
武田信玄「わいの死は3年隠すんやで…」

- 1
吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学1 : 2025/04/07(月) 06:07:54.32 ID:9fxAlHzS9 吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学 [ 2025年4月6日 22:...
- 2
香川照之が一時期テレビに出てなかった理由覚えてる奴01 : 2025/04/07(月) 07:28:30.78 ID:tanHexIU0 香川照之、“1人6役”を怪演し「役者業の醍醐味」実感 “圧倒的な演じ分け”の秘話も明かす https://new...
- 3
【社会】コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる1 : 2025/04/07(月) 05:59:10.93 ID:g9q7ED0d9 世界中に広がった新型コロナウイルスのパンデミック。その始まりからことしで5年になります。 日本では5年前の4月7...
- 4
西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」1 : 2025/04/07(月) 06:05:17.73 ID:9fxAlHzS9 西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」 [ 2025年4月6日 11...
- 5
【旧統一教会】財産移転先に北海道の宗教法人 16年前に指定、解散を想定―被害弁護団が懸念1 : 2025/04/06(日) 20:09:33.10 ID:QzPcIHGH9 東京地裁から解散命令を受けた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が16年前、解散となった場合の財産の移転先として、...
- 6
華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」1 : 2025/04/07(月) 06:09:38.23 ID:9fxAlHzS9 華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」 [ 202...
- 7
杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」1 : 2025/04/07(月) 06:06:57.39 ID:9fxAlHzS9 杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」 [ 2025年4...
- 8
【北海道】夜の札幌中心部をレンタカーで酒酔い運転…まっすぐ立てず 千葉県船橋市の無職男(58)を逮捕1 : 2025/04/06(日) 20:36:06.65 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 10:20 STVニュース北海道 札幌・中央警察署は2025年4月6日、酒酔い運転の疑いで千葉県...
- 9
イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」1 : 2025/04/07(月) 06:08:34.99 ID:LpWMdNkD9 マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助言 同氏は「欧州と米国がともに関税ゼロの状況に移行し、欧州・北...
- 10
大阪府「あなたの学校は万博に参加しますか?はいかYesでお答え下さい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 18:50:39.75 ID:gJFmr9oh0 関西万博に行かせたくない4つの理由 世界最大のオンライン署名サイト「Change.or...
- 11
万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え まとめたニュース
- 12
【宮城】河北新報記者を不同意わいせつ罪で在宅起訴 容疑を否認 仙台地検1 : 2025/04/04(金) 21:13:47.84 ID:f0ObGxsh9 河北新報記者を不同意わいせつ罪で在宅起訴 容疑を否認 仙台地検 [宮城県]:朝日新聞 https://www.a...
- 13
「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング!第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」 #男性が選ぶ「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング!第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」 #男性が選ぶ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】 反日うぉっち!
- 15
日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】1 : 2025/04/07(月) 04:56:28.37 ID:o4g9YAuF0 株やってるヤツざまぁ(w 格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。 [978437748] https:/...

- 1 : 2023/02/26(日) 09:08:24.71 ID:FhHDxQECa
- いや長すぎやろ
- 2 : 2023/02/26(日) 09:08:54.49 ID:JeksEs+/0
- 尼子経久「すぐに周知するんやで」
- 3 : 2023/02/26(日) 09:10:41.82 ID:bgJHurIba
- 速攻で信長に死んだことバレてんのに上杉謙信が実は女とか隠すの絶対ムリやろ
- 4 : 2023/02/26(日) 09:11:04.59 ID:XAQDz1vR0
- すぐバレたけどな
あそこ面倒だから後継認めるの3年はかかるよな - 12 : 2023/02/26(日) 09:14:46.32 ID:bklWzt7Y0
- >>4
すんなり行くわけない国だわな - 5 : 2023/02/26(日) 09:11:46.39 ID:BKFLZWw90
- はい年金不正受給
- 6 : 2023/02/26(日) 09:11:55.40 ID:1q5YksVfa
- 信長「あいつら急に帰ったけどなんやろ?徹底して調べたろ!」
- 16 : 2023/02/26(日) 09:20:57.38 ID:rsXE+bD40
- >>6
さすがよな
嗅覚が - 49 : 2023/02/26(日) 09:43:47.70 ID:N84VFpYt0
- >>16
てか撤退するまで武田軍にめっちゃ負けてるから勝勢なのに撤退したら不審に思うで - 7 : 2023/02/26(日) 09:12:14.59 ID:fhHh2ywP0
- あそこは一枚岩じゃないからな
- 8 : 2023/02/26(日) 09:13:56.63 ID:xPxvwoNwa
- さっさと四郎に跡継ぎさせとけば良かったわな
- 9 : 2023/02/26(日) 09:14:11.99 ID:LqWiAMxSM
- そんな心配するなら後継決めとけよって話
- 10 : 2023/02/26(日) 09:14:12.77 ID:mC/q2DzV0
- しかも影武者めっちゃおって草
本体要らんやんけ
- 11 : 2023/02/26(日) 09:14:29.56 ID:fsMla5dsM
- そもそもあの時代でも無理やろ
絶対に漏れるやろ - 13 : 2023/02/26(日) 09:16:01.07 ID:3PPA34+aa
- 風林火山の旗は使うなとか色々酷いよな
- 34 : 2023/02/26(日) 09:37:35.08 ID:x13evpHl0
- >>13
岩殿城に行く時は「大」だったな、真田丸では - 14 : 2023/02/26(日) 09:18:52.58 ID:KmY6hvsvd
- そんなことやからマッゴまで首はねられるやで
- 15 : 2023/02/26(日) 09:20:06.24 ID:imFJMI170
- 信玄「あの美人とセクロスしたいンゴ!」
これが原因やぞ
- 17 : 2023/02/26(日) 09:21:54.71 ID:3oZZN9ms0
- バレバレで草
- 18 : 2023/02/26(日) 09:22:21.91 ID:3oZZN9ms0
- てかなんで諏訪の子を跡継ぎにしたんや?
- 26 : 2023/02/26(日) 09:29:05.70 ID:imFJMI170
- >>18
三国同盟の今川嫁の嫡子が謀反の疑い→庶子の勝頼が実質長子に - 19 : 2023/02/26(日) 09:22:40.70 ID:uGPXBY3v0
- なお最後まで騙されていたのは同盟者の北条の模様
- 20 : 2023/02/26(日) 09:23:33.91 ID:qOHHIQ3t0
- 勝頼「ちょやば信長強っ、、もう負け認めるし攻めないからわ、和睦しよ和睦!!」
信長「信玄何回裏切ったと思うの?武田の言葉を信じるやついると思う?」こういう流れやったってまじ?
- 24 : 2023/02/26(日) 09:27:01.42 ID:Qx8bCp2P0
- >>20
その前にノッブの方から勝頼に和睦しようや言うとるで - 21 : 2023/02/26(日) 09:24:39.37 ID:700y8oB40
- 死んだの隠したいなら軍勢撤退させるなよと
- 22 : 2023/02/26(日) 09:26:11.27 ID:3oZZN9ms0
- >>21
死せる孔明とは大違いやな - 25 : 2023/02/26(日) 09:28:31.65 ID:HNREl9qDa
- >>21
信長が数万人率いて攻めてくるって嘘情報信じてたんやで
信玄死んで数的不利で勝てるわけない - 23 : 2023/02/26(日) 09:26:35.42 ID:N8FKzRo60
- 信玄「お前なんか信勝までの繋ぎだからな」
臨終の際にこれ言われた勝頼かわいそう
- 35 : 2023/02/26(日) 09:38:33.94 ID:K89A/KjS0
- >>23
そら周りの扱いも軽くなるわな - 39 : 2023/02/26(日) 09:39:36.60 ID:hMoPsgvm0
- >>23
足元全然盤石やなかった言う事やわな - 41 : 2023/02/26(日) 09:39:49.04 ID:32sqAW5P0
- >>23
この後負債もかかえながら領地広げたのようやっとる - 44 : 2023/02/26(日) 09:42:07.75 ID:t+KPsqzB0
- >>41
領地広げて武威見せないと瓦解するからなあ - 47 : 2023/02/26(日) 09:42:57.44 ID:3PPA34+aa
- >>41
広げすぎた結果が高天神城見殺して味方にそっぽ向かれるんだから、むしろマイナス案件なのでは - 27 : 2023/02/26(日) 09:32:00.04 ID:o2PGXQid0
- 武田信玄て割とクズだよな
- 32 : 2023/02/26(日) 09:37:06.51 ID:32sqAW5P0
- >>27
義元が桶狭間でしくじらなければ今川に攻めこむ理由もなかった - 52 : 2023/02/26(日) 09:45:17.65 ID:vQnH86Ha0
- >>32
氏真が上杉に近づいたからでしょ - 54 : 2023/02/26(日) 09:46:58.21 ID:N84VFpYt0
- >>27
そもそも戦国大名に碌な奴いない定期 - 57 : 2023/02/26(日) 09:49:16.35 ID:32sqAW5P0
- >>54
北条、三好あたりはわりとましなのでは - 28 : 2023/02/26(日) 09:32:11.37 ID:/JO/d9hf0
- 信長の前でかなりテンパって挙動不審なったんやろなって
- 29 : 2023/02/26(日) 09:33:12.08 ID:fCcpFlo00
- 親父より先に死ぬとか不幸者やな
- 30 : 2023/02/26(日) 09:33:51.22 ID:32sqAW5P0
- 松永、三人衆「長慶様の死隠さなきゃ」→二年後葬儀
- 31 : 2023/02/26(日) 09:35:18.58 ID:bgJHurIba
- 家康ボコボコにしたけど領土はとったんか?あれ
- 45 : 2023/02/26(日) 09:42:10.91 ID:TQRh2DAx0
- >>31
逆に桶狭間後に水軍を家康に奪われてるし - 61 : 2023/02/26(日) 09:50:33.97 ID:uGPXBY3v0
- >>45
どういうこと?桶狭間の時に武田に水軍があったんか? - 33 : 2023/02/26(日) 09:37:15.70 ID:VNHLrjiK0
- ウォーホールも影武者使って10年ぐらい隠してたな
- 36 : 2023/02/26(日) 09:39:02.90 ID:t+KPsqzB0
- 武田家っていうか甲斐が今のロシアみたいな土地やから強いだけで許されてた
- 37 : 2023/02/26(日) 09:39:04.23 ID:8gH3U2xD0
- 一回負けただけでガンガン家臣に離反されて速攻で滅亡したの草
- 38 : 2023/02/26(日) 09:39:30.53 ID:K89A/KjS0
- いうて池田大作はどうなん?
- 40 : 2023/02/26(日) 09:39:46.99 ID:t+KPsqzB0
- 上杉謙信がもうちょい長生きしてたらが全てやろ
あとは上杉景虎支援して事実上の北条属国になるしかなかった - 42 : 2023/02/26(日) 09:41:05.34 ID:3PPA34+aa
- 武田の正解ムーブって義元死んだ後に今川と組み続けて三河攻めることだったのでは🤔
信長もそこまで助ける余裕ないやろ、上杉がどう出てくるか次第? - 46 : 2023/02/26(日) 09:42:37.19 ID:32sqAW5P0
- >>42
信長包囲網に参加しないで安泰やったんちゃうか - 48 : 2023/02/26(日) 09:43:02.90 ID:t+KPsqzB0
- >>42
海運なきゃ貧しいままやからそら奪いにいくよ - 43 : 2023/02/26(日) 09:41:09.99 ID:kKUekGOb0
- そりゃ大軍で遠征してる途中にいきなり帰ったら死を疑うわ
- 53 : 2023/02/26(日) 09:46:38.74 ID:B2Q5V+s/a
- >>43
こういうの誰かが軍を引き継ぐとか決めてりゃいいのにな - 55 : 2023/02/26(日) 09:48:31.72 ID:N84VFpYt0
- >>53
そうは言っても大将死んだらそら撤退するしかないと思うで - 50 : 2023/02/26(日) 09:43:53.64 ID:t+KPsqzB0
- 甲斐も信濃も貧弱過ぎる土地やからな
寄生虫で米もアカン - 51 : 2023/02/26(日) 09:44:45.47 ID:32sqAW5P0
- >>50
でも金山があるから…… - 56 : 2023/02/26(日) 09:48:48.08 ID:bklWzt7Y0
- >>50
米もダメなのか
川の水もダメなのか? - 60 : 2023/02/26(日) 09:50:25.07 ID:VSLI+LFF0
- >>56
田んぼに入ると遅かれ早かれ日本住血吸虫症で死ぬやろね - 62 : 2023/02/26(日) 09:51:08.82 ID:bklWzt7Y0
- >>60
石高が低いの知ってたがそういう理由か - 58 : 2023/02/26(日) 09:49:52.76 ID:SAqZX+QY0
- 歴史あんま詳しくないんやけど死ぬときに京都に向かってたのはなんでなん?
幕府を滅ぼそうとしてたの? - 63 : 2023/02/26(日) 09:51:33.78 ID:Qx8bCp2P0
- >>58
謎や
信長とは戦う気やったんやろうけど、どこで止める予定だったんかほんま謎や - 59 : 2023/02/26(日) 09:50:11.69 ID:bklWzt7Y0
- そういえば信玄は笛吹川の灌漑もやってたろ
あれも病気絡みなのかな - 64 : 2023/02/26(日) 09:53:08.94 ID:hMoPsgvm0
- 信玄上洛の頃ってまだ義昭京にいたんやっけ?
どうするつもりやったんやろな信玄 - 65 : 2023/02/26(日) 09:53:09.34 ID:X5ILvYFj0
- 武田って今川織田上杉北条のうちある程度組む相手を固定してたらまた違ったんか
それともそんなこと関係なく立地とかで詰んでたんか - 67 : 2023/02/26(日) 09:54:28.01 ID:hMoPsgvm0
- >>65
甲信で満足しとったら
て思うけどそれじゃまとまらんのやろかやっぱり - 68 : 2023/02/26(日) 09:56:26.35 ID:32sqAW5P0
- >>65
わりと立地で詰んでる
山国&風土病で米は生産上がらないし交易しようにも水運は北は上杉、南は今川に握られとるし
火山あるし - 80 : 2023/02/26(日) 09:59:47.20 ID:N8FKzRo60
- >>65
織田が台頭する前に今川、北条と組んで上杉を叩いて越後を手に入れる
これが1番いい気がするわ - 81 : 2023/02/26(日) 10:00:49.43 ID:t+KPsqzB0
- >>80
越後って甲斐よりはマシやけどあんまりメリットないんちゃうか雪も酷いし - 66 : 2023/02/26(日) 09:53:49.12 ID:Bog5UxAga
- 信玄とかいう家中ぼろぼろにして死んでいった糞
なーにが人は石垣人は城だよ - 69 : 2023/02/26(日) 09:56:50.72 ID:GhOME02m0
- 武田勝頼「正室の子ではないです。諏訪家に入ってます。正式に家督貰ってないです」
こいつに従う理由ないよな
- 73 : 2023/02/26(日) 09:57:59.73 ID:Qx8bCp2P0
- >>69
なんで外様の諏訪氏が仕切っとるんや?になるわな - 70 : 2023/02/26(日) 09:57:09.48 ID:3T1MvLhA0
- 勝頼有能説あるよな
何が真実かもうわからん - 75 : 2023/02/26(日) 09:58:43.62 ID:zNXRfpnB0
- >>70
一つ言えるのは親ガチャ外したってことや - 77 : 2023/02/26(日) 09:59:23.11 ID:t+KPsqzB0
- >>75
親ガチャも地域ガチャも隣人ガチャも外しているで - 82 : 2023/02/26(日) 10:00:51.26 ID:rKfVZCKL0
- >>70
勝頼が有能というより
信玄がクズすぎる
いやもちろん信玄も有能なんだけど
クズな面も合わせ持ちすぎ - 71 : 2023/02/26(日) 09:57:12.96 ID:yPPtyJqla
- ヒヨちゃん
- 72 : 2023/02/26(日) 09:57:54.57 ID:uGPXBY3v0
- 足利義昭に呼応して西上作戦なんかせずに獲得した駿河の統治に力を入れていれば良かったと思うが、領土の膨張拡大が義務みたいになっとったんやろか
秀吉の朝鮮出兵に通じるものがあったか - 79 : 2023/02/26(日) 09:59:45.51 ID:hMoPsgvm0
- >>72
家康と不仲なっちゃって信長に取り次ぎ頼んだけどうまくいかんくて
信濃と美濃の国境に信長が手出してキレたって動画で見た - 76 : 2023/02/26(日) 09:58:55.59 ID:t+KPsqzB0
- 朝倉義景が本気出して入れば織田家は滅んでいただから朝倉義景は有能って説いてる奴おったが
本気出してなかったから暗愚なのでは? - 78 : 2023/02/26(日) 09:59:44.33 ID:UEiZ0PrF0
- 三方ヶ原の戦いで討ち死にしたのが平手の一族
三方ヶ原の戦いで無事だった織田の援軍が佐久間信盛安藤守就水野信元
水野は武田と繋がってるとのことで斬首
佐久間安藤も追放
たまたま丹羽氏勝とかいう過去に信長を裏切った丹羽氏識の子で氏勝本人も信長と敵対したことがある奴が信長に岩を当てようとしたのことに連座して追放くらったけど
たぶん三方ヶ原がそうとうお怒りやったんやろなぁって…
コメント