AA(アスキーアート)文化、完全に廃れる

サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 07:39:50.77 ID:CQs31natM

青年部担当AA史上最多出品2929台を記録/JU福岡 – グーネット自動車流通
https://www.goonews.jp/smp/news_detail.php?id=13223

4 : 2025/03/02(日) 07:41:30.79 ID:Q9xEGr340
廃れさせてはならない
AAは良いものだ
8 : 2025/03/02(日) 07:47:42.64 ID:CzYkFuM00
今使ってるのは例外なくキチゲェだからな
10 : 2025/03/02(日) 07:51:36.42 ID:urScjwXQ0
モナーだか勝手に使われたとか騒いでたのになあ
11 : 2025/03/02(日) 07:52:40.11 ID:7RoSS2Et0
今はもう規制無くなった?けど
長文コピペ規制っていつから始まったんだっけ?
13 : 2025/03/02(日) 07:55:40.41 ID:TVfo9v3H0
>>11
JIMに乗っ取られたあと各地でAAみたいな荒らし多発してそこで大規模規制
17 : 2025/03/02(日) 07:58:38.19 ID:7RoSS2Et0
>>13
じゃあかれこれ10年近く続いてたのか
12 : 2025/03/02(日) 07:54:48.52 ID:PD1Vl48c0
ズレるんで(´・ω・`)
15 : 2025/03/02(日) 07:58:18.64 ID:m45sXrzhd
AIはハイレベルなAA自作できんの?
今の技術では実は難しい気がするぞ
16 : 2025/03/02(日) 07:58:31.54 ID:K9uIAi280
細かいAAを作れる人がいなくなった
既存のAAを貼り合わせたケンモウ君ばかり
18 : 2025/03/02(日) 07:59:43.36 ID:FVmc1BPO0
自分ではやらないけど、たまに見かけるとやっぱり和むよ
でもたまにでいいんだよ
20 : 2025/03/02(日) 08:00:43.68 ID:7u57xKI00
AA規制で職人がいなくなったか
伝統文化 ってこうやって廃れていくんだろうな
21 : 2025/03/02(日) 08:00:49.07 ID:kztqHKvj0
アニメがオワコンなったから
アニメキャラのAAも作られなくなった
けいおん、ハルヒあたりが最後かも
22 : 2025/03/02(日) 08:00:49.70 ID:dzIwUHii0
淫夢のAAせいで嫌われたんだろ
23 : 2025/03/02(日) 08:02:02.84 ID:REeiYe6/0
短文投稿のSNSと相性が悪かった

ただ、Z世代に対し流行る要素は十二分に秘めているとは思う

29 : 2025/03/02(日) 08:14:12.54 ID:7RoSS2Et0
>>23
今は昔と違って画像でやり取りがしやすくなったからわざわざAA使う必要が無い問題もあると思うわ
24 : 2025/03/02(日) 08:06:45.01 ID:rJUjMge8H
どこがアートだよ
バカなのかな
25 : 2025/03/02(日) 08:06:58.67 ID:sFcKVIBzx
埋もれさせるにはもったいないよな
可愛いのや笑えるのたくさんあったのに
26 : 2025/03/02(日) 08:08:01.04 ID:cDsLJFU90
はよ規制緩和
32 : 2025/03/02(日) 08:23:44.39 ID:HjEJ/eL70
🥺←こいつも

コメント

タイトルとURLをコピーしました