
英語できるやつきてくれ

- 1
コットンの先物価格だけ高騰、世界経済は崩壊しエネルギー供給は止まり防寒着がバカ売れか1 : 2025/04/07(月) 10:26:26.56 ID:7hBUg3TU0 https://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 10:26:40.67 ID:7hBUg3T...
- 2
衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円…ただし普通預金と株式除く1 : 2025/04/07(月) 10:20:26.45 ID:PVutPXoF9 【速報】衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円 平均は過去最低の2685万円 ただし普通預金と株式...
- 3
教師は社会経験がない ←これ1 : 2025/04/07(月) 10:07:44.85 ID:29ilnj/u0 教師って社会人やないんか? 2 : 2025/04/07(月) 10:10:39.09 ID:29ilnj/u0...
- 4
ゆうこりん森永卓郎、再評価路線到来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 10:05:03.37 ID:Jd8cINSJ0 ありがとうゆうこりん 2 : 2025/04/07(月) 10:05:47.82 ID:8owWw1Uw0 サン...
- 5
【相互関税】iPhone、米国で33万円に値上げも…ほぼ中国で組み立て1 : 2025/04/07(月) 08:22:19.37 ID:azumn0mV 【シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権による相互関税の発表を受け、米アップルが米国内で販売するスマートフォン「i...
- 6
トランプ大統領 世界経済混乱する中、趣味のゴルフざんまい1 : 2025/04/07(月) 10:06:05.11 ID:jFCKu8V49 トランプ米大統領が2日に「相互関税」を発表して世界経済が混乱する中、私邸がある南部フロリダ州で趣味のゴルフざんま...
- 7
【中国国内でのおから工事】橋や堤防、高速道路などに問題が続出…内部告発者 「手抜き工事が行われている、こんなおから工事が施工検査に合格するなんて信じられない」1 : 2025/04/06 23:59:34 ??? 3月28日に発生したミャンマーの大地震により、タイ・バンコクに建設中の高層ビルが一瞬で崩壊しました。 このビルの施工を担当したのは、中国の国有...
- 8
【茨城】フォークリフトから小1男児が転落し死亡、運転の父親を容疑で逮捕…親戚が働く牛舎訪れ1 : 2025/04/07 07:28:52 ??? 6日午後5時45分頃、茨城県筑西市岡芹の市道で、走行中のフォークリフトから水戸市の小学1年生の男児(6)が転落し、頭などを強く打って搬送先の病...
- 9
【広島】「家事・育児は女性がするべき」と答えた人が約4割… 広島県の調査で分かった衝撃のジェンダーギャップ1 : 2025/04/07(月) 09:36:34.07 ID:kH6IUZm/9 令和の世に衝撃の数字だ。共働き世帯が増加する中、広島県の調査で、広島県民のうち主に男性が家事を担当する割合は、家...
- 10
【尹大統領の罷免決定】韓国は赤くて暗い「地獄の国」に 「日本より豊かな国」とのメッキは急速に剥げていくだろう1 : 2025/04/07(月) 08:24:13.32 ID:98fQtk6T 赤くて暗い「地獄の国」に向けて、韓国が確実な一歩を踏み出した。尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏の「大統領職罷免」決定に...
- 11
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に1 : 2025/04/07(月) 09:29:53.59 ID:tvhVH4Oa9 アメリカのトランプ大統領が日本に対し相互関税を課すと表明したことについて、57%の人が「対抗措置をとるべきだ」と...
- 12
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…1 : 2025/04/07(月) 09:34:07.90 ID:oVLBTmjw9 《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょ...
- 13
日本共産党が公明党の支持者になりすますも、ファクスの発信元に『共産党』と記載してバレる1 : 2025/04/07(月) 09:35:17.94 ID:G5ugrUIC0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210321-OYT1T50201/ ...
- 14
中居正広、父親のために買った“実家”でレイプしていた1 : 2025/04/07(月) 09:21:10.95 ID:2s8ScuO+0 「Aさんが訪れたのは、《BBQを行ったマンション》と報告書に書かれていますが、このマンションは、中居さんがお父さ...
- 15
中国・湖北省の公務員が暴露。政府は破産寸前「前例のない危機」、企業は倒産ラッシュ1 : 2025/04/07(月) 08:35:37.15 ID:98fQtk6T 中国のネット上で湖北省政府の財政が火の車、企業もばたばた倒れていて、もう「どうしようもない」――という情報が出て、...
- 16
トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず1 : 2025/04/07(月) 09:24:07.88 ID:jFCKu8V49 [米大統領専用機 6日 ロイター] – トランプ米大統領は6日、市場下落について記者団から問われたのに対し、時に...

- 1 : 2023/02/17(金) 01:21:41.49 ID:7TaBKuA30
- どうやったら聞き取れるようになる?
読み書きは勉強すりゃなんとかなるけど聞いたり話したりは全然上達しないんやが - 2 : 2023/02/17(金) 01:22:02.61 ID:NnR0yxfJ0
- 出来ないけど来たわ
- 3 : 2023/02/17(金) 01:22:53.35 ID:7TaBKuA30
- >>2
ワイはできるようになりたいんや - 4 : 2023/02/17(金) 01:23:18.28 ID:e95e8x1i0
- ハリーポッターが勉強にいいらしいぞ
- 6 : 2023/02/17(金) 01:23:50.97 ID:jPPaBGLOa
- 英語できないけどアドバイスしたるわ
聞いたり話したりが上達しないのは聞いたり話したりしてないからやぞネイティブと毎日おしゃべりするしかない - 7 : 2023/02/17(金) 01:24:04.78 ID:7TaBKuA30
- そもそもリスニングの教材と実際の英会話も全然ちゃうわ
癖強い人だとほんとにわからん - 8 : 2023/02/17(金) 01:24:12.98 ID:EmuPajvw0
- duoringoがいいぞ例題がクソだけど
- 11 : 2023/02/17(金) 01:24:56.48 ID:7TaBKuA30
- >>8
一通りやったけど中学レベルであんま使えんかった - 9 : 2023/02/17(金) 01:24:33.00 ID:j5Z1iH6gp
- ネットの変な情報鵜呑みにしないでYouTubeで
「アメリカ在住 英語」
と検索しろ
現地住みの人が教えてくれる - 10 : 2023/02/17(金) 01:24:47.97 ID:5rTQZ15A0
- 聞きこむしかないやろ
ワイはマイクラ好きだから海外のマイクラ配信とかよく見てるで
何言ってるかさっぱわからんけど - 12 : 2023/02/17(金) 01:25:09.71 ID:tvwDIe2n0
- 英語をいっぱい読んで高速で理解できるようになれば聞き取りやすくもなる
いくら耳が良くても理解力がなければ聞き取れない - 15 : 2023/02/17(金) 01:25:43.86 ID:7TaBKuA30
- >>12
これはある
バッファ足りなくて聞いたことすぐ頭から抜けちゃう - 13 : 2023/02/17(金) 01:25:15.52 ID:eNx9jXnz0
- 話すのは日→英で短い表現を覚えまくるとなんだかんだで言葉が出てくるようになるで
Ankiとかええで聞くのはまあたくさん聞くしかない
- 14 : 2023/02/17(金) 01:25:19.16 ID:lgGjn+YN0
- 書くことできたらある程度話すこともできるやろ
- 16 : 2023/02/17(金) 01:25:46.57 ID:NqxfwOkp0
- ジャミロクワイ聞いてたらなんか聞き取れるようになってあ
- 17 : 2023/02/17(金) 01:26:03.56 ID:eCwhH2En0
- 日本語でも聞きなれない言葉とか聞き取れへんやろ
要は慣れや
聞けるだけ聞け - 18 : 2023/02/17(金) 01:26:05.10 ID:I4gOnNtb0
- オンライン英会話ってどうなん?
喋れるようになるんか - 30 : 2023/02/17(金) 01:29:03.89 ID:eNx9jXnz0
- >>18
英語を喋る機会が皆無ならやれば典型句みたいなのは出てきやすくなる
誰でも伸びるポイントはそれくらいやな😅 - 19 : 2023/02/17(金) 01:26:10.85 ID:tvwDIe2n0
- 聞き込むにしても同じフレーズや文を何回も聞いて覚えるのから始めよう
決まり文句がいっぱいあってそれ覚えてるだけでもだいぶ違う - 20 : 2023/02/17(金) 01:26:19.94 ID:OkIS2+qI0
- まず単語発音記号みて音の塊として覚えてるか?
大体聞き取れてないんじゃなくて音の連続の塊を認識できてないだけちゃうか
あとはイントネーションやリズムの取り方学べ、日本語と英語じゃ音のリズムが根本から違うから、音声学とかの分野勉強せえ - 33 : 2023/02/17(金) 01:30:54.16 ID:tvwDIe2n0
- >>20
ワイこれやったけどなぁ
発音は良くなったけど聞き取りにはあんま関係ないかもしれない
音節の数が違うからリズムが違うとかリエゾン(リンキング)とかフラップtだとか色々あって参考にはある - 21 : 2023/02/17(金) 01:26:50.18 ID:1Sl8i6jb0
- セサミストリート見たらええで
子供相手やからわかりやすい - 22 : 2023/02/17(金) 01:27:12.48 ID:266/I2GO0
- 話せれば聞ける
発音を極めるしかない - 28 : 2023/02/17(金) 01:27:57.60 ID:tvwDIe2n0
- >>22
ネイティブみたいに話せるってことはネイティブがどういうふうに話すかわかるってことでもあるからな
でも優先順位的には微妙やと思う - 23 : 2023/02/17(金) 01:27:29.00 ID:EmuPajvw0
- 読むことはできるけど話すのは難しいよな
- 24 : 2023/02/17(金) 01:27:31.91 ID:6prUQbGt0
- ワイ今外人の女の子と同棲中やけど、英語全然喋れないのに出会った時から何故か彼女の英語を聞き取れたんや
よー考えたら映画見まくったおかげやと思う、映画もたまには役に立つわ - 25 : 2023/02/17(金) 01:27:46.54 ID:7De+uRFo0
- なんで意欲ある癖にディクテーションすら知らんねん
やれやディクテーション - 26 : 2023/02/17(金) 01:27:52.02 ID:qEXZ1Zmf0
- 正しい発音ができないとネイティブの言ってることは聞き取れないってサマー先生言ってたな
あと音声変化に苦労するんだよ
単語そのものの発音と文章での発音は変わるから - 31 : 2023/02/17(金) 01:29:05.10 ID:lgGjn+YN0
- >>26
わいが行ってたIELTSのカナダ人の先生も同じこと言うてたな - 29 : 2023/02/17(金) 01:28:00.58 ID:bdT46pQJ0
- なんとなく聞いてたらなんとなく分かるようになるわ
喋る相手いるならなんとなく喋っといたらええ - 32 : 2023/02/17(金) 01:30:11.96 ID:266/I2GO0
- 電話とか音質が悪い環境やとほんまあかん
オンライン英会話とか無理やろあれなんやねんあのポンコツ回線😭
コメント