
だれも昔の人は蚊どうしてたのかわからない。

- 1
【Forbes】 実は韓国で「とんかつ」が国民的人気! 海を越えて“トンカス”になった日本グルメの今1 : 2025/04/02(水) 04:00:16.13 ID:Tsbrn6f4 韓国・ソウルの“ソウルフード”を紹介する本連載。今回お届けするメニューは、“とんかつ”。 「とんかつって韓国にもあ...
- 2
フジテレビのスポンサー、8月以降に戻ってくることが判明wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 05:02:15.82 ID:95r9DXK20 CMを差し止めた企業の社員は、こう話します。 CM差し止め企業の社員 「不祥事の次元が違った。想定をはるかに上回...
- 3
【悲報】miletが活動休止【悲報】miletが活動休止 V系まとめ速報
- 4
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡www【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡www ラビット速報
- 5
永野芽郁「えがしら…?誰?」江頭(ハゲ・異常なテンション・舌ペロペロ)「キエエエエ!!」飛びかかる1 : 2025/04/02(水) 03:09:53.32 ID:rqNU63QGd 泣くだろそら 2 : 2025/04/02(水) 03:10:40.11 ID:z1IhRk8JM みんなが知っ...
- 6
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1]おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1] 国難にあってもの申す!!
- 7
【悲報】女性さん、痴漢を止めに入ったら逆に痴漢されてしまう…【悲報】女性さん、痴漢を止めに入ったら逆に痴漢されてしまう… ネギ速
- 8
社内イベントでわかる「できる新人」と「できない新人」の違い #漫画 | 出来る新人てなんや??社内イベントでわかる「できる新人」と「できない新人」の違い #漫画 | 出来る新人てなんや?? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
「『卒業式来るなよ』と言ったのに来て腹立った」育ての親である婆さんを殴り殺した15歳少年逮捕 | 日本人の冷酷さは異常「『卒業式来るなよ』と言ったのに来て腹立った」育ての親である婆さんを殴り殺した15歳少年逮捕 | 日本人の冷酷さは異常 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【両チーム無敗】大谷所属のドジャース6連勝、ダルビッシュ所属のパドレス5連勝【両チーム無敗】大谷所属のドジャース6連勝、ダルビッシュ所属のパドレス5連勝 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 11
不法移民は害というのが世界共通認識へ1 : 2025/04/02(水) 03:21:06.44 ID:JYJ0pYcI0 「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加 不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級...
- 12
日本人「坊主、税金を払え!」日本人「坊主、税金を払え!」 冷笑速報
- 13
【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www 冷笑速報
- 14
一流メディア「現代ビジネス」さん、日本衰退記事を量産してしまう… いま確実に「日本衰退コンテンツ」来てるよな一流メディア「現代ビジネス」さん、日本衰退記事を量産してしまう… いま確実に「日本衰退コンテンツ」来てるよな 冷笑速報
- 15
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2022/09/14(水) 20:37:20.88 ID:EO173d4sa
大相撲で20年ぶりの珍手 [966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663154741/- 3 : 2022/09/14(水) 20:38:15.17 ID:EO173d4sa
- 刺されまくらなかったの。
- 5 : 2022/09/14(水) 20:38:49.28 ID:70WNDvbY0
- そういわれれば昔の人は蚊をどうしてたんだろう?
- 14 : 2022/09/14(水) 20:41:40.64 ID:EO173d4sa
- >>5
枕草子にも憎いものとして蚊が出てくる。 - 6 : 2022/09/14(水) 20:38:50.10 ID:lYDNEKrB0
- 人の血を吸うタイプの蚊が発生したのは19世紀中頃からで、割と最近のことな
- 8 : 2022/09/14(水) 20:39:20.42 ID:EO173d4sa
- 昔の人って上がはっぴで下ふんどしだけとかでしょ。
- 10 : 2022/09/14(水) 20:40:30.72 ID:EO173d4sa
- 蚊がいる時期が米作りの時期だよ。
- 11 : 2022/09/14(水) 20:40:53.34 ID:McAUg/OoM
- やっぱ仏教で殺生は禁じられてたのか?
- 12 : 2022/09/14(水) 20:40:58.49 ID:UNQIKth90
- 二度と「誰も」って単語使うなよ
もうマジでやめろ - 13 : 2022/09/14(水) 20:41:12.33 ID:/VuLQjZO0
- 昔は農薬使ってないからトンボとかたくさんいたんだよ
- 16 : 2022/09/14(水) 20:42:43.02 ID:H4LOknEJ0
- 蚊なんて15分もしたら収まるからなんてことはない
- 17 : 2022/09/14(水) 20:43:00.14 ID:EO173d4sa
- 峠の茶屋の娘とかどうしてたの。
ヤブ蚊が大量にいたでしょう。 - 18 : 2022/09/14(水) 20:43:27.48 ID:+/5ByAmX0
- スクリプトが立てたようなスレタイだな
- 19 : 2022/09/14(水) 20:43:38.70 ID:UIMv4v7O0
- 竪穴住居内で燻してればなんとかなったんだろ知らんけど
- 20 : 2022/09/14(水) 20:43:44.07 ID:eGSfj9jt0
- 松の葉やヨモギの葉を燃やして虫除けにしてたんだろ
蚊取り線香の原型だね - 26 : 2022/09/14(水) 20:46:34.12 ID:EO173d4sa
- >>20
昼間は仕事だよ。田んぼで。 - 21 : 2022/09/14(水) 20:44:16.98 ID:aeTyHD9/0
- 刺されまくると抗体ができて無反応になるんだよ知らんけど
- 45 : 2022/09/14(水) 20:55:58.48 ID:o0akF7cxM
- >>21
コイツ絶対文系のバカだろ - 22 : 2022/09/14(水) 20:44:39.37 ID:jQmKsbti0
- 昔に蚊はいないだろw
- 23 : 2022/09/14(水) 20:45:48.19 ID:80egdEAV0
- ベープマットだろ
- 24 : 2022/09/14(水) 20:46:22.17 ID:Y3E6mS6z0
- 網戸だろ
- 27 : 2022/09/14(水) 20:47:03.13 ID:Dz8rIcyHM
- 蚊取り線香と蚊帳だろ
- 28 : 2022/09/14(水) 20:47:25.62 ID:EO173d4sa
- やっぱりだれもわからない。
- 29 : 2022/09/14(水) 20:48:04.41 ID:EO173d4sa
- 与作はどうしてたの。山はヤブ蚊が大量にいるのに。
- 30 : 2022/09/14(水) 20:49:38.36 ID:Dz8rIcyHM
- マジレスすると長袖だよ
- 31 : 2022/09/14(水) 20:49:45.39 ID:/Go1WLi80
- なんか数年前から蚊に刺されても30分したら
痒くなくなる体質になったぞ
蚊の刺された跡も全くなくなるしなんじゃこれ?
- 32 : 2022/09/14(水) 20:50:25.76 ID:EO173d4sa
- 与作 与作 ヤブ蚊が飛んでいる
プ~ンプ~ン プ~ンプ~ン
- 33 : 2022/09/14(水) 20:51:12.95 ID:CZ5NN24Y0
- マジレスするが
江戸時代の夏は今の夏よりすごしやすかった
なので蚊も今ほど活発ではなかったはず - 37 : 2022/09/14(水) 20:52:12.38 ID:EO173d4sa
- >>33
1600年にビッグバンじゃないでしょ。 - 39 : 2022/09/14(水) 20:52:41.21 ID:widdex220
- >>33
いやいやいや
過ごしやすい方が蚊は活動するんだよ
35度を超えると蚊の動きが鈍くなる - 34 : 2022/09/14(水) 20:51:33.57 ID:EO173d4sa
- ヤブ蚊に 刺されるよ
ヘイヘイホー ヘイヘイホー
- 35 : 2022/09/14(水) 20:51:46.77 ID:widdex220
- 蚊取り線香と蚊帳
昔ってのがどれだけ昔か知らんけど
自然が多かったから鳥やトンボたちが食ってくれてたんじゃね? - 40 : 2022/09/14(水) 20:53:06.89 ID:EO173d4sa
- だから夏一日中蚊帳の中でひきこもれない。
むしろ真夏がいちばん仕事しないといけないよ。 - 41 : 2022/09/14(水) 20:53:46.00 ID:qi+JWuN10
- かやがあったやん
となりのトトロで出てくるやつや - 42 : 2022/09/14(水) 20:54:12.01 ID:EO173d4sa
- 与作 与作 ヤブ蚊が呼んでいる
ホーホー ホーホー
- 43 : 2022/09/14(水) 20:54:40.68 ID:EO173d4sa
- 何十年も前の歌だけど当時の人も現実逃避してたのかな。
- 44 : 2022/09/14(水) 20:55:35.40 ID:EO173d4sa
- 日本昔話で田んぼで仕事してる百姓って
刺されまくるでしょう。 - 46 : 2022/09/14(水) 20:56:15.87 ID:EO173d4sa
- 山登ったら900箇所刺されたって人もいるんだって。
- 47 : 2022/09/14(水) 20:58:11.02 ID:+A6kCLXG0
- こういう不自然なアラが残ってるから昔の歴史が信用ならない
数分前に作られたとかの方がよっぽど信用できる - 48 : 2022/09/14(水) 20:58:15.97 ID:EO173d4sa
- ハイジとか蚊はどうしてたの。
- 49 : 2022/09/14(水) 20:58:18.29 ID:lcS+cmKX0
- 臭すぎて蚊も刺さなかったんでしょ
- 50 : 2022/09/14(水) 20:59:43.74 ID:lcS+cmKX0
- 爪切りとか散髪とかどうしてたわけ?
- 53 : 2022/09/14(水) 21:00:02.47 ID:EO173d4sa
- スイスは蚊が少ないらしい。
コメント