信長の野望の新作、実は良ゲーらしい。氷川きよしも出るし

1 : 2022/08/02(火) 18:09:42.54 ID:PPGt+5rg0

おすすめ
過去 2 週間: 64.1 時間 / 記録時間: 64.1 時間 (レビュー時に62.0時間)
投稿日: 7月30日 17時40分
更新日: 8月2日 14時28分

同社歴史シミュレーションシリーズ最高傑作

【まずはじめに】
「また最高傑作ってお前・・・」と私のレビューを読んでいいただいている変態の方は思われるかもしれませんが、なぜそう言ってしまうのか順を追って書いていきたいと思います。
まだやり込んでいませんので、とりあえずの評価です。
変更があれば後日更新します。

楽天でパッケ版を10%OFFの9,700円+ポイント15%で予約購入しました。
システム全部書くとえらいことになるので、概略は公式HP、詳細はWEBマニュアルを参照してください。

今作は近年の傑作と言える創造シリーズのプロデューサー(小笠原P)、熱意あるディレクター(劉D)と、前作である大志のP(小山P)が開発プロデューサーという布陣で開発されています。
恐らく、凡そのコンセプトやデザイン考案、販促は小笠原P、実現するための開発とりまとめを小山P、現場監督を劉Dってな感じだと思います。
そのためか、創造のシステムをベースにしており、近年の作品(三國志14、大志、革新・天道)の血を入れ、更にブラッシュアップした感じに仕上がっています。
https://steamcommunity.com/profiles/76561198167353330/recommended/1336980/

おすすめ
過去 2 週間: 81.7 時間 / 記録時間: 81.7 時間 (レビュー時に61.6時間)
投稿日: 7月30日 23時05分

クソ地味な武将カードコレクションか歴史考証完全無視爆裂デタラメ爽快ゲーを30年行ったり来たりしてたのぶやぼが
急にリアルに振ってきたぞ!ってゲーム
僕がリアルだなあって思うとこを列挙します

①知行制
 今までののぶやぼって土地に根付いてんのは大名だけで、武将は全員サラリーマンだったじゃないですか(戦国立志伝でようやくちょっと変わったけど)
 シリーズによっては思っくそ「俸禄」で雇われて命じられた仕事延々とする人たちだったんだよね武将って
 おかしいだろ家臣に追放されちゃう武田や土岐はおろか、三傑ですら何の理由もなしに土地取り上げたり移動命じたりなんて不可能だったんだぞ
 そんくらい大名と家臣というのは力関係と地縁・縁故による同盟でしかなくて、社長と従業員という間柄じゃないんですよね
 そもそも一所懸命で先祖伝来の土地を死ぬ気で守るのが武士の本質であってそれ以上でも以下でもないのだから、前提として「領土」を所有してない武士ってのが一体何者やねんそれ武士?って話になるじゃないですか
 よって信玄だって元就だって国人領主を取り込むためにクソ回りくどい婚姻政策を必死こいてやって、その土地の有力者を自家の味方にするってことが勢力拡大だったわけじゃないですか
 その土地土地に根付いてる武士の所領を安堵しつつ自分に靡かせるって方法でしか基本的に領国って広がらんわけだし、それがまともにできなかったから謙信なんてクソ戦争強くても冬が来ておうちに帰ったら全部ご破算でゼロスタートになって、もう一回遊べるドンを百万回くらい繰り返してたわけですよね???

 だから僕は知行として家臣に土地与えられて、あるいは最初っから家臣は土地持ってて…ていうこのシステムを本当にずっとずっと待ってたんですよ。これでやっとのぶやぼが歴史ゲームとしてスタートラインに立ったという印象すらある
 本作においては家臣に与えられる一番のものはやっぱ土地であり、手柄あげたのに土地もらってない武将はめちゃくちゃキレるし、一度与えた土地は大名の勝手で没収できません(後でできるようになっちゃうが)これだよ!これがやりたかったんだよ!
 それを踏まえていうんですけど戦争に勝ったらその領国全部好き放題できちゃうのだけはホントやだなあ…ゲームシステム的に「じゃあその土地奪いさえすればそこが所領のやつはどんだけ元主家に忠誠誓ってても即寝返らないといけないの?おかしくね?」って部分と大矛盾生じてしまうのでしょうがないのは納得できるんですが
https://steamcommunity.com/id/tatsuoki/recommended/1336980/

氷川きよし
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/08/02(火) 18:10:35.13 ID:PPGt+5rg0
②忠誠上昇の渋さ
 MAX20点で表現される忠誠度はその武将の元々の性格や士官年数、ご褒美やら一門衆かどうかなどで増減するわけですが
 これがまあ上がりづらいこと!素晴らしい!
 だいたい人の心をはした金の給付で買えてた昔ののぶやぼがどう考えてもおかしいんですよ、あなたボーナスもらったからって会社に一生の忠誠誓えますか?金額次第だな…
 特に勢力が拡大する前の零細大名時点なんかでは家臣の関心を買う手段って土地あげるくらいしかなくて、生まれつき野心が高すぎる人たちなんかはそれじゃ全然追い付かなくて「野心のない者などあるものか」ってキレ散らかしてて一生忠誠が赤字のままです超リアル
 そもそも土地あげれるかってのもまず土地余ってるかってのと、土地いっぱいもらえるだけ出世してるかってのは本人の頑張り次第なとこあるんで、大名が贔屓の引き倒しするのも限度あるわってシステムになっております
 ある程度以上に自家が強くなってくると壺やったり官位やったりでガッツリ忠誠上げれたりもするんですが、「あー茶器ブームって大名にとってはこんなありがたいもんなかったんだろうなー」って実感できていいです、なんせ土地やる代わりにたかが一城の1年や2年の収入相当のやっすいガラクタをやると、その土地やるより喜んでくれるんですからね
 その現物支給よりさらにめっちゃ喜ばれるのが官位だってのもよく考えられてるなあと思います(まあ取得にわりと途方もない金がかかりますが…)なにせこの時代の武将どもの官位なんて大半は自称であったということですから、朝廷に日参して正式にもらった官位のありがたみってのは天井知らずで当然ですよね、なあそう思うだろ織田上総
 この点でひとつ苦言をいうとしたら野心高すぎる人たちは家が成長して自分が手柄挙げる前に俺の怒りが有頂天で転出、ってムーブを繰り返してしまうので永遠に土地もらえないヒラやってる可能性高いのだけはどうにかなんないですかね(転職すると基本的に身分めっちゃ下がります)
 とりあえず自家に忠誠誓ってくれるかどうかはその人の性格の影響が一番でかいっていうの究極やなあって思います
 社畜根性のない人は社畜になれないんだよ

③身分
 そんでちらっと身分のこと書いたので身分のことですけど
 本作以前ののぶやぼにおける身分って率いる兵士が増えるってとこくらいにしかかかってなかったんでほんとフレーバーでしかなかったんですが今回は違います
 ここまで書いてきたとおり、本作での大名の権限ってのはそんな絶大ではない
 自分自身の本領以外の土地には直接口出しできんようになってて、ということは勢力を広げて新しい城を手に入れて…ってなってきたとき、その城やら土地を任せる人が必要になってきます
 誰にも任せなくても城代やら郡代やらいうモブが湧いて一応の統治もどきはしてくれるのですが、こいつらに任せていたところで領土の内政は1ミリも発展しないし、戦争でも役に立ってくれません
 そんで城を任せてえなあってなったときこの身分ってやつがモノをいうわけですが、どこの馬の骨かわかんねえ新参者なんかは当然ながらご当家において足軽に毛が生えた程度のカスなので、城やら一国やら任せられるわけがありません
 じゃあ身分が高いのは誰かっていったら昔っから自家に仕えてくれてる譜代家臣なわけでして、特にゲーム序盤においてはこの譜代なくしては本城以外は城一個もまともに経営できません
 もう本当素晴らしい…今までののぶやぼではどんな田舎大名でスタートしようが、むしろだからこそ、城3つも持てるくらいになると弱小大名の弱小譜代家臣なんて能力カスの人たちは全員いらん子扱いで窓際で雲の数数える仕事することになってたわけですけど、本作では下手に高能力な足軽なんかより、能力微妙でも城預けれる身分持ってる人のほうが頼りになります、というか頼らざるを得ない、おろそかにできない
 でも実際そういうもんじゃないでしょうか、身分に関わらず大名が自分の好みで誰にでも好きな仕事やらすことができたなら、少弐は龍造寺に乗っ取られてないし龍造寺は鍋島に乗っ取られてないんですから
 だいたい、武将コレクションすぎてどの大名で始めても最終メンバーが全部一緒なのよか、自分が選んだ大名ならではの家臣団が最後まで目立ってたほうが単純に嬉しいし楽しくない?

3 : 2022/08/02(火) 18:10:37.85 ID:EyzYlnYY0
性別 男

あっ

4 : 2022/08/02(火) 18:10:46.89 ID:s7qnbda+0
毎回やることは同じ
発達障害だよ
5 : 2022/08/02(火) 18:10:56.86 ID:PPGt+5rg0
④腰兵糧
 そしてこれが本作の最大の特徴
 創造を例にとると、いわば大名蔵とでもいうべき空間座標無視の四次元金庫があって、自家の城を通過した味方軍は、その金庫から自在に米を引き出せてたわけですが、そんなバカな(もちろんあれはあれで展開にスピード感生まれてゲームとしてはめっちゃ面白かったのではあるのだが)
 本作における「城」というのは大名の所有ではないのであって、創造のような謎金庫機能をつけるどころか、その城を持つ家臣が自分自身で采配する独立採算制の組織体なわけです、大名と財布を共有していない
 城持ち家臣は大名の号令一下、出軍する義務を負うわけですが、そのための糧食は家臣自身の自弁によるということです
 各城はギリギリの経営のなかでやっとこさ自分たちが働き場に出るための糧食を捻出しているわけですから、他城の同僚に飯をくれてやっている場合ではありません
 いきおい、各家臣は自分の城から自分たちが食う分だけの糧食を持ち出し、それが尽きたら帰還するか滅ぶということになる
 これが腰兵糧というシステムです
 この兵站システムそれ自体がリアルかというとちょっと微妙なとこもあるのだが(そもそもこの点で本当にリアルってことをいうなら戦国時代はメシなんて敵国の田畑を荒らしてぶんどるもんじゃない?ってなってくるけどそんなkenshiかrimworldみたいな世界観ののぶやぼはたぶん誰もやりたくないであろうから)、この「自分たちが持ってきた米食い終わったら戦争終わり」という仕組みそれ自体のおかげで、別のリアルが達成されております
 つまりこれは攻勢限界につながるんですね
 土台の話、江戸時代に入ってすら主要街道以外は山道か獣道かってレベルだったのに、戦国時代なんて敵に攻められないために自分たちでそのしょっぼいしょっぼい道を破壊したり封鎖したりさえしてたわけで、そんな環境で中国や東北の人より狸が多いだだっ広い土地を、徒歩行軍の連中が一息に打通など到底できるわけがない
 おのずから一軍が行動しうる攻勢範囲というのは限定されるはずであって、それは旧国制でいうところの一国を跨げば、それでもまだいいほうでしょう
 また創造を例にとりますが、創造では九州で編成した軍を長駆東北まで遠征させることさえ可能でした(かかる時間とコストに目をつむれば)が、そんなバカな徒歩やぞ死ぬわ
 この攻勢限界をのぶやぼというプラットフォームで表現したということが本当に本作を出色たらしめていると僕は思います
 このおかげでお家は各方面に睨みをきかせながら一方の敵を倒すため、家臣に城を任せるということがますます重要になるし、家臣に力を持たせる意味も強く生まれるし、自家がこれから戦端が開かれる領域においてどの程度の戦力を展開しうるか、そのため誰と争い誰と組むかをちゃんと計算して同盟関係を構築する必要も生まれてきます
 多少無理をしなければあの城は取れないが、多少以上の無理をしてあの城を取ってもおそらくは維持できまい、だからといって準備に時間をかけすぎればかえって彼我の戦力差が開くばかりで、それを解決するために取れる策は…という煩悶が実に頻繁に発生する
 これが楽しいもうめっちゃ楽しい

総じて今までののぶやぼと一線を画す内容に仕上がったと手放しで絶賛できます
その方向性が気に入らない人が少なくないだろうことも大いに察しますが、僕はもうこれ好きほんと好き
この方向性をさらに伸ばしていってほしいと切に願います

総評
CK3のほうがゲームとしてもリアルさでも十倍くらい上なんで
ほんとに面白い歴史ゲームやりたいならCK3やったらいいと思います
でも僕は長年ずっとのぶやぼでこれがやりたかった、本当に待ちわびた
だから個人的にCK3よりこっちが好きです
https://steamcommunity.com/id/tatsuoki/recommended/1336980/

6 : 2022/08/02(火) 18:11:22.41 ID:/WB/PXyca
姫役と思った
7 : 2022/08/02(火) 18:11:27.15 ID:L9Yt3xpt0
柴咲コウの名前を見るとシブサワコウを連想する
8 : 2022/08/02(火) 18:12:02.77 ID:tYExwsxrd
買おうかとおもっていたが
この金をステラリスを買う金に回そうかなとおもってる
9 : 2022/08/02(火) 18:12:51.77 ID:BzPQdt2T0
パワーアップキットが出たら
不当に無能扱いされる三好三人衆を適正に補整してからプレイする
10 : 2022/08/02(火) 18:12:55.29 ID:K7lY/RxH0
高すぎ
11 : 2022/08/02(火) 18:13:11.01 ID:PPGt+5rg0
個人的には腰兵糧のみで途中で補給できないシステムはクソめんどくさそうで受け付けんけどおもろいんかね
26 : 2022/08/02(火) 18:20:46.33 ID:WwpG2G460
>>11
というか今回は軍団がヤバい。
軍団作ったら今までなら軍団がプレーヤーが攻略命じれば、軍団は其処を攻めたのが今回から攻略命令不可、この軍団も攻めやすい所を勝手に攻める使用になった。
30 : 2022/08/02(火) 18:24:27.70 ID:jvUK2h+30
>>26
賢い賢いAIが「あ、これはダメっすわ」って判断したら攻めに行かない
攻略目標は設定できるけど強制力がねえし
プレイヤーが先陣切って攻めに行っても「注視」してるだけ
岸田かよ・・・
32 : 2022/08/02(火) 18:28:27.68 ID:WwpG2G460
>>30
そうそうこれこれw
今回の信長システムで1番面食らったのは軍団作ってもあまり意味が無い事。
大名のプレーヤー出陣して攻略向かってるのにガン無視だから。
12 : 2022/08/02(火) 18:13:33.35 ID:RWCerGc90
steamで一万円
14 : 2022/08/02(火) 18:14:42.70 ID:L9Yt3xpt0
スーファミの頃の茶器に重点を置いた作品が記憶に残ってるけど、題名を忘れた

菅野よう子のオープニング曲とかマップの曲が秀逸だったんだよな

でも当時の俺にはプレイが激ムズで投げた

17 : 2022/08/02(火) 18:16:08.42 ID:XcALs+0S0
>>14
武将風雲録かな
BGMよかったね
29 : 2022/08/02(火) 18:22:37.77 ID:L9Yt3xpt0
>>17
それそれ
いまSpotifyで見つけて聞いてる
15 : 2022/08/02(火) 18:14:45.53 ID:6rXykpeS0
普通にゴミだぞ?
北条が超優遇されて絶対に大国になるし
大国と戦争になると無限に兵が湧き続けるからガチで作業
21 : 2022/08/02(火) 18:17:35.60 ID:PPGt+5rg0
>>15
レビュー見る限りじゃリアルが売りらしいけど、リアルにすればするほど平野部の大名が有利になりそうだな
16 : 2022/08/02(火) 18:15:21.42 ID:/WB/PXyca
氷川きよ(姫)も用意しろ
18 : 2022/08/02(火) 18:16:31.86 ID:1VOcQWYR0
結局家柄や血筋なのか
19 : 2022/08/02(火) 18:16:38.47 ID:AfVQrC0s0
いつもどおりPK出てからかな…
20 : 2022/08/02(火) 18:17:14.51 ID:euGU2qPZ0
ドリームチームで蹂躙しにいってもたまに大負けするようなシステムにしなきゃダメね
同じ事の繰り返し
22 : 2022/08/02(火) 18:17:50.67 ID:jvUK2h+30
例の如くPKを前提としてるのでシステムがスカスカ
築城すらない
確かに大きなバグはなかったし、人気の高い創造PKをベースとしてるので
当初は「これ良ゲーか?」」と思われたけど
やっていく内に物足りなさが凄い
このままじゃただの創造PKから劣化しただけのゲーム
23 : 2022/08/02(火) 18:18:15.83 ID:wZimZ2Cma
三国志2には宮沢りえおったな
24 : 2022/08/02(火) 18:19:28.22 ID:3f6M2s8O0
civやeu人間は、コーエーのキャラゲーに戻れない説
25 : 2022/08/02(火) 18:20:36.08 ID:VBzMhXuc0
氷川きよし断首出来ないバグは、解消されるか?
27 : 2022/08/02(火) 18:20:58.79 ID:S5erON6D0
いい意味でも悪い意味でもマクロゲー
俺は好き

ただ弱小勢力がどうしようもないくらい辛い

28 : 2022/08/02(火) 18:21:00.87 ID:vwNc4XhR0
城開けると初級でも即ハイエナされるからマッハで有力大名潰さないと行けない
31 : 2022/08/02(火) 18:27:28.47 ID:t61MrIEW0
光栄ゲームはPKが出ないと買えないからしばらく待ち
33 : 2022/08/02(火) 18:29:43.11 ID:UtKDZ1Kg0
創世は超えられた?
34 : 2022/08/02(火) 18:30:23.49 ID:yZSJQDpR0
俺もうコエテクのゲームは山本一郎のレビュー見てからじゃないと買わないんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました