
【速報】信長の野望の「北条早雲」の能力がこちらwwwすまん、何でこいつこんな強いの?

- 1
立憲民主、国民民主との合併を希望 国民民主党の榛葉賀津也幹事長「基本理念が違っている」1 : 2025/04/04(金) 21:16:54.56 ID:Ga+YkIkC9 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は4日の記者会見で、立憲民主党の小川淳也幹事長が両党の再合併が最も望ましいと発言した...
- 2
「性犯罪マップ」運営を行政指導 加害者とされる情報公開1 : 2025/04/04(金) 21:20:26.88 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 21:10 共同通信 政府の個人情報保護委員会は4日、性犯罪加害者として報道された人物の個人情...
- 3
米ゴールドマン「日本円が最善のヘッジ手段」「安全資産として日本円」 米国の景気後退や関税リスク巡り1 : 2025/04/04(金) 21:34:30.29 ID:Ga+YkIkC9 ゴールドマン、円が最善のヘッジ手段-米景気後退や関税のリスク巡り (ブルームバーグ): 米ゴールドマン・サックス...
- 4
中国、レアアース7種を輸出規制対象に 米国への報復措置 即日発効1 : 2025/04/04(金) 21:23:31.17 ID:Jg87qpzM9 【北京共同】中国政府は4日、ジスプロシウムなど7種類のレアアース(希土類)を輸出規制の対象に加えると発表した。米...
- 5
職人だと、メガネ・イギリス・カラス・バガ・メクラ・バリ1 : 2025/04/04(金) 15:19:45.55 ID:lZxprJSp0 今回、取材班が街頭インタビュー用にピックアップした「おじさんビジネス用語10選」は、以下の通り。 1.全員野球…...
- 6
カッチンカッチンやで。冷蔵庫に凍った遺体。司法解剖に1週間かかる予定。裁判所事務官の岩瀬龍彦1 : 2025/04/04(金) 19:45:20.55 ID:ovuZDeTr0 冷凍庫から見つかった遺体…凍っていて司法解剖まで1週間ほどかかる見込み 目立った外傷は確認されず 滋賀・長浜市 ...
- 7
万博のメタンガス 1月と2月に基準値超えも 対策で現在は下回る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/04(金) 20:26:10.18 大阪・関西万博の会場となる夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)でメタンガスが発生していることをめぐり、 ...
- 8
森永卓郎氏が警鐘していた「AIバブルは崩壊」「日経平均はこれから大暴落」 息子・康平さん「台湾有事は早い方がいい」1 : 2025/04/04(金) 21:09:46.41 ID:Ga+YkIkC9 森永卓郎さんの息子・康平さんが「中国にとっては”台湾有事”は早い方がいい」と分析するワケ 今年1月28日、経済ア...
- 9
石破首相、トランプ関税に対し「トランプ大統領との電話協議を模索」1 : 2025/04/04(金) 21:15:20.48 ID:Jg87qpzM9 https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/010/294000...
- 10
「お前も鉈で襲われろ」自民・奥谷氏に1700件の誹謗中傷メール→開示されたら終わりなのにwww1 : 2025/04/04(金) 20:01:07.11 ID:KwdEte6A0 「お前も鉈で襲われろ」 元百条委委員長の奥谷氏にも1700件の誹謗中傷メール 4/3(木) 19:50配信 ht...
- 11
急落した日経平均株価の「下値メド」は3万3000円程度だ~今後の日本株を下支えする業種は?~1 : 2025/04/04(金) 20:41:42.62 ID:7mhx71os9 日本株が下落している。市場の一部には楽観論もあったが、4月2日にアメリカのドナルド・トランプ大統領が発表した「相...
- 12
【緊急】地方の居酒屋wwww1 : 2025/04/04(金) 20:47:14.86 ID:deuaMwSJ00404 2 : 2025/04/04(金) 20:47:57.48 ID:qrGjAS/u00404 黒梅貝の旨...
- 13
長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い1 : 2025/04/04(金) 20:42:02.05 ID:EFG/+4SX9 ※4/4(金) 18:40 東スポWEB 元フジテレビでフリーアナウンサーの長野智子が4日、文化放送「長野智子...
- 14
【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう1 : 2025/04/04(金) 20:40:53.81 ID:c6BB3K3CM0404 昭和人には面白かったらしい ps://video.twimg.com/amplify_video/174...
- 15
偶然というには出来すぎ…韓国・尹大統領の罷免日時「4月4日11時」が“意味深”と話題「手のひらの“王”の字」にも再注目1 : 2025/04/04(金) 18:56:00.59 ID:wHIdrsaZ 2025年04月04日 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が罷免された「日にち・時間」が、韓国国内で早速話題になって...
- 16
【大阪万博】「東京では万博が話題になっていない。無料なら良いが、お金を払ってまで2度目はない」万博テストランの来場者から不評の声1 : 2025/04/04(金) 20:36:36.57 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 17:06 毎日新聞 2025年大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、万博を運営する「日本...
- 1 : 2023/02/09(木) 22:26:22.29 ID:I3qHHxxH0
- 2 : 2023/02/09(木) 22:27:18.19 ID:Oy30gacx0
- 最新は信長が一位で早雲下がったのに意図的に旧作を持ってくる1
- 4 : 2023/02/09(木) 22:28:19.28 ID:I3qHHxxH0
- 統率98の知略98ってもうこれ世界史の名将レベルだろ
- 6 : 2023/02/09(木) 22:29:49.72 ID:tH5MdAr80
- 上杉謙信も相変わらず武勇が100なんだな
武将風雲録が一番楽でいいわ - 7 : 2023/02/09(木) 22:31:03.26 ID:os7UAjIe0
- 何年スタートだよ
- 8 : 2023/02/09(木) 22:31:27.76 ID:pxoC3fvp0
- ていうかこいつものすげえ最初の年代からスタートしないと活躍するところみなくないか
- 9 : 2023/02/09(木) 22:31:54.07 ID:UJvsqJx3M
- 氏綱たけえ
- 10 : 2023/02/09(木) 22:32:25.86 ID:H6+YMKmJ0
- 先代みたいな大名は全部強い
- 11 : 2023/02/09(木) 22:32:50.77 ID:uHaNdoza0
- ステのカテゴリをもっと細分化したほうがいい
知略も知略(戦時)と知略(外交)とか全然違う - 17 : 2023/02/09(木) 22:34:50.02 ID:pxoC3fvp0
- >>11
外交は外政とはちがうんか? - 39 : 2023/02/09(木) 22:43:23.47 ID:uHaNdoza0
- >>17
ステに振られてないでしょ? - 12 : 2023/02/09(木) 22:32:54.02 ID:D+zgYWTT0
- 信長なんて親の七光りで尾張受け継いで最後は頓死した無能だから
- 13 : 2023/02/09(木) 22:33:21.64 ID:AyGrT8Lk0
- 大河ドラマ化してほしい
- 14 : 2023/02/09(木) 22:33:33.43 ID:KN/6sBOd0
- >>1
明智光秀の方がぶっ壊れてるわ
何やこれ - 15 : 2023/02/09(木) 22:34:02.71 ID:zFDT7hj20
- まだ研究進んでないせいか知らんけど有能な家臣に囲まれてたという記録が残ってるわけでもなく全部自分でやった感があるからかな
- 16 : 2023/02/09(木) 22:34:31.10 ID:P0LeaX4d0
- 安倍晋三のリアルなステータスいくつくらいになるんだろうな
- 18 : 2023/02/09(木) 22:35:28.33 ID:szeQEmVaa
- 信長って武勇低いんだね
猿とどっこいか - 19 : 2023/02/09(木) 22:35:29.41 ID:IwJbPxC/0
- そりゃ下克上のさきがけとなった人物だから
- 25 : 2023/02/09(木) 22:38:46.86 ID:D8SfvRaca
- >>19
全然下剋上じゃなかった
ガチガチの室町幕府の幕僚の一人
細川とか山名ほどしゃないが
元々権力はある程度あった - 43 : 2023/02/09(木) 22:44:06.13 ID:IwJbPxC/0
- >>25
エリート育ちで本人に知見や人脈があって関東では足利や上杉程の権威なし - 63 : 2023/02/09(木) 22:55:10.82 ID:uVv+FvEm0
- >>25
権力はたいしてないような
幕府官僚だけどさ - 20 : 2023/02/09(木) 22:36:05.31 ID:ByjwOZBy0
- なんで信長の内政が100なんだよ・・・
- 21 : 2023/02/09(木) 22:36:41.02 ID:szeQEmVaa
- 信長って諸葛亮タイプなん?
- 22 : 2023/02/09(木) 22:37:07.57 ID:szeQEmVaa
- 誰か三国志で例えてください
- 23 : 2023/02/09(木) 22:37:20.59 ID:drmee3pHH
- 明智が家康より上ってわからん
織田を裏切った以外あるのか? - 27 : 2023/02/09(木) 22:39:55.55 ID:bDK1eh1K0
- >>23
大河ドラマ効果なんかね
よく見たら光秀を倒した秀吉より総合では勝ってるし - 24 : 2023/02/09(木) 22:37:21.14 ID:K9nyErYK0
- 検地やった初めての人物
- 26 : 2023/02/09(木) 22:39:08.87 ID:R5bkXmUP0
- 親から引き継いだだけの連中とは違うからね
- 28 : 2023/02/09(木) 22:40:16.75 ID:TcNOKszR0
- 最近は北条が贔屓されてるのか
- 29 : 2023/02/09(木) 22:40:27.96 ID:CLZoSc/L0
- 天運のパラメータ無いのおかしいやろ
- 30 : 2023/02/09(木) 22:40:59.86 ID:MbMsy59e0
- 伊勢新九郎として裸一貫で都から一国分捕るまでやれ、と言われてやった
とか他にいねえし仕方ないのでは - 40 : 2023/02/09(木) 22:43:36.21 ID:D8SfvRaca
- >>30
今川の力借りてる(親戚筋)から独力でもない
立ち回りは変態的にうまいけどね
幕臣やりながら今川の配下的な動きしていた - 46 : 2023/02/09(木) 22:45:43.80 ID:5WDHnF0zM
- >>30
裸一貫じゃないぞ
伊勢氏で今川の親戚筋のコネがある
駿河守護代だし - 73 : 2023/02/09(木) 22:58:54.80 ID:NL/0PqxU0
- >>46
今川が後ろ気にせず織田に喧嘩売ろうと思った理由だよな。 - 58 : 2023/02/09(木) 22:53:42.93 ID:MaCV21MX0
- >>30
wiki見る限り今川氏親の副将みたいなこと任されて今川軍団を率いて各地を転戦してるうちに関東戦線を任されてそのまま関東に居着いたイメージ - 31 : 2023/02/09(木) 22:41:20.85 ID:bnX9c+SG0
- 毛利元就の知略は110あっていい
- 32 : 2023/02/09(木) 22:41:21.21 ID:IwJbPxC/0
- 姉川の合戦とか勝つ状況作りまでは信長上手いけど戦闘では数が多い割に苦戦したらしく、戦略家だけど戦闘の指揮官としてはそんなに秀でていなかったようで
- 33 : 2023/02/09(木) 22:41:41.36 ID:BH/+lSw20
- 年齢で上下すべきだな
家康が最初からこんなにスペック高いわけない - 34 : 2023/02/09(木) 22:41:55.81 ID:bc5K4MjB0
- 斎藤道三の方がまだ現実的だな
- 35 : 2023/02/09(木) 22:43:00.69 ID:n5K+jcQw0
- 細川すら味方につけられない光秀が
毛利上杉取り込んで天下統一した秀吉より外政上とかあるか? - 36 : 2023/02/09(木) 22:43:04.07 ID:hhxqhRFz0
- 創作物補正をないものと考えれば割と妥当じゃね
- 37 : 2023/02/09(木) 22:43:06.35 ID:sZXV578b0
- 昔のノブヤボって三英傑もっと能力控えめじゃなかったか
- 38 : 2023/02/09(木) 22:43:12.54 ID:5WDHnF0zM
- KOEIが神奈川にあるから北条は高査定だし
大名ボーナスも毎回凄い - 42 : 2023/02/09(木) 22:43:58.27 ID:3HE0hY+La
- これの三国志ver出せよ
- 44 : 2023/02/09(木) 22:44:12.19 ID:ltuDTRsE0
- 北条早雲なんてまともな資料残ってるの?
- 49 : 2023/02/09(木) 22:48:01.70 ID:3wOJuzdr0
- 北条を名乗ったのは息子の氏綱代から
北条早雲と名乗った事は無い - 50 : 2023/02/09(木) 22:48:54.81 ID:gwWVLlnr0
- 北条とか佐竹とか関東以北の大名って本当に実力あったのか疑問だよな
- 53 : 2023/02/09(木) 22:51:49.95 ID:IwJbPxC/0
- >>50
京都の利権を取り合っていた中央に較べてノホホンとしていそうではあるね - 66 : 2023/02/09(木) 22:55:45.75 ID:w71SG2V+0
- >>53
関東は中央に先立って戦国時代先取りのカオス騒乱だぞ - 75 : 2023/02/09(木) 22:59:20.67 ID:IwJbPxC/0
- >>66
本人達の農地の取り合いで、貴族や商人にそそのかされたりとかなさそうで - 64 : 2023/02/09(木) 22:55:25.75 ID:3wOJuzdr0
- >>50
佐竹の場合は、常陸統一出来そう!→当主病死これを義重の代まで繰り返してたからな - 51 : 2023/02/09(木) 22:49:45.69 ID:bCXXgLXN0
- 箱根の坂で人気出ただけ
- 52 : 2023/02/09(木) 22:51:38.66 ID:xoIVrusV0
- >>1
なにこれまじで😾 - 54 : 2023/02/09(木) 22:52:02.16 ID:D8SfvRaca
- ちなみに幕臣と大名配下のバランスが取れず破滅したのが明智光秀
- 55 : 2023/02/09(木) 22:52:51.79 ID:BH/+lSw20
- 最近のやつは知らんけど
内政とか外政は能力高い文官がいれば必要ないんだろ
統率が防御力で武勇が攻撃力で知略が魔法の威力か? - 59 : 2023/02/09(木) 22:53:59.70 ID:sFXR1yGL0
- ゆうきまさみがいま漫画描いてるな
外来語とか漫画的メタネタ満載で大河の脚本には向かないけど - 60 : 2023/02/09(木) 22:54:26.87 ID:wqkqLG7a0
- 実際は秀吉>>>信長、信玄、家康だろ
秀吉に比べればこいつらは雑魚 - 62 : 2023/02/09(木) 22:55:03.27 ID:mcyOTj6+0
- そうなんや
- 67 : 2023/02/09(木) 22:56:50.42 ID:OH/ka4J+0
- 武田上杉今川のひしめき合ってるとこに一家を建てただけで充分チートだろ
それより子孫まで結束強くて優秀なのがやばい - 68 : 2023/02/09(木) 22:56:58.91 ID:wGoYlc3s0
- 武勇
信長=信玄<家康<<謙信
これはおかしいやろ - 69 : 2023/02/09(木) 22:57:24.01 ID:RYUiW1dD0
- 伊勢の新九のあとうけて~♪
って歌詞が校歌にあるんだぜ俺の母校
しかも校舎は小田原城跡地の山の上にあるすげーだろ
- 71 : 2023/02/09(木) 22:57:49.18 ID:WvDzNEol0
- 北条早雲なんて人間はいなかったって確定したよね
伊勢新九郎さんでしたっけ?
信長は武勇低すぎ。この人ガチで自ら先頭切って突っ込んで相手の大将討ち取ったりしてるからな - 77 : 2023/02/09(木) 23:00:27.21 ID:NL/0PqxU0
- >>71
そもそも織田包囲網という絶望的な状況を3度耐え忍んだのになんで低いんだろうな。 - 72 : 2023/02/09(木) 22:58:16.49 ID:uVv+FvEm0
- 家臣団元からいたやつ(備中京都)と堀越公方家の奉公衆(主に伊豆)なんかが中核ぽくて
今川の副将やっとるけど特に今川系の家臣みあたらんくね - 74 : 2023/02/09(木) 22:58:58.86 ID:Y/DJpc1k0
- 今作は天下統一まで時間かかりすぎるわ
PKでなんとかしろよ - 76 : 2023/02/09(木) 23:00:18.79 ID:jiOIa71E0
- 武勇てよくわかんないパラメーターじゃね?
本人が単身突撃して攻撃とかしないだろうし - 78 : 2023/02/09(木) 23:00:33.72 ID:TcNOKszR0
- 毛利元就が最強だろ
統率状況判断力全てのレベルが高すぎる
コメント