
政府が図書館の蔵書に介入…おいおい戦前かよ

- 1
木下博勝氏、食道がん公表の石橋貴明への一部医師の意見に「医師であればツッコミたくなる?」1 : 2025/04/10(木) 15:58:10.84 ID:kgnXLXUQ9 女子プロレスラーでタレントのジャガー横田(63)の夫で、医師の木下博勝氏(57)が10日、インスタグラムを更新。...
- 2
RPGで敵から牢屋に閉じ込められても必ず壁に抜け道有ります。→これ外人笑うらしいなw1 : 2025/04/10(木) 15:01:02.57 ID:OdsZ+JKM0 w https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/10(木) 15:01:26.35...
- 3
与党「国民に一律5万円給付金出します」(ヽ゜ん゜) 「財源は?」1 : 2025/04/10(木) 15:36:44.14 ID:eXrZlhxq0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744266470/ ...
- 4
【訃報】吉本新喜劇・山田亮さん、51歳で死去 うっ血性心不全のため1 : 2025/04/10(木) 15:35:07.91 ID:7NNgExH+9 【モデルプレス=2025/04/10】吉本新喜劇座員・山田亮さん(満51歳)が、4月8日にうっ血性心不全のため逝...
- 5
宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/10(木) 15:54:32.13 ID:f0fJhtLr0 毎日余裕で予約が取れる模様 s://imgur.com/TxbTnSj.jpg 2 : 2025/04/10(木...
- 6
広末涼子容疑者 勾留へ1 : 2025/04/10(木) 15:28:56.61 ID:hwQ3lY970 【速報】広末涼子容疑者の勾留を請求 静岡地検浜松支部 静岡県の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された俳優の...
- 7
【産経新聞主張】 <主張>来日外国人の狼藉 取り締まり強化が必要だ1 : 2025/04/10(木) 13:35:34.09 ID:uRf0ALyT 来日外国人の迷惑な振る舞いが問題となっている。 電車内で激しいダンスをする、車道に飛び出して駅伝大会を妨げる、奈良...
- 8
アニメ「聖地」に訪日外国人が急増、「スラムダンク」モデルのバスケ部や春日部のスーパー1 : 2025/04/10(木) 15:16:53.15 ID:NHUaajTo9 日本各地のアニメゆかりの「聖地」で訪日外国人客が急増している。日本のアニメを見て育った世代が来日するようになり、...
- 9
中国・人民元が対ドルで17年ぶり安値水準。中国敗北を見越して人民元をドルに替える動きが加速1 : 2025/04/10(木) 14:26:23.54 ID:pa8sngeL0 https://news.yahoo.co.jp/articles/09be9c9427374508b48c96...
- 10
浅草寺で手を清めていた外国人観光客の財布を外国人観光客が狙って犯行1 : 2025/04/10(木) 14:23:40.90 ID:hwQ3lY970 浅草寺で手を清めていた外国人観光客狙い 東京・浅草寺の境内で観光客の財布を盗んだとして、同じく観光で来日したモン...
- 11
なんでこれだけアメリカ製使ってるのに日米間でもアメリカが赤字なんだろうな1 : 2025/04/10(木) 15:21:25.53 ID:WKGVHXuo0 アメリカ人ってそんな日本製使うか? http://5ch.net 2 : 2025/04/10(木) 15:22...
- 12
広末涼子ちゃん、自宅豪邸も公開されてしまう(´;ω;`)1 : 2025/04/10(木) 15:07:12.18 ID:EUUFOvg1M 広末涼子容疑者を掛川署が送検 搬送先病院で看護師に傷害容疑 事故車両に本人 … 島田市内の病院で看護師にけがを負...
- 13
米関税停止、背景に米国債売り 「金融戦争」市場が警戒1 : 2025/04/10(木) 15:02:29.95 ID:yUCcwhAp9 【ワシントン=河浪武史】トランプ政権は9日、発動したばかりの相互関税をわずか13時間で部分凍結した。背景にあった...
- 14
【福井】ヒラメの寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ」が原因か 越前市の飲食店で食中毒 19人が下痢や嘔吐1 : 2025/04/10(木) 14:40:06.31 ID:U4kqLb0R9 福井県は9日、越前市内の飲食店「魚栄楼(うおえいろう)」で食中毒が発生したと発表しました。この店で食事をした20...
- 15
中国、米国が依存しているハイテク製品に必要なレアアース7種類の輸出停止wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/10(木) 14:30:55.50 ID:VCIQEKOy0 http://5ch.net 2 : 2025/04/10(木) 14:31:12.92 ID:VCIQEKOy...
- 16
広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ1 : 2025/04/10(木) 14:22:28.45 ID:7NNgExH+9 静岡県島田市の市立総合医療センターで看護師を蹴るなどしてケガを負わせたとして、傷害の疑いで8日に静岡県警掛川署に...

- 1 : 2022/11/14(月) 22:22:04.72 ID:1KH0HBgL0
文科省が「図書館の自由」揺るがす依頼文 「拉致問題の本充実を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c67d2545c36faf3af70c444cb32b9d52eab859f7文部科学省が全国の公立・学校図書館向けに出した1通の依頼文が波紋を呼んでいる。「拉致問題の関連本の充実」を求めるもので、内閣官房が文科省に依頼した。特定のテーマで国が図書館にこうした文書を送るのは初めてという。これに対し、公益社団法人・日本図書館協会は10月、「図書館の自由に関する宣言を脅かすものであると懸念する」などとする意見書を文科省に出した。
文科省地域学習推進課によると、図書館向けにこうした文書を出すのは初めて。「内閣官房拉致問題対策本部から頼まれたから」で、「図書館の自由を侵害する趣旨ではない。撤回予定はない」という。
図書館には戦前の反省から、独立や市民への責任をうたった「図書館の自由に関する宣言」がある。宣言では、「権力の介入または社会的圧力に左右されることなく、自らの責任に基づき資料の収集と提供を行う」などと明記している。
このため、図書館協会は依頼文について「外部からの圧力を容認し、主体的な取り組みを難しくする怖れがある」などとして「是認できない」としている。
現場の司書たちにも、危機感が広がっている。
- 2 : 2022/11/14(月) 22:23:34.91 ID:t5Uzaj060
- 堂々と無視しろ
- 3 : 2022/11/14(月) 22:24:00.06 ID:oo/HG7jW0
- 右翼団体がはだしのゲンを学校の図書館からなくせとか言ってたらしいな
- 4 : 2022/11/14(月) 22:24:29.67 ID:QVTIpjuw0
- 政府は北朝鮮とあれだけ仲がいいのに
拉致問題なんて存在するの?
民主党が言っていた拉致問題などない
ってのが正解だと思う - 5 : 2022/11/14(月) 22:25:12.66 ID:QVTIpjuw0
- 無理やり拉致問題作って自民党政権を延命させた
- 6 : 2022/11/14(月) 22:25:15.04 ID:V3GwZ4Jt0
- 図書館戦争の前文かよ
- 7 : 2022/11/14(月) 22:26:53.57 ID:+Diyry200
- ぼく「歴史学者が書いた南京事件、慰安婦問題の本は?」
- 8 : 2022/11/14(月) 22:27:16.70 ID:9Fa234eK0
- だったらさっさと解決しろよ
何も動いてないくせに - 9 : 2022/11/14(月) 22:27:34.43 ID:unOwpcCS0
- 拉致問題カードがないと北朝鮮を恫喝することができなくなるから
拉致られた連中には全力で生きてることになっててもらう - 10 : 2022/11/14(月) 22:27:49.47 ID:Yj6vH1Oq0
- 置いても貸し出し増えるわけでもなし出版社や役員、著者並べたら面白そう
- 11 : 2022/11/14(月) 22:31:24.31 ID:iZKljhhg0
- 全ての図書館に原理講論を配本するように内閣からお願い申し上げた。強制ではない
- 12 : 2022/11/14(月) 22:31:28.44 ID:Oyw/a4LYF
- 図書館の自由って何よ
何でもかんでも自由を主張するのは悪い風潮だぞ - 16 : 2022/11/14(月) 22:33:30.76 ID:5B2PCX040
- >>12
お前まさか図書館の自由宣言を知らないのか?
それが生まれた経緯も?
教養の無い奴はこれだからなあ… - 14 : 2022/11/14(月) 22:32:53.69 ID:zc8OhYCs0
- 有川浩どーすんの?これ
- 15 : 2022/11/14(月) 22:33:07.52 ID:jvAx2KM70
- 統一★自民党はもう北朝鮮とズブズブなのバレてんのに対立姿勢を繕おうとしてるのか
- 18 : 2022/11/14(月) 22:34:49.47 ID:rapdaIwN0
- 作家出版社との癒着てことか
- 19 : 2022/11/14(月) 22:37:11.40 ID:7czvi+WE0
- 税金で運営してるから従うのが当たり前だろ
- 22 : 2022/11/14(月) 22:38:21.12 ID:0n3mAIL00
- >>19
ダウトハッショウは国民主権を理解できていない
- 20 : 2022/11/14(月) 22:37:46.03 ID:0n3mAIL00
- >>1
壺カル党が壺カル経由で拉致当事者国と繋がってるんだから、創作拉致本をいくら増やしても説得力ないだろ - 21 : 2022/11/14(月) 22:37:56.37 ID:lhZ/NwNM0
- 奴隷の思想をコントロールする為だ 国民はバカでなくてはならん
- 23 : 2022/11/14(月) 22:38:21.12 ID:hkbKqSH/0
- 統一教会の聖書増やせよ
- 24 : 2022/11/14(月) 22:39:52.55 ID:zLpKc3gY0
- あーあ、ガチでトリモロされてきてるなあ
自民党はそんなに戦前が好きなのか? - 26 : 2022/11/14(月) 22:48:26.96 ID:0FdYcV5d0
- 普通にリクエスト出せば買ってくれるだろ…
- 27 : 2022/11/14(月) 22:49:18.48 ID:lhZ/NwNM0
- 国家規模での思想統制 情報統制
- 28 : 2022/11/14(月) 22:51:00.77 ID:L0EE84PF0
- 記事内の司書も言ってるけど仮に素晴らしい考えだったとしても「政府に従った」って事になっちゃうのが問題だよな
こんなお願い出したらご希望の本は入れられないだろ - 29 : 2022/11/14(月) 22:51:39.05 ID:CUMaxMhG0
- RACHIをうpしろや!
- 30 : 2022/11/14(月) 22:52:06.95 ID:AmmVpU2RM
- 禁書ですか
- 31 : 2022/11/14(月) 22:53:17.40 ID:kyx3w+Z3M
- もう全部取り替えろ
人を
もう終わりなんだよ - 32 : 2022/11/14(月) 22:55:53.04 ID:E1fV/H780
- 安倍さんの撒いた種が芽吹いてる
- 33 : 2022/11/14(月) 22:57:21.52 ID:5B2PCX040
- 今日では図書館というのは情報を得る場としては決してメインストリームではないけれども
国家による図書館の統制というのは象徴的な意味合いが大変大きい。
こういうものは「象徴でしかないんだからいいでしょ」から始まり、
最終的には国民は情報への自由なアクセスをすべて失う事になる。
戦時中がそうであったように。
コメント