
(ヽ´ん`)「いい歳して勉強してる奴は頭が悪い。大人になったら、勉強よりゲームやゴルフ、家族や友人と遊んで人生を謳歌する方が正しい

- 1
【北九州マック中3殺傷】「心神喪失で無罪」の可能性も… 「平原政徳」近隣住民が明かした『資産家の坊っちゃん』としての顔 「仕事せんでも生きていける」1 : 2025/04/30 11:50:24 ??? 2024年12月14日、福岡県北九州市小倉南区のマクドナルドで、中学生の男女が刃物で殺傷された。師走の日本を騒然とさせた事件を起こした平原政徳...
- 2
【国際】トランプ氏「プーチン氏は和平を望んでいる」1 : 2025/04/30(水) 12:44:13.46 ID:gyS5Kl8k9 トランプ氏「プーチン氏は和平を望んでいる」、ABCニュースに ※ロイター編集 2025年4月30日午前 10:5...
- 3
ソニーの株価が急騰、半導体子会社を独立させ史上最強のCPUスーパーセルを作ると報道1 : 2025/04/30(水) 12:33:21.02 ID:xYuCszYR0 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-30/SVI...
- 4
本命キター。キャップ式タイヤ空気圧監視システムがあの太平洋工業から1 : 2025/04/30(水) 12:10:46.63 ID:zw+wVaxs0 太平洋工業、キャップ式タイヤ空気圧センサー 楽天ECサイトで販売開始 スマホで確認 2025.04.30 日刊自...
- 5
【珍光景】「脱走癖あります」柴犬が第三京浜に立ち入り一時通行規制…パトカー乗せられ飼い主の元へ 飼い主「大人しいので反省しているのでは」1 : 2025/04/30 11:36:26 ??? 川崎市の第三京浜道路に柴犬が迷い込み、一時、通行規制されました。 犬は無事に保護されました。 29日午前11時ごろ、川崎市高津区の第三京浜道路...
- 6
中国・北京【消費が激減】生きるのに必死で余計な物を購入する余裕はない!3月の商品小売は、なんと「-10.6%」1 : 2025/04/30(水) 08:42:56.63 ID:Z5f8qPQI アメリカ合衆国と中国の貿易戦争が激化しており、中国人の生活がますます立ち行かない方向に進行しています。 国務院は消...
- 7
【万博】開幕18日目でようやく…ベトナム館オープン 来場者「楽しみにしていた」 インド・ネパール・ブルネイは未開館の状態続く1 : 2025/04/30(水) 11:09:37.07 ID:r1DNcNFI9 ※4/30(水) 9:20 読売テレビニュース 大阪・関西万博で開幕からオープンできていなかったパビリオンのう...
- 8
社会の底辺にいた方が楽だと思うんだがなぁ。上がって行くだけでしょ?1 : 2025/04/30(水) 10:31:49.90 ID:eDJIkROu0 さいたま市で15歳の女子高校生が殺害された事件で、逮捕された男が取り調べに対し、「犯行当日、制服を着た女子高校生...
- 9
選択的別姓導入、立憲が法改正案を衆院提出 「子の姓は婚姻時」に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 12:19:24.48 ID:uQKo45KQ9 立憲民主党は30日、選択的夫婦別姓の導入に向けた民法改正案を衆院に提出した。衆院で与党...
- 10
SNS選挙情報「信頼できない」69% 偽情報の投票への影響「心配」84% 1 : 2025/04/30(水) 11:13:29.02 ID:HE0D2WTP0 SNSに流れる選挙に関する情報について、 「信頼できない」は「全く」の19%と「あまり」の50%を合わせて69%...
- 11
日本の30年にも渡る景気低迷、日本人の底意地の悪さが原因だったと判明wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/30(水) 11:54:12.11 ID:e2RQDQQ40 日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明 https://president.jp/a...
- 12
中国のロリに無理やり沢山お釣りを渡そうとした結果wwwwww1 : 2025/04/30(水) 11:31:28.81 ID:25saw3r50 https://youtube.com/shorts/zHIy2vYsKgE?si=262GtlUX2z4CN7...
- 13
【画像】筑波大、歴代のミスコンがコチラwww悠仁さま「ちょうど、いいべw」1 : 2025/04/30(水) 11:34:08.18 ID:nC1zrZky0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8813fc4e8f002820d50c4c...
- 14
化粧品のSK-II、永野芽郁を抹消・・・CM、ポスター、店頭から全て消える1 : 2025/04/30(水) 11:51:20.60 ID:nC1zrZky0 田中圭元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropo...
- 15
自衛隊三重地方協力本部のバス広告が話題に1 : 2025/04/30(水) 11:36:15.45 ID:1shAorp/9 「これ怖い…」まるで昭和の怪文書?自衛隊三重地方協力本部のバス広告が話題に|まいどなニュース https://m...
- 1 : 2020/06/23(火) 12:23:58.73 ID:K/rZnPDud
0253 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ブーイモ MM63-WR24) 2020/02/12 10:10:38
いい年してゲームも大概だが
いい年して資格取得勉強してる奴の方が実はやばい
大体人生確定してだらだら家庭か趣味に生きるだろ1ID:1sUV50eTM
- 2 : 2020/06/23(火) 12:24:40.89 ID:K/rZnPDud
- 反論できんかった
- 3 : 2020/06/23(火) 12:24:57.73 ID:K/rZnPDud
- 確かにな
- 4 : 2020/06/23(火) 12:25:07.50 ID:IEyUgbxFd
- 安部マリオの支持率が高い理由はこれ
- 5 : 2020/06/23(火) 12:25:10.40 ID:K/rZnPDud
- 慧眼やは
- 6 : 2020/06/23(火) 12:25:29.48 ID:K/rZnPDud
- 勉強してない奴の方がたのしそうやもんな
- 7 : 2020/06/23(火) 12:25:33.40 ID:GwjrcOkD0
- むしろ大人になってからの方が勉強が多いんだがな
まぁチーおじニートのケンモメンには関係なかったか - 8 : 2020/06/23(火) 12:25:42.23 ID:K/rZnPDud
- 納得やは
- 9 : 2020/06/23(火) 12:25:51.00 ID:tYk9EcCFd
- 日本ではそれが正解かもな
- 16 : 2020/06/23(火) 12:26:51.64 ID:xrNC7e3p0
- >>9
そんな日本だから韓国に追い越されてしまったんだ - 10 : 2020/06/23(火) 12:26:08.99 ID:2s/mjSOX0
- ミケランジェロは一生学び続けた
- 11 : 2020/06/23(火) 12:26:32.23 ID:oMGg9/WD0
- またjap仕草か
- 12 : 2020/06/23(火) 12:26:32.39 ID:IEyUgbxFd
- 税金で遊びまくりたいよな
- 13 : 2020/06/23(火) 12:26:42.23 ID:K/rZnPDud
- 英語の諺にも
仕事は1日8時間、遊びは8時間、睡眠が8時間が望ましいってあるもんな
- 14 : 2020/06/23(火) 12:26:42.54 ID:7aJO/ZF00
- 学校出たら一切勉強しないバカばかり
まさにジャップ - 15 : 2020/06/23(火) 12:26:51.33 ID:gwmtqYvF0
- 勉強の方が楽しくね?
- 17 : 2020/06/23(火) 12:26:58.29 ID:K/rZnPDud
- かに🦀
- 18 : 2020/06/23(火) 12:27:03.02 ID:WLWzEQW0a
- 資格勉強は有職か無職で方向性が違う
- 19 : 2020/06/23(火) 12:27:20.52 ID:V+x7pMaI0
- 勉強が趣味って人がいる観点がすっぽり抜け落ちている
- 20 : 2020/06/23(火) 12:27:42.50 ID:kbbOtdtG0
- 他人の生き様にケチつけてる時点で相当頭悪いと思うがのう
- 21 : 2020/06/23(火) 12:27:55.45 ID:K/rZnPDud
- 日本では帝京大学の博士より東大の学士の方が信用されるもんな
- 25 : 2020/06/23(火) 12:28:34.86 ID:IEyUgbxFd
- >>21
成蹊だと人柄が信用できない言われるしな - 37 : 2020/06/23(火) 12:30:29.70 ID:wpldFS/e0
- >>21
そのくらい大学のレベルに差があれば海外でもそうなるぞ - 43 : 2020/06/23(火) 12:33:12.95 ID:ieM753q+p
- >>21
日本の低レベル大学の博士なんて誰でも入れるし取れるから当然やろ - 22 : 2020/06/23(火) 12:28:04.62 ID:IUGMrA3uM
- ジャップモデルの終焉
- 23 : 2020/06/23(火) 12:28:22.94 ID:xcewJjwpa
- 地を這う生き方に慣れてしまったんだなあ
- 24 : 2020/06/23(火) 12:28:24.31 ID:NwmuzPaC0
- 勉強しなくても大丈夫な仕事についてる人か
- 26 : 2020/06/23(火) 12:28:36.94 ID:K/rZnPDud
- ゲームやゴルフから学ぶ生きた知識の方が約立つもんな
- 27 : 2020/06/23(火) 12:28:37.84 ID:c9nzWe4l0
- 自分を認めて欲しいがために違う価値観のやつを叩くやつ多すぎ
別に各々好きなようにしたらええやないか
そんなんやから世の中生きづらくなるねん - 28 : 2020/06/23(火) 12:28:38.39 ID:xrNC7e3p0
- 好奇心を失くしたとき人は老いはじめる
- 29 : 2020/06/23(火) 12:28:41.93 ID:/AP6c+jwa
- 仕事に必要だから勉強してんだろ
- 30 : 2020/06/23(火) 12:28:54.58 ID:SsXsmfo+0
- 姪が勉強聞いてくるので勉強しなおしてる
水溶液のpHの計算の仕方とかすっかり忘れてたよ以前突然に、「なんで日本とアメリカは戦争したのか?」って聞かれて冷や汗かいた
- 31 : 2020/06/23(火) 12:28:56.55 ID:bRyEEwqT0
- 2割がゲーム、6割がゴルフや家庭、残りに割が勉強って割合がちょうどええんでないの?🤔
- 32 : 2020/06/23(火) 12:29:08.27 ID:TclQo4Vv0
- 商社とか銀行とかずっと勉強ずっとテストあるんだろよーやるわ
- 33 : 2020/06/23(火) 12:29:27.08 ID:C6FiNbQR0
- 知識を使うか否かでしか見てない日本人らしい意見
大人になってからの勉強は単純な知識欲による
そういう意味だと勉強とは言わないかもしれないが - 34 : 2020/06/23(火) 12:29:37.95 ID:qVSvRhsLM
- クソみたいな仕事とゲームしかしてなかったら頭が悪くなってきてる実感がして勉強始めたわ
大学の頃買った教科書読み直したり新しい本買って勉強してる - 35 : 2020/06/23(火) 12:29:54.17 ID:KYAPtmUP0
- そういう統計あるの?で完全論破できるスレをいちいち立てるな
- 36 : 2020/06/23(火) 12:30:19.41 ID:rUictJMhp
- この年になると結構勉強も楽しいもんだよ
- 38 : 2020/06/23(火) 12:31:33.74 ID:0zeTjHhQ0
- 勉強が趣味かもしれないだろ
- 39 : 2020/06/23(火) 12:31:40.49 ID:pMCm3qfT0
- いくら努力しても本番で直感のレベルが低かったらパフォーマンス上がらないしな
- 40 : 2020/06/23(火) 12:32:35.05 ID:VM+hBRvNd
- 資格の勉強とかはしてないけど
歴史とか科学とか文学の本読んだり
解説系の動画みたり
本当の意味での勉強は最近面白くなってきた - 42 : 2020/06/23(火) 12:32:57.39 ID:iDSiLdib0
- こうして衰退国になりましたとさ
オンオフ切り替えは大事だけどね - 44 : 2020/06/23(火) 12:33:36.18 ID:xrNC7e3p0
- いろいろ読んでみた結果
一番役に立たない学問は哲学だと悟った - 45 : 2020/06/23(火) 12:34:19.56 ID:Q1rCOMQup
- こういうDQNはさ、底辺生活で文句言わないならそれで構わないけど
実際には自分はろくに税金も払わず
一生勉強しながら稼いでる奴が払った税金からのバラマキにたかる生活になるんだろ??
それでしかもなぜか被害者ヅラする - 48 : 2020/06/23(火) 12:35:44.38 ID:GIWWCWqcp
- >>45
それDQNじゃなくてチョンモメンやろ - 46 : 2020/06/23(火) 12:35:18.56 ID:FIAg/ohV0
- 若い頃遊んで大人になるにつれ勉強する方が良い
- 47 : 2020/06/23(火) 12:35:26.69 ID:eR5Rsnsp0
- 若い時は勉強
老いたら ゲーム 趣味に没頭 筋トレ
読書 人生謳歌しろって無理じゃね
子供の頃から の習慣が影響してるんじゃないのか? - 49 : 2020/06/23(火) 12:35:56.36 ID:q+SX5TaG0
- 無職や首から下しか使わんような仕事して人間付き合いもないような生活してればそりゃあ勉強なんかしなくていいもんな
- 50 : 2020/06/23(火) 12:36:44.59 ID:T4Hp0rnu0
- 適当なことを言われて発狂しているようではこの先心配
- 51 : 2020/06/23(火) 12:37:03.84 ID:T6jkBKcsa
- 勉強と言ってもアウトプットできれば良いんだけどね
検証もせず討論する相手もいない中どんどん頭でっかちになるパターンもある - 70 : 2020/06/23(火) 12:40:52.48 ID:YeFhDDt8M
- >>51
自分がやっていることの延長線上に勉強がないとそうなる - 52 : 2020/06/23(火) 12:37:30.61 ID:IejDJb4Ud
- でも資格とると結果的に給料上がるし暇だと思ったときは勉強してる
- 53 : 2020/06/23(火) 12:37:45.82 ID:LzHQwZALM
- 人生確定してないから勉強してるんだろ
- 54 : 2020/06/23(火) 12:38:00.26 ID:OTZf93Zdp
- 転職するときも資格あると有利だしな
- 55 : 2020/06/23(火) 12:38:04.27 ID:zaDOBBUKM
- 違うな 勉強含めて全部やるのが頭いい大人だよ
- 56 : 2020/06/23(火) 12:38:10.50 ID:m6wkkhJv0
- そういう奴は後に孤独に押し潰される
- 57 : 2020/06/23(火) 12:38:22.31 ID:f6t6HEfw0
- 税金で遊べる身分になるのが大人
納税してるうちはガキ - 58 : 2020/06/23(火) 12:38:49.69 ID:SwggWIyy0
- いい歳して嫌儲
- 59 : 2020/06/23(火) 12:38:51.02 ID:GigGXR1D0
- 糞文系国家だからこういう馬鹿丸出し発言をする奴がいるんだよ
- 64 : 2020/06/23(火) 12:40:03.01 ID:xrNC7e3p0
- >>59
文系は大学卒業すると勉強しなくてもいいのか
文系がちょっとだけ羨ましい - 60 : 2020/06/23(火) 12:39:21.09 ID:6S+goNnj0
- 勉強もして家族や友人と遊んでる奴もいるだろ
なんでどっちかなんだよ - 61 : 2020/06/23(火) 12:39:26.70 ID:phLJwUgAd
- ケンモジサンは遊び方しってるのか?
- 62 : 2020/06/23(火) 12:39:29.79 ID:nwjOZtDt0
- めっちゃ早口で言ってそう
- 63 : 2020/06/23(火) 12:39:46.20 ID:HggTNrqU0
- なんでどっちか限定なんだよ
両方やりゃいいだろ - 65 : 2020/06/23(火) 12:40:10.61 ID:8k7Yf1uHM
- ゲームってキャラのデザイン変えているだけで、やってること全て一緒でしょ。
これ高校生くらいで気づかないとヤバいぞ - 66 : 2020/06/23(火) 12:40:20.06 ID:CvKW4fGs0
- ふつう逆だろ
- 67 : 2020/06/23(火) 12:40:24.63 ID:71rHYbWDd
- その為には勉強しないとあかんで
- 68 : 2020/06/23(火) 12:40:37.54 ID:cYfwfTnBM
- いやいい歳してゲームはないだろw
テレビゲームw - 69 : 2020/06/23(火) 12:40:46.77 ID:uNAftESqa
- 日本はバカクソカスだらけになるわけだ
- 71 : 2020/06/23(火) 12:40:57.92 ID:3qIdyYV+0
- 久々に勉強したら面白かったぞ
高校までに得たかった感覚
コメント