日本で最初の文明(大和朝廷)が奈良で興ったのって何でなの?そんな良い土地でもないだろ

1 : 2022/06/07(火) 19:25:03.67 ID:Jt6+Q3Eg0

新型コロナ 奈良県内で新たに53人の感染を確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/k/nara/20220607/2050010563.html

2 : 2022/06/07(火) 19:25:39.33 ID:LRnWExHi0
日本で有数に災害が少ない良い土地だぞ
3 : 2022/06/07(火) 19:25:40.54 ID:GAzuafPlM
ふしぎ🥺
4 : 2022/06/07(火) 19:26:10.17 ID:59ALBhj1a
大阪にたどり着いたはいいものの、
湿地過ぎて嫌だった奴が北に行ったのが京都勢力
東に行ったのが奈良勢力

って感じだろう

5 : 2022/06/07(火) 19:26:33.54 ID:mQ+zpzPZ0
住んでて思うが山がちだから平野部の水には困らんと思うぞ
あとわりかし災害に強い
南部はよく大雨とかでやられるけどあそこは別世界だから
6 : 2022/06/07(火) 19:26:39.46 ID:1KXFqFJb0
文字の歴史には残ってないけど
奈良の前に九州が栄えてた時代もあるんよ
7 : 2022/06/07(火) 19:27:25.36 ID:bwPdlHPf0
最初ってわけでもないけど良い土地だったから数多の国の中で奈良の奴らが最強になれたんだろ
8 : 2022/06/07(火) 19:28:52.37 ID:5ISR9AoN0
九州あたりから東征して行って奈良あたりで「ここでいっか」ってなったんだろうな
まあ温暖でそこそこコメも取れるから暮らしていけそうって感じ
18 : 2022/06/07(火) 19:35:47.81 ID:RtxAdsTC0
>>8
広島とか岡山で発展しなかったのなんでだろう
24 : 2022/06/07(火) 19:38:25.28 ID:8RSdRrRH0
>>18
そこは東征する頃には既に仲間の土地で、入る空きがなかった
記紀を読むのだ
9 : 2022/06/07(火) 19:30:20.39 ID:5fAgUKY50
現代では
平地が少なくて道が狭いのが欠点だが逆に言えば生活圏の人口密度が高くて意外と便利
10 : 2022/06/07(火) 19:31:51.53 ID:zd48Ue6l0
それをいうなら東京みたいなひどい条件の土地があそこまで栄えたほうが奇跡的じゃないかな
11 : 2022/06/07(火) 19:31:52.12 ID:I6UAxHE60
昔は奈良盆地は船で瀬戸内海に直接出れた
21 : 2022/06/07(火) 19:36:48.23 ID:FYL6D9MC0
>>11
今でも大和川で出れないか?
12 : 2022/06/07(火) 19:32:20.61 ID:yLnnt8Vf0
ナラ=朝鮮語で意味は国
13 : 2022/06/07(火) 19:32:40.90 ID:YIvuRXJZ0
3世紀頃畿内に大陸から大量移民、しかも今まで来てた半島倭人じゃない人々が押し寄せてきた
その証拠に、何故か当時畿内だけ黥面(入れ墨をした顔)土器が出土してない
14 : 2022/06/07(火) 19:33:50.82 ID:UbnYGJqvM
大和朝廷の故地、朝鮮半島南部に風景が似てるんだよな
そこに奈良(朝鮮語で国)と言う地名をつけたのが日本の国造りの始まり
17 : 2022/06/07(火) 19:35:18.31 ID:5ISR9AoN0
奈良の風景に野心とか気力を奪う何かがあると思う
「もうここでもいいか」と思わせるもんが
それで九州とか朝鮮半島から来た人も奈良で止まっちゃったんだと思う
26 : 2022/06/07(火) 19:41:34.56 ID:YIvuRXJZ0
>>17
白村江の戦いで敗戦するまでヤマトは半島南部から九州瀬戸内までの海洋国家だったんだよね
だから畿内より東に進む必要あんまなかった
19 : 2022/06/07(火) 19:36:15.99 ID:8RSdRrRH0
昔は大阪あたりはまだ海の底だったんじゃなかったっけ
20 : 2022/06/07(火) 19:36:22.97 ID:5UZe3o270
ある程度山城作れないと危険すぎる
23 : 2022/06/07(火) 19:38:24.88 ID:EATI8riRa
ちなみにネトウヨの>>1が考えるいい土地ってどこ?

地形も人口も交通も今とは全く違うことは考えてない??

25 : 2022/06/07(火) 19:39:33.58 ID:A7Yl+rwS0
引きこもるには盆地は最適だからな
27 : 2022/06/07(火) 19:43:41.14 ID:YIvuRXJZ0
いや半島南部を支配してたとか言いたいわけじゃなくて
友好国家群がいたからね
28 : 2022/06/07(火) 19:44:09.73 ID:A5iivsL60
邪馬台国畿内説って関西人しか主張してないってマジ?
29 : 2022/06/07(火) 19:49:07.66 ID:TlaRz9FVa
治水技術が未熟なうちは内陸部のほうが栄える
これは中国もそうだし世界的な傾向
30 : 2022/06/07(火) 19:51:30.18 ID:8f4NIvGFd
渡来人の気持ちになって考えてみればいい
巨大地震や大津波、台風なんていう大陸や半島じゃまあ滅多にない恐ろしい災害から逃れ逃れて奈良盆地に辿り着いたっていうのは腑に落ちる話だ
31 : 2022/06/07(火) 19:51:36.18 ID:vln02dSvM
日本最初で世界最古の文明は縄文文明だぞ
32 : 2022/06/07(火) 19:52:52.82 ID:6ZQkRU4u0
守りにはいい場所じゃね
33 : 2022/06/07(火) 19:53:13.57 ID:934Tx7Hg0
海沿いは怖いしここは天然の要害や!
沿岸部の大阪には古墳いっぱい建てて使者ビビらしたろ!
こんな巨大な建造物作れるワイらは強いんや!
でできたのが関西古墳群
34 : 2022/06/07(火) 19:53:45.20 ID:c19fZxXkM
文字がない伝承だけでは数千年の内陸断層地震の記録は伝わらないってことか
35 : 2022/06/07(火) 19:54:10.34 ID:5ISR9AoN0
コメだから当時は温暖じゃないと無理だった→東北とか北陸・山陰は厳しい
大掛かりな灌漑設備が不要で水が豊富にないと→四国九州の一部は難しい
瀬戸内海沿岸(山口、広島、岡山、兵庫)は山が多く山と海の間が狭い
で奈良まで来ちゃってそこで止まったと
36 : 2022/06/07(火) 19:54:36.11 ID:keiGsiPs0
神武東征だぞ
日向な
37 : 2022/06/07(火) 19:55:37.43 ID:rkghn9hK0
渡来人の故郷に風景が似てるという説があったような
38 : 2022/06/07(火) 20:01:07.77 ID:+LF/qKu90
昔わ奈良湖だったから水豊富だっし

コメント

タイトルとURLをコピーしました