
🇨🇳13億人の「個人主義者」を列強や内戦の被害者にしないためには強権が必要 👈 半分正論だろ

- 1
円が突然の下落145円円が突然の下落145円 みそパンNEWS
- 2
【悲報】みけねこカフェ、店内を撮影すると現行犯逮捕の方向で調整!!【2ch】【悲報】みけねこカフェ、店内を撮影すると現行犯逮捕の方向で調整!!【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 3
お前ら流石にやりすぎだろ。永野芽郁さんが自殺とかしたらどう責任とるつもりなの?1 : 2025/05/02(金) 01:36:48.67 ID:lfZy53y60 いくらなんでもひどすぎるよ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05...
- 4
なぜマックグリドル好きには人権がないのかなぜマックグリドル好きには人権がないのか (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 5
アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に? | 下にそんなスペースある?アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に? | 下にそんなスペースある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
4大消えたテレビコンテンツといえば?歌番組、お笑い番組、2時間ドラマ1 : 2025/05/02(金) 00:38:18.35 ID:RvaZebZp0 あとはおぱーいかな https://news.yahoo.co.jp/articles/07423ab10273...
- 7
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り みそパンNEWS
- 8
車内にメモ「ごめんなさい」山林に止まっていた乗用車で40代と50代の男性、30代の女死亡車内にメモ「ごめんなさい」山林に止まっていた乗用車で40代と50代の男性、30代の女死亡 パヨク速報
- 9
【経済】日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 18:59:43.17 ID:zI5Dy2ZQ 日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で維持することを...
- 10
【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出 かたすみ速報
- 11
【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 大東亜速報
- 12
変なハガキ「固定資産税払え!差し押さえるぞ!」 俺「口座の残高を極力0にしといてっと…」変なハガキ「固定資産税払え!差し押さえるぞ!」 俺「口座の残高を極力0にしといてっと…」 まとめたニュース
- 13
【経済】ヤマト運輸、宅急便3.5%値上げ「人手不足が深刻化」【経済】ヤマト運輸、宅急便3.5%値上げ「人手不足が深刻化」 結音ちゃんねる
- 14
正味天皇ってかわいそうだよな。産まれた時からやる仕事決まってるって中世かよ1 : 2025/05/01(木) 19:47:50.69 ID:E+lKneKT0 おかしいよ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/01(木) 1...
- 15
『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 滑稽速報

- 1 : 2022/10/18(火) 22:53:39.68 ID:I9YEx/kN0
中国共産党大会 習主席に忠誠示すスローガンの支持表明 相次ぐ
2022年10月18日 16時44分中国で開かれている5年に一度の共産党大会で、指導部のメンバーらが、習近平国家主席への忠誠を示すスローガンへの支持を相次いで表明し、党トップとして3期目入りが確実とみられている習主席の権威づけを進めています。
中国で開かれている共産党大会は2日目の17日、省や軍などの代表団ごとの会議が開かれました。国営の中国中央テレビによりますと、このうち、党序列2位の李克強首相は、内陸部の甘粛省の代表団の会議に参加し、習主席への忠誠を示すスローガン「2つの確立」について「決定的な意義を深く理解しなければならない」と述べ、支持を呼びかけました。
また、次の最高
(続きは本文))https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/k10013862781000.html
- 2 : 2022/10/18(火) 22:53:57.81 ID:I9YEx/kN0
- 紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
- 3 : 2022/10/18(火) 22:55:55.38 ID:jxmDKQT80
- 隣国に70年も列強の奴隷やってる敗戦国があるからなあ
- 4 : 2022/10/18(火) 22:56:06.73 ID:I9YEx/kN0
- 民主主義が万能でないという事実から立論すればCCPのロジックは強い
自由民主主義の永遠のライバルと言っていい - 5 : 2022/10/18(火) 22:57:34.00 ID:fEDXAgi7H
- 強権が必要なのは一理あるけど
習近平が指導部の世代交代なくして私物化し始めたからもうダメ - 9 : 2022/10/18(火) 23:01:02.58 ID:I9YEx/kN0
- >>5
彼は強権国家もまた唯一の正解では無い事の生きた証人だよね
学習塾禁止とか忖度でクマのプーさんNGとか - 12 : 2022/10/18(火) 23:04:35.41 ID:mysN8h2j0
- >>5
自由主義陣営が安倍みたいに長期政権化する状況で絶対にやっちゃいかんことだったな
鄧小平みたいに裏方でいるならともかく習近平の権力私物化はオワコンアピールにしかならない - 29 : 2022/10/19(水) 00:39:41.65 ID:jQTCcr6iM
- >>5
共産党最高指導者(共産党主席)の地位の復活は
私物化というより大国中国の復権の象徴だろうよ
人民解放軍の統帥権があるから
軍の暴走を抑えられるのは周辺国には良い事 - 6 : 2022/10/18(火) 22:58:58.92 ID:I9YEx/kN0
- アメリカは自由民主主義が究極にして唯一の正しい政体だと思い込んでいるが
世界は彼らさえ想像出来ないほど複雑なのだ
戦後民主主義マンセーの私としては残念だけど - 7 : 2022/10/18(火) 22:59:43.97 ID:tzK+2jw+0
- 一時は次はないかと思われたがやはり続投するんだな
まあ中国は良くも悪くもしばらくはあのままだろうな - 8 : 2022/10/18(火) 23:00:05.29 ID:rd42ThGG0
- ヒトラーがそんなこと言うてたな
- 11 : 2022/10/18(火) 23:04:05.89 ID:I9YEx/kN0
- >>8
ヒトラーは最も有名な半分正論おじさんなのかも
ヴェルサイユ体制は持続可能だったかあやしい
実は好景気を迎えたこともあったんだけどね - 13 : 2022/10/18(火) 23:04:52.49 ID:tzK+2jw+0
- >>11
正論を混ぜることで人の心を動かしやすくなる - 10 : 2022/10/18(火) 23:01:56.07 ID:U1qLW0QI0
- 今のロシア見て同じこと言えるんか
- 15 : 2022/10/18(火) 23:05:58.73 ID:I9YEx/kN0
- >>10
ロシアと安倍ジャパンは縁故民主主義であり
中国とは異なる権威主義国家 - 18 : 2022/10/18(火) 23:11:08.65 ID:xz8SH4If0
- >>10
今のロシアってむしろ崩壊後のどさくさで資本家になった奴らがめちゃくちゃにした結果じゃない? - 14 : 2022/10/18(火) 23:05:39.73 ID:fVgcZ7pV0
- 結局人間による統治は必ず不完全なものになる
人工知能に政治をやらせれば良い - 16 : 2022/10/18(火) 23:06:17.72 ID:tzK+2jw+0
- >>14
アニメサイコパスの世界になりそう - 17 : 2022/10/18(火) 23:08:53.09 ID:I9YEx/kN0
- 民主主義のもつ脆弱性は紀元前から抱える
人類最古の問題のひとつ😢 - 19 : 2022/10/18(火) 23:11:26.73 ID:CdoymP8C0
- 人口と面積を考えたら最適解ではあるよな
ジャップは鎖国してレーニン主義でもやれ - 20 : 2022/10/18(火) 23:14:38.25 ID:1wzR8Ix30
- 13億人の超多民族多宗教多言語国家
強権じゃないと維持できないよ - 28 : 2022/10/18(火) 23:50:51.71 ID:I9YEx/kN0
- >>20
自分はウクアノンだけどロシア連邦共和国大統領にそれを求めた大衆の素朴な政治感覚自体は否定しきれない…
そしてこの構図もまさに自由民主主義の不完全さを意味しているし西側の価値観に憧れながらも消去法でプーチンを選んできた人々の切実さも分かる😭彼ら有権者はきっといつかはこんな日が来るってぼんやりと予想出来てたんじゃないかな
皇帝の農奴→失敗した社会主義国の人民→オリガルヒの労働奴隷 - 21 : 2022/10/18(火) 23:15:03.67 ID:3ybO2Hhn0
- そりゃそうだ
教育が行き届いてない地域もあるし
簡単に英米に利用される - 22 : 2022/10/18(火) 23:22:13.78 ID:I9YEx/kN0
- 高度な社会が当たり前過ぎて思考停止しているが
本質的に人間とは今も昔も自然環境からの生存競争に勝ち続けた野生動物の一種に過ぎないそんな人間に縄張りを巡り殺し合う遺伝子が無いはずがない
人間のそれだけが特別に戦争と呼ばれる自然界を見ても争いの無い世界なんて持続可能性を持たない一時的な現象に過ぎない
人間だけがこの事実を理解し絶望に苦しむが故に、進化に失敗した生物なのだと言える🥺
- 23 : 2022/10/18(火) 23:25:04.31 ID:Iiw372qf0
- 経済抑圧にならんか?
- 24 : 2022/10/18(火) 23:25:18.38 ID:I9YEx/kN0
- 中共さんの根本的なテーゼとかは同意出来るし
普遍性も相当程度あると思うが
海洋進出はちょっとマズイ
国防だと言われると黙るしかないけど - 25 : 2022/10/18(火) 23:27:38.65 ID:YdsK0+m/d
- ぶっちゃけ一般国民からしたらユーゴスラビアだってスロベニア以外はユーゴ時代の方が良かったろ絶対
EUに搾取された奴隷になってしまったやん - 27 : 2022/10/18(火) 23:37:55.67 ID:I9YEx/kN0
- >>25
リベラルは緊縮バカのメルケルをもっと批判するべきだった😢 - 26 : 2022/10/18(火) 23:34:02.71 ID:I9YEx/kN0
- ローマ帝国も米中両帝国もソビエト帝国も
崩壊への道は周縁への再配分が途切れた時収奪ばかりの日帝や第三帝国とは格が違う世界帝国なのだからアメリカ帝国はもう少し衛星国日本に優しくして欲しいです🙋♂
- 30 : 2022/10/19(水) 00:43:53.24 ID:NArltoYHa
- 個別の13億人
- 31 : 2022/10/19(水) 02:26:57.66 ID:VCgGlYlq0
- >>30
元々最高レベルにポテンシャルある民族だし
こうなればアメリカさん所ではないよね - 32 : 2022/10/19(水) 02:30:26.02 ID:yWRdetJn0
- 民主主義は長く続くと日本の様に腐るからね
ただ独裁主義もトップが長いと権力持ち過ぎて忖度蔓延り腐り出すぞサッサと世代交代をしとけって
コメント