
織田信長「今川義元に屈服するか…」←これだけで秀吉も家康も台頭しなかったと言う事実

- 1
【石破出産】 元AKB48メンバー、夫の目の前でおま●こ広げて胎児を出す1 : 2025/05/01(木) 22:59:08.22 ID:vP6NG0b70 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdddb580e384dff9164a7...
- 2
【石破バター猫】 中川翔子さん、猫を股間側に向けてスカートの中に入れてしまう1 : 2025/05/01(木) 21:14:32.70 ID:J2LLkARC0 https://sportsbull.jp/p/2060014/ そーす 2 : 2025/05/01(木) 2...
- 3
立花氏、兵庫選挙区出馬へ 夏の参院選、NHK党党首1 : 2025/05/01(木) 22:57:21.84 ID:1WEu9s639 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は1日、交流サイト(SNS)上で、夏の参院選に兵庫選挙区(改選数...
- 4
立憲議員、「朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会」結成 オブザーバーに前川喜平1 : 2025/05/01(木) 22:34:48.41 ID:mxWgAOIe0 朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会 朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会 (ちょう...
- 5
【米国】トランプ大統領「日本人はアメ車を買わない!」のウラで…バンス副大統領は「人生で初めて買った車はホンダのシビック」「上官が日本車を勧める」1 : 2025/05/01 22:13:21 ??? トランプ大統領は「アメリカ車は日本市場から不当に排除されている」と主張している。確かにアメリカ車が日本で売れていないのは事実だろう。だが、アメ...
- 6
「デブは甘え。薬をやれば太らない」、アメリカの医療費、半分になると発表「デブは甘え。薬をやれば太らない」、アメリカの医療費、半分になると発表 滑稽速報
- 7
【ネオ麦茶】西鉄バス乗っ取り事件25年、顔切られた女性が加害少年に願い「社会とつながっていて」1 : 2025/05/01(木) 22:01:55.68 ID:xJ2kjOMF9 ※2025/05/01 10:35 読売新聞 2000年5月、当時17歳の少年が起こした西鉄高速バス乗っ取り・...
- 8
伊豆スカイラインで速度違反か…自称・中国人の男を逮捕 無免許運転や免許不携帯の疑いも視野に捜査1 : 2025/05/01(木) 21:08:37.54 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 5月1日午後、静岡県函南町の伊豆スカイラインで法定速度を30キロ以上超過し...
- 9
「デブは甘え。薬をやれば太らない」、アメリカの医療費、半分になると発表1 : 2025/05/01(木) 21:15:25.87 ID:SwdWuM/Q0 https://www.perplexity.ai/page/glp-1-drugs-cut-employer-...
- 10
韓国最大野党「大統領選候補の交代ない」 最高裁判決を「選挙介入」と非難1 : 2025/05/01(木) 19:45:03.24 ID:kTAyOYUt 【ソウル聯合ニュース】韓国の最大野党「共に民主党」は1日、2022年の大統領選に絡み虚偽の事実を述べたとして公職選...
- 11
大阪・関西万博もJAもやり玉に…「貧困社会ニッポン」で日本人がここまで「中抜き」に敏感になったワケ(古田拓也氏)1 : 2025/05/01(木) 21:51:22.70 ID:Q4CUev9X9 マネー現代 | 講談社 https://gendai.media/articles/-/151415 古田 拓也...
- 12
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り1 : 2025/05/01(木) 21:53:05.37 ID:xJ2kjOMF9 ※5/1(木) 15:54配信 週刊SPA! 全国の農家や酪農家たちが3月末、「令和の百姓一揆」と銘打つデモを...
- 13
大阪万博「喫煙解禁。会場内に喫煙所を設置します。喫煙者の方も是非万博にご来場下さい」大阪万博「喫煙解禁。会場内に喫煙所を設置します。喫煙者の方も是非万博にご来場下さい」 ニュー速JAP
- 14
令和ロマン・くるま 個人事務所による争奪戦勃発か ナイツ塙も参戦? Xを「フォローした」1 : 2025/05/01(木) 21:21:52.22 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/573b773f392fa216355227...
- 15
【 】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る1 : 2025/05/01 19:29:09 ??? 2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が、これまで全面禁煙としていた万博会場(大阪市此花区)内に、喫煙所を初めて設置する方向で調...
- 16
トランプ政権が「寄港料」方針、海運・自動車メーカーに警戒感…実質的な関税に「大きな障害だ」1 : 2025/05/01 13:52:51 ??? 米トランプ政権が、米国製以外の自動車運搬船が米国に寄港する際に手数料を徴収する方針を示したことに、海運会社や自動車メーカーが警戒感を強めている...

- 1 : 2023/02/26(日) 12:57:23.61 ID:V65TqZoJd
- 信長おらんと今の世は無いって事やな
- 2 : 2023/02/26(日) 12:58:11.71 ID:PXpLVkLLa
- 今川義元いなかったら桶狭間もなかったから今川義元やろ
- 3 : 2023/02/26(日) 12:58:36.08 ID:HT29Hz3M0
- 家康は今川傘下やし全然行けたんちゃうんか?
- 5 : 2023/02/26(日) 12:59:21.01 ID:V65TqZoJd
- >>3
信長政権における秀吉ポジでワンチャン天下人か? - 43 : 2023/02/26(日) 13:22:31.29 ID:JspCMeYqd
- >>3
今川が天下統一の地盤作る気無さそう - 4 : 2023/02/26(日) 12:58:43.85 ID:YBFJWt5C0
- 大量の異世界転生者が来るから大丈夫やろ
- 6 : 2023/02/26(日) 12:59:45.93 ID:5pGlaGmDa
- 信長ってなんだかんだ桶狭間が一番すげえみたいな評価になるよな
- 7 : 2023/02/26(日) 13:00:50.48 0
- 今川が東海の大大名になったとして
なんでそこから天下人になれると安直に思うんや - 9 : 2023/02/26(日) 13:01:51.74 ID:V65TqZoJd
- >>7
尾張三河遠江駿河抑えてたら、信長と同じ道歩んでたんちゃう。義昭も今川の所にやってくるだろうし - 8 : 2023/02/26(日) 13:01:34.21 ID:MqKyIPKC0
- 結局娘婿の家康の天下やろ
- 10 : 2023/02/26(日) 13:03:27.56 ID:FN/q/AUj0
- 伊勢湾制覇やろな
- 11 : 2023/02/26(日) 13:04:05.73 ID:xPtzScWB0
- 結局信長があそこまで勢力広げられた理由なんなん?
敵なんざ腐るほどいたし裏切り裏切りand裏切りに遭ったのに - 13 : 2023/02/26(日) 13:06:16.95 ID:VNkBSUC2d
- >>11
尾張が豊かで徴兵人口多いから
経済的に豊かで貿易の中心地の畿内に隣接してて経済力で他地域の大大名を超えたから - 54 : 2023/02/26(日) 13:26:58.06 ID:yGeksV/sM
- >>13
これな尾張の国力が天下布武の源泉
まあ踏ん張り過ぎて豊臣時代には早くも尾張は衰退しまくってたらしいが - 14 : 2023/02/26(日) 13:07:25.91 ID:m6ReU9i2a
- >>11
信長の性格とセンスが良かったから逆に信長が将軍家の近くにいたら
絶対頭おかしくなって陰湿な性格になってる - 26 : 2023/02/26(日) 13:16:13.09 ID:XIuyfimD0
- >>11
金金アン金やろ - 30 : 2023/02/26(日) 13:17:12.62 ID:bAPvuXbM0
- >>11
部下が有能やからやろ - 47 : 2023/02/26(日) 13:24:18.94 ID:pbTY55D7M
- >>11
パッパの成金術 - 12 : 2023/02/26(日) 13:05:17.92 ID:2hNITMlm0
- まあ織田抜いたら上洛はできたんちゃうか?
- 15 : 2023/02/26(日) 13:08:50.40 ID:r3JYVCRid
- 天下は今川殿が持ち賜え
- 16 : 2023/02/26(日) 13:09:44.96 ID:WTQe/neka
- そもそも織田と今川の国境付近のいざこざで対立し取ったんやし降伏なんて国人連中が許さんわ
- 18 : 2023/02/26(日) 13:11:31.58 ID:T5i0/Zvu0
- >>16
今川義元「兵力的に楽勝だけど油断せずに行くか…」
↑
これだけで信長も秀吉も台頭しなかった - 23 : 2023/02/26(日) 13:14:59.18 ID:cj7RCUeV0
- >>18
そもそも義元はパンピーで太原雪斎が凄いだけ説あるよな
桶狭間も太原雪斎がおればみたいな風潮できあがっとる - 17 : 2023/02/26(日) 13:10:48.19 ID:nWasxtQb0
- 上洛したとしても畿内の支配者は諦めてすぐ帰りそう
- 19 : 2023/02/26(日) 13:13:03.83 ID:yR/g4IfC0
- 桶狭間も上洛目的じゃなかったらしいが
- 20 : 2023/02/26(日) 13:13:50.38 ID:cg8m/CDW0
- 油断してたアホやで~
↓
最近の研究だとしてないんだよなあほんならなんでノッブとクソガキ軍が勝つんや・・・
- 28 : 2023/02/26(日) 13:16:58.21 ID:XIuyfimD0
- >>20
単にノッブが強かったんじゃねえの - 34 : 2023/02/26(日) 13:18:31.79 ID:cj7RCUeV0
- >>20
今川は行軍中の雨で鉄砲が使えなかった
織田は雨あがってから攻めたので鉄砲が使えた
この影響がデカいっぽい
信長公記にも晴れを待って攻めたってちゃんと書いとるで - 21 : 2023/02/26(日) 13:14:26.79 ID:V65TqZoJd
- 桶狭間前には鳴海城、大高城、沓掛城などの尾張方の城を既に落としてて、もう那古屋→清洲と順番に落とすだけだったのにな
大高城に向かう途中で襲撃されるとは - 22 : 2023/02/26(日) 13:14:44.24 ID:Qd8X+N/b0
- 義元死んで武田のほうが影響大きかったんやないの上杉叩きたいのに同盟国ガタガタになって駿河に時間取られたとも言える
- 24 : 2023/02/26(日) 13:15:25.43 ID:hlJDCd9T0
- ガチで上洛を目指す大名ってどれくらいいたんや
- 27 : 2023/02/26(日) 13:16:18.86 ID:V65TqZoJd
- >>24
朝倉ですらしなかったし、誰も興味なかったんちゃう。領国経営に必死やろどこも - 25 : 2023/02/26(日) 13:15:48.48 ID:WTQe/neka
- 上洛目的なら六角や斎藤辺りに根回しする必要があるはずなのにその資料が一切無いし
仮に京都まで行けたとしても8万人動員出来る全盛期三好が居るからな - 29 : 2023/02/26(日) 13:17:11.80 ID:b9x2jHV1a
- 家康は今川義元の一門衆扱いやろ
- 33 : 2023/02/26(日) 13:18:04.53 ID:cg8m/CDW0
- >>29
それ嫌だから松平から徳川にしたん? - 35 : 2023/02/26(日) 13:18:37.18 ID:b9x2jHV1a
- >>33
今川が落ち目になったら一門なんて無価値やし - 31 : 2023/02/26(日) 13:17:47.36 ID:lokIc4M/0
- 今川義元結構有能だったんじゃね?という評価が出てきても氏真は再評価されない事実
- 37 : 2023/02/26(日) 13:18:49.24 ID:6aDmCeGr0
- >>31
個人としては多芸やったのはわかるけどそこ取り上げて有能!とか言い出す奴はちょっと前居たやろ
ゴブスレの作者とか今川氏真で小説書いてた - 32 : 2023/02/26(日) 13:17:58.93 ID:V65TqZoJd
- 斥候「今川義元の本陣が桶狭間で休憩中です!」
こいつが一番有能定期
- 36 : 2023/02/26(日) 13:18:41.40 ID:XIuyfimD0
- 桶狭間の大勝利が一か八かやったってするために信長下げすぎじゃね
尾張統一の時点で天下統一の最右翼やん - 38 : 2023/02/26(日) 13:19:53.20 ID:lokIc4M/0
- むしろ圧倒的に有利な状況で織田裏切って仕留めきれなかった浅井が無能すぎるやろ
織田も「浅井が裏切るはずないやんw」で油断しまくってたし - 40 : 2023/02/26(日) 13:20:53.90 ID:V65TqZoJd
- >>38
金ヶ崎まで侵食してた信長に逃げられる無能 - 46 : 2023/02/26(日) 13:24:06.43 ID:TF6rubRhd
- >>38
朝倉が悪いよー朝倉ガー - 39 : 2023/02/26(日) 13:20:34.91 ID:cg8m/CDW0
- センゴクやと謙信だけ次元が違うみたいな扱いだったな
- 41 : 2023/02/26(日) 13:21:04.40 ID:XIuyfimD0
- >>39
主計係がマルクスやったのは大草原 - 42 : 2023/02/26(日) 13:22:20.71 ID:cg8m/CDW0
- >>41
謙信はプーチンハゲやしロシアやからしゃーない - 44 : 2023/02/26(日) 13:22:46.86 ID:WTQe/neka
- 信長公記は岐阜時代以前のやつは「首巻」っていう外伝で本編に比べてホントに作者が同じなのかも不明なくらい信憑性ガッバカバやで
うつけの逸話とかここら辺が出典やしな
- 45 : 2023/02/26(日) 13:23:06.89 ID:Po7cqu2X0
- 今川って足利幕府の御三家ポジやろ
そのままダラダラ足利幕府続くんじゃね - 49 : 2023/02/26(日) 13:24:53.01 ID:6aDmCeGr0
- >>45
分国法敷いてる時点でもう幕府に興味無いんじゃないか
朝廷に献金はしてるけど - 52 : 2023/02/26(日) 13:26:33.71 ID:WTQe/neka
- >>45
「吉良が絶えれば今川が継ぐ」とか書いてあるのは今川記とか言う今川ヨイショ本が元で今川自体は能登畠山くらいの家格やで - 48 : 2023/02/26(日) 13:24:33.25 ID:V65TqZoJd
- 家督継承から尾張統一までが早過ぎる気がする
パッパが無能みたいじゃん - 50 : 2023/02/26(日) 13:24:56.06 ID:T9yx0eJm0
- まあ今川の方が平和な世界を築いた可能性は否定出来んし
静岡が首都の方がバランス良さそうやし - 51 : 2023/02/26(日) 13:25:45.02 ID:3FOr1tQe0
- 一時は秀吉家康も今川義元の支配下にいたんだよなあ
- 53 : 2023/02/26(日) 13:26:57.23 ID:V65TqZoJd
- 細川藤孝・筒井順慶「明智光秀の味方するで!」
これだけで未来が変わっていたと言う事実
- 55 : 2023/02/26(日) 13:26:58.31 ID:GQLIPTM+M
- そのまま今川が尾張まで抑えても後ろから武田と北条が来るんじゃねえの?
- 56 : 2023/02/26(日) 13:28:11.49 ID:tpN8A2w20
- いうて家康も桶狭間のあとに踏ん張ったから織田と同盟まで行けたんやろ
どうする家康やとポチみたいな感じやけど - 57 : 2023/02/26(日) 13:28:19.51 ID:1bKLX7lQ0
- わからんやろ
- 58 : 2023/02/26(日) 13:28:44.94 ID:ogta2iLIM
- みんな今川のことも信長が生まれる前の尾張三河の歴史もほぼ知らんのに、なぜか信長が今川倒した後の歴史はめっちゃ詳しくてめっちゃ熱く語るよね
てか応仁の乱あたりですら尾張らへんの歴史習った記憶ないんやけど
- 64 : 2023/02/26(日) 13:30:21.04 ID:T5i0/Zvu0
- >>58
信長の尾張統一はあんま面白くないからしゃーない
信行信広信秀とか出てきてややこしいし - 59 : 2023/02/26(日) 13:29:15.11 ID:GQLIPTM+M
- 商業が発達してる尾張と土地が肥えてる美濃を抑えた時点で信長は天下取ったも同然
- 63 : 2023/02/26(日) 13:30:07.14 ID:6aDmCeGr0
- >>59
大内が天下取れなかったで論破できるな - 60 : 2023/02/26(日) 13:29:18.60 ID:mOc8Ogth0
- 信長抜いたら上洛止めんの居らんかったんか
- 61 : 2023/02/26(日) 13:29:22.96 ID:/SDyZWkm0
- 信長、秀吉、家康→愛知です
この人材いて現在の愛知が中途半端な立ち位置なんや - 62 : 2023/02/26(日) 13:30:00.24 ID:HPdcbC4H0
- いうて義元死ななくてもどのみち野心の無い氏真が次代やからな
コメント