
アメリカはなぜ世界一の大国になったのか。第一次大戦の時はまだそこまでではなかったよな

- 1
【自民】財政路線で融和なるか 「積極VS規律」派、5月に提言1 : 2025/04/07(月) 07:54:35.47 ID:tlGk4GgU9 自民党の財政改革検討本部(本部長・小野寺五典政調会長)が始動した。積極財政派と財政規律派の2組織を統合。5月に提...
- 2
米国、韓国最大塩田の塩を禁輸…「塩田奴隷」論争で問題になったところ1 : 2025/04/07(月) 07:51:03.85 ID:azumn0mV 米国が韓国最大の塩田会社が生産した塩に対して禁輸措置を下した。この塩田で働いている労働者が劣悪な環境の下、移動の自...
- 3
【秋田県知事選、相乗り候補敗れる】自民党幹部 「有権者が刷新を求めている、夏の参院選に影響するかもしれない」1 : 2025/04/06 23:37:25 ??? 自民幹部「参院選に影響」 6日投開票された秋田県知事選で、自民党の国会議員や立憲民主、公明両党などが相乗りした候補が敗れたことを受け、与野党か...
- 4
米ディズニーが実写版「塔の上のラプンツェル」制作中断 「白雪姫」不振受け 芸能誌報道1 : 2025/04/07(月) 08:04:04.03 ID:1qwBGCHb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5204dadd5214cd78b3a4aa...
- 5
トランプ大統領、米国民に忍耐求める「耐え抜け。中国ははるかに大きな打撃を受けている」1 : 2025/04/07(月) 07:45:20.87 ID:azumn0mV 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は5日、ほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税を発動した...
- 6
大阪万博、いつ爆発してもおかしくない異常なメタン濃度でも開催へ 検知器振り切れ警報鳴り響く地獄巡り1 : 2025/04/07(月) 07:58:48.87 ID:xtkFIsjq0 守口市議会議員の寺本けんた氏が6日、自身のXを更新し、大阪・関西万博のテストラン会場で危険な濃度のメタンガスが検...
- 7
セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし、過労自殺で労災認定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 07:53:47.61 ID:++pMAmPt0 https://www.asahi.com/articles/AST4622JBT46...
- 8
吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学1 : 2025/04/07(月) 06:07:54.32 ID:9fxAlHzS9 吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学 [ 2025年4月6日 22:...
- 9
香川照之が一時期テレビに出てなかった理由覚えてる奴01 : 2025/04/07(月) 07:28:30.78 ID:tanHexIU0 香川照之、“1人6役”を怪演し「役者業の醍醐味」実感 “圧倒的な演じ分け”の秘話も明かす https://new...
- 10
【イカゲームもK‐POPも消える】 警告する海外の動画が波紋=韓国ネット「その頃は他国も…」1 : 2025/04/07(月) 06:37:13.83 ID:cIhEZwLI Record Korea 2025年4月6日(日) 15時0分 2025年4月3日、韓国・JTBCによると、登録者...
- 11
【政治資金】野党6党首も個人献金ずさん記載 289件2千万円、前原氏最多額1 : 2025/04/06 23:06:05 ??? 政治団体の政治資金収支報告書で実態と異なる個人献金者の住所表記が相次いで見つかった問題で、国民民主党の玉木雄一郎氏ら野党の代表や共同代表計6人...
- 12
【海外メディア】 「中共が米国にとって最大の脅威」と米情報機関、中共側は「誇張」と反論1 : 2025/04/07(月) 03:49:26.45 ID:cIhEZwLI Record China 2025年4月6日(日) 6時0分 米情報機関は3月末に公表した世界の脅威に関する年次報...
- 13
ベッセント米財務長官「不況を織り込む理由ない」 株価急落に強気1 : 2025/04/07(月) 06:51:09.44 ID:O4kdpHkw9 【ワシントン=高見浩輔】ベッセント米財務長官は6日、米NBCテレビで相互関税の導入発表後に急落した株価について「...
- 14
【社会】コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる1 : 2025/04/07(月) 05:59:10.93 ID:g9q7ED0d9 世界中に広がった新型コロナウイルスのパンデミック。その始まりからことしで5年になります。 日本では5年前の4月7...
- 15
西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」1 : 2025/04/07(月) 06:05:17.73 ID:9fxAlHzS9 西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」 [ 2025年4月6日 11...
- 16
【旧統一教会】財産移転先に北海道の宗教法人 16年前に指定、解散を想定―被害弁護団が懸念1 : 2025/04/06(日) 20:09:33.10 ID:QzPcIHGH9 東京地裁から解散命令を受けた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が16年前、解散となった場合の財産の移転先として、...

- 1 : 2023/01/27(金) 19:57:03.40 ID:XXtN/zRP0
アメリカ ペンス前副大統領の自宅からも機密文書見つかる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/amp/k10013959871000.html- 2 : 2023/01/27(金) 19:57:57.65 ID:qyqpz0t+0
- 二度の大戦で一度も本土が戦場にならなかったから
- 3 : 2023/01/27(金) 20:01:02.93 ID:+B+0L7E6M
- ユダさんのお陰( ・ω・)
- 4 : 2023/01/27(金) 20:03:23.21 ID:Zn2pTSrLr
- 1900年時点でイギリスこえてる
- 5 : 2023/01/27(金) 20:03:34.03 ID:Raq8/iUj0
- 第一次世界大戦後に世界一の金持ち国家になって色々発達した
イギリスとアメリカの関係や序列が決定的に変わった
映画の華麗なるギャツビーみたいな感じ - 6 : 2023/01/27(金) 20:06:12.03 ID:33sK+U1g0
- 移民で色んな面でパワーがあった
- 7 : 2023/01/27(金) 20:07:32.29 ID:+B+0L7E6M
- イギリス階級社会のしがらみが無くなったのが良かったな
- 8 : 2023/01/27(金) 20:07:43.17 ID:qW/98f6la
- 連合国の勝利の決め手はアメリカ参戦があったからだし、まず前提から違う
- 10 : 2023/01/27(金) 20:21:01.90 ID:lSxpH99s0
- イギリスにいじめられてた国とは思えないな
- 11 : 2023/01/27(金) 20:21:16.97 ID:iIx/VUxu0
- 推定だけど19世紀末には工業出荷額で大英帝国(植民地込み)を抜いてるぞ
- 12 : 2023/01/27(金) 20:26:29.50 ID:ArfXfRX9H
- オーストラリアが大国にすらならなくて米国が超大国になったのは謎なんだよな
やはりオセアニアが遠すぎて大した移民が来なかった、若しくは初期米国の移民が有能過ぎたんかね - 29 : 2023/01/27(金) 22:47:54.32 ID:vRUskIQV0
- >>12
オーストラリアは国土の多くが乾燥地なのが痛かった - 13 : 2023/01/27(金) 20:27:03.99 ID:ChWyVX9wd
- 学問や技術の価値をよく理解してる国だからな
- 14 : 2023/01/27(金) 20:27:18.53 ID:4IKZzh+Ld
- 移民国家だから?
- 16 : 2023/01/27(金) 20:46:30.60 ID:cxm9v54e0
- 孤立政策をしてたが自国の商船が沈められたことに端を発して参戦とのことだが
本当のとこはこの戦争に加わりたい気持ちはあったのか? - 17 : 2023/01/27(金) 20:59:40.85 ID:OOFEba3Pr
- 19世紀にもうイギリス抜いてる
- 18 : 2023/01/27(金) 21:06:09.11 ID:LWHsVvUN0
- 戦争で散財した欧州諸国に金貸しまくってたからやろ
- 19 : 2023/01/27(金) 21:10:38.15 ID:QP//b7R00
- モルガン様がアメリカに進出したから
- 20 : 2023/01/27(金) 21:11:19.32 ID:L4/0owG00
- 建前でも人種差別を無くした事で経済が活性化したんじゃないかな
男女平等ランキング100位以下のジャップは見習えよ - 21 : 2023/01/27(金) 21:27:40.99 ID:LPxsdNuVr
- 世界中を豊かにしたから
- 22 : 2023/01/27(金) 22:03:44.87 ID:qx6sr38K0
- 移民のお陰
- 23 : 2023/01/27(金) 22:06:20.37 ID:zlZlMdPy0
- 世界中に仲間というか文化的植民地を作るのを意図的にやってきたからだな
現代の映画もテレビも基本的に全部アメリカによって支配され共有されている - 24 : 2023/01/27(金) 22:08:08.87 ID:qAI1B7Ly0
- 風と共に去りぬ撮ったのっていつだっけ?
- 25 : 2023/01/27(金) 22:08:18.94 ID:qx6sr38K0
- Qアノンは移民が嫌ならアメリカから出ていけばいい
- 26 : 2023/01/27(金) 22:10:39.24 ID:xjWxBNoO0
- ジェノサイドしまくって大陸でありながら純白人の国にしたから
あとはもう面積の勝負
世界一になったのは必然である - 27 : 2023/01/27(金) 22:12:46.79 ID:k/Fw+Ke+0
- こいつが世界第一位であり続けようとするから他国が苦しい目に遭うんだろうけど
それは別にロシアだろうが中国だろうがどこの国が一位になってもそうなんだろうな - 30 : 2023/01/27(金) 22:52:04.67 ID:M2kRbRaW0
- 結局土地持ってて資源あるところが強い当たり前の原理
- 31 : 2023/01/27(金) 22:57:37.35 ID:N5jHZd9z0
- 南米は上手いことやったら地理的にはもっと発展すると思うんだけど
コメント