
元元ベルギー駐在武官「プーチンの歴史観は歪んでる。ソ連がナチスに勝てたのはアメリカの参戦とレンドリースのおかげ」

- 1
ベッセント米財務長官 50カ国超が通商協議希望でトランプ氏が優位に 株式相場の急落は重要視せず、景気後退を予想する理由はない1 : 2025/04/07(月) 12:36:38.69 ID:jFCKu8V49 https://jp.reuters.com/markets/commodities/5WQHUPY2YBMB3...
- 2
中国元外交官3度目の逮捕、コロナ支援金2530万円詐取容疑…計3億円を不正受給か1 : 2025/04/07(月) 11:47:55.81 ID:MXZHTC/g0 https://news.yahoo.co.jp/articles/306b3b4665d6549b76a9bc...
- 3
ラーメン二郎と二郎インスパイアって何が違うの?1 : 2025/04/07(月) 12:13:29.08 ID:dZ8YVlQC0 九州初上陸! 4月4日(金)に二郎系ラーメン専門店がグランドオープン【BUTAKIN 博多住吉店】 https:...
- 4
【KISS OF LIFE】韓流女性グループ、『黒人の話し方』マネて「人種差別」と炎上…事務所が謝罪「ヒップホップを尊重、誤解を招いた」1 : 2025/04/07 11:57:47 ??? 韓国の4人組ガールズグループ「KISS OF LIFE」が4月2日のライブ放送で、メンバーが黒人の話し方を真似する様子が見られ、海外ファンから...
- 5
川島明「生ガキは絶対食べない。とんでもないリスクある」食べ物 浮気と一緒?「一時の快楽を得ようと」1 : 2025/04/07(月) 12:09:15.75 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3580a8209c2e2aa3b907...
- 6
トランプに幻滅するウォール街 フォーブス調査 経済政策「効果なし」72%1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 12:04:41.95 ID:SlWj1O1i9 4/7(月) 11:30配信 Forbes JAPAN ドナルド・トランプ...
- 7
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に1 : 2025/04/07 10:14:54 ??? アメリカのトランプ大統領が日本に対し相互関税を課すと表明したことについて、57%の人が「対抗措置をとるべきだ」と答えたことが最新のJNNの世論...
- 8
セブンイレブン店長(当時38)、6カ月間1日も休みなし 過労自殺で労災認定1 : 2025/04/07 10:39:41 ??? コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で一日も休日がない連続勤務を原因...
- 9
古舘伊知郎、『すき家』のネズミ混入は「自民党のせい」「長年の自民党政権のツケ」 目から鱗の持論「その通りすぎる!」1 : 2025/04/07(月) 11:27:40.67 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd18eb9a347b7bafa8655...
- 10
内外の経済・金融市場動向を緊張感持って注視=米関税巡り官房長官1 : 2025/04/07(月) 11:48:24.95 ID:PVutPXoF9 内外の経済・金融市場動向を緊張感持って注視=米関税巡り官房長官 | ロイター https://jp.reuter...
- 11
トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」との認識 関税による物価上昇の懸念に1 : 2025/04/07(月) 11:55:56.69 ID:jFCKu8V49 アメリカのトランプ大統領は「薬を飲まなければいけないときもある」と述べ、世界的な株価の急落のなかでも相互関税を見...
- 12
トランプ関税、不自然なロシアの除外がキナ臭いと一部で話題に1 : 2025/04/07(月) 11:05:23.36 ID:vp/OXO1o0 事実に反する説明 米トランプ政権は程度の差はあれ、世界185カ国に対して関税引き上げの措置をとったが中にはそれ...
- 13
中居正広 第三者委員会で性暴力認定…あのお笑い芸人と似たようなことをしているとは誰が想像しただろうか 引退後でも「果たすべき責任」1 : 2025/04/07(月) 11:05:32.07 ID:XO+GXPK+9 中居氏に“性加害”のイメージは全く浮かばず 中居正広氏(52)の『女性トラブル』をめぐって、第三者委員会の調査報...
- 14
【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」1 : 2025/04/07(月) 11:28:15.24 ID:BGpQuxD+9 昨日のMRサンデーでの私の発言について、私の言葉足らずのために本意を伝えることができず反省しています。 ほとんど...
- 15
芸人、作家の又吉直樹さん、めちゃくちゃ良いことを言う。あと全角岩手みたいになる。1 : 2025/04/07(月) 11:23:30.75 ID:2s7HtroA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/279eeb43a4b7900d222e9e...
- 16
【画像】最近の日本のアイドルさん、ガチで量産型になる。K-POPを馬鹿にできないレベルで量産1 : 2025/04/07(月) 11:42:34.78 ID:RZTjIrOU0 CUTIE STREET FRUITS ZIPPER CANDY TUNE 超ときめき宣伝部 https://g...
- 1 : 2022/07/17(日) 03:20:22.71 ID:kZt96qte0
プーチンは、ロシアが「大祖国戦争」と呼んでいる独ソ戦で、ソ連がナチス・ドイツを打倒し、世界をファシズムから救ったというが、これは歴史を歪曲している。
世界をファシズムから救ったのは米国の参戦であり、ソ連がナチス・ドイツに勝利できたのは米・英の軍事援助があったからである。
特に米国の「レンドリース(武器貸与)法」による軍需物資が勝利に重要な貢献をしたことは間違いない。レンドリース法は、米国が1941年から1945年にかけて、英国、ソ連、中華民国、フランスやその他の連合国に対して、膨大な量の軍需物資を供給したプログラムのことである。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70054?page=7- 2 : 2022/07/17(日) 03:21:06.25 ID:KbVB8gzg0
- ネットDe真実
- 3 : 2022/07/17(日) 03:26:51.37 ID:lSIP7Myv0
- ソ連は1500万人死んだぞ
アメリカにそれ出来たんか - 27 : 2022/07/17(日) 14:49:11.36 ID:4ACbEIGi0
- >>3
大粛正で有能な将軍士官殺しまくっての自業自得やん - 4 : 2022/07/17(日) 03:26:52.99 ID:rjpA0O4R0
- そもそもTー34もアメリカのクリスティ戦車だし
- 5 : 2022/07/17(日) 03:28:10.47 ID:DIbsYxCoH
- アメリカの海上輸送されるシャーマンが万全の独戦車隊に勝てるとでも?
- 6 : 2022/07/17(日) 03:28:22.89 ID:rjpA0O4R0
- ちなみにアメリカだけでなくカナダもレンドリースしてる
それとほかの戦線にもアメリカはレンドリースしてるから
これも欧州の(ヒトラーがかってに戦線増やしたんだが)複数の戦線を維持するのに貢献して
間接的にソ連の援助にもなっている - 7 : 2022/07/17(日) 03:29:24.78 ID:rjpA0O4R0
- ソ連兵の手記を納めた本が日本語訳で会って
カナダのヴァレンタイン戦車がかなりいい戦車だと言われてたのが印象的だったちなみに直接的な兵器だけじゃなく
保久維持のための物資も送られている - 8 : 2022/07/17(日) 03:32:53.90 ID:SStzs89M0
- イギリスのレーダーと
資源と物資と兵力
これが連合軍の勝因 - 9 : 2022/07/17(日) 03:39:57.97 ID:Xm5gLf060
- 大祖国戦争史観はプーチンが作った歴史観で2006年から国民を洗脳してる
洗脳方法がユーゲント作ってみたりナチスの方法まんま
というのが笑えるとこか - 22 : 2022/07/17(日) 14:42:29.19 ID:qPtAne0k0
- >>9
独裁者の手法なんて大して変わらないだろうから - 10 : 2022/07/17(日) 03:48:31.16 ID:e1RJ3IR90
- 他国からの支援は軽視、無視してしまいがちだからね
とくに間接的な支援や効果は重要だがわかりにくくもある「この物資をもらったから、生産に必要な原材料をほかの兵器生産に使うことができるようになった」とか
- 11 : 2022/07/17(日) 04:10:59.29 ID:skA05esj0
- そもそもソ連ってポーランドやフィンランド侵略してたやろ
- 12 : 2022/07/17(日) 04:30:11.64 ID:TgBhuDrn0
- よりにもよって冷戦中の相手
代理戦争で殺し合いも実質的に行った国
冷戦後も対立していた国から大戦中に世話になったとは言いにくいし
思いたくないわなあ - 13 : 2022/07/17(日) 04:31:14.98 ID:3r4/Z/JH0
- それは無いでしょ
ソ連が無きゃナチスは欧州制覇してるよ - 14 : 2022/07/17(日) 04:34:04.67 ID:7pxY+bX50
- アメリカがもっと早くに参戦してればあんなに死ななくても済んだんだが
- 15 : 2022/07/17(日) 04:34:42.33 ID:TgBhuDrn0
- イギリスには上陸できないだろうな
イギリスの電子戦は最高の物だったから - 16 : 2022/07/17(日) 04:35:28.45 ID:MIRUuKg40
- 歪んでるのは西側
- 17 : 2022/07/17(日) 04:37:57.00 ID:jMp2vyfj0
- 単独で勝ったって言い張るのは無理あるわな
西側でも戦ってたんだし
ノルマンディーから上陸してB-17で爆撃しまくってたじゃん
そっちの戦力が東に行ってたら違ってるでしょ - 18 : 2022/07/17(日) 04:47:24.49 ID:TgBhuDrn0
- ヒトラーが戦線増やすとかいう愚かなことやったから
二正面作戦なんてナポレオンもやって失敗したのに
第一次世界大戦も中央同盟軍はそういう形になってたろうに - 19 : 2022/07/17(日) 06:21:23.11 ID:TgBhuDrn0
- スヴォーロフのような天才的な例外を除き
ロシアの戦争はいつも相手より多くの被害が出る
ナチスだけでなく
スウェーデンとの戦争もポーランドとの戦争もナポレオン戦争も
カフカスでの戦争もそうだった - 20 : 2022/07/17(日) 14:23:40.73 ID:arcH6iP50
- あんだけ犠牲者だして
よく満足に勝てたとか言えるなとは思ってた
歴史的に見て勝ったと言って潜在的な失敗や膨大な犠牲者の理由のあぶり出しをしてないんだろう
- 23 : 2022/07/17(日) 14:43:11.35 ID:qPtAne0k0
- >>20
日本と一緒だな - 25 : 2022/07/17(日) 14:45:35.87 ID:jMp2vyfj0
- 逆に言えばソ連が奮闘してた戦線がなければ西側の戦線も数年長く続いてただろうし
お互い様じゃないの
アメリカだけがってのも違うしソ連単独で~ってプーチンの歴史観もおかしいと思う - 28 : 2022/07/17(日) 14:52:18.16 ID:qPtAne0k0
- >>25
日本が独力で戦後復興できたって言うようなもんだな - 29 : 2022/07/17(日) 14:58:02.83 ID:arcH6iP50
- ロシア軍の伝統からして
相手より多くの兵力出しながら多くの犠牲を出すっていうのがあるからな潜在的な敗北とか見逃されてるんだろう
- 30 : 2022/07/17(日) 15:02:28.83 ID:jMp2vyfj0
- まあ、プーチンも判っててイデオロギーに利用してるだけだろうけど
大祖国戦争を勝ち抜いた偉大な民族って感じでヒトラーの真似してるんでしょ
そしたら狂信的な配下がプーチンに泣きながら敬服するとw憎い滅ぼした相手と全く同じ姿になっていくってのが皮肉だ
コメント