BS世界のドキュメンタリー選兵士たちの記録ノルマンディー上陸作戦から80年

1 : 2025/05/21(水) 23:27:25.679 ID:lmZdOmJMm
実況しようや
3 : 2025/05/21(水) 23:29:48.033 ID:lmZdOmJMm
こういうプロパガンダ映画ドイツバージョンで見たな
5 : 2025/05/21(水) 23:30:07.682 ID:gxSC1EB3F
分裂しとるやん
7 : 2025/05/21(水) 23:30:48.647 ID:lmZdOmJMm
ヴィシー政権ね
8 : 2025/05/21(水) 23:31:42.574 ID:lmZdOmJMm
てか上陸軍ってアメリカが主体のイメージやったわ
プライベートライアンのせいやろか
11 : 2025/05/21(水) 23:34:01.240 ID:gxSC1EB3F
>>8
アメリカ担当のオマハビーチが有名やしな
13 : 2025/05/21(水) 23:34:49.090 ID:lmZdOmJMm
>>11
あー各担当区域ごとの上陸やったんやね
当たり前か
9 : 2025/05/21(水) 23:32:29.550 ID:eEW7WUhDp
バンドオブブラザーズ見たくなるわ
10 : 2025/05/21(水) 23:32:49.218 ID:lmZdOmJMm
ギブミーチョコレートの精神
12 : 2025/05/21(水) 23:34:12.150 ID:lmZdOmJMm
フルメタルジャケットの時代と訓練内容変わらんな
14 : 2025/05/21(水) 23:35:46.446 ID:lmZdOmJMm
ほんとぉ?
15 : 2025/05/21(水) 23:36:13.761 ID:9mdNsqSgb
こんなん作ってるとこバレないもんかね
16 : 2025/05/21(水) 23:37:03.104 ID:lmZdOmJMm
>>15
スパイは探ってたやろな
空からの探知とかは難しいんちゃう?
さすがに撃墜の危険あるし
17 : 2025/05/21(水) 23:37:10.728 ID:1eZDLoKs3
この時代だともうシャーマンはあるか
18 : 2025/05/21(水) 23:37:48.084 ID:gxSC1EB3F
友軍の誤爆でクッソ死んだという笑えん話
19 : 2025/05/21(水) 23:38:26.359 ID:9mdNsqSgb
主人公さん!?
20 : 2025/05/21(水) 23:38:29.531 ID:1eZDLoKs3
M3いますね
21 : 2025/05/21(水) 23:38:32.698 ID:lmZdOmJMm
この時代のロンドンを描いたコニーウィリスのブラックアウトとオールクリアはめっちゃ面白かったわ
22 : 2025/05/21(水) 23:39:10.178 ID:lmZdOmJMm
生産力を補いました(全面依存)
23 : 2025/05/21(水) 23:39:19.192 ID:1eZDLoKs3
キレイな花火や
24 : 2025/05/21(水) 23:39:44.816 ID:1eZDLoKs3
なおナパームの模様
25 : 2025/05/21(水) 23:39:50.532 ID:lmZdOmJMm
貴重なドイツの文化遺産が…
26 : 2025/05/21(水) 23:40:27.905 ID:lmZdOmJMm
フラカスやから殺してもええやろの精神
27 : 2025/05/21(水) 23:40:55.801 ID:1eZDLoKs3
日本の揚陸ていを参考にしたやつ
28 : 2025/05/21(水) 23:41:15.726 ID:1eZDLoKs3
ここ模範的米兵
29 : 2025/05/21(水) 23:41:30.516 ID:gxSC1EB3F
まあ最初の話の一般の兵士は演習か訓練かも知らされてへんというのはそれだけ機密なんやな
30 : 2025/05/21(水) 23:41:47.571 ID:1eZDLoKs3
空軍ならメダル・オブ・オナー
31 : 2025/05/21(水) 23:42:12.939 ID:lmZdOmJMm
エ口本隠し持ってたらバレるやん!
32 : 2025/05/21(水) 23:42:52.766 ID:/AJRlHvkV
スレあったんか
33 : 2025/05/21(水) 23:43:08.849 ID:1eZDLoKs3
スカイレイダーのようなダイバーのような
34 : 2025/05/21(水) 23:43:21.309 ID:lmZdOmJMm
もうとっくにヒトラー詰んでたわね
35 : 2025/05/21(水) 23:43:46.131 ID:1eZDLoKs3
ロンメル敗退の模様
37 : 2025/05/21(水) 23:44:32.179 ID:lmZdOmJMm
パンジャンドラムはどこ……ここ……?
38 : 2025/05/21(水) 23:44:42.183 ID:F2wQGgv/m
すごい上陸作戦成功させたみたいな印象あるけど
情勢的に時間の問題だったよなあ
40 : 2025/05/21(水) 23:45:00.243 ID:lmZdOmJMm
は?
41 : 2025/05/21(水) 23:45:02.298 ID:1eZDLoKs3
ぐへーしんだんご
42 : 2025/05/21(水) 23:45:12.712 ID:lmZdOmJMm
黒塗りやん
43 : 2025/05/21(水) 23:45:29.826 ID:/AJRlHvkV
戦死の半数は誤射が原因らしいね
44 : 2025/05/21(水) 23:45:49.591 ID:lmZdOmJMm
>>43
まあそうやろなぁとは
45 : 2025/05/21(水) 23:45:53.824 ID:1eZDLoKs3
塹壕?第一次うっ頭が
46 : 2025/05/21(水) 23:46:14.571 ID:lmZdOmJMm
軍隊式のベッドメイク(意味深)
47 : 2025/05/21(水) 23:46:44.750 ID:1eZDLoKs3
そろそろ上陸かな
48 : 2025/05/21(水) 23:46:53.585 ID:lmZdOmJMm
しかしよくここまで映像残ってるもんやな
49 : 2025/05/21(水) 23:47:08.010 ID:1eZDLoKs3
アハトアハトすき
50 : 2025/05/21(水) 23:47:12.957 ID:lmZdOmJMm
なにわろ
51 : 2025/05/21(水) 23:47:30.193 ID:9mdNsqSgb
巻き返しの時です
52 : 2025/05/21(水) 23:47:44.000 ID:/AJRlHvkV
聞いてないんか
54 : 2025/05/21(水) 23:48:37.335 ID:1eZDLoKs3
ブローニングかな
55 : 2025/05/21(水) 23:48:44.462 ID:lmZdOmJMm
いやあ…きっついわ
58 : 2025/05/21(水) 23:49:28.055 ID:lmZdOmJMm
この映像は軍内部でのプロモーション用なんかね
一般公開用やったんやろか
59 : 2025/05/21(水) 23:49:39.025 ID:gxSC1EB3F
オマハビーチで上陸した第一歩兵師団はアフリカやシチリア島の戦い戦線を戦い抜いた奴や
なんかそれをテーマにしたゲームが昔あった
62 : 2025/05/21(水) 23:50:08.960 ID:lmZdOmJMm
>>59
はえー
激戦区を見越してベテラン当てたんか
60 : 2025/05/21(水) 23:49:41.367 ID:9mdNsqSgb
生き残った奴がタフだ!
63 : 2025/05/21(水) 23:50:18.546 ID:gxSC1EB3F
内陸はナチスが水浸しにしてるんだよな確か
なのでそのまま溺れて死ぬ奴も多数
65 : 2025/05/21(水) 23:50:53.053 ID:lmZdOmJMm
キザったらしい暗号やな
トラ!トラ!トラ!を見習え
68 : 2025/05/21(水) 23:52:18.472 ID:1eZDLoKs3
絡まって死ぬんだよね…
72 : 2025/05/21(水) 23:53:44.930 ID:1eZDLoKs3
田舎特有の感想(小並感)
75 : 2025/05/21(水) 23:54:34.100 ID:1eZDLoKs3
ここプライベートライアン
77 : 2025/05/21(水) 23:55:39.895 ID:lmZdOmJMm
これどこからカメラ撮影してるんや
80 : 2025/05/21(水) 23:56:12.552 ID:/AJRlHvkV
ここメダルオブオナーでやった
81 : 2025/05/21(水) 23:56:29.574 ID:lmZdOmJMm
カメラマンも命懸けすぎる
兵士の報道班なんやろうけど
82 : 2025/05/21(水) 23:56:55.428 ID:gxSC1EB3F
障害物がクッソ設置されてるので上陸用舟艇が奥までいけん
広い浜辺で撃たれ放題
84 : 2025/05/21(水) 23:57:41.366 ID:lmZdOmJMm
ヒエッ…
85 : 2025/05/21(水) 23:58:13.059 ID:1eZDLoKs3
つれぇーわ…
86 : 2025/05/21(水) 23:58:47.808 ID:1eZDLoKs3
アハトアハトなの
87 : 2025/05/21(水) 23:58:53.921 ID:/AJRlHvkV
PTSDなるわこんなん
88 : 2025/05/21(水) 23:59:28.379 ID:lmZdOmJMm
>>87
第一次世界大戦の頃からおったらしいしな
90 : 2025/05/22(木) 00:00:12.641 ID:RXVIuZq9T
チャリも一緒に上陸してたんやな
91 : 2025/05/22(木) 00:00:15.856 ID:s8QzgUucT
野球中継の方が優先されるからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました