
街の「から揚げ屋」さん、戦国時代突入。わずか数年で店舗数3倍以上「冷蔵庫とフライヤーさえあれば勝負できる」

- 1
【気象庁】7月5日に悪石島で発生した最大震度5強の地震を受け「7月5日に大災難の予言」に言及1 : 2025/07/05 12:03:35 ??? 気象庁が鹿児島県の十島村の悪石島で最大震度5強を観測した地震について会見を行いました。 そこで7月5日に大災難が起きるという予言について言及し...
- 2
外国人犯罪、実際は「激減」していた…日本人発狂www1 : 2025/07/05(土) 12:30:20.68 ID:cgE7bywaM 令和6年度版『犯罪白書』(法務省法務総合研究所)の「来日外国人被疑事件 検察庁終局処理状況」によると、刑法犯の検...
- 3
【急募】男尊女卑社会の九州が日本でも出生率が特に高い理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 12:51:15.05 ID:IoVIaR1V0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 4
「7月5日に大災害」予言 地質学の専門家・京大名誉教授「予言は文化」 (鎌田浩毅氏)1 : 2025/07/05(土) 12:40:56.10 ID:w3PeyLgu9 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/...
- 5
パチ●コ店「最近の客は勝てないとすぐ辞める このままだと日本からパチ●コ文化無くなっちゃうよ?」1 : 2025/07/05(土) 12:10:23.95 ID:oMqDF46p0 お前らそれでええんか? 「パチンコって、勝ってるうちに帰れば絶対負けないよな」 これに気付いて実行する人なら今で...
- 6
夫が急死の小島瑠璃子、5カ月ぶりに投稿 金髪水着姿で近況報告 「元気そう」「またテレビで見たい」「変わった」の声1 : 2025/07/05(土) 12:21:32.45 ID:/5XNBzaQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8dd1931f99a08cdd99d52...
- 7
【画像】逮捕されたロリコン教師の好きな番組がキモすぎると話題にwww1 : 2025/07/05(土) 12:09:34.371 ID:eplwg4PY0 『ガチ』やん 2 : 2025/07/05(土) 12:10:03.708 ID:okjBnVVr0 アニメか...
- 8
【サッカー】「不快感を与える可能性」ニューカッスルが謝罪 旭日旗を連想させるシーン削除1 : 2025/07/05(土) 12:12:53.52 ID:aUHxvLUD9 ニューカッスルが1日にクラブ公式X(旧ツイッター/@NUFC)を更新し、サードユニホームを巡る“旭日旗問題”を謝...
- 9
北海道出身の有名人、m.c.A・T しかいないという事実1 : 2025/07/05(土) 12:11:24.50 ID:YU7zZK6b0 https://www.oricon.co.jp/news/2389346/full/ 3 : 2025/07/...
- 10
7月5日大災難デマ 誰が責任を取るべきか?1 : 2025/07/05(土) 12:21:29.50 ID:4BrRLu+h0● 「予言の時間」トレンド入り「7月5日4時18分」を過ぎ「生きてます」注意喚起の投稿も https://news...
- 11
欧米人「7月5日に大地震?そんなの信じないわ」アジア人「怖いから日本に行くのやめる!」←これwww1 : 2025/07/05(土) 11:51:11.55 ID:TaNhUOW1M もしかしてアジア人って馬鹿なんか? 「7月5日大災害説、根拠薄弱でも可能性なくはない」 韓国発の日本往復航空券価...
- 12
JR豊肥線の混雑が山手線級、東京圏の平均混雑率超える1 : 2025/07/05(土) 09:54:35.25 ID:mNqCsAmD0 山手線並みの混雑率…JR豊肥線の増便や複線化など輸送力強化に向け協議会設置へ 東京の山手線並みの混雑率となってい...
- 13
激増する攻撃メール、8割が日本標的 中国語ツール用い証券口座乗っ取りに悪用か1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 11:36:05.07 ID:pP7pshas0● 昨年末以降、詐欺などの新種の攻撃メールが全世界で激増し、今年5月に確認さ...
- 14
千葉のラーメン店に茨城組 最低賃金、地域差が生む越境バイトの実態1 : 2025/07/05(土) 12:01:51.26 ID:qEcBEoju9 「担々麺一つ、ギョーザ一つですね」 6月下旬、千葉県我孫子市のラーメン店「豆でっぽう」では、アルバイトの竹原久美...
- 15
寿司を食いながら日本酒って嫌だ。米を食いながら米で出来た酒を飲むって何よ?1 : 2025/07/05(土) 11:47:36.82 ID:cdrI/E3F0● 「獺祭が飲める」「ガリが有料」…関東に1店舗しかない「高級くら寿司」の実力は? 行って分かった「意外過ぎる競合...
- 16
【朝日新聞世論調査】物価高の石破首相対応「評価」13% 「評価せず」71%…年代別にみると、若年層ほど「評価する」が少なく、30代以下では1割に満たない、無党派層では「評価する」は8%しかいない1 : 2025/07/05 08:45:03 ??? 朝日新聞社が7月3、4日の序盤情勢調査とあわせて実施した世論調査では、物価が上がっていることに対する石破茂首相の対応を評価するかどうか、聞いた...
- 1 : 2022/05/29(日) 18:20:44.38 ID:vAxp0u2H0NIKU
飲み屋に入ると、お約束のようにこう注文する人は多いだろう。それほど人気がある「からあげ」を手軽にお持ち帰りできる
「街のからあげ屋さん」が目につくようになった。東京商工リサーチが2022年2月3日に発表したリポート「『からあげ屋さん』が2017年から2倍に この出店攻勢は続くか」によると、
コロナ禍によって打撃を受けた飲食店からの新規参入が目立つ。しかしブームはいつまで続くのだろうか。調査担当者に聞いた。美味しそうなアツアツのからあげ(写真はイメージ)
「好きなおかずランキング」1位はからあげ!
からあげは、子どもからお年寄りまでファン層が幅広い。昨年(2021年)10月5日に冷凍・レトルト食品のニチレイフーズが
発表した「全国から揚げ調査2021~好きなおかずランキング」によると、からあげが焼き肉や餃子、刺し身、
すき焼きなどの人気具材を破って、2年連続で堂々1位に輝いている=図表1参照。
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/02/07430547.html?p=all- 2 : 2022/05/29(日) 18:21:52.63 ID:1pDww+Kr0NIKU
- 自民党が日本を巨大な貧民窟にしてしまった
- 3 : 2022/05/29(日) 18:22:17.57 ID:CG+Qe+PR0NIKU
- 韓国の後追いしか出来ねえのかジャップは
- 5 : 2022/05/29(日) 18:22:52.71 ID:Pi/1aqNWaNIKU
- 俺の家の周りは唐揚げ屋はないな
- 6 : 2022/05/29(日) 18:22:53.37 ID:pfGaFGyZ0NIKU
- チキン揚げるか餓死するか
日本もこういう国になってしまった - 7 : 2022/05/29(日) 18:23:01.53 ID:CqYzf7aV0NIKU
- 兄さんを猿真似する愚弟
- 8 : 2022/05/29(日) 18:23:45.06 ID:brVFStBD0NIKU
- 鶏肉値上げがくるから全滅だろ
- 9 : 2022/05/29(日) 18:24:12.63 ID:vAxp0u2H0NIKU
- 小麦粉 どこでも手に入る
鶏肉 どこでも手に入る
料理 揚げるだけ - 10 : 2022/05/29(日) 18:24:13.82 ID:Ymd0aZrNdNIKU
- 田舎にある唐揚げ屋はこないだなくなってたな
駅前だったのに - 11 : 2022/05/29(日) 18:24:41.67 ID:xgp7yNZN0NIKU
- なか卯の唐揚げ不味すぎ
あれで商売すんな - 12 : 2022/05/29(日) 18:24:49.47 ID:oZ9CuMq6aNIKU
- 団地の横につくってくれないかなぁ。それとか、大きな公園の駐車場のとなりとか。
帰りとかに帰るしさぁ。 - 13 : 2022/05/29(日) 18:24:52.09 ID:+2c7hfj+0NIKU
- 近くのからあげ屋、定食で100円近く値上げしてた
- 15 : 2022/05/29(日) 18:25:31.78 ID:zU183Wea0NIKU
- 唐揚げと竜田揚げって何が違うの?
カタクリ付けるつけないだけ? - 16 : 2022/05/29(日) 18:25:47.09 ID:nkcfN69W0NIKU
- たいしてうまくないしな
- 18 : 2022/05/29(日) 18:26:07.40 ID:LN0tC1Q8aNIKU
- 6月1日からマレーシア産の鶏肉が輸出禁止だってよ
他の外国産の鶏肉が高騰するから
地獄はこれから - 27 : 2022/05/29(日) 18:27:40.68 ID:ThA1ONveMNIKU
- >>18
ブラジル産も便乗で上がる - 19 : 2022/05/29(日) 18:26:07.52 ID:cHuTYqES0NIKU
- チキン屋しか開けない国www ん??
- 20 : 2022/05/29(日) 18:26:08.21 ID:Jg5f7ZeV0NIKU
- 今油も高いからな
安いとき一斗缶で3000円くらいだったのに
今は7000円近い - 22 : 2022/05/29(日) 18:27:00.29 ID:FEvk72Sj0NIKU
- 唐揚げ・オア・ダイ
- 23 : 2022/05/29(日) 18:27:10.72 ID:xtRvOZknMNIKU
- 駅前のテリー伊藤の偽ケンタッキー
潰れててワロタ
コロナ給付金目的だったのかな?( ´ん`)y-~~ - 24 : 2022/05/29(日) 18:27:15.35 ID:78WCfAgXaNIKU
- また兄さんの真似か?
- 25 : 2022/05/29(日) 18:27:22.60 ID:lp0i/UVW0NIKU
- ほぼ毎日フライヤーの油の処理があるだろあれどうしてるの?下水に流せないよな固めて業者が引き取るならそこにも金がかかる
- 32 : 2022/05/29(日) 18:28:43.45 ID:ThA1ONveMNIKU
- >>25
油とか使い回しで継ぎ足しよ秘伝の油ができる - 26 : 2022/05/29(日) 18:27:23.96 ID:F0jGUnEL0NIKU
- チキン屋が流行る国は何でしたっけ?
ねぇネトウヨさん - 29 : 2022/05/29(日) 18:28:20.45 ID:Ap8uZ5Le0NIKU
- 全部似たようなもんだからつまらん
あと高い - 30 : 2022/05/29(日) 18:28:22.39 ID:78Cb4NJE0NIKU
- からあげグランプリ金賞ってめちゃめちゃ細分化されて付与されてるから、ほとんど意味ない
というか、さくら水産が金賞取ってる時点でお察し - 31 : 2022/05/29(日) 18:28:37.53 ID:47UNu+Om0NIKU
- 近くにないから行ったことないわ
- 33 : 2022/05/29(日) 18:29:17.17 ID:pU7y8Czf0NIKU
- ちょっと前まで韓国でチキン屋が増えてることを馬鹿にしてたのにな
コメント