
シモヘイヘ「めちゃくちゃ遠くから狙撃できます」現代の高性能銃をもった素人「余裕で越えます」

- 1
【静岡】学歴詐称疑惑が追及されている伊東市の田久保真紀市長に百条委員会が出頭を求める1 : 2025/07/22(火) 11:58:20.68 ID:XoE9QrJe9 学歴詐称疑惑が追及されている静岡県伊東市の田久保真紀市長に、22日、百条委員会が出頭を求めました。 田久保市長は...
- 2
札幌で気温35度とか日本滅亡の危機なんじゃないのこれ1 : 2025/07/22(火) 11:58:34.06 ID:a98xUrQp0 ssshttp://img.5ch.net/premium/7986278.gifソースhttps://weat...
- 3
【自民党の木原氏、選対委員長を辞任の意向】「選挙の責任は総理でなく選対委員長にある」1 : 2025/07/21 23:56:10 ??? 自民党の木原選対委員長は、日本テレビの取材に今回の参議院選挙の敗因についての検証などを終えたのち、しかるべき時期に選挙対策委員長の職を辞任する...
- 4
千原せいじ「お前いじめられっ子」発言炎上で、過去の「いじめは犯罪」持論が”大ブーメラン” キャラ崩壊の危機1 : 2025/07/22(火) 11:30:03.10 ID:kkcsklkz9 お笑い芸人の千原せいじによるYouTubeでの発言が炎上し、波紋を呼んでいる。この騒動によって、過去のいじめをめ...
- 5
石破「明日、大地震が起きるかもしれないから辞められない」1 : 2025/07/22(火) 11:34:17.99 ID:pVKSxqG00 首相は会見で続投理由について、トランプ米政権との関税交渉や物価高対策に加えて 「明日起こるかもしれない首都直下型...
- 6
ひろゆき氏「安い賃金で働く外国人労働者がいなくなれば、生活が良くなる日本人は増えます」1 : 2025/07/22(火) 11:09:54.16 ID:LivnRPPk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d38e7865cd7829c9c88fbe...
- 7
【動画】参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら通貨をいくらでも発行できるからです!!!」1 : 2025/07/22(火) 11:14:16.13 ID:V3sryhf00 https://uaw.org 2 : 2025/07/22(火) 11:14:27.85 ID:V3sryhf...
- 8
【写真あり】渡邊渚さん、ほぼ全裸を公開1 : 2025/07/22(火) 11:18:55.24 ID:rXz0SAV60 元アナウンサーの渡邊渚(28)が22日までにインスタグラムを更新。メンバーシップ向けの写真をインスタグラムでも公...
- 9
【訃報】女優中山麻理さん死去、77歳 ドラマ「サインはV」映画「限りなく透明に近いブルー」など1 : 2025/07/22(火) 06:33:34.67 ID:GTkc34qRH TBS系連続ドラマ「サインはV」、映画「限りなく透明に近いブルー」などで活躍した女優中山麻理さんが、今月12日に...
- 10
櫻井翔、選挙特番での”置き物状態”に視聴者の不満炸裂 旧ジャニ問題”スルー対応”でも疑われた「キャスター」の存在意義1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 11:15:06.81 ID:kkcsklkz9 7月20日、参院選投開票を受けての特別報道番組『zero選挙2025』(日...
- 11
中国深圳にいるホームレス失業者に水を撒いて追い払う警備員1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 10:51:42.88 ID:cLCzLGTb0 https://x.com/YesterdayBigcat/status/...
- 12
【自民党】保守系落選相次ぐ 佐藤正久、山東昭子、赤池誠章、杉田水脈、和田政宗、長尾敬各氏ら【自民党】保守系落選相次ぐ 佐藤正久、山東昭子、赤池誠章、杉田水脈、和田政宗、長尾敬各氏ら 日本第一!ニュース録
- 13
【議席大幅減】石破首相 「比較第一党だ」1 : 2025/07/21 01:18:13 ??? 第27回参院選は20日に投開票が行われた。自民、公明両党は複数の選挙区で苦戦を強いられ、改選66議席から大きく退潮することが確実な情勢だ。 石...
- 14
【クマ】クマに襲われ死亡した新聞配達員の男性、襲撃約4日前から何度もクマを目撃していた 北海道・福島町1 : 2025/07/22 07:25:38 ??? 7月12日、北海道・福島町でクマに襲われ死亡した新聞配達員の佐藤研樹さん(52)が襲われる4日ほど前から頻繁にクマと遭遇し、身の危険を感じてい...
- 15
【米NY州】身に着けていた「金属製の鎖」がMRIに引っ張られる、男性が死亡1 : 2025/07/22 10:31:34 ??? 米ニューヨーク州ナッソー郡で、首につけていた「金属製の鎖」によって磁気共鳴断層撮影(MRI)装置に引っ張られた61歳の男性が死亡した。今回の事...
- 16
【日米】8回目の訪米の赤沢経済再生相、初日はベッセント氏と会えず1 : 2025/07/22(火) 10:52:16.00 ID:XoE9QrJe9 【ワシントン=田中宏幸】米国の関税措置を巡る閣僚級協議を行うために訪米した赤沢経済再生相は21日、ワシントンに到...
- 1 : 2020/06/12(金) 10:15:47.19 ID:LseF+lyI0
- これってすごいよな
銃の前では達人も素人も平等やで - 2 : 2020/06/12(金) 10:16:17.47 ID:8TuTFb3yd
- じゃあシモヘイヘが現代の銃持ったら?
- 3 : 2020/06/12(金) 10:16:21.30 ID:s1xyu3090
- 技術ってそういうもんやろ
- 6 : 2020/06/12(金) 10:17:21.15 ID:LseF+lyI0
- >>3
なんかめちゃくちゃ浅くて解りやすい真理やな - 4 : 2020/06/12(金) 10:16:23.12 ID:L8alaVHu0
- なお弱い露助相手にしかしてない模様
- 5 : 2020/06/12(金) 10:17:00.50 ID:6hsd9eL1d
- ただのイモやん
大したことない - 7 : 2020/06/12(金) 10:17:30.40 ID:l3DFD6qi0
- シモヘイヘ「アイアンサイトだから反射しないぞ」
- 8 : 2020/06/12(金) 10:17:38.86 ID:gsHbdDZoa
- 今の兵士「ころしたくないよぉ…(ブルブル)」
シモヘイヘ「ハイ1キル♫」
これが現実 - 9 : 2020/06/12(金) 10:18:02.69 ID:1wtwpaz90
- 現代の銃持ったシモならもっと遠く狙えるだろ
- 13 : 2020/06/12(金) 10:19:19.18 ID:Bh7PupDq0
- >>9
砂漠で戦争しとるんか - 14 : 2020/06/12(金) 10:19:22.05 ID:pYnUdaHwd
- >>9
狙えたとしても威力減衰して威力なさそう - 10 : 2020/06/12(金) 10:18:22.56 ID:uQckpfND0
- そもそもモシンナガンと現代の狙撃銃じゃなにもかもが違うし
- 15 : 2020/06/12(金) 10:19:52.55 ID:R/87ukCuM
- >>10
ニチャァモワァクッサァw - 74 : 2020/06/12(金) 10:33:18.85 ID:zEv2G9X9p
- >>15
草 - 11 : 2020/06/12(金) 10:18:58.15 ID:4yvZ+zBVd
- 息で場所がバレるのが嫌なんで雪を口に含みます
- 12 : 2020/06/12(金) 10:19:17.00 ID:LseF+lyI0
- ワイの言いたいことと全く別のベクトルの話持ち上げてる奴はアスペなんか?
それともワイのことが嫌いで話を聞きたくないんか? - 21 : 2020/06/12(金) 10:22:04.31 ID:geqgiUVQ0
- >>12
こんな話ばっかりするから嫌われるんやろ - 16 : 2020/06/12(金) 10:20:16.78 ID:41YhhPJe0
- 素人が北欧の酷寒の中を活動しながら雪の中をスナイプ出来るんか?
- 17 : 2020/06/12(金) 10:20:41.16 ID:Jp94XS4sr
- 絶対居場所バレへん技術はないやろ
- 18 : 2020/06/12(金) 10:21:34.59 ID:UampIMIc0
- 自衛隊の戦車隊でも若手はコンピュータの補助で操縦が簡単な10式に乗せて
ベテランが技術が必要な74式に乗せられてるらしいな - 26 : 2020/06/12(金) 10:23:33.51 ID:Bvlr/zul0
- >>18
最初にオートマ載せて後からMTに乗せるみたいな感じなのかね - 19 : 2020/06/12(金) 10:21:35.19 ID:7xzWgbC00
- マシンガンで掃討した数は狙撃じゃないから除外
- 20 : 2020/06/12(金) 10:21:51.47 ID:hfvSzYYq0
- ガンダムの元ネタ
- 22 : 2020/06/12(金) 10:22:14.58 ID:uQz8vknsa
- 敢えてのスコープ無しとかなんやろ
- 23 : 2020/06/12(金) 10:22:38.62 ID:flWUgUQK0
- シモヘイヘ「ホントはマシンガン持って近接戦の方が得意です」
これが現実
- 51 : 2020/06/12(金) 10:28:30.62 ID:72ewXSUU0
- >>23
近接戦で無双とむずそうだけどなんで近づいてきたやつみんな返り討ちにできたんやろ - 24 : 2020/06/12(金) 10:23:06.73 ID:OM3iquY4a
- スナイパーに必要なのは生への執着ってこいつの言葉だっけ?
- 34 : 2020/06/12(金) 10:24:59.24 ID:4kz36GfmM
- >>24
いっぱい練習する事だよ、とかじゃなかった - 25 : 2020/06/12(金) 10:23:26.81 ID:XlLUC3Us0
- 高性能銃あっても素人じゃむりじゃね?
ゲーセンの狙撃ゲームとかでも素人は外すだろ
- 40 : 2020/06/12(金) 10:26:37.02 ID:4kz36GfmM
- >>25
実際に今の軍隊で使われてるようなガチの高性能銃ってのが、
どのくらいのもんなんやろな?
勝手に相対速度とか距離とかを計算してターゲットマークが出たりするんかな - 27 : 2020/06/12(金) 10:23:44.27 ID:lLUUnWGU0
- イキり芋スナ
- 28 : 2020/06/12(金) 10:23:57.18 ID:yNHKuNz/0
- ノースコ アシストなしだからレベチすぎる
- 29 : 2020/06/12(金) 10:24:06.48 ID:+3/lnXWL0
- SMGのほうが遥かに凄いよな
今の遠距離チマチマwじゃなくて100m以内の至近距離で撃ち合ってたし - 30 : 2020/06/12(金) 10:24:15.31 ID:6O7N1j8gp
- 当たらなけりゃ意味ないじゃん
- 31 : 2020/06/12(金) 10:24:23.16 ID:FVd0mdsI0
- 海兵隊がオズワルド神格化しとるの草
- 32 : 2020/06/12(金) 10:24:32.61 ID:4kz36GfmM
- プロパガンダに違いない!
- 33 : 2020/06/12(金) 10:24:52.44 ID:a95GMED/0
- 状況がわからんけど一方的に視認されて撃たれそう
- 35 : 2020/06/12(金) 10:25:25.34 ID:Nuh2w+Uh0
- 対物ライフルで狙撃してきそう
- 36 : 2020/06/12(金) 10:25:50.45 ID:pZhz4RUa0
- ヘイヘの何が凄いかって大量の敵にも怖気付かない強靭な精神やからな
素人がヒャッハー軍団見たらびびって漏らすやろ - 37 : 2020/06/12(金) 10:26:10.35 ID:7Bx563fO0
- 当たるンゴ?スポットかなんかいるだろうし環境関係なく当たるンゴ?
- 38 : 2020/06/12(金) 10:26:18.24 ID:EUbu6NVH0
- 観測手になりたい
- 39 : 2020/06/12(金) 10:26:23.53 ID:aSp0AUB10
- シモヘイヘはスコープを使わない
- 41 : 2020/06/12(金) 10:26:42.86 ID:/CTMs4U7a
- スナイパーは狙って撃つのじゃ無くてそこまで持ってくのが仕事やろ?
- 42 : 2020/06/12(金) 10:26:47.96 ID:cHreT8D1r
- 当時のクソみたいな銃を個人の技術でカバーしてたから凄いのであって現代の銃がどうのこうのはベクトルが違うやろ
- 43 : 2020/06/12(金) 10:26:54.22 ID:dQCrrDQJd
- 今より昔の方が技術が上なんて言ってるのは野球の老害くらいやで
- 44 : 2020/06/12(金) 10:26:59.35 ID:1JLAGBtxa
- 素人がシモヘイヘと同じ環境にいたら凍死する定期
- 45 : 2020/06/12(金) 10:27:01.40 ID:P2v3qc4h0
- いまってlinux入ってて勝手に照準合わせてくれるんやろ?
- 46 : 2020/06/12(金) 10:27:20.55 ID:G576zKPBp
- どれくらい遠くから狙撃成功させたかの記録持ってるのってたしかM2重機関銃やろ
WW2の頃からずっと使われとるやつ - 53 : 2020/06/12(金) 10:28:57.17 ID:/CTMs4U7a
- >>46
その距離まで行くともう狙える狙えないじゃ無くて届く銃が限られるからな
ドラコンとホールインワンを合わせた競技やるようなもん - 54 : 2020/06/12(金) 10:29:40.73 ID:4kz36GfmM
- >>46
Wikipediaには第一次世界大戦末期に開発って書かれとるけど
銃の基礎設計て100年以上変わらんもんなんやなって - 55 : 2020/06/12(金) 10:29:48.25 ID:VkhNqiaRd
- >>46
対物ライフルで3kmとか聞いたけどちゃうんか? - 72 : 2020/06/12(金) 10:33:13.83 ID:uQckpfND0
- >>55
対物ライフルって言うほど精密じゃないからな
むしろ反動を吸収する機能に秀でてる - 47 : 2020/06/12(金) 10:27:31.99 ID:5cHSeE81M
- クリスカイルさん今なにしてんの
- 48 : 2020/06/12(金) 10:28:11.55 ID:MqUfPG790
- 科学と技術は日進月歩。今ではこのような攻撃が可能なのです。
- 49 : 2020/06/12(金) 10:28:22.02 ID:s7Doq/Rp0
- なんでこういうスレでイキって銃について語るやつがでてくるんや
銃なんか扱ったことないやろ - 66 : 2020/06/12(金) 10:31:53.33 ID:p+gb/DIpp
- >>49
ミリオタこそ「知識は凄いエアプ」の代表みたいなもんよな - 50 : 2020/06/12(金) 10:28:25.15 ID:kCfO0Zbo0
- ヘイヘは氷口の中に放り込んで息白くなるの防いだり顔面に銃弾喰らっても生存したりと狙撃以外でも極限サバイバル能力が高すぎる
- 59 : 2020/06/12(金) 10:30:29.47 ID:4kz36GfmM
- >>50
顔撃たれて死んだ奴が初代でそこからは別人がシモヘイヘ役やってそう - 52 : 2020/06/12(金) 10:28:43.71 ID:B6hJLAgFM
- へのへのもへじみたいな名前だよな
- 56 : 2020/06/12(金) 10:29:51.94 ID:G7Jq6S2d0
- 合成弓は昔のが飛ぶのが意味わかんない
- 57 : 2020/06/12(金) 10:30:20.10 ID:Bh7PupDq0
- もっと遠く狙える言うけどそんなに射線通ってる戦場ってどこやねん
現代のスナイパーライフル以上の性能引き出してもその才能を活かせる戦場ないやろ - 68 : 2020/06/12(金) 10:32:06.46 ID:4kz36GfmM
- >>57
歩兵が長距離行軍するしかなかったんやから
やっぱり雪山の渓谷とかやろな - 58 : 2020/06/12(金) 10:30:22.14 ID:m3cKrJ6E0
- シモヘイが凄いのは狙撃だけじゃなくて突撃銃のキル数だからな
狙撃も神やが、マシンガンでも殺しまくってる
アウトレンジからパンパンしてるだけじゃなく、敵陣に斬り込んで一人で皆殺しにしてるんや - 76 : 2020/06/12(金) 10:33:42.31 ID:9jiWhMvva
- >>58
ガンカタ使いかよ… - 60 : 2020/06/12(金) 10:30:46.64 ID:/r37I68IM
- ミリオタって障碍者の才能あるよな
- 61 : 2020/06/12(金) 10:30:49.07 ID:jYWYNnyVa
- シモヘイヘはスコープ無しやぞ
- 62 : 2020/06/12(金) 10:31:26.35 ID:fXGM7qG/d
- ザシュター極大射程のドラマ見てたら
現代は改造した弾で1400mが限界っぽいぞ - 63 : 2020/06/12(金) 10:31:28.99 ID:jYWYNnyVa
- マシンガンの扱いも一流なんだよなぁ
- 64 : 2020/06/12(金) 10:31:35.22 ID:wazRnYwEp
- 自衛隊の戦車乗ってる奴が
「殺したい奴いる?いたら1km先まで狙えるぞ」
って冗談言ってて笑った - 65 : 2020/06/12(金) 10:31:37.80 ID:3EUIId4np
- ぼく「でも人殺しじゃん」
はい論破
- 82 : 2020/06/12(金) 10:35:30.00 ID:xyiRrbxu0
- >>65
???? - 67 : 2020/06/12(金) 10:31:56.10 ID:yNHKuNz/0
- そんだけキルしてしかも生きてるのがやばいわ
- 69 : 2020/06/12(金) 10:32:11.74 ID:bAOhjOzl0
- AKちょうだいAK
- 70 : 2020/06/12(金) 10:32:29.66 ID:+8iF7nqJ0
- ハユハ師匠の凄さは隠密だから
一人でぶっ殺しまくった挙げ句無傷で帰還とかもはやスナイパーじゃねえ - 71 : 2020/06/12(金) 10:32:51.72 ID:ZDu07//yd
- 現代戦なら敵がいそうなところ空爆で吹き飛ばして終わりやろ
- 73 : 2020/06/12(金) 10:33:15.29 ID:pwJstJIda
- でも素人は引き金引けないよね
- 75 : 2020/06/12(金) 10:33:21.91 ID:DmrpGBUd0
- スナイパーとか狙撃力もさることながら精神力が必要だからな
ふぶく雪山で射撃姿勢のまま行動が読めない目的が外に出てくるまで長時間待機
多少の凍傷は我慢する
とかできるけ? - 78 : 2020/06/12(金) 10:34:45.06 ID:zEv2G9X9p
- >>75
シモヘイヘに立ちはだかったスナイパーがそんな感じだったらしいな
何十時間も身動き一つしない膠着状態が続いて
相手が動いた時にスコープが光ったの見逃さずにシモヘイヘが狙撃して勝ちっていう - 89 : 2020/06/12(金) 10:37:50.91 ID:1JLAGBtxa
- >>75
凄腕のスナイパーって普段やとクソマイペースでぼっーとしてるらしいで
潜水艦乗りもそういうタイプが向いてるんやて - 91 : 2020/06/12(金) 10:38:33.42 ID:ccphFXKO0
- >>89
アクティブな休日送ってるやつ耐えられなさそう - 77 : 2020/06/12(金) 10:33:49.92 ID:zEv2G9X9p
- こいつ普通に近距離での銃撃戦も強かったんやろ
現代でもゲリラ戦やらせたら馬鹿みたいに活躍しそう - 79 : 2020/06/12(金) 10:34:50.26 ID:jYWYNnyVa
- >>77
ヘイヘのキル数の殆どがSMGやからな - 80 : 2020/06/12(金) 10:34:55.08 ID:+8iF7nqJ0
- 寒冷地仕様ジムをガンダムにしてマグネットコーティングしたようなのがシモハユハ
今の日本で言うレンジャー部隊のトップみたいなもんやと思う - 81 : 2020/06/12(金) 10:35:06.31 ID:Ifje/oMd0
- 当時のクソ武器でお互い同じ条件下で未公表合わせたら単独で1000人近く殺してるからキルレやば過ぎ
- 83 : 2020/06/12(金) 10:35:54.27 ID:XqEp+dtb0
- モシンナガンとスオミとかいう歴史的にはポンコツ扱い受けてる銃でここまでやれるヘイヘくんすごい
- 84 : 2020/06/12(金) 10:36:09.04 ID:fhqLxipQ0
- 狙撃www
芋虫やんwww - 93 : 2020/06/12(金) 10:38:49.88 ID:Nuh2w+Uh0
- >>84
ヘイヘ神は凸砂なんだよなぁ - 85 : 2020/06/12(金) 10:37:00.80 ID:jYWYNnyVa
- ヘイヘをスナイパーにしたパッパは神
- 86 : 2020/06/12(金) 10:37:02.74 ID:sfBV3aSa0
- モシンナガン辺りの銃の方が今みたいにゴテゴテして無いから好き
- 87 : 2020/06/12(金) 10:37:13.70 ID:aI48WAisp
- ロマンがあるよなあ
- 88 : 2020/06/12(金) 10:37:24.34 ID:41YhhPJe0
- 500人以上殺しといて全く自責の念がないとか完全に戦争するために生まれてきたおっさんやん
- 90 : 2020/06/12(金) 10:38:20.28 ID:9jiWhMvva
- 狙撃の極意とは…?
「練習やね」
- 92 : 2020/06/12(金) 10:38:45.00 ID:kHmUUSl80
- ルーデルもそうだが赤軍はスコア稼ぐにはもってこいの相手
- 94 : 2020/06/12(金) 10:38:51.60 ID:yyzRJdOq0
- シモヘイヘはマシンガンもやべぇからあんな奴と戦ったら即死するわ
- 95 : 2020/06/12(金) 10:39:43.04 ID:Ifje/oMd0
- 身長150ぐらいしかないチビに好き勝手やられまくると言う
- 96 : 2020/06/12(金) 10:39:45.08 ID:7MXIR7XN0
- やっぱ伝説ってあるんやなって
- 97 : 2020/06/12(金) 10:39:46.17 ID:n7Ol61myp
- 素人には狙撃を当てるまでの戦術がないやん
射撃が当てられるだけじゃ1000人56すなんて所業無理無理やで
コメント