
日本人「好きな日本食はカレー焼肉寿司ラーメンです!w」←いや文化の盗用じゃん

- 1
日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念1 : 2025/05/01 12:21:30 ??? 日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で維持することを決めた。金利据え置きは、3月に続いて2会合連続となる。トランプ米政...
- 2
日本人の子供向けPCはChromebook一色に、「Windowsは総じてゴミ」「iPadはMDMが高価格すぎ」1 : 2025/05/01(木) 17:40:08.21 ID:WAjF+p+d0 調査の結果、端末価格の高騰を懸念する市区町村が、本体と周辺機器や端末管理ソフト(MDM)を補助金額の5.5万円以...
- 3
日本で財布を50回落としたアメリカ人 検証動画が“大バズり” 「世界一正直な国」へ世界中から称賛1 : 2025/05/01(木) 17:48:54.50 ID:zzWx1NSR0 日本で財布を50回落としたアメリカ人 検証動画が“大バズり” 「世界一正直な国」への愛に世界中から称賛 視聴数は...
- 4
枝野幸男「立憲民主党の名前は次世代にツケを回さない。減税ポピュリズムに走りたい人は別の党を作って。野田さんは私と同じ思い」1 : 2025/04/30(水) 21:10:44.58 ID:Jc9f62MnM 枝野氏「減税なら別の党を」発言に立憲内で批判相次ぐ 江田氏らは「食料品の消費税ゼロ」提言 野田代表は亀裂の党内を...
- 5
また弱男犯罪……か?「全てが嫌になった」大阪西成の暴走事件で東京の28歳の男逮捕1 : 2025/05/01(木) 18:00:44.50 ID:Z8sXXDmLM 「全てが嫌、殺そうと車で突っ込んだ」殺人未遂容疑の男 大阪・西成 1日午後1時35分ごろ、大阪市西成区千本中の...
- 6
「民主主義こそが方向だ」中国の民主化を要求する垂れ幕を設置した男性 中国当局に拘束される1 : 2025/05/01(木) 17:06:16.41 ID:oTtC9LDP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd89048ce4ea2b39a7393...
- 7
八潮道路陥没 下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認1 : 2025/05/01(木) 17:46:26.70 埼玉県八潮市で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、トラック運転手の捜索に向け、 1日朝、事故後初めて消防などが下水道管の中に入り内部の...
- 8
【ABEMA】ひろゆき氏 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」1 : 2025/05/01(木) 16:27:40.10 ID:6BzbEj+49 ひろゆき氏 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」― スポニチ Sponic...
- 9
埼玉県八潮市の陥没の中から人と思われる姿確認埼玉県八潮市の陥没の中から人と思われる姿確認 冷笑速報
- 10
【速報】西成で7人の児童をはねた犯人東京都在住28歳だった【速報】西成で7人の児童をはねた犯人東京都在住28歳だった ラビット速報
- 11
ドキュメント72時間:ソウルにある“日本居酒屋” 連日韓国の客でにぎわう店内、お酒片手にこぼれ出る本音 45分拡大SP地上波放送1 : 2025/05/01(木) 16:09:12.49 ID:Ev3rvbFV 2025年05月01日 14:23 MANTANWEB編集部 NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間...
- 12
【大阪】集合住宅の上からガラス瓶を落とし殺害しようとした疑い 殺人未遂の疑いで男(58)を逮捕1 : 2025/05/01(木) 16:56:35.28 ID:1IeD8uw99 YTV 2025年5月1日 14:14 https://news.ntv.co.jp/n/ytv/categor...
- 13
【沖縄】米空軍上等兵がフィギュアを万引きした疑い 窃盗容疑で逮捕1 : 2025/05/01(木) 17:04:48.24 ID:Q4CUev9X9 米空軍上等兵がフィギュアを万引きした疑い 窃盗容疑で逮捕|NHK 沖縄県のニュース https://www3.n...
- 14
埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認”1 : 2025/05/01(木) 17:15:01.31 ID:S6/A1uyF9 男性1人が安否不明になっている埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で、埼玉県の大野知事は1日朝、行った消防隊員らによる...
- 15
田舎の職場って小中にいたヤンキーいじめっ子がそのまま大人になった奴が現場とか仕切ってるんだけど1 : 2025/05/01(木) 15:05:00.62 ID:7MAZ0vbd0 そいつらに対処するにはどうしたらいいの? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : ...
- 16
【石破悲報】東電「経営苦しいんよ 自由に使える現金がないんよ」倒産してどうぞ 1 : 2025/05/01(木) 17:25:52.23 ID:E8dh1+yn0 https://www.asahi.com/sp/articles/AST4Z3TG2T4ZULFA011M.h...

- 1 : 2022/12/17(土) 22:28:42.671 ID:yzKm7B9ja
- 全部日本の食べ物じゃないのに日本人が考えましたみたいな面してるよな
- 2 : 2022/12/17(土) 22:30:01.557 ID:/e8/Q88j0
- 焼肉っていうほど文化か?
- 5 : 2022/12/17(土) 22:33:04.229 ID:eWn/pgvRa
- >>2
カルビはモンゴル料理 - 6 : 2022/12/17(土) 22:33:20.377 ID:yzKm7B9ja
- >>2
肉焼いてるだけじゃんとか言うけど焼くだけならステーキになるよね
薄切りにして網の上で焼いて醤油漬けダレで食う食べ方は韓国人しか思い浮かばなかった - 13 : 2022/12/17(土) 22:37:35.421 ID:eWn/pgvRa
- >>6
薄切り肉はモンゴル起源 - 3 : 2022/12/17(土) 22:30:55.995 ID:vaXjqk2E0
- 蕎麦天ぷらおにぎり
- 8 : 2022/12/17(土) 22:34:07.148 ID:yzKm7B9ja
- >>3
天ぷらはポルトガル料理です - 4 : 2022/12/17(土) 22:32:40.943 ID:eWn/pgvRa
- 寿司の起源は韓国!
ラーメンの起源も韓国!
インド人にカレーの作り方を教えたのも韓国! - 7 : 2022/12/17(土) 22:33:31.767 ID:gX0LxYed0
- そこらは普通に海外も日本食に入れてるからなぁ
- 9 : 2022/12/17(土) 22:36:01.821 ID:e0XQ2dTz0
- 世間一般で言う寿司は?
- 11 : 2022/12/17(土) 22:36:25.813 ID:u/6ZyWAB0
- 肉を焼いて調理した形跡のある化石で世界最古の物は日本から出土してるんだが
- 12 : 2022/12/17(土) 22:37:25.854 ID:yzKm7B9ja
- >>11
それただの焼いた肉じゃん - 15 : 2022/12/17(土) 22:38:20.274 ID:eWn/pgvRa
- >>11
それ言ったら全ての肉料理はアフリカ起源 - 14 : 2022/12/17(土) 22:38:11.499 ID:gX0LxYed0
- 天ぷらは普通に日本料理よポルトガルにあのスタイルの料理は無かったりする
- 18 : 2022/12/17(土) 22:42:09.865 ID:yzKm7B9ja
- >>14
日本に天ぷらの調理法が伝わったのは室町時代。鉄砲の伝来とともに"南蛮料理"としてポルトガルから伝わったとされ、ポルトガル語の「テンポーラ(temporas)」/四季に行う斎日」が語源という説があります。カトリックでは、四季に行う斎日(テンポーラ)で祈祷と断食を行い、その間は肉食を禁じ、代わりに野菜や魚に小麦粉で衣をつけて揚げた料理を食べていたそうです。
一方、日本の天ぷらの起源とされる「長崎天ぷら」は、それより少し後の安土・桃山時代にポルトガル人が長崎に伝えたといわれています。このときの衣は、水を使わずに小麦粉、卵、酒、砂糖、塩を混ぜたもの。厚いフリッター状の衣にはしっかりと味が付いており、食材と衣の両方を味わうものでした。
ただ、その頃の日本では油は大変貴重なものでした。そのため、油を大量に使う天ぷらは高級品であり、庶民の口に入ることは滅多にありませんでした。
- 16 : 2022/12/17(土) 22:39:46.969 ID:gX0LxYed0
- タレつけて食べるタイプの肉料理を焼肉でそこは割と区別されとるよ
ジャパニーズバーベキューって名前だし日本のスタイルで実は世界的に珍しかったりする - 17 : 2022/12/17(土) 22:41:58.789 ID:eWn/pgvRa
- 原型の料理の枠には当てはまらない
別の料理が日本のラーメンとか
あとカレーを日本食とみなす人は僅かだろ - 19 : 2022/12/17(土) 22:43:05.029 ID:K0Gpg5z50
- 寿司が入ってる時点で在日だって分かる
- 20 : 2022/12/17(土) 22:45:39.513 ID:yzKm7B9ja
- >>19
盗人猛々しいなお寿司の起源は、東南アジアの「なれずし(熟鮓)」だったとされています。「なれずし」は発酵食品で、米粒がどろどろになるまでしっかり発酵させるのが特徴。当時、山岳地帯に住んでいた民族が、手に入りにくかった魚を長期保存するための方法として編み出したものです。川魚を保存するため、米などの穀類を炊いたものと魚を一緒に漬け込み、お米の発酵によって魚を保存していました。
前述の「なれずし」は、奈良時代ごろに日本に伝わったとされています。甘酢で味つけしたごはんにアユやフナなどの川魚をのせて一晩寝かせたもので、保存食として食べられていました。これらは貢物として朝廷に献上され、貴族の食べ物だったこともわかっています。
この時代のなれずしの名残は、滋賀県の「鮒寿司(ふなずし)」に残っています。鎌倉時代になると、残り物の魚を使ったなれずしも登場。この頃は、ごはんは食べるためのものではなく、発酵させるためのものでした。
- 21 : 2022/12/17(土) 22:47:02.529 ID:e0XQ2dTz0
- >>20
なれ寿司かよ
今一般的に寿司と行ったら江戸前寿司だろ - 31 : 2022/12/17(土) 22:57:28.065 ID:mNynru1d0
- >>20
今じゃなれずしの方がレアだし
起源もクソもなれずしと握り寿司は全く別の食い物だし - 22 : 2022/12/17(土) 22:48:33.049 ID:K0Gpg5z50
- な?
在日だろ?w - 23 : 2022/12/17(土) 22:49:05.113 ID:gX0LxYed0
- 既にポルトガルのは呼び方だけの物で豆引いた衣だから日本の天ぷらとは別物説のが有力だよ・・
寿司はイメージされるのが江戸前でそれも既に日本食であるよ名前とかで戻り始めるとフレンチとかほぼイタリアンになっちまうからな・・・
てか西洋の物はほぼイスラムになってしまう罠料理に限らず - 26 : 2022/12/17(土) 22:51:29.778 ID:yzKm7B9ja
- >>23
いや頭に「日本風」「和風」って付けるべきだろ
ルーツは他国なのに日本人が作りましたみたいな売り方しててリスペクトが無い - 28 : 2022/12/17(土) 22:53:17.626 ID:gX0LxYed0
- >>26
いうても食の「ルーツ」でも調理法含めて既に日本料理というカテゴリーだよ - 25 : 2022/12/17(土) 22:51:03.159 ID:gX0LxYed0
- 日本スタイルの焼肉はそジャパニーズバーベキューだよ焼いて自分でタレつけてのスタイル珍しいからさ
米でもそこ煩いからきっちり分けて既に決着済だよ
- 27 : 2022/12/17(土) 22:52:35.770 ID:yzKm7B9ja
- >>25
じゃあなんで焼肉のメニュー韓国語なん? - 30 : 2022/12/17(土) 22:55:08.385 ID:hkLaMaOU0
- >>27
韓国語に「焼肉」に相当する言葉は無いと聞いたがどうなんですか - 29 : 2022/12/17(土) 22:54:29.488 ID:QooRzCKvM
- 日本食 ≒ 日本で食べられている食事全般の総称
- 32 : 2022/12/17(土) 22:59:31.909 ID:e0XQ2dTz0
- このレベルのこじつけだと蕎麦を麺にして食うのも日本食じゃないとか言い出しそう
コメント