
FF1の「魔法回数制」っていくらレベル上げしても強魔法でゴリ押し出来ないから戦略性があって良かったのに何で継承されなかったの?

- 1
レギュラーに暴行及び強制フェラ疑惑のある広島・広陵高校野球部 応援のブラスバンド部がボイコット1 : 2025/08/07(木) 22:13:25.62 ID:OwxVmoZS0 第107回全国高校野球選手権(甲子園)第3日第4試合、広陵(広島)-旭川志峯(北北海道)が始まった。 【写真】広...
- 2
強制フェラチオ広陵高校、新たな暴力事案のため、第三者委員会設置1 : 2025/08/07(木) 22:02:08.08 ● BE:977790669-2BP(2000) 【甲子園】広陵 新たな暴力事案について第三者委を設置し調査 大会本部発表 https:/...
- 3
「貞子」=コンピューターウィルスだった これ時代を先取り過ぎたよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/07(木) 21:56:44.81 ID:JODqlXMD0 今なら通じるホラーだろ https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 4
藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言「棋力の担保は取れているのか? 1 : 2025/08/07(木) 20:52:57.17 ID:en4UFhcJ0 将棋界で誰もが認める実力を持つ棋士たちが、人知れず“場外戦”を繰り広げていた。8月から始まる女流棋士の最高位タイ...
- 5
【高校野球】「暴行はOKなんだ」広陵高校の集団暴行、高野連の「誹謗中傷には法的措置」声明に集まる批判の声1 : 2025/08/07(木) 21:38:58.65 ID:b3/77FT19 ※8/7(木) 18:36配信週刊女性PRIME 8月5日より阪神甲子園球場で始まった第107回全国高校野球選手...
- 6
旭川志峯と対戦中の高校 旭川志峯が4回表で先制 1点も4回裏で同点に追いつかれる1 : 2025/08/07(木) 20:11:22.49 ID:iBHUTMnM0 https://www.daily.co.jp/baseball/2025/08/07/0019320312.s...
- 7
【国内】ヒスイの中から新鉱物発見、日本神話にちなみ「アマテラス石」と命名1 : 2025/08/07 18:55:21 ??? 岡山県で採取したヒスイの中から黒緑色の新鉱物を発見したと、東京大や山口大などの研究チームが7日、発表した。新鉱物は、日本神話に登場する天照大神...
- 8
自分のミスが原因で会社に数百億の損害与えちゃったらどうする?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/07(木) 20:37:46.19 ID:A8e7YZMX0 http://mainichi.jp/articles/20250807/k00/00...
- 9
【大分別府・大学生死亡ひき逃げ事件】八田與一容疑者の情報提供「関東」に集中 累計約1万800件に 7月は5月の3倍近く1 : 2025/08/07(木) 21:05:38.68 ID:NvBZg7379 ※8/7(木) 14:23 OBS大分放送ニュース 大分県別府市で起きた大学生死亡ひき逃げ事件で、重要指名手配の...
- 10
【静岡】「異性として親密な関係になりたい」 小学生女児を抱きしめた上に腰に手を回した45歳男性教師を懲戒免職処分 勤務校で知り合う1 : 2025/08/07(木) 21:15:45.27 ID:NvBZg7379 ※8/7(木) 16:26 テレビ静岡ニュース 勤務先で知り合った女子児童2人とSNSで私的なやり取りをした上、...
- 11
【サッカー】「クボは補強リストに載った」世界的名将率いる欧州強豪が久保建英を獲得候補に!精通記者が報道1 : 2025/08/07(木) 20:54:22.30 ID:LJmzanuE9 「クボはアトレティコのお気に入りだ」 世界的名将ディエゴ・シメオネが率いるスペインの強豪アトレティコ・マドリーは...
- 12
負けろ負けろ広陵負けろ。6回裏 広陵‐旭川 1対11 : 2025/08/07(木) 20:39:27.56 ID:T+7XVDEU0 https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021036602/...
- 13
元フジ・渡邊渚 写真集ヒットも「YouTube番組」は再生数ダウンで大苦戦… フジテレビ退社1年でぶつかった”壁”1 : 2025/08/07(木) 21:03:58.04 ID:SCAg8YlN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9324efb0988cbbc4b3fe08...
- 14
子供向け番組「うわーん。資本主義に疲れちゃったよ~ 」※画像1 : 2025/08/07(木) 21:04:34.91 ID:tDX09YuQ0 Just a moment... greta.5ch.net 2 : 2025/08/07(木) 21:04:5...
- 15
自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 20:46:11.11 ID:wyV8P1yG9 自民党の保守系議員らでつくる「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」は7日、国...
- 16
ベッセント米財務長官「関税協議はほぼ完了」日本さん、+15%追加関税で確定へ1 : 2025/08/07(木) 20:55:31.14 ID:RLk4h6Zm0 https://x.com/TeamHallons/status/1953419124677509191 38 ...

- 1 : 2024/02/05(月) 00:01:22.37 ID:J8nCJaVk0
[プレイレポ]ファイナルファンタジー最新作「FF16」,本日リリース。世界が注目するナンバリング新作は「FF」の可能性を拓くことに成功した
- 2 : 2024/02/05(月) 00:02:50.94 ID:Oby6bbIF0
- エンカウント率とまるで見合ってない使用回数で魔術師は赤以外産廃
- 6 : 2024/02/05(月) 00:06:03.37 ID:MN581fevM
- >>2
やったことないけど、半端で使い物にならないんだと思ってたわ
どこらへんが強いのか教えて - 18 : 2024/02/05(月) 00:10:32.20 ID:Oby6bbIF0
- >>6
単純に殴りが強い
必要な魔法は全部使える - 22 : 2024/02/05(月) 00:11:54.22 ID:MN581fevM
- >>18
なるほど
回数制限あって殴りが必要になるから肉体派なのがプラスに働くのか - 3 : 2024/02/05(月) 00:04:12.99 ID:nR87p8NS0
- 洋ゲーもオールドスクールなRPGは回数制を採用したりするんだけど
続編では結局MP制になったり - 4 : 2024/02/05(月) 00:05:22.83 ID:i19WFuyY0
- バルダーズゲート3がバカウケしてるしやっぱ回数制が正解だよな
- 5 : 2024/02/05(月) 00:06:02.39 ID:CplqK+VjM
- そんなのボス戦まで取っといてザコ戦でただの置物になるんじゃないか
- 27 : 2024/02/05(月) 00:13:32.99 ID:ZQuQrmXO0
- >>5
それはMP回復手段が無いならMP制でも温存する置物になると思うが - 7 : 2024/02/05(月) 00:06:42.48 ID:m/C7QINB0
- MP制も結構大変だったよな
ドラクエとかだと魔法なんてボスまで節約してた - 8 : 2024/02/05(月) 00:06:57.29 ID:nvHxpgAE0
- いうほど戦略性あったか?
レベルによって余ったり足りなかったりアンバランスな不満なかったか? - 9 : 2024/02/05(月) 00:07:13.29 ID:iOhtlKvj0
- 黒魔と白魔の魔法使用回数は倍でよかったかな
あと行動順にルールと補助アイテムがあればだいぶ変わった気はする - 10 : 2024/02/05(月) 00:07:34.07 ID:UjuvprUg0
- クラーケンが強かった記憶
- 11 : 2024/02/05(月) 00:08:24.78 ID:L7sYUEuO0
- 好きだったFF3も魔法ランクごとの回数制だったような
ゴリ押ししても削りきれなくてブリザラくらいしか残ってねぇーってヒーヒー言いながら楽しんだわ - 12 : 2024/02/05(月) 00:08:26.75 ID:GuxJNyyv0
- 全員ちょっとだけ回復する杖を延々と振り続けてたわ
白魔道士が完全に穀潰しだよ - 13 : 2024/02/05(月) 00:08:58.17 ID:vUPDajz60
- ランス6とかのアビリティ回数制はすごく良かった
- 24 : 2024/02/05(月) 00:12:29.32 ID:CN7agOH20
- >>13
クソシステムだわ
面倒くさいだけ - 36 : 2024/02/05(月) 00:21:09.39 ID:vhod0m/H0
- >>13
ランス6は出撃回数制限が良かった
強力な味方が増えてきても初期メンの出番がある - 39 : 2024/02/05(月) 00:23:05.51 ID:gM8GhYMi0
- >>13
ほんこれ - 14 : 2024/02/05(月) 00:09:01.08 ID:ZQuQrmXO0
- ウィザードリィも回数制だったな
俺も回数制の方が好きだわ - 15 : 2024/02/05(月) 00:09:11.11 ID:UjuvprUg0
- というか本当の意味で何も効果のない魔法が何個もあったよな
- 16 : 2024/02/05(月) 00:09:23.67 ID:QPHBYBCA0
- D&Dと同じような厳密な回数制を今のRPGに当てはめようとすると休憩だらけになってテンポ悪くなるよね
- 17 : 2024/02/05(月) 00:09:56.66 ID:N+h06Kjra
- これのせいでポーション大人買いしないといけない
- 19 : 2024/02/05(月) 00:11:10.68 ID:f+yH+zDk0
- 強魔法でゴリ押しするのが楽しいから
- 20 : 2024/02/05(月) 00:11:29.48 ID:XzpPDQnu0
- 白のLV2とLV4が余っちゃう問題
- 21 : 2024/02/05(月) 00:11:52.79 ID:RyHDDxHH0
- つまりFF8が最強か?
- 23 : 2024/02/05(月) 00:12:13.35 ID:LoDcw46R0
- 3からしかやったことない
- 25 : 2024/02/05(月) 00:12:59.43 ID:VzovKLmv0
- 黒とかいうヘイスト係
- 26 : 2024/02/05(月) 00:13:02.63 ID:x+UPOTg40
- というかJRPGは戦略性とかそういうのないのが
よくも悪くも特徴だったんじゃないの?
誰でもクリアできるようにしたというか - 28 : 2024/02/05(月) 00:14:48.82 ID:TyZksRQO0
- 疲れて初級魔法は撃てないけど大呪文は撃てますってどういう状況?
- 29 : 2024/02/05(月) 00:14:54.88 ID:VzovKLmv0
- エーテルないのきついわ
結局最後までポーションいるし - 30 : 2024/02/05(月) 00:15:39.94 ID:eE8nBNTp0
- ポーション一括で買えるなら
- 31 : 2024/02/05(月) 00:16:04.56 ID:ys9euwFI0
- ケアルが後半でも使い道あるのは面白いところ
- 32 : 2024/02/05(月) 00:16:31.23 ID:JU7NoOEb0
- 白魔道士「くっケアルガはあと9発撃てるけどケアルはもう撃てない!」
- 33 : 2024/02/05(月) 00:17:25.02 ID:Oby6bbIF0
- 3の賢者はヤケクソみたいな回数になっててワロタ
- 34 : 2024/02/05(月) 00:17:32.64 ID:YSjJMF950
- FF1のというかD&Dのだろ
- 37 : 2024/02/05(月) 00:21:23.00 ID:VzovKLmv0
- フェニックスのおも無い緊張感がすごい
- 38 : 2024/02/05(月) 00:22:36.90 ID:CSyHWZz30
- バルダーズゲート3やってるけどやっぱ呪文使いづらいわ
回数制限きついけど1発で大逆転とか形勢変えること少ないし - 40 : 2024/02/05(月) 00:23:50.38 ID:modLUzoS0
- 腰を据えて遊びたい人には好評でも、そうでない人には不評だからだよ
ちょっと難易度上げるとついて行けなくなる奴が多いし
それで売れなければ商品としては失敗だからね - 41 : 2024/02/05(月) 00:24:24.96 ID:Ko97B/5F0
- でも僕は、GBA版w
- 42 : 2024/02/05(月) 00:25:11.14 ID:4mYvdoIj0
- この時まだエーテルなかったのけ?
- 43 : 2024/02/05(月) 00:25:17.45 ID:fYy8jET50
- ちょうど今リマスター版やってるわ
- 45 : 2024/02/05(月) 00:25:30.98 ID:0cjtEuhh0
- 俺はリソース運用系のほうが好きだけど
嫌う人のほうが多いみたいだからMPって回復し放題で無意味になったよね - 46 : 2024/02/05(月) 00:25:44.11 ID:fvemUOF10
- フィア!←これなんだったの?
- 47 : 2024/02/05(月) 00:25:53.44 ID:yJgiFX4jd
- MPは回復手段豊富なら緩和要素だからな
- 48 : 2024/02/05(月) 00:26:29.71 ID:v8v5ceA90
- 桃太郎伝説みたいに強技はMPの25%消費とかでもいいんじゃない
- 49 : 2024/02/05(月) 00:27:44.04 ID:TyZksRQO0
- 回数制ってどういう理屈でそうなってるんだよ
呪文ごとに触媒が必要とかか? - 51 : 2024/02/05(月) 00:29:05.34 ID:UjuvprUg0
- >>49
ファンタジーだぞ - 56 : 2024/02/05(月) 00:31:34.33 ID:TyZksRQO0
- >>51
ファンタジーっていうなら尚更理由付けが欲しいわ
回数制ってシステム的な都合しか感じない - 50 : 2024/02/05(月) 00:27:45.37 ID:mtKz6txv0
- 赤魔導士2人使って弱くて詰んだ初回プレイ
- 52 : 2024/02/05(月) 00:29:44.14 ID:fvemUOF10
- 最序盤でサージェントを無理やり倒して奇跡的に属性弓をドロップさせてたやついる?
- 53 : 2024/02/05(月) 00:30:15.98 ID:3dLnebX1d
- D&Dの設定だと、呪文は朝起きて出発する前に記憶して、戦闘で使うと忘れる
次の朝にまた記憶して出発するそれが回数制の根拠
- 55 : 2024/02/05(月) 00:30:25.90 ID:XcXWvtih0
- これとかシレンにある装備が壊れる仕様とかもそうだけど制限をかけるのってプレイ体験が著しく損なわれるから良くないと思うわ
- 57 : 2024/02/05(月) 00:31:56.81 ID:dg8bxqfL0
- ゼルダの武器壊れる仕様も不評だし回数制はダメなんだな
- 58 : 2024/02/05(月) 00:32:59.09 ID:3dLnebX1d
- 個人的には召喚は回数制で良いと思う
一日一回 - 59 : 2024/02/05(月) 00:33:57.52 ID:fvemUOF10
- ほぼ全ての武器が回数制だったGBサガはなぜ唯一無二の神ゲーになれたのか
- 77 : 2024/02/05(月) 00:46:38.25 ID:0VOQfEts0
- >>59
3はそれが無くなって汎用になったのが残念 - 60 : 2024/02/05(月) 00:34:14.66 ID:0cjtEuhh0
- 魔法っていらない気がする
アイテムと打撃だけで成り立つ - 61 : 2024/02/05(月) 00:34:33.60 ID:2rtuCb2H0
- だからリュートって何だよ!!
- 62 : 2024/02/05(月) 00:34:38.51 ID:QBED2kS00
- 自分はPS1版のイージーモードでやっとクリアできたけど
ノーマル版ってかなりむずかしいよね?
FCでFF1+2のかってプレイしたけどむずかしくてノーマルは
リタイアした
たぶん雑魚に魔法つかってるとたりなくなるので逃げるのが正解 - 63 : 2024/02/05(月) 00:35:17.70 ID:m5Jsgk0Q0
- >>62
2は仲間殴ってHP上げるんだぞ - 67 : 2024/02/05(月) 00:36:17.53 ID:fvemUOF10
- >>63
仲間どころか自分殴るんだぞ - 65 : 2024/02/05(月) 00:36:04.53 ID:QBED2kS00
- FF1ってレベル1の魔法の枠だと4種類の魔法のうちから
3コまでかえるとか
そういうのだよね
さきに枠を埋めたらもうかえなくなるの?
あたらしい魔法ととりかえられる? - 80 : 2024/02/05(月) 00:48:35.89 ID:PFPiyPfa0
- >>65
ファミコン版は一度覚えた魔法は忘れられないのでテレポやレイズを覚え損なうとかなりヤバい
この仕様はファミコン版だけでワンダースワン版以降は覚え直しが出来るようになった
あまりに不便だし改善されて当然だわな - 82 : 2024/02/05(月) 00:51:14.21 ID:SBunoVmJ0
- >>65
1は忘れたけど3は魔法は取り外し出来る
店で買えるし魔法も武器みたいな扱いだったな - 71 : 2024/02/05(月) 00:37:29.97 ID:bd6JD8jD0
- まさにゴリ押しできないからじゃないの
当時は戦略性よりゴリ押しできるほうが好まれた - 73 : 2024/02/05(月) 00:42:46.42 ID:D+CejUSU0
- 回数制限とか耐久値とかって効率的なプレイをする必要がなかったらうっとうしいだけだし
- 75 : 2024/02/05(月) 00:45:10.78 ID:SmU7z6wi0
- 魔法系の基本行動が物理攻撃か防御か待機みたいなクソシステムじゃなければどっちでもいい
- 78 : 2024/02/05(月) 00:47:13.33 ID:DToUCEc90
- この辺はサガシリーズのBPシステムに引き継がれたな
FF2の序盤から遠くに行けるとか
武器の自由度とかも - 79 : 2024/02/05(月) 00:47:23.64 ID:IP8Q+dWtd
- ミスティッククエストは回数制限
- 81 : 2024/02/05(月) 00:49:55.14 ID:J1fJ5AWk0
- ff1って魔法回数のせいでポーションがぶ飲みしてた記憶
コメント