
“もうね”の犬のかがやきさん「文化人って専門分野をちゃんとやった人が結果的になるもの、直でなるものではない」

- 1
石破首相の川口演説、外国人問題は6番目 市民ら「ルールを守らせると言ってほしかった」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 17:33:02.84 ID:H+g/Gd909 20日投開票の参院選で5日、石破茂首相(自民党総裁)が埼玉県川口市で与党候...
- 2
【サッカー】日本代表FW古橋亨梧は英2部バーミンガム移籍が正式決定 2028年夏までの3年契約を締結1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 17:25:14.09 ID:+Y53j9t+9 日本代表ストライカーは今夏イングランドに初上陸するようだ。 バーミンガム・...
- 3
比例投票先、参政党が国民・立憲を上回るwww1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 17:22:43.24 ID:7Q27lIG30 比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る 共同通信社が参院選の支持動向を...
- 4
【SNS】『アスリート盗撮』の行方 スポーツ基本法改正の影響は…選手が苦しめられた「法の不備」埋まるのか1 : 2025/07/06 16:12:52 ??? 暴力、ハラスメント、性的な言動、ネットの誹謗中傷について、国や地方公共団体が「必要な措置を講じなければならない」とした改正スポーツ基本法が6月...
- 5
「令和の米騒動」影響はここにも…焼酎・養鶏業界「生産続けられない」と悲鳴。加工・飼料用米も不足の危機1 : 2025/07/06(日) 16:32:33.48 ID:qKnXQiyJ9 「令和の米騒動」のあおりを受け、焼酎などの加工用米や家畜の餌に使う飼料用米の不足が懸念されている。主食用米の高騰...
- 6
【正論】参政党の神谷代表「引きこもり、ニートを働かせれば外国人労働者は必要ない」1 : 2025/07/06(日) 17:08:20.61 ID:jzMj2xrF0 質疑 Q1:若者の政治参加をどう進めるか? →16歳からの投票権を公約に。 家庭内で政治を語る文化を広げたい。 ...
- 7
参政・梅村みずほと国民・足立康史がエールを送り合う1 : 2025/07/06(日) 15:47:23.57 ID:7Q27lIG30 梅村みずほ 【参政党】全国比例候補 日本人ファースト @mizuho_umemura #足立康史 先輩と...
- 8
ボボボーボ・ボーボボの作者がボボボーボ・ボーボボ以外にヒットを出せなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 16:23:46.75 ID:BhH04cAJM なに ボーボボたちのミニフィギュアが再登場! カプセルトイ「ボボボーボ・ボーボボ プル...
- 9
Keyで1番好き曲3曲教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 16:15:16.875 ID:4MFGGten0 どうしてもというなら数曲足してもよい 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/0...
- 10
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 15:51:21.27 ID:qRLxO4KB0 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77...
- 11
【令和の米騒動】高騰というがここ20年が安すぎた。「時給10円」といわれる苦境を踏ん張ってきた1 : 2025/07/06(日) 16:36:01.70 ID:qKnXQiyJ9 ★「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協 「令和の米騒動」が連日、メディア...
- 12
脱輪したフォークリフトを別のフォークリフトでけん引中に先端刺さり運転手死亡 兵庫・姫路市の運送会社1 : 2025/07/06(日) 08:33:03.93 ID:b54WF4qn0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6285f4f3b32af47e8ed540...
- 13
男でも女でもない性別「X」 パスポート発行停止に違憲判決 米連邦地裁 1 : 2025/07/06(日) 15:18:46.44 ID:qRLxO4KB0 米国務省が性別欄で男性でも女性でもない「X」を選んで申請されたパスポートの発行を停止したことを巡る訴訟で、 ボス...
- 14
【社員教育】Z世代が敬遠する上司像が判明 嫌われるのは”仕事ができない人”ではなかった!?1 : 2025/07/06 14:43:41 ??? 企業の成長に欠かせない社員教育だが、Z世代の育成に課題を抱える企業は多いと言われている。 ペンマークが「この人の下では働きたくないと感じる上司...
- 15
アメリカのドローンショー、一線を超える1 : 2025/07/06(日) 14:02:30.79 ID:Nqr2Gx8c0 https://i.imgur.com/BeU6G0C.mp4 関係ないソース独立記念日に軍事成果を誇示 米大統...
- 16
チョコモナカジャンボの欠点1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:38:09.40 ID:x2Cj+lb10 ない 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:39:54....
- 1 : 2023/01/21(土) 10:27:44.49 ID:Wcf3+P5P0
- 2 : 2023/01/21(土) 10:27:59.81 ID:Wcf3+P5P0
- 一体何浦瑠麗さんのことを言ってるんだ…
- 3 : 2023/01/21(土) 10:28:05.55 ID:Wcf3+P5P0
- なかけんとさん…
- 4 : 2023/01/21(土) 10:28:33.58 ID:XV+x1JhR0
- 開き直ってる芸風だな
- 5 : 2023/01/21(土) 10:29:10.96 ID:GN4Sh/uL0
- わりと好きな芸風
ゴエモンインパクト好きなのもポイント高し - 6 : 2023/01/21(土) 10:29:27.04 ID:+PxeYj+I0
- 三浦瑠麗さん…古市さん…成田悠輔さん…どうして…
- 9 : 2023/01/21(土) 10:30:02.78 ID:Wcf3+P5P0
- >>6
ぽんとコレクション - 7 : 2023/01/21(土) 10:29:55.65 ID:snDRdqa10
- 犬ちゃんの命の輝きを見れるんじゃないのか
- 8 : 2023/01/21(土) 10:30:01.91 ID:NygmbTlK0
- 違うよ
専門分野で挫折した人が騙しやすい大衆を相手にして稼ぐためになるのが文化人だよ - 31 : 2023/01/21(土) 10:35:10.57 ID:CR5Yk6Nxd
- >>8
これだよな - 43 : 2023/01/21(土) 10:42:28.52 ID:muJ17os0M
- >>8
さかなクンさんをディスってんのかてめー - 57 : 2023/01/21(土) 10:54:15.87 ID:dS/R4eqN0
- >>8
古市さん… - 10 : 2023/01/21(土) 10:30:04.81 ID:f5VFa0+q0
- 専門とあまり関係ないことでも期待されるしな
- 11 : 2023/01/21(土) 10:30:23.77 ID:/jhDl6Dg0
- 最近文化人って言葉聞かない気がするな
単にコメンテーターとか評論家って言ってる - 51 : 2023/01/21(土) 10:48:26.02 ID:sZSx9S9b0
- >>11
昔の文化人枠のコメンテーターは「単著を出した人」という縛りがあった
だから基本は作家がやるものだった
その後、新興出版社の乱立や三流タレントの出版ブームから何やらで有象無象が出るようになり
今は出版の衰退で縛りが無くなり「コメンテーター」は単なる政権のご機嫌取るための政治バランスで選ばれる存在になってる - 12 : 2023/01/21(土) 10:30:33.70 ID:rHZxeA+Y0
- いい話だと思ってしまった
世相を批判しつつちょっと考えさせ納得させる話はええね - 13 : 2023/01/21(土) 10:30:34.53 ID:rupAgRwf0
- 知らないことを知らないと言えないそこらへんのおっさんいっぱいいるけど文化人だったのか
- 14 : 2023/01/21(土) 10:30:42.08 ID:7q907tk70
- 今大衆にとって都合の良いことだけをベラベラ喋ってる操り人形共は
日本敗戦後に日本を開戦に導いた戦犯として吊るされなきゃいけない - 15 : 2023/01/21(土) 10:31:02.86 ID:fFBg9pD90
- 2ch乗っ取られてクローンサイト作るのに
HTML5使い始めるだけで、
どや顔始めた専門家の西村ひろゆきさん - 16 : 2023/01/21(土) 10:31:22.27 ID:8CCO5sOE0
- なんとかさんは犯罪心理学者になれるじゃん得意だろ
- 17 : 2023/01/21(土) 10:31:48.27 ID:jqqBQoCTM
- それあなたの感想ですよね?
- 18 : 2023/01/21(土) 10:32:01.97 ID:VGOCfCTo0
- このひとの痔瘻の漫画がすごくこわかった…
おしりだいじにしよ…っておもった - 23 : 2023/01/21(土) 10:33:08.80 ID:LjY+bxerM
- >>18
結局病院は行ったのか…? - 37 : 2023/01/21(土) 10:39:45.98 ID:VGOCfCTo0
- >>23
何年か越しできちんと終えたというのをなにかで見た記憶はある - 19 : 2023/01/21(土) 10:32:14.30 ID:LfASijgZ0
- おもしろい
- 20 : 2023/01/21(土) 10:32:36.44 ID:vLP49c9Ur
- 私は文化人ではありません😫
普通の日本人です😤 - 21 : 2023/01/21(土) 10:32:39.37 ID:ouzMJM3S0
- 知りませんとも言えず謝ることも出来ない文化人
- 22 : 2023/01/21(土) 10:32:48.51 ID:ylan9qgDa
- 誰が悪いのかを言いあてて どうすればいいかを書きたてて
評論家やカウンセラーは米を買う
迷える子羊は彼らほど賢い者はいないと思う
あとをついてさえ行けばなんとかなると思う
見えることとそれができることは別ものだよと米を買う - 24 : 2023/01/21(土) 10:33:15.44 ID:IHGMs5yw0
- おい聞いてんのかよ三浦
- 27 : 2023/01/21(土) 10:34:23.09 ID:jqqBQoCTM
- >>24
三浦「アテクシは学者わよ」 - 25 : 2023/01/21(土) 10:33:24.66 ID:DIKTM30jM
- ひろゆきキッズネタいいね
- 26 : 2023/01/21(土) 10:34:12.40 ID:r/EH0Nup0
- その点ケンモメンは何でも多方面に知識があってすごいよな
- 28 : 2023/01/21(土) 10:34:23.24 ID:glg6WwavM
- それはそう
そして誰もしらない文化人はたんなる変な人とゆう
まぎれもない真理をかいたまんがですね( ´ ▽ ` )ノ - 29 : 2023/01/21(土) 10:34:43.28 ID:/CZ152q+0
- これにいらっとくる人は自覚のある人でしょ
あの人のツイッターに貼ってきて - 30 : 2023/01/21(土) 10:35:02.28 ID:AELrHe9Td
- なかなか哲学的な回
- 33 : 2023/01/21(土) 10:37:52.52 ID:8X4g/gTAM
- 作者名がけんだからケンモメンと言える
- 36 : 2023/01/21(土) 10:38:56.03 ID:id36z6590
- おもろいやん
- 38 : 2023/01/21(土) 10:40:46.81 ID:5G3/7z2sH
- 文化人じゃなくて有名人でも同じだけどな
youtube躍進してから金とスキルのどっちが本体かわからんようになってるけど - 39 : 2023/01/21(土) 10:41:31.53 ID:0t+GgBr6M
- 文化人ってテレビに出てるよく分からんコメンテーターのことを指してるの?
- 40 : 2023/01/21(土) 10:41:42.24 ID:z5tcSTrK0
- これ更に、言うネタの無くなったコメンテーターの所に官僚から人が送られてくるんだとな
そして色んな事を「レクチャー」して貰えるんだと
そうするとコメンテーターはネタができる、官僚はスピーカーができるでWinWinなんだとさ
ネタ切れしてそうな人が次々やたら政府擁護派になっていく理由の一つはこう言う事らしい - 41 : 2023/01/21(土) 10:41:44.36 ID:7sVYSUVa0
- ひろゆきじゃん
- 53 : 2023/01/21(土) 10:52:44.80 ID:WneOjAmi0
- >>41
ひろゆきはキッズやメディアが文化人扱いしてるだけで
当の本人は自分の感想言ってるだけのおじさんやろ - 59 : 2023/01/21(土) 10:57:57.85 ID:DbfeV2Ym0
- >>53
それを真に受けて論破王の知識人気取りを始めただろ - 42 : 2023/01/21(土) 10:41:57.22 ID:bMKscll10
- 文化人になりたいで掴みバッチリやな
- 44 : 2023/01/21(土) 10:44:47.64 ID:r9kLPf1/0
- とんでもねぇ話だなコレェ!
- 45 : 2023/01/21(土) 10:44:54.32 ID:ibOsR/i20
- とりあえず肩書がないと困る人につくのが文化人
- 46 : 2023/01/21(土) 10:44:58.04 ID:x0auISM30
- 普通に面白い人だったのか
現場猫の作者みたいなポジだと思ってた
すいませんでした - 47 : 2023/01/21(土) 10:45:23.39 ID:/OAycbcTM
- あれはデーモン閣下の悪魔とかこりん星人みたいなもんで
文化人のキャラをやる人なだけでしょ - 48 : 2023/01/21(土) 10:45:54.00 ID:CJ2EcXun0
- これは実際そう
文化人さんも悩んでるやろね - 50 : 2023/01/21(土) 10:47:32.92 ID:WtXqOgtp0
- 芸能事務所的な意味で言うと「タレントではないけどテレビ需要があり、本業に差し支えないようギャラ交渉やスケジューリング等のマネジメント契約してる人」枠
制作側にとってはタレントかそうでない出演者かの区分けでしかない - 52 : 2023/01/21(土) 10:51:06.05 ID:s/7ZmbY2a
- 知らないと言えないし謝ったら死ぬし
厄介だな - 54 : 2023/01/21(土) 10:52:55.55 ID:0lefMIb60
- 成田はわからんことはわからん、しらんというから手強い
- 55 : 2023/01/21(土) 10:53:23.28 ID:q7tHQ+2I0
- 三浦なんちゃらなんてかわいいもんで中卒の芸人が文化人気取りで口から糞垂れてるのはほんとムカつく
- 58 : 2023/01/21(土) 10:56:14.46 ID:fyH1aMCk0
- 分かってる人もいるけどコネでそこにいるだけの何も分かってない文化人も多い
- 60 : 2023/01/21(土) 11:00:06.04 ID:sVmm6Fco0
- おもしろい(´・ω・`)
コメント