
オスマン帝国、滅亡

- 1
水道水が”黄色や茶色”に…工事業者が誤って水道管を壊してしまう…修理が完了するも今度は水圧異なる水の転用で新たな”濁り”が発生”→復旧のメド立たず役場で給水開始1 : 2025/05/01 06:01:47 ??? 2025年4月30日13:30 北海道留萌地方の天塩町で、中心部など約1200世帯の上水道水が濁り、町が対応に追われています。 4月29午...
- 2
キングコング梶原「おまえの父親クズやな」 鈴木拓「おめえの親もクズだろうが」1 : 2025/05/01(木) 08:07:08.83 ID:0Txr2NCIM 9日の番組で、お互いの親を侮辱し合った鈴木拓と梶原雄太がケンカした 梶原に父親をクズ呼ばわりされた鈴木は「おめえ...
- 3
徳島県人口、68万人割れ 大正時代並みに 1カ月で2706人減1 : 2025/05/01 07:28:05 ??? 徳島県は30日、1日現在の推計人口について、3月1日より2706人減り、67万8771人になったと発表した。68万人台を割り、県が推計人口の集...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 06:39:48.89 ID:4fy1rK1o0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 5
【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出1 : 2025/05/01(木) 07:18:48.66 ID:4eCTkyhw 韓国CHA医科学大学校CHA病院は29日、年間1200人の不妊患者を診療する日本の大型不妊治療センターの 東京HA...
- 6
【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い1 : 2025/05/01(木) 08:13:13.79 ID:1IeD8uw99 Newsweekジャパン https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
- 7
中国人「俺の爺さんはたった9歳にして日本兵に○された」あまりにも可哀想だと世界が涙する…中国人「俺の爺さんはたった9歳にして日本兵に○された」あまりにも可哀想だと世界が涙する… まとめたニュース
- 8
プーチン大統領「トランプよ、私は妥協はしない。停戦したければウクライナ東部4州の全土をよこせ!」プーチン大統領「トランプよ、私は妥協はしない。停戦したければウクライナ東部4州の全土をよこせ!」 冷笑速報
- 9
【米国】イーロン・マスク氏、米政権に「別れ」か 閣議であいさつ1 : 2025/05/01(木) 07:53:56.56 ID:1IeD8uw99 CNN 2025.05.01 Thu posted at 06:51 JST https://www.cnn.c...
- 10
【韓国】 「下半身まひ」訴え1億円請求した建設作業員、実は歩行可能?…映像流出で波紋1 : 2025/05/01(木) 06:33:47.11 ID:4eCTkyhw 妻に車椅子を押される姿と、自力で歩行する場面が撮影された作業員=JTBC「事件班長」(c)news1 【05月01...
- 11
【文春】「遺体が運ばれてきても、涙は出なかった」現実の戦争は“映画とは大違い”…三國連太郎が生前に語った「強烈な戦争体験」1 : 2025/05/01(木) 06:50:00.88 ID:8aCox0CG9 4/30(水) 11:12 文春オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 12
丹波篠山市の衝撃!猟犬の襲撃と女性の勇敢な行動丹波篠山市の衝撃!猟犬の襲撃と女性の勇敢な行動 NEWSまとめ速報
- 13
【サッカー】豪華タレント軍団が川崎にまさかの敗戦でアル・ナスルのファンは激怒!「カネじゃなくて試合について考えろ!」1 : 2025/05/01(木) 07:16:16.73 ID:7sdcy4or9 「ディフェンスは完全にゴミだ」 試合終了のホイッスルが鳴ると、クリスティアーノ・ロナウドは茫然と立ちつくし、目...
- 14
米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表1 : 2025/05/01(木) 07:39:46.45 ID:/SMknZuU9 2025年5月1日 7時35分 NHK ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は、30日、みずからのSNSに...
- 15
男が発狂 ナイフ振り回す 飲食店経営の男性が刺さ死亡 ツケの支払いで部屋を訪問 大阪1 : 2025/05/01(木) 07:04:52.34 ID:4fy1rK1o0 “未払いの飲食代”でトラブルか 飲食店経営の男性が刺され死亡 52歳男逮捕 死亡男性は支払い求めて部屋を訪問...
- 16
「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米1 : 2025/05/01(木) 06:56:28.40 ID:8aCox0CG9 「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 4/30(水) 11:05配 R...

- 1 : 2022/11/01(火) 21:38:34.94 ID:lzQfb8TL0
- 2 : 2022/11/01(火) 21:38:43.10 ID:lzQfb8TL0
- 百年前新聞@100nen_
【号外】トルコ大国民議会が、スルタン制の廃止を宣言。オスマン帝国、滅亡。623年の歴史に幕。 =百年前新聞社 (1922/11/01)
【社主のニュース解説】《国際》
本日、トルコ大国民議会がオスマン帝国に対し、スルタン制の廃止を宣言しました。大国民議会はアンカラに位置する共和政府で、イスタンブルの帝国政府とは対立。
ギリシア・トルコ戦争で勝利を収めた余勢を駆って、二重政府状態の解決も図った形です。【社主のニュース解説】《国際》
決議の主眼は、帝国のスルタン制とカリフ制の分離にあります。「スルタン」は皇帝、「カリフ」はイスラム教の最高指導者を意味し、19世紀にはオスマン家の君主がこの二つの称号を兼ねると憲法に明記。
以来、「スルタン・カリフ制」は帝国の原則とされてきました。【社主のニュース解説】《国際》
しかしオスマン帝国では、1908年の青年トルコ革命により立憲制が確立する過程で、次第にトルコ民族主義が活発に。
大戦に敗れたことでその流れは一層加速し、領土を連合国に割譲するセーヴル条約が民衆離反の決定打となりました。【社主のニュース解説】《国際》
スルタン制の廃止はこうした流れの延長にあり、加えてイスタンブルはもはやトルコ国民の首都ではないとも決議されました。
宗教色の強い「カリフ」の称号は残されるものの、帝国政府に反発する余力はなく、オスマン帝国は623年の長い歴史に幕を下ろしたと言えます。 - 3 : 2022/11/01(火) 21:39:37.46 ID:VBphQjP/0
- メスマン帝国の勃興はまだか
- 4 : 2022/11/01(火) 21:39:44.44 ID:pi7mead+0
- 実は第一次世界大戦にも参加していた最近の国
- 5 : 2022/11/01(火) 21:40:12.34 ID:gOERnZvK0
- インカ帝国の成立っていう名曲があるから聞こうぜ
- 6 : 2022/11/01(火) 21:40:58.35 ID:svHErdNO0
- オスなのかマ●コなのか
- 7 : 2022/11/01(火) 21:40:59.17 ID:xkJi4Iyl0
- タイムマシン速報
- 8 : 2022/11/01(火) 21:41:06.58 ID:z5aK65NUM
- 瀕死の病人死亡
- 9 : 2022/11/01(火) 21:41:51.22 ID:96+gqACE0
- ギニアか
- 10 : 2022/11/01(火) 21:41:58.40 ID:FDUoiEGq0
- つまりけつあな帝国だな
- 11 : 2022/11/01(火) 21:42:03.77 ID:KZYeChLs0
- 倒したケマルアタテュルクがチート
- 12 : 2022/11/01(火) 21:42:16.55 ID:tYnjjkDT0
- たった100年しか経ってないというね
- 13 : 2022/11/01(火) 21:43:24.02 ID:O329f9sbM
- コンスタンティノープルという名前を復活させようぜ
- 14 : 2022/11/01(火) 21:43:33.60 ID:/OS3uxICa
- メスティン帝国になります
- 15 : 2022/11/01(火) 21:43:38.33 ID:gueqw3mKM
- そっかよくよく考えるとえっちな名前なんだなオスマン
はしたない - 16 : 2022/11/01(火) 21:44:19.72 ID:85BHBmxL0
- いやすまん東ローマ滅亡させることに方が多いわ
- 17 : 2022/11/01(火) 21:46:03.62 ID:NlalXMi10
- オスマ●コってなに?
- 19 : 2022/11/01(火) 21:46:44.34 ID:nSN9c9pm0
- 真性ローマ帝国
○○ンチン帝国 - 20 : 2022/11/01(火) 21:46:50.69 ID:VsNCh+Fn0
- 雄マ●コ
- 21 : 2022/11/01(火) 21:48:10.71 ID:nbTsWcla0
- Ottoman Empire
なのにオスマンと読むのが意味不 - 22 : 2022/11/01(火) 21:48:18.11 ID:OZSfBQg70
- 石油の利用性に気づいてたら世界一の帝国になってたのにな
- 23 : 2022/11/01(火) 21:48:42.74 ID:6vczfDU00
- ツァーリ プーチン
スルタン エルドアン
中国皇帝 習近平
カイザー - 28 : 2022/11/01(火) 21:52:54.30 ID:xj+HF2tP0
- >>23
スルタン=カリフじゃ無かったっけ - 35 : 2022/11/01(火) 21:57:24.19 ID:nSN9c9pm0
- >>28
スルタンは執政のトップだろ
宗教権威トップのカリフと違う
天皇と安倍晋三くらい違う
ただ、オスマン帝国では兼任しちゃってただけ - 24 : 2022/11/01(火) 21:50:06.21 ID:eRP2cwFN0
- ぼくたちの東ローマを返して
- 25 : 2022/11/01(火) 21:50:31.02 ID:XNoE0Ayla
- まじかよサンコン
- 26 : 2022/11/01(火) 21:50:56.40 ID:G9zra9as0
- でも日本は2800年の歴史があるから
- 27 : 2022/11/01(火) 21:52:36.52 ID:95e4Y4sn0
- オスマンイエスマン…いやすまん…
- 29 : 2022/11/01(火) 21:53:23.25 ID:gDftGnBW0
- そしてエルドアンの下でオスマン復活やな
- 31 : 2022/11/01(火) 21:55:31.02 ID:/Y0+JvIE0
- スルタンがカリフを名乗ったのは最後のカリフが亡くなるときにスルタンをカリフに
指名したっていう伝説に基づくんだけど、全盛期にはそんな話だれもしてなかった。
衰えるスルタンの威光を補うためには神話に頼るしかなかった - 33 : 2022/11/01(火) 21:56:12.21 ID:r0L/KGIr0
- オスマントルコをトリモロス
- 34 : 2022/11/01(火) 21:57:23.82 ID:6bnF1q8v0
- 近代ヨーロッパを作った帝国
コメント