
【毎日新聞/総選挙】公明は入手? 「神のみぞ知る」はずの解散情報 選挙準備開始の真意は

- 1
朝日新聞社説「斎藤元彦知事は組織の長として失格だ」 ← ということはつまり最も適任なのだな1 : 2025/03/29(土) 12:54:08.19 ID:jnWQqR5a0 物好きな人はリンク先に飛んで読んでね。 (社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ 2025年3月29日 5時0...
- 2
【政府】首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/29 12:29:14 ??? 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児一時金50万円の不正受給など...
- 3
【教習所】受験後に免許を取ろうとしたら「40万円」近くでビックリ! 親に相談したら「自分の頃は20万円だった。高すぎるからバイトして」とのこと。1 : 2025/03/29 12:40:09 ??? 大学受験が終わり、「ようやく自由な時間ができた!」と感じている人は多いでしょう。このタイミングで免許を取ろうと考えることもあるでしょうが、いざ...
- 4
日本人を相手にしない観光地価格、全国に続々と広がる。 日本人「韓国旅行の方が安くて楽しくね?」1 : 2025/03/29(土) 13:03:19.60 ID:d1iUQqId0 http://5ch.net しかもつまらないときたもんだ 終わりだよ 2 : 2025/03/29(土) 13...
- 5
兵庫県庁アンケート「おねだりどころか、前知事は著書を公費で大量に購入させてたが?」1 : 2025/03/29(土) 12:55:40.40 ID:GyiMOlVR0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/03/29(土...
- 6
ソニー撤退で先行きに不安 配信に押され需要先細り、ブルーレイの未来を握る「推し活」1 : 2025/03/29(土) 12:29:31.60 録画したテレビ番組や撮影した映像を長期保存するブルーレイディスク(BD)の先行きが危ぶまれている。 今年1月、国内シェアの3割を占めるソニ...
- 7
【読売新聞】 ミャンマー中部で地震、死者144人…タイ・バンコクでは100人以上が行方不明者との情報も1 : 2025/03/29(土) 03:47:51.30 ID:3NuJwuL0 【バンコク=佐藤友紀、ヤンゴン=水野哲也】米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で28日午後 (日本時間...
- 8
自民党議員たちが堂々と数千万円の脱税しても見て見ぬふりの税務署国税庁 このままでは日本は衰退する1 : 2025/03/29(土) 12:29:15.78 ID:LE55OKcx0 「政治家の”課税逃れ”を是正しないと日本は衰退する」元国税調査官が嘆く、上級国民に許されたズルい節税 https...
- 9
【画像】日本の苗字ランキングがおもしろすぎるwwwwww1 : 2025/03/29(土) 12:40:31.13 ID:VvWGyKKD0NIKU 北海道東北 2 : 2025/03/29(土) 12:40:40.04 ID:VvWGyKKD0NIKU...
- 10
【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 11:23:47.74 ID:KdppNNeW0 【悲報】男子高校生「姉のパンツでシコったったw」→住所・学校・氏名特定されて凸られる ...
- 11
日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されている1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 12:17:16.49 ID:53dUC0n80 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c4...
- 12
死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請 トレンディNOW!
- 13
【注意】100円玉用「ガチャガチャ」に「香港50セント硬貨」 価値は10分の1以下…徳島の道の駅が注意喚起1 : 2025/03/29 09:34:12 ??? 徳島県三好市にある「道の駅大歩危」の公式Xが2025年3月26日、「ガチャガチャ」(カプセルトイ)に100円玉の代わりに香港の50セント硬貨が...
- 14
【愛媛】軽乗用車が縁石などに衝突 同乗していた生後5か月の女の子が死亡1 : 2025/03/29 09:37:31 ??? 警察によりますと、事故があったのは西条市船屋の県道13号で、28日午後8時45分ごろ、西条市朔日市の配管工・藤田大翔さん(21)が運転する軽乗...
- 15
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/03/29(土) 10:27:38.72 ID:jH08ZqDb0 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 16
40代って山上したくなったら、どうすれば良いのか? あー何か日本を変えたいんだが1 : 2025/03/29(土) 12:12:53.00 ID:xURZXped0NIKU 山上や高野みたいに日本を変えたくなるよな https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 1 : 2020/06/30(火) 06:06:26.80 ID:uvtETRtB9
公明は入手? 「神のみぞ知る」はずの解散情報 選挙準備開始の真意は
会員限定有料記事 毎日新聞2020年6月30日 05時30分(最終更新 6月30日 05時32分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200630/k00/00m/010/001000c2021年10月の衆院議員任期満了まで残り1年4カ月。政界では今秋の衆院解散も取り沙汰されている。そんな中で公明党が7月2日の中央幹事会で次期衆院選小選挙区の主な公認候補予定者を決め、地元活動を本格化させる。これまで情報網を駆使し周到な選挙戦を展開してきた同党。その真意は――。
公明関係者によると中央幹事会では、衆院比例九州ブロックの遠山清彦副財務相が神奈川6区にまわることが報告され、17年の前回選で同区から立候補し落選した上田勇氏は比例南関東ブロックに移る見通し。大阪16区の北側一雄副代表は続投し、太田昭宏前代表は地盤の衆院東京12区を、比例北関東ブロックの岡本三成衆院議員に譲ることが決まっている。
急ピッチで衆院選候補者固めを進める公明党。その理由について、山口那津男代表は21年の東京都議選や衆院選を見据えた「ウオーミングアップだ」と強調する。当初は1月から衆院選の準備に入る予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で作業は中断した。支持者に候補者の名前を覚えてもらうには数カ月かかるため、緊急事態宣言の解除を待って準備を再開した、との説明だ。
ただ、これを額面通りに受け止める政界関係者は少ない。
公明の支持母体、創価学会は…
この記事は有料記事です。
残り1540文字(全文2062文字)
- 2 : 2020/06/30(火) 06:08:06.95 ID:zFFNl3LJ0
- 長州藩の末裔が神だって?
- 3 : 2020/06/30(火) 06:17:03.48 ID:w7JObpLN0
- そりゃ連立を組んでれば事前に相談があるのは当たり前だろ
公明に言わずに抜き打ち解散とか、連立解消ものの暴挙だわ - 11 : 2020/06/30(火) 06:43:15.97 ID:sAHKvRR40
- >>3
だから、神のみぞ知るはずの解散情報を
流している二枚舌がいるということ。 - 33 : 2020/06/30(火) 07:44:27.70 ID:FZyHLvMj0
- >>11
安倍自身だろうな。 - 4 : 2020/06/30(火) 06:18:22.12 ID:tT1gul+l0
- 大敗するぞ
- 6 : 2020/06/30(火) 06:20:44.49 ID:3O/GAJ/h0
- 今は投げ出したようにしかならないから選挙やっても不愉快な奴等が大量に当選する未来しか見えない
- 7 : 2020/06/30(火) 06:20:58.71 ID:WhdBIqlC0
- 創価に支配された国政
- 8 : 2020/06/30(火) 06:26:43.57 ID:h96xXJwn0
- 安倍の脳波を読み取ってるんだろ
- 9 : 2020/06/30(火) 06:35:30.04 ID:ZvT/EK/90
- 9月だろ?
雇用調整も切れるししかし秋以降中小零細は潰れまくるぞ
どーすんだ?ますます冷え込んできたわ - 10 : 2020/06/30(火) 06:40:16.00 ID:+MjYymu20
- ダラダラ連立20年
- 12 : 2020/06/30(火) 06:44:54.72 ID:tM/yG/qE0
- 密を避けるためにもネットで投票できるようにすればいい。
投票率90%。公明党なんて吹っ飛ぶよ。 - 13 : 2020/06/30(火) 06:47:20.65 ID:D81Wap+/0
- もう選挙活動してみるもんな、生ポの人も朝からバタバタしていた
- 14 : 2020/06/30(火) 06:50:07.37 ID:umGUsM0l0
- 今の状況は日本がどうのこうのじゃないわ
前以上に、世界の状況がヤバすぎる
遅くとも来年、早ければ秋ごろに世界で勃発しても不思議じゃないぞ - 15 : 2020/06/30(火) 07:01:43.50 ID:8oAdXCbS0
- 10万円給付金のバラマキ効果のあるうちなんでしょうね
みんなすぐ忘れてしまいますから
- 16 : 2020/06/30(火) 07:02:06.98 ID:vJvi/I2Y0
- いつ解散するかは
安倍の頭の中に存在するはずなのに、
神のみぞしるは
おかしいだろう。 - 17 : 2020/06/30(火) 07:08:25.67 ID:WELGHG5s0
- 毎日新聞は聖教新聞の輪転機を借りて印刷してるんじゃなかったっけ?
- 18 : 2020/06/30(火) 07:10:40.71 ID:5Jui/LVB0
- 神だけでなく仏wも知ったわけだ
- 20 : 2020/06/30(火) 07:22:04.52 ID:qQScIe+t0
- >>18
そりゃブッタまげたなw - 25 : 2020/06/30(火) 07:30:53.25 ID:3O/GAJ/h0
- >>20
お前らいい加減にしなさい - 29 : 2020/06/30(火) 07:39:03.72 ID:CXu1yn9N0
- >>20
ちょw誰馬w - 19 : 2020/06/30(火) 07:13:49.88 ID:7XxNhi3L0
- アヘマスク解散か。
国賊売国奴には投票したら駄目だなマジで。 - 21 : 2020/06/30(火) 07:22:52.22 ID:cQtiCI0N0
- 髪のみそ汁…
- 23 : 2020/06/30(火) 07:27:42.25 ID:oKT/gce50
- >>1
いつものことだろ
創価が話しかけてきたら選挙が近い
創価が夜出歩くようになったら選挙が近い
創価の見分け方?
見た目ですぐわかる - 24 : 2020/06/30(火) 07:30:09.03 ID:JOxBYcFU0
- しかしレノボのパソコンにしたら、日本語変換がほんとにおかしくて困る。
勝手に前後の言葉を継ぎ足すから、変な日本語になる。
これ中国の陰謀かしら、みんなのパソコンは大丈夫ですか? - 37 : 2020/06/30(火) 07:50:19.65 ID:JQ1akxvQ0
- >>24 中国の陰謀ではなく日米の陰謀だよw
中国排除するために人権を侵害したウラ工作を行っている。 - 26 : 2020/06/30(火) 07:36:27.72 ID:SfbEzjmH0
- 大学生の時に学内のバイト募集の掲示板にひと月以上先の選挙のバイトの募集が日付入りで来てたぞ
テレビでは総選挙はいつかとかやってだけどマスゴミの連中もいつやるのか知ってるのに知らないふりして報道してるのな - 27 : 2020/06/30(火) 07:36:45.63 ID:JOxBYcFU0
- 認証官の次官会議が日本を統治していたのを、官邸主導型に変えたがいいが、
実際には十侍氏みたいな下克上官僚が安倍ちゃんの取り巻きになって
変なことばかりするようになったのが現在の大問題なんだよな。
経産省出身者のやることは、すべてコロナで破綻したのだから
ここは責任取らす意味でも安倍ちゃんと一緒に退陣させるのが一番だな。
まあ王安石の改革失敗と同じようなもんだ。 - 28 : 2020/06/30(火) 07:38:03.90 ID:kGuqD46N0
- 公明は仏様からの情報だろw
察しの悪い記者だなwww - 30 : 2020/06/30(火) 07:42:58.39 ID:+MjYymu20
- クソカルトの上納金奴隷ビンボー生活から皆さん脱会しましょう
- 32 : 2020/06/30(火) 07:43:39.96 ID:ru183hqX0
- >2
毛利さんか - 34 : 2020/06/30(火) 07:45:52.14 ID:JOxBYcFU0
- 経企庁を復活させて、各省のエリートを出向させて
日本経済の行く末や政策をモデリングさせるが、実際に政策化させるのは
現実にできることや絶対やってはいけないことを知り尽くし、ようは経験を積んで、
各省庁に戻った後に実行させる。という昭和時代のやり方が一番ベストだったと思う。
竹中あたりにおどらされてる十侍氏じゃダメということだ。 - 36 : 2020/06/30(火) 07:49:57.80 ID:r/7q6XkM0
- コロナがぶり返してる時期に解散するのは
批判の声が大きくなるでしょうね… - 39 : 2020/06/30(火) 07:53:10.96 ID:JQ1akxvQ0
- >>36 コロナ統計事態が怪しい。
解散を回避するためにコロナ統計を利用していると疑うほうが健全だし、
多くの特権外にいる日本人にとっては、コロナよりも自民党・安倍政権の継続ほうが害が大きい。コロナで選挙ができないはウソ、地方選はフツ~にやってます。
- 38 : 2020/06/30(火) 07:53:06.52 ID:l2gQUHU+0
- 年内解散はあるなこれ。
大阪の住民投票の動きみてたらわかる。 - 40 : 2020/06/30(火) 07:57:01.79 ID:l2gQUHU+0
- 野党が選挙準備できていないいまがチャンスなんだ。特に山本太郎の都知事選出馬で野党は内ゲバやってるわけですし。
9月解散、11月投票はあり得る
コメント