
docomo「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」

- 1
【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24(木) 20:56:22.52 ID:bqBQQU3B9 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 2
千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更1 : 2025/04/24(木) 20:48:50.24 ID:e9/Dw2OO0 大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、 千葉県一宮町の教育委員会が24...
- 3
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 4
「困っている」中国側が漏らした本音 トランプ関税で日中は変わるか1 : 2025/04/24 14:44:45 ??? 中国訪問中の公明党の斉藤鉄夫代表は23日、中国共産党最高指導部の一人で序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。両氏はトランプ米政権の関税措置...
- 5
ト「ゼレンスキーよ、東南部4州・クリミア半島はアキラメロン」 ゼ「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ」1 : 2025/04/24(木) 19:30:02.12 ID:7/+Gv6Rk0 アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」 https://...
- 6
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 7
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 8
立憲・辻本清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」夫婦別姓の早期導入を呼びかける1 : 2025/04/24 19:38:02 ??? 女性団体「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(代表・田中優子法政大元総長)は23日、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓について早期導入を呼び...
- 9
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 10
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 11
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 12
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 13
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 14
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 15
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 16
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 1 : 2020/09/08(火) 18:45:02.78 ID:3YogXSL5d
- 一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について
2020年9月8日
一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。
本件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。
当社は、これまで不正アクセスに対する二段階認証やアカウントロック等、様々なセキュリティ対策を講じておりますが、お客さまにより安心・安全にご利用頂けるよう、更なる対策強化に努めてまいります。
また、被害に関する調査、対策については、銀行と連携して対応してまいります。
ドコモは今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200908_02_m.html
- 2 : 2020/09/08(火) 18:45:31.74 ID:FqNkCv/i0
- じゃあどこのだよ
- 3 : 2020/09/08(火) 18:45:35.02 ID:E5OJQqmS0
- つまり客がクソ野郎です
- 4 : 2020/09/08(火) 18:45:48.92 ID:N2N2UnTh0
- 不正アクセスせずとも金引き出せるガバガバシステム
- 5 : 2020/09/08(火) 18:46:32.49 ID:yc8vuCZ8d
- これ一番被害者はロッチだろ
- 6 : 2020/09/08(火) 18:47:06.66 ID:yyPTZMXK0
- 銀行「当社でもナァイ!」
- 7 : 2020/09/08(火) 18:47:14.25 ID:pZqS1Oo70
- ワイは悪くない
- 8 : 2020/09/08(火) 18:47:16.06 ID:vOvL8k25M
- 客が悪いよ客がさ~
- 9 : 2020/09/08(火) 18:47:18.68 ID:3rccHp6U0
- 客が本物の情報持ってる偽物だったらもう判別できないんだ
- 10 : 2020/09/08(火) 18:47:20.15 ID:hFwLyrrFd
- 要は俺は悪くない
- 11 : 2020/09/08(火) 18:47:26.30 ID:Glri5MH00
- どーすんのこれ😾
- 12 : 2020/09/08(火) 18:47:29.39 ID:r0lzui/W0
- 不正じゃないなら社員が盗んだってことか
- 13 : 2020/09/08(火) 18:47:53.02 ID:Z5e2A0rR0
- クソ野郎
- 14 : 2020/09/08(火) 18:47:58.96 ID:JdKoa0QNd
- システムがザルなの棚に上げて何言ってんねん
- 15 : 2020/09/08(火) 18:48:07.38 ID:WgmPjpYSM
- ドコモ「ガバガバシステムの銀行が悪い」銀行「本人確認せずにシステムにアクセスできるようにしたドコモが悪い」
- 36 : 2020/09/08(火) 18:53:12.97 ID:ZGG1WqYxa
- >>15
ゆうちょ銀行いわく口座番号と暗証番号があってれば本人と見なすらしいで - 53 : 2020/09/08(火) 18:58:39.42 ID:WgmPjpYSM
- >>36
暗証番号とキャッシュカード揃ってるならその取引は本人とみなすってのは規定にあったけどWEB口座振替もそうやったっけ? - 16 : 2020/09/08(火) 18:48:12.56 ID:OMWuPEyHd
- そろそろソフバンに切り替えよかな
- 17 : 2020/09/08(火) 18:49:08.78 ID:EH/3xCsG0
- 地銀じゃなくてメガバンクvs通信会社とかなら面白かったのに
- 18 : 2020/09/08(火) 18:49:15.89 ID:n2xfVOup0
- ガバガバな銀行と締結すなよ
- 19 : 2020/09/08(火) 18:49:22.57 ID:7Jjoe6qQ0
- 不正アクセスではありません
本人確認なしの無制限アカウント登録は仕様ですこうか?
- 20 : 2020/09/08(火) 18:49:47.24 ID:Mvob89r80
- 無制限アカウントってまじなん?
- 29 : 2020/09/08(火) 18:51:32.71 ID:7Jjoe6qQ0
- >>20
数が無制限なだけで権限に縛りはあると思う
1アカウントで何回か口座番号トライできれば事実上無制限やけど - 21 : 2020/09/08(火) 18:49:48.68 ID:/rYchMPed
- こんなの客の自己責任や
- 22 : 2020/09/08(火) 18:50:05.39 ID:jLMqX3Nkp
- 本人確認するのは銀行だからなあ
- 23 : 2020/09/08(火) 18:50:07.38 ID:l8xRrkQta
- これでだれも責任取ろうとしないのやばない?
- 26 : 2020/09/08(火) 18:50:50.72 ID:EH/3xCsG0
- >>23
NTTデータに責任とらせとけ - 27 : 2020/09/08(火) 18:51:14.07 ID:hFwLyrrFd
- >>23
日本はそういう国やぞ - 32 : 2020/09/08(火) 18:52:12.44 ID:r0lzui/W0
- >>23
美しい国日本やぞ - 34 : 2020/09/08(火) 18:52:39.64 ID:wDMlyRLIr
- >>23
ジャップランドでは日常茶飯事やん - 40 : 2020/09/08(火) 18:54:36.58 ID:Ex4t/xeja
- >>23
衰退国家中世ジャップランドではいつものこと - 41 : 2020/09/08(火) 18:55:06.58 ID:/XL/4sn7d
- >>23
自己責任やぞ - 45 : 2020/09/08(火) 18:56:05.03 ID:nOU24r16M
- >>23
責任は金をとられてた奴がすでに負っているそれが自己責任の国
- 49 : 2020/09/08(火) 18:56:56.64 ID:SAxyJ/4+d
- >>23
日本らしさが出てええやん - 55 : 2020/09/08(火) 18:58:49.60 ID:lrpxayrH0
- >>23
???「責任を取ればいいというわけではない」 - 24 : 2020/09/08(火) 18:50:15.70 ID:VZblC1YD0
- 不正アクセスも踏み台側は罪に問われないんやっけ?
- 25 : 2020/09/08(火) 18:50:27.46 ID:Xsiku6/90
- そもそも口座番号もれてたのが原因やしドコモ悪くないやろ
- 28 : 2020/09/08(火) 18:51:28.68 ID:jZuFQPCEa
- パスワード突破するのって不正アクセスじゃなかったっけ
- 30 : 2020/09/08(火) 18:51:54.57 ID:u/Tyoec3a
- そういう問題か?
- 31 : 2020/09/08(火) 18:52:02.62 ID:fGAtcNukr
- 責任のトリクルダウン
- 33 : 2020/09/08(火) 18:52:36.07 ID:qZQyObgP0
- そこを疑ってるわけじゃないんですよね
- 35 : 2020/09/08(火) 18:52:47.29 ID:qBQIYoLz0
- ドコモ口座全部止めろよ
- 37 : 2020/09/08(火) 18:53:19.07 ID:YBorn4Hor
- なんの下調べもせずに、銀行と提携したアホはどこのどいつやっちゅう話や
- 38 : 2020/09/08(火) 18:54:06.57 ID:0nbIhC4Dd
- 安倍みてえなこといいやがって
- 39 : 2020/09/08(火) 18:54:18.09 ID:0mbYTHWH0
- 言い訳が凄いな
大企業のリリースとは思えない内容 - 42 : 2020/09/08(火) 18:55:24.79 ID:xYwbDVeFd
- 謝ったら負けの文化
- 43 : 2020/09/08(火) 18:55:27.22 ID:5MIea4Fc0
- まあそれは事実やしユーザーにも周知させるべきだからおかしくはないわ
問題は元からガバガバのフリーで作れるものに口座直結できるシステム採った一部の銀行やし - 44 : 2020/09/08(火) 18:55:28.73 ID:T3BmIctH0
- 責任の擦り付け合いやめろ
- 46 : 2020/09/08(火) 18:56:13.77 ID:shOwZMV2d
- 踏み台にされてるのにシステムを停止しないの?🤔
- 47 : 2020/09/08(火) 18:56:33.62 ID:PeTkrwqP0
- 他所の銀行の金が自分の所に入ってきたんやからドコモからしたらラッキーやもんな
そらこんなコメントにもなるわな - 48 : 2020/09/08(火) 18:56:39.20 ID:0g9GzbAr0
- いや割とマジでガ●ジやなない?望んでもないのに勝手に仕様追加しといて不正利用されたら私関係ありましぇーんwってアホやろ
- 50 : 2020/09/08(火) 18:57:27.52 ID:1EAJrPcTa
- 仕様です!w
- 51 : 2020/09/08(火) 18:58:04.62 ID:oRZI0kzl0
- 末尾dは敗北者回線でええか?
- 61 : 2020/09/08(火) 18:59:43.09 ID:xXcvaBVPd
- >>51
なんでや
ドコモ悪くないやん - 52 : 2020/09/08(火) 18:58:27.36 ID:8vz1y2kQ0
- ドコモ口座が悪くないなら他の口座でも同様の不正が行われているはずでは?
- 54 : 2020/09/08(火) 18:58:40.58 ID:L3hyOXh+0
- どっちも悪いけど銀行の方が悪いな
ドコモはガ●ジシステムなだけで別に不備はない - 56 : 2020/09/08(火) 18:59:01.79 ID:x3L1gDcNr
- 自己責任定期
- 57 : 2020/09/08(火) 18:59:08.34 ID:eN7vxxZF0
- クソ企業で草
- 58 : 2020/09/08(火) 18:59:34.88 ID:tmbeJcaMd
- 前もあったよな不正アクセスによる被害拡大中なのにシステム止めずにそのまま運用し続けたの
普通は国が指導するんだが自民党は上級とべったりで憲法法律なんて糞食らえ状態だからな… - 59 : 2020/09/08(火) 18:59:37.37 ID:CWcrStYo0
- まあ責任問われるのは地銀のほうやろな
- 60 : 2020/09/08(火) 18:59:42.46 ID:30SY6XPlp
- 今時口振の本人確認に関する契約で免責について取り決めて無い事なんてありえん気がするけど
- 62 : 2020/09/08(火) 18:59:46.72 ID:CFDxOfCKM
- NTTデータあたりから?請負は
コメント