
GHQ(1947)「おい日本、戦力の不保持を定めた憲法施行しろ」GHQ(1950)「おい日本、やっぱ軍隊作れ」

- 1
【経済】「危険、軽率、最悪、不適切…」米通信コラム、「日本財政ギリシャ以下」の首相発言を酷評1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/23(金) 20:04:26.99 ID:X+9PN+Sn 米ブルームバーグ通信は22日、コラムニストのガロウド・リーディー氏の論考を配...
- 2
中国が尖閣周辺で異例の動き 「サラミ戦術」警戒、ドローン活用案も1 : 2025/05/14(水) 18:06:56.50 ID:04exdqr/ 中国が5月に入り、ヘリコプターによる沖縄県・尖閣諸島周辺での領空侵犯、通告なしの海洋調査、東シナ海での新たな構造物...
- 3
中国人「ドラクエ風世界観の異世界ファンタジーに夢中です」→本家のドラクエが不人気な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:19:22.13 ID:UZv/9Kku0 『ファンタジーライフi』全世界販売本数が50万本突破。なんでもできちゃうスローライフR...
- 4
3大演技下手なのになんでその位置にいられるの女優 ・沢口靖子 ・仲間由紀恵 あと一人は?1 : 2025/05/26(月) 01:07:07.33 ID:9BPEYZpV0 http://abe.geri 2 : 2025/05/26(月) 01:08:01.23 ID:g4BvYqd...
- 5
【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕1 : 2025/05/26(月) 01:13:52.25 ID:FAFpcJA/9 女性警察官の顔を消毒液の容器で殴り職務を妨害した女が逮捕されました。 公務執行妨害の現行犯で逮捕されたのは、函...
- 6
日本の村長、気ずく…相続税が高くて土地を売らないと税金が払えないが売ったらもう村に住めない…日本の村長、気ずく…相続税が高くて土地を売らないと税金が払えないが売ったらもう村に住めない… 冷笑速報
- 7
【悲報】元ゲーマーのウクライナ兵「母はゲームは役に立たないと言ってたけど、戦場で役立っている」【悲報】元ゲーマーのウクライナ兵「母はゲームは役に立たないと言ってたけど、戦場で役立っている」 なんJクエスト
- 8
【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 常識的に考えた
- 9
交通系ICカードはオワコン? 進む交通機関のタッチ決済化と「Suica離れ」の現状 [5/25]交通系ICカードはオワコン? 進む交通機関のタッチ決済化と「Suica離れ」の現状 [5/25] 国難にあってもの申す!!
- 10
埼玉県知事「八潮陥没の復旧費300億円、市の水道料金に上乗せしてもいいですか?」埼玉県知事「八潮陥没の復旧費300億円、市の水道料金に上乗せしてもいいですか?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
天皇陛下が植樹祭式典に出席、スギをお植えになる天皇陛下が植樹祭式典に出席、スギをお植えになる 顔面キムチレッド速報
- 12
天皇陛下が植樹祭式典に出席、スギをお植えになる1 : 2025/05/25(日) 22:55:45.40 ID:bsM7KFnl0 天皇陛下が植樹祭式典に出席、「美しい自然に魅了された」奥秩父の登山懐かしまれる https://www.yomi...
- 13
大相撲 優勝大の里 副賞の「コメ1トン」に場内が騒然大相撲 優勝大の里 副賞の「コメ1トン」に場内が騒然 みそパンNEWS
- 14
兵庫県第三者委、斎藤知事の側近だった前総務部長による私的情報の漏えい認定兵庫県第三者委、斎藤知事の側近だった前総務部長による私的情報の漏えい認定 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 15
斎藤元彦知事辞めろデモの人たちに話を聞いた結果www斎藤元彦知事辞めろデモの人たちに話を聞いた結果www ニュー速JAP
- 1 : 2024/05/26(日) 19:54:36.446 ID:3Rfc4JvhW
- わずか3年で憲法がなあなあになった日本に悲しい過去…
- 2 : 2024/05/26(日) 19:55:44.216 ID:EMWXefMvP
- 改憲の難易度が高すぎるせいでガバガバ解釈変更ゴリ押しでまあいいじゃんそういうの感出されたのうんち
- 4 : 2024/05/26(日) 19:57:06.753 ID:EyhOFngx1
- >>2
民進党はここ突っ込まないのダブスタだよな - 8 : 2024/05/26(日) 20:00:09.013 ID:0s1.vBe00
- >>2
正直酷すぎるよな今の運用
もう何でもありだわ - 3 : 2024/05/26(日) 19:56:49.201 ID:EyoT.4vYl
- マッカーサー「まさか一度も改憲しないとは思わないじゃん?」
- 5 : 2024/05/26(日) 19:57:27.839 ID:UiTYkx.eV
- 反米なのに護憲の人がいっぱいいる不思議
- 9 : 2024/05/26(日) 20:01:45.257 ID:M2X9Y7dVM
- >>5
アメリカの要求に対して九条バリアが使えるからな - 15 : 2024/05/26(日) 20:07:16.772 ID:yloWjW9m2
- >>5
憲法適用しないと朝鮮みたいに弾除けにさせられそうだし - 7 : 2024/05/26(日) 19:59:48.668 ID:EyoT.4vYl
- この国大日本帝国憲法も一度も改憲してないんだよな
伊藤博文もビックリしてそう - 10 : 2024/05/26(日) 20:02:03.875 ID:Nxqdu0cjZ
- 北よりも南の朝鮮が軍事圧力かけてきたからな
- 11 : 2024/05/26(日) 20:02:05.754 ID:awgp2Bkkz
- ここできっちり改憲しとかねぇから未だに9条拝んでるからな
- 12 : 2024/05/26(日) 20:03:06.038 ID:5Jhg8Woqp
- >>11
ネトウヨきっしょ - 18 : 2024/05/26(日) 20:10:47.606 ID:S/VsPxXxm
- >>12
お前のほうがキショいで - 13 : 2024/05/26(日) 20:06:24.147 ID:FBk2.oCt9
- 実際問題として戦争でも起こって憲法違反状態になったとして何か問題あるの?
憲法違反については誰が誰を罰するの? - 16 : 2024/05/26(日) 20:07:26.745 ID:M2X9Y7dVM
- 下手に解釈改憲しちゃったから
喫緊で改憲する意味がなくなって
アホネトウヨ以外誰も争点にしてないという皮肉 - 17 : 2024/05/26(日) 20:07:39.032 ID:2il6sTss1
- 基本的人権もいらんよね
- 19 : 2024/05/26(日) 20:12:08.945 ID:053034BcP
- アメリカの政治家にもそこそこ日本が派兵しないのはおかしいってキレてる人いるよな
でもアメリカさんが作った憲法なんですよって返せるから助かってるけど - 21 : 2024/05/26(日) 20:13:40.106 ID:sqlsr51fj
- >>19
めちゃくちゃ美味しいよな今の日本の立場
外国のゲェジがあほな殺し合いしてる中誰一人無駄死にせんでええし - 27 : 2024/05/26(日) 20:17:01.333 ID:nRWmC7n6N
- >>21
実戦経験のない軍隊ほどハリボテで脆いもんはないけどな - 23 : 2024/05/26(日) 20:14:22.335 ID:lJ3XGMiGc
- 憲法改正を実質不可能にするように規定作ったアメリカに全責任がある
- 25 : 2024/05/26(日) 20:15:19.463 ID:g9ow.9nc5
- GHQの憲法施行するのにちゃんと合法的に憲法改正手続きしてたって知って驚いたわ
完全に途切れたものやと思ってた - 26 : 2024/05/26(日) 20:16:20.416 ID:/lTzzj8I5
- 全て国民は労働の義務を負う
のほうが問題や - 28 : 2024/05/26(日) 20:17:18.897 ID:BnHEsUX/i
- 自民主導のクソ改正案とかはともかくとして、憲法改正が実質できんから解釈憲法になってるの欠陥やわ
- 29 : 2024/05/26(日) 20:20:06.706 ID:S/VsPxXxm
- そも軍隊っつーのは主権国家が主権国家たりうる最低条件であり、軍隊の存在が認められるのは基本的人権が認められるのと同様に大切な事項なのに、目先の具象的な利益しか見えてない能無し共が「戦わなくて済むならそれでええやろw」と自ら家畜であり続けようとすることが滑稽じゃなくてなんなんやろなぁ
これがネトウヨならネトウヨでええで
人間じゃなくなるより遙かにマシやわ - 32 : 2024/05/26(日) 20:28:34.714 ID:wQToffVPr
- >>29
>軍隊っつーのは主権国家が主権国家たりうる最低条件ソースは?ネトウヨだよね
- 30 : 2024/05/26(日) 20:22:35.419 ID:igSFKoQ5c
- 下手すりゃここで旧軍のアホが復活してたからな
当時改憲しなかったのは吉田茂のファインプレーだわ - 31 : 2024/05/26(日) 20:27:05.120 ID:D.xEJs2z4
- 憲法は未来永劫変えない方がええやろ
仮にどうしても変えなきゃならない時が来たとしてもその時は憲法変えたくらいじゃもうどうにもならん状況やろうし - 33 : 2024/05/26(日) 20:29:19.705 ID:8mcQQVjVc
- 日本の黒い霧っていう松本清張の本で詳しくやってたな
コメント