >>29
??「50億安いのあるなら予算削ってそっち使わせればええな」 - 30 : 2023/03/09(木) 06:26:16.12 ID:5ijp7kQp0
- 共同通信の記者に
今回の2段目の点火中止について質問してほしかったな - 33 : 2023/03/09(木) 06:26:24.07 ID:MbjkJdVW0
- 保険に入ってるからって言ってたネトウヨがいたけど
実績ゼロの試作機に300億の衛星乗っけるのに入れる保険なんてあるんすかね? - 36 : 2023/03/09(木) 06:27:04.90 ID:rh4+3msc0
- (ヽ´ん`)「ジャアァァアアプ(どうせ上手く行くんだろ分かってるゾ)」
(ヽ´ん`)「え!?マジで日本人って劣等民族なの」ケンモメンですらドン引きする現実に近づきつつあるもよう
- 37 : 2023/03/09(木) 06:27:29.76 ID:ekifPmau0
- そんな大事なもんなら実績持ちの2で飛ばせよアホかよ
- 40 : 2023/03/09(木) 06:28:30.23 ID:7I3f590u0
- 外国のロケットで打ち上げればいいんだよ
- 41 : 2023/03/09(木) 06:28:47.48 ID:E/+L5vYv0
- 災害対策を中止しただけ
失敗ではない - 42 : 2023/03/09(木) 06:28:56.77 ID:keZju+q2a
- 飛行機も開発できないしロケットも飛ばせない
段々と日本ができないことが目に見えて増えてきたな - 47 : 2023/03/09(木) 06:29:48.31 ID:t75e1GLi0
- >>42
中抜きできるし…… - 43 : 2023/03/09(木) 06:29:21.74 ID:E2DVlwPOd
- ロケットの一つくらい飛ばせる国であって欲しかった
- 44 : 2023/03/09(木) 06:29:29.97 ID:Tk1jKQeD0
- 衛星の損失金額は誰が負担するんや?
- 56 : 2023/03/09(木) 06:31:06.64 ID:utOaHqGQ0
- >>44
そら庶民よ - 45 : 2023/03/09(木) 06:29:40.53 ID:PLLo2Dy5d
- ‥つまり?
- 46 : 2023/03/09(木) 06:29:42.00 ID:Hn3SvTHz0
- 間に合わせるために仕方なかったんや
- 49 : 2023/03/09(木) 06:29:51.80 ID:sUez77LJa
- 事後諸葛亮わらわらである
飛ばす前に言うたれよ - 50 : 2023/03/09(木) 06:30:06.74 ID:gODcxm0x0
- 五輪の失敗、今後も支払われる額に比べたら大した事ないやん
繁栄、技術はもう完全に失われたと国内外に納得させるには十分な快挙で日本人として大変誇らしい - 51 : 2023/03/09(木) 06:30:12.96 ID:Vsx3MYfj0
- 誰が決めたん?首にしろ
- 52 : 2023/03/09(木) 06:30:29.34 ID:KK4uEJCQd
- 何とかしてワークニのロケットを韓国に作って貰えないか?
- 53 : 2023/03/09(木) 06:30:31.35 ID:FAC07EX6M
- コスト下げるだけならスペースXで良かったのに
- 54 : 2023/03/09(木) 06:30:57.17 ID:+j7METe70
- なんでそんな大事なものを試作機に乗せたんや?
コメント