
docomo「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」

- 1
【ヒグマ速報】「釣りをしていたらクマが…」目の前をスイスイ泳いでいたのは魚ではなく熊…釣り人もビックリ…北海道美深町の天塩川1 : 2025/07/09(水) 10:48:20.58 ID:zbbKna4T9 ※7/9(水) 7:00配信北海道ニュースUHB 北海道上川地方の美深町で7月8日午後6時20分ごろ、「釣りをし...
- 2
イーロンマスク「余生は日本で過ごしたい 山梨県に家買った 息子のXも喜んでる」(画像あり)1 : 2025/07/09(水) 10:42:27.61 ID:D5DaMODJ0 イーロンマスクが突然発表。 「余生は日本で過ごしたい」。 すでに山梨の山奥に古民家を購入。 息子のX君も大変気に...
- 3
【浜松ガールズバー刺殺】「死んだら終わりなんだよ!」”両手ナイフ男”に襲われた竹内朋香さんの夫が怒りの告白1 : 2025/07/09(水) 10:23:14.03 ID:Nr80j+9E9 「俺だって(事件の原因は)なにもわからない。こっちが知りたいよ。ひとつ言えるのは、死んだヤツはなにも言えないし、...
- 4
YOSHIKI衝撃告白「実は今、引退するか決断の時をせまられていて…詳しくは今夜」1 : 2025/07/09(水) 10:27:24.42 ID:/h58035t9 X JAPANのYOSHIKIが9日、X(旧ツイッター)を更新。日本に帰国したことを報告するとともに、自身の体調...
- 5
米政府職員の大幅削減容認、最高裁 米紙「数万人解雇の可能性」1 : 2025/07/09(水) 09:57:50.91 ID:lypDB/xr9 【ワシントン=共同】米連邦最高裁は8日、トランプ政権が政府機関の組織再編や大幅な人員削減を進めることを当面容認す...
- 6
日本「経済成長ありきという考えには与しません、まず衰退ありきです。ギアを一つ上げていくぞッ」1 : 2025/07/09(水) 09:08:38.97 ID:kF563t6q0 2024年の1人あたりGDP 日本は東南欧並みの水準が続く: OECD Data Explorer https:...
- 7
バウムクーヘン発祥の地のドイツ人「日本人なんで食うの?ドイツ人でもあまり食べないよ!」1 : 2025/07/09(水) 09:49:36.73 ID:ZI1obGet0 ドイツ発祥のお菓子とはいえ「あんま食べないよね」 バウムクーヘンを味わう(左から)レナさんとフェリさん(スクリー...
- 8
【ロシア】「プーチンの嘘」をChatGPTに拡散させていた…年360万件の「偽記事」でAIを汚染するロシア情報機関の手口1 : 2025/07/09 07:21:07 ??? ロシアが運営する偽情報ネットワーク「プラウダ」が、ChatGPTなど西側の複数の生成AIに大量の偽情報を流し込んでいると海外メディアが報じてい...
- 9
日産、米国でEV生産1年延期 支援停止で投資修正相次ぐ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 07:10:35.03 ID:lypDB/xr9 【ニューヨーク=川上梓】日産自動車は米国で電気自動車(EV)2車種の生産を...
- 10
中国軍、ドイツ軍機にレーザー照射→ドイツ発狂wwwレーザー当てられたくらいで何怒ってんの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 09:36:44.70 ID:r9VpL89f0 【ベルリン時事】ドイツ外務省は8日、中国軍が独軍機にレーザーを照射したとX...
- 11
【7月5日】「大災害デマ」徳島・鳥取…SNSが残した地方創生への深すぎる傷跡1 : 2025/07/09 07:33:01 ??? SNSでブームとなった2025年7月5日の「大災害」予言で徳島、米子両空港の香港便が運休することになった。予言は外れたが、国際定期便を失った地...
- 12
自民 鶴保参院予算委員長「運よく能登で地震」発言1 : 2025/07/09 07:19:30 ??? 自民党の鶴保参議院予算委員長は8日の参議院選挙の候補者の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言しました。その後、発言は「こと...
- 13
「煮立てたらダメだよ」「また昭和の話ぃ?」味噌汁論争が話題!世代によって違うの?「煮立てたらダメだよ」「また昭和の話ぃ?」味噌汁論争が話題!世代によって違うの? 滑稽速報
- 14
参政党鹿児島県連に架空支出疑惑/リーフ・チラシ・のぼりなど 元広報部長の企業に発注/元衆院候補「見ていない」 複数が証言 (赤旗)1 : 2025/07/08(火) 15:05:28.05 ID:uOQglofL9 参政党鹿児島県連に架空支出疑惑/リーフ・チラシ・のぼりなど 元広報部長の企業に発注/元衆院候補「見ていない」 複...
- 15
爆発炎上する中国のパトカー(電気自動車)1 : 2025/07/09(水) 07:21:17.76 ID:knPo8SEe0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1942171685509349594...
- 16
トランプ関税 アジア諸国を狙い撃ち!中国50% 台湾30% インドネシア30% 日本、韓国、インド、25%1 : 2025/07/09(水) 08:57:05.10 ID:5PYPxn9P0 白人至上主義者のトランプ国王は アジア諸国を潰したい模様 Just a moment... greta.5ch....
- 1 : 2020/09/08(火) 18:45:02.78 ID:3YogXSL5d
- 一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について
2020年9月8日
一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。
本件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。
当社は、これまで不正アクセスに対する二段階認証やアカウントロック等、様々なセキュリティ対策を講じておりますが、お客さまにより安心・安全にご利用頂けるよう、更なる対策強化に努めてまいります。
また、被害に関する調査、対策については、銀行と連携して対応してまいります。
ドコモは今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200908_02_m.html
- 2 : 2020/09/08(火) 18:45:31.74 ID:FqNkCv/i0
- じゃあどこのだよ
- 3 : 2020/09/08(火) 18:45:35.02 ID:E5OJQqmS0
- つまり客がクソ野郎です
- 4 : 2020/09/08(火) 18:45:48.92 ID:N2N2UnTh0
- 不正アクセスせずとも金引き出せるガバガバシステム
- 5 : 2020/09/08(火) 18:46:32.49 ID:yc8vuCZ8d
- これ一番被害者はロッチだろ
- 6 : 2020/09/08(火) 18:47:06.66 ID:yyPTZMXK0
- 銀行「当社でもナァイ!」
- 7 : 2020/09/08(火) 18:47:14.25 ID:pZqS1Oo70
- ワイは悪くない
- 8 : 2020/09/08(火) 18:47:16.06 ID:vOvL8k25M
- 客が悪いよ客がさ~
- 9 : 2020/09/08(火) 18:47:18.68 ID:3rccHp6U0
- 客が本物の情報持ってる偽物だったらもう判別できないんだ
- 10 : 2020/09/08(火) 18:47:20.15 ID:hFwLyrrFd
- 要は俺は悪くない
- 11 : 2020/09/08(火) 18:47:26.30 ID:Glri5MH00
- どーすんのこれ😾
- 12 : 2020/09/08(火) 18:47:29.39 ID:r0lzui/W0
- 不正じゃないなら社員が盗んだってことか
- 13 : 2020/09/08(火) 18:47:53.02 ID:Z5e2A0rR0
- クソ野郎
- 14 : 2020/09/08(火) 18:47:58.96 ID:JdKoa0QNd
- システムがザルなの棚に上げて何言ってんねん
- 15 : 2020/09/08(火) 18:48:07.38 ID:WgmPjpYSM
- ドコモ「ガバガバシステムの銀行が悪い」銀行「本人確認せずにシステムにアクセスできるようにしたドコモが悪い」
- 36 : 2020/09/08(火) 18:53:12.97 ID:ZGG1WqYxa
- >>15
ゆうちょ銀行いわく口座番号と暗証番号があってれば本人と見なすらしいで - 53 : 2020/09/08(火) 18:58:39.42 ID:WgmPjpYSM
- >>36
暗証番号とキャッシュカード揃ってるならその取引は本人とみなすってのは規定にあったけどWEB口座振替もそうやったっけ? - 16 : 2020/09/08(火) 18:48:12.56 ID:OMWuPEyHd
- そろそろソフバンに切り替えよかな
- 17 : 2020/09/08(火) 18:49:08.78 ID:EH/3xCsG0
- 地銀じゃなくてメガバンクvs通信会社とかなら面白かったのに
- 18 : 2020/09/08(火) 18:49:15.89 ID:n2xfVOup0
- ガバガバな銀行と締結すなよ
- 19 : 2020/09/08(火) 18:49:22.57 ID:7Jjoe6qQ0
- 不正アクセスではありません
本人確認なしの無制限アカウント登録は仕様ですこうか?
- 20 : 2020/09/08(火) 18:49:47.24 ID:Mvob89r80
- 無制限アカウントってまじなん?
- 29 : 2020/09/08(火) 18:51:32.71 ID:7Jjoe6qQ0
- >>20
数が無制限なだけで権限に縛りはあると思う
1アカウントで何回か口座番号トライできれば事実上無制限やけど - 21 : 2020/09/08(火) 18:49:48.68 ID:/rYchMPed
- こんなの客の自己責任や
- 22 : 2020/09/08(火) 18:50:05.39 ID:jLMqX3Nkp
- 本人確認するのは銀行だからなあ
- 23 : 2020/09/08(火) 18:50:07.38 ID:l8xRrkQta
- これでだれも責任取ろうとしないのやばない?
- 26 : 2020/09/08(火) 18:50:50.72 ID:EH/3xCsG0
- >>23
NTTデータに責任とらせとけ - 27 : 2020/09/08(火) 18:51:14.07 ID:hFwLyrrFd
- >>23
日本はそういう国やぞ - 32 : 2020/09/08(火) 18:52:12.44 ID:r0lzui/W0
- >>23
美しい国日本やぞ - 34 : 2020/09/08(火) 18:52:39.64 ID:wDMlyRLIr
- >>23
ジャップランドでは日常茶飯事やん - 40 : 2020/09/08(火) 18:54:36.58 ID:Ex4t/xeja
- >>23
衰退国家中世ジャップランドではいつものこと - 41 : 2020/09/08(火) 18:55:06.58 ID:/XL/4sn7d
- >>23
自己責任やぞ - 45 : 2020/09/08(火) 18:56:05.03 ID:nOU24r16M
- >>23
責任は金をとられてた奴がすでに負っているそれが自己責任の国
- 49 : 2020/09/08(火) 18:56:56.64 ID:SAxyJ/4+d
- >>23
日本らしさが出てええやん - 55 : 2020/09/08(火) 18:58:49.60 ID:lrpxayrH0
- >>23
???「責任を取ればいいというわけではない」 - 24 : 2020/09/08(火) 18:50:15.70 ID:VZblC1YD0
- 不正アクセスも踏み台側は罪に問われないんやっけ?
- 25 : 2020/09/08(火) 18:50:27.46 ID:Xsiku6/90
- そもそも口座番号もれてたのが原因やしドコモ悪くないやろ
- 28 : 2020/09/08(火) 18:51:28.68 ID:jZuFQPCEa
- パスワード突破するのって不正アクセスじゃなかったっけ
- 30 : 2020/09/08(火) 18:51:54.57 ID:u/Tyoec3a
- そういう問題か?
- 31 : 2020/09/08(火) 18:52:02.62 ID:fGAtcNukr
- 責任のトリクルダウン
- 33 : 2020/09/08(火) 18:52:36.07 ID:qZQyObgP0
- そこを疑ってるわけじゃないんですよね
- 35 : 2020/09/08(火) 18:52:47.29 ID:qBQIYoLz0
- ドコモ口座全部止めろよ
- 37 : 2020/09/08(火) 18:53:19.07 ID:YBorn4Hor
- なんの下調べもせずに、銀行と提携したアホはどこのどいつやっちゅう話や
- 38 : 2020/09/08(火) 18:54:06.57 ID:0nbIhC4Dd
- 安倍みてえなこといいやがって
- 39 : 2020/09/08(火) 18:54:18.09 ID:0mbYTHWH0
- 言い訳が凄いな
大企業のリリースとは思えない内容 - 42 : 2020/09/08(火) 18:55:24.79 ID:xYwbDVeFd
- 謝ったら負けの文化
- 43 : 2020/09/08(火) 18:55:27.22 ID:5MIea4Fc0
- まあそれは事実やしユーザーにも周知させるべきだからおかしくはないわ
問題は元からガバガバのフリーで作れるものに口座直結できるシステム採った一部の銀行やし - 44 : 2020/09/08(火) 18:55:28.73 ID:T3BmIctH0
- 責任の擦り付け合いやめろ
- 46 : 2020/09/08(火) 18:56:13.77 ID:shOwZMV2d
- 踏み台にされてるのにシステムを停止しないの?🤔
- 47 : 2020/09/08(火) 18:56:33.62 ID:PeTkrwqP0
- 他所の銀行の金が自分の所に入ってきたんやからドコモからしたらラッキーやもんな
そらこんなコメントにもなるわな - 48 : 2020/09/08(火) 18:56:39.20 ID:0g9GzbAr0
- いや割とマジでガ●ジやなない?望んでもないのに勝手に仕様追加しといて不正利用されたら私関係ありましぇーんwってアホやろ
- 50 : 2020/09/08(火) 18:57:27.52 ID:1EAJrPcTa
- 仕様です!w
- 51 : 2020/09/08(火) 18:58:04.62 ID:oRZI0kzl0
- 末尾dは敗北者回線でええか?
- 61 : 2020/09/08(火) 18:59:43.09 ID:xXcvaBVPd
- >>51
なんでや
ドコモ悪くないやん - 52 : 2020/09/08(火) 18:58:27.36 ID:8vz1y2kQ0
- ドコモ口座が悪くないなら他の口座でも同様の不正が行われているはずでは?
- 54 : 2020/09/08(火) 18:58:40.58 ID:L3hyOXh+0
- どっちも悪いけど銀行の方が悪いな
ドコモはガ●ジシステムなだけで別に不備はない - 56 : 2020/09/08(火) 18:59:01.79 ID:x3L1gDcNr
- 自己責任定期
- 57 : 2020/09/08(火) 18:59:08.34 ID:eN7vxxZF0
- クソ企業で草
- 58 : 2020/09/08(火) 18:59:34.88 ID:tmbeJcaMd
- 前もあったよな不正アクセスによる被害拡大中なのにシステム止めずにそのまま運用し続けたの
普通は国が指導するんだが自民党は上級とべったりで憲法法律なんて糞食らえ状態だからな… - 59 : 2020/09/08(火) 18:59:37.37 ID:CWcrStYo0
- まあ責任問われるのは地銀のほうやろな
- 60 : 2020/09/08(火) 18:59:42.46 ID:30SY6XPlp
- 今時口振の本人確認に関する契約で免責について取り決めて無い事なんてありえん気がするけど
- 62 : 2020/09/08(火) 18:59:46.72 ID:CFDxOfCKM
- NTTデータあたりから?請負は
コメント