
docomo「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」

- 1
【オーストラリア】16歳未満のユーチューブ利用も禁止へ 当初除外から一転1 : 2025/07/30 10:48:46 ??? オーストラリアのアルバニージー首相は30日、16歳未満のソーシャルメディア利用を禁止する世界初の法律の適用対象に動画投稿サイト、ユーチューブを...
- 2
【動画】津波で建物が流される1 : 2025/07/30(水) 10:55:11.69 ID:mWzN96H40 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/07/30(水) 10:55:25.3...
- 3
【サッカー】遠藤航、プレミアで「すごい」と思った2選手明かす「ボックス内最強の選手」と「減少しつつある典型的10番」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 11:00:20.52 ID:j2OLlwu/9 タレント・マツコ・デラックスが29日放送のTBS系「マツコの知らない世界」(火曜・午後...
- 4
産経新聞、避難と非難を間違える1 : 2025/07/30(水) 10:46:28.87 ID:Sf1CqIFi0 林官房長官、津波警報で「高台への非難を」 カムチャツカ半島でM8・7の地震 https://www.sankei...
- 5
昨日市民プール行って白人洋ロリいたけどやべえな、日本ロリとはレベルが違いすぎる1 : 2025/07/30(水) 10:35:28.574 ID:C7RThC610 まじで天使を具現化したようなエ口さ 2 : 2025/07/30(水) 10:36:05.743 ID:+/6...
- 6
6人死傷事故を起こしたトラック運転手、スマホから児童ポルノが見つかり遺族感情を逆なでしてしまう6人死傷事故を起こしたトラック運転手、スマホから児童ポルノが見つかり遺族感情を逆なでしてしまう キニ速
- 7
東京入管、ネパール人パニック障害の男性に送還すると通告…出頭要請するも、男性は出向かず東京入管、ネパール人パニック障害の男性に送還すると通告…出頭要請するも、男性は出向かず 押しボタン式ニュース
- 8
百田氏「醜く奇妙な生き物 は容姿でなく生き方や政治姿勢の事だが橋下には理解できんのだろうな」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/30(水) 10:50:24.86 ID:bbCzSwl30 https://news.yahoo.co.jp/articles/500...
- 9
【予言的中】たつき「7月末にカムチャッカで大地震、日本のほとんどが津波に飲み込まれる。」【予言的中】たつき「7月末にカムチャッカで大地震、日本のほとんどが津波に飲み込まれる。」 冷笑速報
- 10
■津波警報 すぐ逃げて■1 : 2025/07/30(水) 09:43:24.10 ID:DtlM5P0a9 予想3m カムチャツカM8.7 2 : 2025/07/30(水) 09:43:39.75 ID:nK9XTy5...
- 11
津波到達 30cm(笑)1 : 2025/07/30(水) 10:39:59.37 ID:p5zfGCta0 バカみたいだないつも コイツら http://5ch.net 2 : 2025/07/30(水) 10:40:1...
- 12
「引き潮すげえwww」とカムチャッカのロシア人が沿岸部に殺到 1 : 2025/07/30(水) 10:52:34.62 ID:MxI4W2II0 https://x.com/FaytuksNetwork/status/1950366226326442446 ...
- 13
チー童やが初めて女の子の連絡先ゲットしたからご飯の誘い方教えて欲しい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 10:47:15.69 ID:6KkJ9Q+g0 飲み会でみんな交換しましょーの流れでゲットできたんやが そのあとのワイからの「○○です...
- 14
ロザンが指摘 自民党が説明すべきは「麻生さんって誰?」 宇治原「院政と一緒。1000年前からやってる治らん」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 10:36:56.01 ID:3fRD7wp39 お笑いコンビ「ロザン」の菅広文(48)と宇治原史規(49)が28日、公式YouTube...
- 15
たつき諒「2011年3月当てました、2025年7月当てました」 本物の予知能力者だから政府は匿うべき1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 10:45:05.70 ID:pHdV91px0 太平洋側中心に津波警報、最大3メートル カムチャツカ半島付近でM8.7 https:/...
- 16
堂本剛 ももクロ妻とお揃い疑惑の指輪着用に批判の声 剛ファンと光一ファンの深刻な対立1 : 2025/07/30(水) 10:50:41.09 ID:3fRD7wp39 7月22日にグループ名を「KinKi Kids」から「DOMOTO」へと改めた堂本光一(46)と堂本剛(46)。...
- 1 : 2020/09/08(火) 18:45:02.78 ID:3YogXSL5d
- 一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について
2020年9月8日
一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。
本件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。
当社は、これまで不正アクセスに対する二段階認証やアカウントロック等、様々なセキュリティ対策を講じておりますが、お客さまにより安心・安全にご利用頂けるよう、更なる対策強化に努めてまいります。
また、被害に関する調査、対策については、銀行と連携して対応してまいります。
ドコモは今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200908_02_m.html
- 2 : 2020/09/08(火) 18:45:31.74 ID:FqNkCv/i0
- じゃあどこのだよ
- 3 : 2020/09/08(火) 18:45:35.02 ID:E5OJQqmS0
- つまり客がクソ野郎です
- 4 : 2020/09/08(火) 18:45:48.92 ID:N2N2UnTh0
- 不正アクセスせずとも金引き出せるガバガバシステム
- 5 : 2020/09/08(火) 18:46:32.49 ID:yc8vuCZ8d
- これ一番被害者はロッチだろ
- 6 : 2020/09/08(火) 18:47:06.66 ID:yyPTZMXK0
- 銀行「当社でもナァイ!」
- 7 : 2020/09/08(火) 18:47:14.25 ID:pZqS1Oo70
- ワイは悪くない
- 8 : 2020/09/08(火) 18:47:16.06 ID:vOvL8k25M
- 客が悪いよ客がさ~
- 9 : 2020/09/08(火) 18:47:18.68 ID:3rccHp6U0
- 客が本物の情報持ってる偽物だったらもう判別できないんだ
- 10 : 2020/09/08(火) 18:47:20.15 ID:hFwLyrrFd
- 要は俺は悪くない
- 11 : 2020/09/08(火) 18:47:26.30 ID:Glri5MH00
- どーすんのこれ😾
- 12 : 2020/09/08(火) 18:47:29.39 ID:r0lzui/W0
- 不正じゃないなら社員が盗んだってことか
- 13 : 2020/09/08(火) 18:47:53.02 ID:Z5e2A0rR0
- クソ野郎
- 14 : 2020/09/08(火) 18:47:58.96 ID:JdKoa0QNd
- システムがザルなの棚に上げて何言ってんねん
- 15 : 2020/09/08(火) 18:48:07.38 ID:WgmPjpYSM
- ドコモ「ガバガバシステムの銀行が悪い」銀行「本人確認せずにシステムにアクセスできるようにしたドコモが悪い」
- 36 : 2020/09/08(火) 18:53:12.97 ID:ZGG1WqYxa
- >>15
ゆうちょ銀行いわく口座番号と暗証番号があってれば本人と見なすらしいで - 53 : 2020/09/08(火) 18:58:39.42 ID:WgmPjpYSM
- >>36
暗証番号とキャッシュカード揃ってるならその取引は本人とみなすってのは規定にあったけどWEB口座振替もそうやったっけ? - 16 : 2020/09/08(火) 18:48:12.56 ID:OMWuPEyHd
- そろそろソフバンに切り替えよかな
- 17 : 2020/09/08(火) 18:49:08.78 ID:EH/3xCsG0
- 地銀じゃなくてメガバンクvs通信会社とかなら面白かったのに
- 18 : 2020/09/08(火) 18:49:15.89 ID:n2xfVOup0
- ガバガバな銀行と締結すなよ
- 19 : 2020/09/08(火) 18:49:22.57 ID:7Jjoe6qQ0
- 不正アクセスではありません
本人確認なしの無制限アカウント登録は仕様ですこうか?
- 20 : 2020/09/08(火) 18:49:47.24 ID:Mvob89r80
- 無制限アカウントってまじなん?
- 29 : 2020/09/08(火) 18:51:32.71 ID:7Jjoe6qQ0
- >>20
数が無制限なだけで権限に縛りはあると思う
1アカウントで何回か口座番号トライできれば事実上無制限やけど - 21 : 2020/09/08(火) 18:49:48.68 ID:/rYchMPed
- こんなの客の自己責任や
- 22 : 2020/09/08(火) 18:50:05.39 ID:jLMqX3Nkp
- 本人確認するのは銀行だからなあ
- 23 : 2020/09/08(火) 18:50:07.38 ID:l8xRrkQta
- これでだれも責任取ろうとしないのやばない?
- 26 : 2020/09/08(火) 18:50:50.72 ID:EH/3xCsG0
- >>23
NTTデータに責任とらせとけ - 27 : 2020/09/08(火) 18:51:14.07 ID:hFwLyrrFd
- >>23
日本はそういう国やぞ - 32 : 2020/09/08(火) 18:52:12.44 ID:r0lzui/W0
- >>23
美しい国日本やぞ - 34 : 2020/09/08(火) 18:52:39.64 ID:wDMlyRLIr
- >>23
ジャップランドでは日常茶飯事やん - 40 : 2020/09/08(火) 18:54:36.58 ID:Ex4t/xeja
- >>23
衰退国家中世ジャップランドではいつものこと - 41 : 2020/09/08(火) 18:55:06.58 ID:/XL/4sn7d
- >>23
自己責任やぞ - 45 : 2020/09/08(火) 18:56:05.03 ID:nOU24r16M
- >>23
責任は金をとられてた奴がすでに負っているそれが自己責任の国
- 49 : 2020/09/08(火) 18:56:56.64 ID:SAxyJ/4+d
- >>23
日本らしさが出てええやん - 55 : 2020/09/08(火) 18:58:49.60 ID:lrpxayrH0
- >>23
???「責任を取ればいいというわけではない」 - 24 : 2020/09/08(火) 18:50:15.70 ID:VZblC1YD0
- 不正アクセスも踏み台側は罪に問われないんやっけ?
- 25 : 2020/09/08(火) 18:50:27.46 ID:Xsiku6/90
- そもそも口座番号もれてたのが原因やしドコモ悪くないやろ
- 28 : 2020/09/08(火) 18:51:28.68 ID:jZuFQPCEa
- パスワード突破するのって不正アクセスじゃなかったっけ
- 30 : 2020/09/08(火) 18:51:54.57 ID:u/Tyoec3a
- そういう問題か?
- 31 : 2020/09/08(火) 18:52:02.62 ID:fGAtcNukr
- 責任のトリクルダウン
- 33 : 2020/09/08(火) 18:52:36.07 ID:qZQyObgP0
- そこを疑ってるわけじゃないんですよね
- 35 : 2020/09/08(火) 18:52:47.29 ID:qBQIYoLz0
- ドコモ口座全部止めろよ
- 37 : 2020/09/08(火) 18:53:19.07 ID:YBorn4Hor
- なんの下調べもせずに、銀行と提携したアホはどこのどいつやっちゅう話や
- 38 : 2020/09/08(火) 18:54:06.57 ID:0nbIhC4Dd
- 安倍みてえなこといいやがって
- 39 : 2020/09/08(火) 18:54:18.09 ID:0mbYTHWH0
- 言い訳が凄いな
大企業のリリースとは思えない内容 - 42 : 2020/09/08(火) 18:55:24.79 ID:xYwbDVeFd
- 謝ったら負けの文化
- 43 : 2020/09/08(火) 18:55:27.22 ID:5MIea4Fc0
- まあそれは事実やしユーザーにも周知させるべきだからおかしくはないわ
問題は元からガバガバのフリーで作れるものに口座直結できるシステム採った一部の銀行やし - 44 : 2020/09/08(火) 18:55:28.73 ID:T3BmIctH0
- 責任の擦り付け合いやめろ
- 46 : 2020/09/08(火) 18:56:13.77 ID:shOwZMV2d
- 踏み台にされてるのにシステムを停止しないの?🤔
- 47 : 2020/09/08(火) 18:56:33.62 ID:PeTkrwqP0
- 他所の銀行の金が自分の所に入ってきたんやからドコモからしたらラッキーやもんな
そらこんなコメントにもなるわな - 48 : 2020/09/08(火) 18:56:39.20 ID:0g9GzbAr0
- いや割とマジでガ●ジやなない?望んでもないのに勝手に仕様追加しといて不正利用されたら私関係ありましぇーんwってアホやろ
- 50 : 2020/09/08(火) 18:57:27.52 ID:1EAJrPcTa
- 仕様です!w
- 51 : 2020/09/08(火) 18:58:04.62 ID:oRZI0kzl0
- 末尾dは敗北者回線でええか?
- 61 : 2020/09/08(火) 18:59:43.09 ID:xXcvaBVPd
- >>51
なんでや
ドコモ悪くないやん - 52 : 2020/09/08(火) 18:58:27.36 ID:8vz1y2kQ0
- ドコモ口座が悪くないなら他の口座でも同様の不正が行われているはずでは?
- 54 : 2020/09/08(火) 18:58:40.58 ID:L3hyOXh+0
- どっちも悪いけど銀行の方が悪いな
ドコモはガ●ジシステムなだけで別に不備はない - 56 : 2020/09/08(火) 18:59:01.79 ID:x3L1gDcNr
- 自己責任定期
- 57 : 2020/09/08(火) 18:59:08.34 ID:eN7vxxZF0
- クソ企業で草
- 58 : 2020/09/08(火) 18:59:34.88 ID:tmbeJcaMd
- 前もあったよな不正アクセスによる被害拡大中なのにシステム止めずにそのまま運用し続けたの
普通は国が指導するんだが自民党は上級とべったりで憲法法律なんて糞食らえ状態だからな… - 59 : 2020/09/08(火) 18:59:37.37 ID:CWcrStYo0
- まあ責任問われるのは地銀のほうやろな
- 60 : 2020/09/08(火) 18:59:42.46 ID:30SY6XPlp
- 今時口振の本人確認に関する契約で免責について取り決めて無い事なんてありえん気がするけど
- 62 : 2020/09/08(火) 18:59:46.72 ID:CFDxOfCKM
- NTTデータあたりから?請負は
コメント