
CentOSが死んでLinux界隈が騒ぎに おまえら乗り換え先どうするよ?

- 1
レスバで負けても、どうせこいつもチンポ生えてて毎晩シコってんだろうなって思うと実質勝利した気分になれる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:17:57.76 ID:Alb9atzT0 自慰行為は普通ですが、ポルノを見ていると危険な影響があります! https://voi...
- 2
天ぷら4つ選んで最強の天丼つくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:55:41.295 ID:bY33V5/K0 エビ アナゴ ナス まで考えたがあと一つが決められん シシトウか? 5 名前:匿名の...
- 3
【ネトウヨ悲報】最新のNature論文「日本人と日本語と稲作は韓国から渡来しました」1 : 2025/07/26(土) 21:17:55.60 ID:IQ+k71yR0 ・稲作の伝達経路(右図) →日本の稲作は韓国から渡来 ・言語の伝達経路 →日本語は韓国から渡来 ・縄文人は韓国か...
- 4
学歴詐称疑惑の伊東市長「健康の為に階段使いました」 無連絡で非常口から退庁…地元局名指しで反論1 : 2025/07/23(水) 18:56:59.74 ID:Qslf1ffA9 学歴詐称疑惑の伊東市長「健康の為に階段使いました」 無連絡で非常口から退庁…地元局名指しで反論: J-CAST ...
- 5
【岩手】飲食店で食中毒 18人に症状 カンピロバクターを検出 客は鳥刺しなどを食べたという1 : 2025/07/26(土) 19:14:13.62 ID:0i7ucPyb9 岩手県宮古市の飲食店で、鳥刺しなど加熱の不十分な鶏肉を含む料理を原因とする食中毒が発生したとして、県は25日、こ...
- 6
【サッカー】バルサ戦中止騒動、三木谷会長が初言及「全部やりました」 航空機も手配「飛べるようにお願い」1 : 2025/07/26(土) 19:49:21.61 ID:uefst5d89 大韓航空や航空当局ら関係各所と調整「ミッション・インポッシブルって感じでした」 ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長が...
- 7
エプスタイン元被告の協力者、トランプ大統領による恩赦要望か 弁護士が司法副長官と面会後に示唆1 : 2025/07/26(土) 18:24:17.52 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef20ce010b8f9db6f7a12...
- 8
両院議員総会の開催は明言せず 自民・森山裕幹事長、有志らの署名活動に「確認必要」1 : 2025/07/26(土) 20:01:35.45 ID:YI+yZbmo0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 両院議員総会の開催は明言せず...
- 9
【酒】「信号は青だったと思う」「なぜアルコールが出たか分からない」 高校生を死なせた危険運転致死の罪 男が法廷で主張1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:06:39.78 ID:PqGTyIKF9 https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/socie...
- 10
アップルをマッキントッシュと言ったら嫌がられたんだがどっちが本名なんだよ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 18:52:02.11 ID:mnhmVPwK0 「もうウンザリ…」急増する迷惑メッセージとの戦いに、ついにAppleが動いた! htt...
- 11
そも左翼の勢力が少ない日本で日本衰退の原因を左翼に求めるネトウヨは頭がおかしい。ウヨ「マスゴミガー」→産経読売日経は自民応援団1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:26:43.78 ID:T1EMJlHwH https://yahoo.co.jp/あ わかる 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時...
- 12
広瀬すず 最も肌がきれいな女優を告白「ガン見しちゃう…ちゅるんってしてる」1 : 2025/07/26(土) 20:10:46.52 ID:HEuARv7L9 https://news.yahoo.co.jp/articles/51e5ceb97dbefb27174206...
- 13
【京都】焼肉店で「燃料として使っていた」消毒用アルコール、グリルに継ぎ足し炎上 女性客重いやけど1 : 2025/07/26(土) 20:01:55.65 ID:7AbqRhtD9 ※7/26(土) 16:44京都新聞 25日午後9時15分ごろ、京都市下京区綾小路通御幸町西入ルの飲食店「京都焼...
- 14
経済評論家・鈴木貴博「優秀な外人社長」だ?日産もセブンも傾かせてポンコツばっかじゃねえか!!1 : 2025/07/26(土) 18:49:00.49 ID:Jw6G1DDj0 https://diamond.jp/articles/-/369123 セブンの買収拒絶、日産の追浜工場閉鎖…...
- 15
今の日本人のDNAは「大陸から来た渡来人」が9割「縄文人」が1割 …先住民をレイプした侵略者の子孫だった 1 : 2025/07/26(土) 20:04:55.02 ID:QbYqXMRX0 いまの日本人のDNAは「大陸から来た渡来人」が9割…最新のゲノム研究でわかった日本人の意外なルーツ https:...
- 16
お前らってあらゆる要素考慮に入れて日本って国好き?1 : 2025/07/26(土) 20:07:24.726 ID:/CdnBSCu0 文化とか言葉とか地理とか国としての先行きとか考えて 3 : 2025/07/26(土) 20:08:23.60...
- 1 : 2021/01/25(月) 20:04:52.40
CloudLinux、「CentOS」の代替OSは「AlmaLinux」–今四半期リリースへ
https://japan.zdnet.com/article/35165158/- 2 : 2021/01/25(月) 20:06:44.25 ID:cJ+XqOHVr
- 何かと手堅いdebian使ってるわ
こういうのでいいんだよ - 3 : 2021/01/25(月) 20:07:01.48 ID:bK6+WG6C0
- Red Hatのやり方が卑劣すぎてドン引きだわwwwww
- 22 : 2021/01/25(月) 20:26:20.81 ID:UeN43Ju+0
- >>3
IBMに買収されたからな - 4 : 2021/01/25(月) 20:07:04.22 ID:JDm96iNha
- 5 : 2021/01/25(月) 20:07:06.69 ID:fSiEilN70
- AnalLinux
- 6 : 2021/01/25(月) 20:07:31.10 ID:FC/Xw8QE0
- 世の中の鯖缶がパニック起こすだろこんなん
- 7 : 2021/01/25(月) 20:08:20.68 ID:J131RKmoH
- 今やUbuntuのシェアが50%超えとるからな
- 8 : 2021/01/25(月) 20:12:24.77 ID:zZB4F0xi0
- マジかよ…
- 9 : 2021/01/25(月) 20:13:03.35 ID:biH3SDk30
- CentOSはRedHatの権利を勝手に使って炎上してたな
もう無料ならUbuntu一択になってしまった - 10 : 2021/01/25(月) 20:13:47.39 ID:VxrZFxR6M
- CentOSの開発者がRocky Linux発表したじゃん
- 11 : 2021/01/25(月) 20:15:12.50 ID:nIkxAN8r0
- おいおい!業務用に2~3日でアップデートするようなゴミOSなんていらねえんだよ
- 12 : 2021/01/25(月) 20:16:34.85 ID:u0V87LDT0
- 今日WSL2でCentOSセットアップしてきたのに
いま知った😨 - 13 : 2021/01/25(月) 20:17:19.52 ID:nIkxAN8r0
- >>12
ご愁傷様 - 14 : 2021/01/25(月) 20:18:44.56 ID:nxmBOGfK0
- あれこれ言えるほどの知識がないからUbuntuかMintで何の問題がとしか
- 15 : 2021/01/25(月) 20:19:17.63 ID:9SMJK5dG0
- amazon linuxを使ってるから問題ない😤
- 16 : 2021/01/25(月) 20:21:09.07 ID:weqdRBvG0
- なんだかんだでdebianに落ち着いたんだが
PC新調してRyzenAPUにしたらデスクトップが起動しなくて
debian10はいまだにVega系GPUはノンフリーじゃないと対応してないことが分かって
ノンフリーで入れてみたらなんだかデスクトップのマウスや動画の挙動がおかしくて
結局今はUbuntu入れてるという…
けどdebianはA10とか昔のAPUは対応してる不思議 - 39 : 2021/01/25(月) 21:00:15.95 ID:Qx1bvwsj0
- >>16
sidにしなはれ(´・ω・`) - 17 : 2021/01/25(月) 20:24:14.24 ID:z6/Eme0KM
- 数年離れてる間にそんなことになってんのか
何があったんだ - 18 : 2021/01/25(月) 20:24:23.87 ID:TBUxSTjya
- scientificとかいうのはどうなったん
- 19 : 2021/01/25(月) 20:24:43.69 ID:PAxgIEpsM
- windows xpなんてどうだろう
- 20 : 2021/01/25(月) 20:25:48.75 ID:Y0Cb5a7l0
- lubuntuが残ってればよい
- 21 : 2021/01/25(月) 20:26:14.87 ID:h6W5SR9z0
- 豆:Ubuntu は CIA ご謹製でバックドアの宝庫です。止めましょう。
Ubuntuベースのディストリも同様です。
不自然だと感じたことはありませんか、
妙に Ubuntu ばかり押されているのが。 - 24 : 2021/01/25(月) 20:35:02.86 ID:Y0Cb5a7l0
- >>21
漏れて困るような状態のPCで無料OS使うなよ - 40 : 2021/01/25(月) 21:00:37.75 ID:S7Bb6SBV0
- >>21
まぁたCIA、NSAの腐れ外道どもがなんかしてんの?アメ公の手がかかってないOSはどこかにないものか。
- 23 : 2021/01/25(月) 20:26:32.19 ID:h6W5SR9z0
- リチャード・ストールマンがUbuntuをスパイウェア扱いしてたけど
今も改善してないのかねむしろ新しいバックドアとか作ってそうだな
- 26 : 2021/01/25(月) 20:38:54.08 ID:QyFCCrv20
- >>23
つぅか今時はIntelのMEとかAMDのPSPが走ってる時点で
あんまこだわっても既に無意味じゃねえかと思うんだけどな… - 25 : 2021/01/25(月) 20:36:04.45 ID:WekOMiwU0
- なんとなくyumの方がapt-getより楽な気がして好きだったんだが
- 27 : 2021/01/25(月) 20:40:06.82 ID:nKOnAsDB0
- 全ての道はubuntuに
- 28 : 2021/01/25(月) 20:41:53.63 ID:2aQCa/0o0
- 俺職業訓練でCentOS学んだばかりなのに意味ないじゃん
- 29 : 2021/01/25(月) 20:43:11.70 ID:kbYoYuNr0
- 職場はAWSとAzuleになってるが、プライベートだとまだまだcentosが現役なんだよなぁ
そろそろ重い腰を上げて環境再構築を考えなきゃならんか - 30 : 2021/01/25(月) 20:43:59.00 ID:n+4JnWQJ0
- デェストリビューション出まくってた
あの時期楽しかったな~ - 31 : 2021/01/25(月) 20:44:34.55 ID:jNNCUnmjM
- CentOSの神隠し
- 32 : 2021/01/25(月) 20:47:36.96 ID:u4c0wIiZd
- 嫌儲はtalesだろ?
- 33 : 2021/01/25(月) 20:48:18.62 ID:GqItXmmz0
- うぶんつでええ
- 34 : 2021/01/25(月) 20:51:20.92 ID:Pucr8S1Q0
- RHELが個人開発者ライセンスでクラウド含めて16システムインスコ可になったらかもう別にいいや
- 35 : 2021/01/25(月) 20:54:41.39 ID:6Eybw9E00
- 個人・小規模ならRHELの無料版ができたからそれで良いじゃん
- 36 : 2021/01/25(月) 20:56:05.56 ID:Fu88oRlD0
- Ubuntu派だけどあんまり一極化するとロクなこと無い
よそのディストリも頑張れ滅っ茶頑張れ - 38 : 2021/01/25(月) 20:59:25.53 ID:VjOPTkET0
- >>36
たしかに - 37 : 2021/01/25(月) 20:58:39.03 ID:ezVP+5bp0
- 業務ならわかるけど個人で CentOS なんて使ってた奴おるん?
何一つメリットが思い浮かばないんだが。
コメント