
ブラックホールに飲み込まれると”情報”が消滅するらしいけど質量保存の法則とか無視してるの?

- 1
【サンジャポ】山崎怜奈 都議選ゼロ議席の石丸伸二氏に「何の感情もないです」1 : 2025/06/29(日) 14:54:47.14 ID:SW9NQ3uV9 山崎怜奈 都議選ゼロ議席の石丸伸二氏に「何の感情もないです」 | 東スポWEB https://www.toky...
- 2
青森、秋田、岩手⬅このへんって何があるの?今度観光地したいんだが1 : 2025/06/29(日) 14:08:24.87 ID:PzSUrM6q0 青森県代表でJFLで現在首位のラインメール青森が横浜FMと対戦し、GK広末陸のPKで先制点を奪った。 https...
- 3
参院選重視「外国人問題」61%、「減税」24%、首相「給付金配布」1%1 : 2025/06/29(日) 14:40:54.11 ID:bxmKWewF0 参院選重視「外国人問題」61%、「減税」24%、首相「給付金配布」1% 週刊フジ調査 参院選は7月3日公示、20...
- 4
【アメリカ】NY市長選、経済界動揺 「社会主義」に支持1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/29(日) 10:21:46.90 ID:FXOPBLim 時事通信 外経部2025年06月28日20時33分配信 【ニューヨーク時事...
- 5
【社会】コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/28(土) 21:11:18.72 ID:gwDrRToF コメの価格高騰が続くなか、民間調査によると食卓にご飯やおにぎりが登場する機会...
- 6
リュウジ、自身監修「ポテチ・至高のうすしお味」に「昆布ダシとか調味料入れて…じゃがいもの品種と塩だけで勝負すべき」批判受け反論1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/29(日) 14:37:39.55 ID:JHWuI4xd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab215c2a2...
- 7
参政党が正論をぶちかます!!「アメリカやヨーロッパみたいなとこと付き合ってたら日本は滅びる!!!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/29(日) 14:39:10.53 ID:sNWI8DXP0NIKU 参政党「日本人ファースト」への熱気 街で聞いた支持する理由と不安 https:...
- 8
『楽しくなければテレビじゃない』 フジのスローガン撤回に賛否 デーブ「今こそ言ってほしい」 太田光「批判されようが何しようが」1 : 2025/06/29(日) 14:13:20.67 ID:s8/NS80x9 https://news.yahoo.co.jp/articles/752fbd37e7448c2bf1fb79...
- 9
【徳島】「香川の者が」と因縁、25歳女逮捕 男とバイク強盗疑いで徳島県警1 : 2025/06/29 13:38:12 ??? 香川県の20代男性に「香川の者が徳島の道を走っていいのか」と因縁を付けて殴りバイクを奪ったとして、徳島県警鳴門署は29日、強盗の疑いで、同県鳴...
- 10
【朝鮮日報】ニクソンにとっての中国、李在明にとっての日本1 : 2025/06/29(日) 08:39:21.07 ID:eLhVYWaf つい先日、それまで保管してきた取材手帳を整理していた時にある内容に目がとまった。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権発足...
- 11
飛行機に乗るのが怖い… インドで「飛行機恐怖症」患者急増1 : 2025/06/29(日) 13:48:10.97 ID:RO4WHHlF0 [ベンガルール 25日 ロイター] – インド南部ベンガルールで飛行機恐怖症のセラピー施設「コクピット・ビスタ」...
- 12
中国建設現場の寮の様子がこちら1 : 2025/06/29(日) 13:35:40.22 ID:6iyfNd3z0 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1939073823720251704?...
- 13
大阪万博3勝74敗(残日数107日)1 : 2025/06/29(日) 13:05:00.01 ID:akT/d1cW0NIKU 1日15万人(関係者含めず)以上来たら勝利、それ以下なら負け 昨日来場者数17万7千人 累計来場者数81...
- 14
「女性だけに質問です。チー牛100万人が苦しんで死ぬボタンがあったら押しますか?金銭的なメリットはありません」→結果1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/29(日) 14:02:39.69 ID:OVBCQ4cQ0NIKU https://greta.5ch.net/poverty/ Q: もし押した...
- 15
戦場ヶ原ひたぎ「メンヘラです。暴力女です」羽川翼「おぱーいでかいです。弱男に優しいです」 これで羽川選ばない男wwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/29(日) 14:04:06.56 ID:7+WljcGg0NIKU 『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』のコンテンツプリントがセブン‐イ...
- 16
具体的に選択的夫婦別姓のデメリットってなんなんだ?反対派がマジで何言っているかわからん1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/29(日) 13:49:26.39 ID:AyPeIv7u0NIKU 家族の一体感が失われる! →そもそも家族の一体感ってなんですか?名字が違うごと...
- 1 : 2020/06/27(土) 00:23:39.13 ID:+TfKVUrN0
- 2 : 2020/06/27(土) 00:24:58.02 ID:F0A96ouc0
- 全て押し潰されるんやろ?
- 3 : 2020/06/27(土) 00:25:26.90 ID:wBWNDRARa
- ダークマター
- 4 : 2020/06/27(土) 00:25:27.01 ID:6W4R94abM
- 原子が崩壊して素粒子レベルまで分解されるんだっけ
- 5 : 2020/06/27(土) 00:26:21.00 ID:zb668ckf0
- 情報も結局素粒子同士の関係性の中で保存されるからなあ
物自体なるものが幻想 - 6 : 2020/06/27(土) 00:26:22.01 ID:clLPC64E0
- 俺がブラックホールに飲み込まれたら地球上の俺に関する全ての情報が消えて最初から存在しなかったことになるのか
- 7 : 2020/06/27(土) 00:26:27.20 ID:opiG1C/E0
- >>1
残る情報は質量、電荷、角運動量の三つだけ。 - 8 : 2020/06/27(土) 00:27:06.15 ID:rG3OC6Yk0
- でもジェットが吹き出てるじゃん。
あれは? - 52 : 2020/06/27(土) 00:57:31.76 ID:UG5Hmdud0
- >>8
あれは表面ギリギリの所で逃げるのに成功した奴ら - 9 : 2020/06/27(土) 00:27:52.55 ID:QtJ6fHAsd
- 無視できるくらいの現象だし
- 10 : 2020/06/27(土) 00:28:21.75 ID:RXf3q1s90
- 情報が消えるってどういう意味?
- 11 : 2020/06/27(土) 00:30:27.74 ID:2iQSZ6yn0
- ホログラフィック理論が出てきてからは保存されることになってる
- 12 : 2020/06/27(土) 00:32:58.03 ID:I6AKFc2q0
- 情報と質量保存って関係ないんだが
- 13 : 2020/06/27(土) 00:33:46.51 ID:nZqAkM180
- つまりはHDDドリルってっことやろな
あっちの世界の誰かがそれやると
こっちの世界ではブラックホールに飲み込まれるという事象が起こる
それだけのことなんやろなぁ - 14 : 2020/06/27(土) 00:33:59.28 ID:GaCTxTWp0
- ブラックホールって穴じゃなくて塊だろ
吸い寄せられたらグチャグチャに圧縮されてブラックホールの一部として取り込まれる - 15 : 2020/06/27(土) 00:34:47.85 ID:vvL7/GCe0
- 観測上消滅レベルまで圧縮されるって感じじゃね
宇宙は最期に巨大なブラックホールに全て飲み込まれる
飲み込むものが無くなったブラックホールは自分自身を圧縮
そしてそこから全てのシャッフルされた情報が爆散するのがビッグバンてわけ
その圧縮と爆散の運動が宇宙の外側の機関にエネルギーとして利用されてる - 16 : 2020/06/27(土) 00:35:19.87 ID:NlAfMAZt0
- 情報もエネルギーだって聞いたぞ
- 20 : 2020/06/27(土) 00:37:44.24 ID:I6AKFc2q0
- >>16
違うけど
どこの誰が言ってるの? - 35 : 2020/06/27(土) 00:44:35.03 ID:iwhEctBH0
- >>16
その通り"マクスウェルの悪魔 情報"で検索
- 41 : 2020/06/27(土) 00:50:34.58 ID:LZVZAVqS0
- >>16
この宇宙のすべての物
時間も空間も物質も情報も元はエネルギーから作られているからな
エネルギーは神の領域 - 17 : 2020/06/27(土) 00:36:08.53 ID:W0cPI4Soa
時間も結局は粒子の流れ、空間の振動だったかな、
それらがぜんぶ止まるわけだろう。- 18 : 2020/06/27(土) 00:36:52.80 ID:TBaLu3VXa
- むしろ、ブラックホールに吸い込まれた情報は残るんだろ、ホーキングが言ってた、
ブラックホールの情報量は表面積に比例する、
ホログラフィック宇宙論始まり - 19 : 2020/06/27(土) 00:36:52.84 ID:TZoyjHdl0
- 情報って何なんだろう
人間の頭の中にも情報がたくさん詰まってるはずだけど、死んだらその情報はやっぱ
消滅したってことになるんだよね - 23 : 2020/06/27(土) 00:39:51.07 ID:GaCTxTWp0
- >>19
頭の情報がニューロンの連結で決まってるとしたら理論上は情報取り出すことはできそう
壊れたHDDからデータを救出するように - 21 : 2020/06/27(土) 00:38:55.16 ID:W0cPI4Soa
俺がいまからおちんちんをいじるのも宇宙誕生の瞬間から決定されてた!ってこと?
- 22 : 2020/06/27(土) 00:38:56.54 ID:dCpJAuOH0
- ここでいう情報って具体的に何?
- 24 : 2020/06/27(土) 00:40:11.36 ID:W0cPI4Soa
>>22
世界では情報=謀略情報って意味なんだって。- 25 : 2020/06/27(土) 00:41:27.79 ID:OGVy4v1z0
- 脳の中身だけじゃなくて身体の組織とかも情報といえば情報なんじゃ?
- 26 : 2020/06/27(土) 00:41:34.53 ID:YO7MeFut0
- 円周率には全ての情報が存在している
それの3次元版の球体がブラックホールであり表面に全ての情報が存在しているこの書き込みすらどこかに存在してる
- 27 : 2020/06/27(土) 00:42:03.55 ID:W0cPI4Soa
ロボコップみたいにすべての記憶をコピーした俺が突然起きたらベッドの上にいるとして、
俺は生き返ったと言えるのか。その前の俺はなんだったの。- 33 : 2020/06/27(土) 00:44:08.45 ID:vvL7/GCe0
- >>27
いや今この瞬間以外、過去なんて在って無いようなもんだろう - 36 : 2020/06/27(土) 00:45:07.32 ID:W0cPI4Soa
>>33
過去のいない人!こんばんわ!!- 28 : 2020/06/27(土) 00:42:11.08 ID:N09A/Lfk0
- さらっと情報とか言うなよ
なんか難しかったぞ量子力学だかでいう情報の概念 - 29 : 2020/06/27(土) 00:43:02.82 ID:W0cPI4Soa
脳を培養してコピーして移植したとして。それは俺なの。- 30 : 2020/06/27(土) 00:43:05.92 ID:AteukuPY0
- つまりラーメンを食っているんじゃなくて情報を食っているってこと?
- 32 : 2020/06/27(土) 00:44:07.00 ID:b8XsjS5Y0
- レオナルド・サスキンドがその件で、スティーヴン・ホーキングと賭けをして
勝ったと日経サイエンスかなにかで読んだが、なにがどういう理屈で「勝った」
のか、おれにはサッパリわからん
なんか、事象の地平面の膜的なものに、超ひもサイズで保存される云々かんぬん‥ - 34 : 2020/06/27(土) 00:44:09.97 ID:W0cPI4Soa
パソコン注文したらディスプレイだけ届いたってこと?- 37 : 2020/06/27(土) 00:46:28.47 ID:mJBVhJi20
- 事象の地平線まで行ったものは戻ってこれないみたいな意味だろうが
そんなことは無いからな
ブラックホールは破壊できるし、消滅もする - 38 : 2020/06/27(土) 00:47:21.16 ID:iwhEctBH0
- >>1の話は
"ブラックホール情報パラドックス"で検索一応は保存される説が現在は優位だけど
最近どうなっているのかは知らない - 39 : 2020/06/27(土) 00:49:36.18 ID:iwhEctBH0
- ブラックホール表面の事象の地平面(地平線)で
情報だけがペタっと張り付く説が有力な状況から
なんか変化でもあったんですか>>1 - 43 : 2020/06/27(土) 00:50:45.28 ID:W0cPI4Soa
ブラックホールだけになった宇宙で宇宙船で避難できたとして
そこで人類は生きてゆけるのか。- 44 : 2020/06/27(土) 00:52:12.97 ID:cDxgBwOk0
- でも記憶は消えない
あなたの記憶はみたいな泣きゲーありそう
- 46 : 2020/06/27(土) 00:53:20.22 ID:LZVZAVqS0
- 人間として形作り持っていた情報は失われるが
エネルギーは失われない
エネルギーは消滅しない - 50 : 2020/06/27(土) 00:56:45.85 ID:a7+UcQBBr
- >>46
熱的死の場合は極限的にはエネルギーも無くなるけどな - 54 : 2020/06/27(土) 00:58:35.35 ID:UG5Hmdud0
- >>50
均質に散らばるだけで無くなってはいない - 47 : 2020/06/27(土) 00:53:57.82 ID:/gxqGcNBa
- 宇宙の話を聞けば聞くほど死んでみたくなる
ワンチャン真理を知れるとしたら死のみだわ - 49 : 2020/06/27(土) 00:56:26.97 ID:LZVZAVqS0
- 輪廻転生理論が有るように
エネルギーは失われず転生する
もしかしたらある種のエネルギーは過去の記憶を持っているかも知れない - 51 : 2020/06/27(土) 00:57:29.54 ID:vow+c8Ti0
- 実は記憶を持ったまま次の宇宙で目を覚ますんだって
- 53 : 2020/06/27(土) 00:57:58.51 ID:LZVZAVqS0
- SFにはエネルギー生命体という概念もある
高度に進化した究極生命体はエネルギー生命体かもしれない - 55 : 2020/06/27(土) 00:59:08.28 ID:Z2IMvrp/0
- 死ぬと脳の情報もブラックホールに保存される
- 56 : 2020/06/27(土) 00:59:10.17 ID:ZdrYth2m0
- 太陽系惑星ですらまだわかんないことだらけなのに外宇宙なんかもうとんでもねえよな
- 57 : 2020/06/27(土) 01:00:11.77 ID:r3M2Bs/Zd
- シュレッダーだって飲み込まれたら情報が消滅するだろ
コメント