
憲法9条って解釈次第でいくらでも侵略戦争仕掛けられるだろ

- 1
【群馬】駐車料金150日分も支払わず…高崎市職員が逮捕され懲戒処分 フラップ板を強引に乗り越え出庫1 : 2025/03/29 18:24:00 ??? 通勤のために利用していた民間駐車場で料金を支払わずに出庫し、群馬県警に逮捕されたとして、同県高崎市は環境部主事の男性職員(30)を停職6カ月の...
- 2
MINMI(50)「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円ですが?」1 : 2025/03/30(日) 01:29:20.91 ID:k3sihol30 2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本の...
- 3
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 4
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 5
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン1 : 2025/03/30(日) 01:45:55.48 ID:KgyVP4I20 不動産購入する金が無くて賃貸しか住めない日本人には苦しい時代になってきたな… ソースは2以降 http://5c...
- 6
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり) 1 : 2025/03/30(日) 00:44:43.89 ID:/WfchJfc0 画像 ://i.imgur.com/MTU79VW.jpg https://www.hokkaido-np.co...
- 7
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 8
【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る いろんなネットニュース速報
- 9
【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える ラビット速報
- 10
【韓国】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバー、今度は韓国・保守デモへ…そこで叫んだ「中国共産党アウト!」1 : 2025/03/29(土) 12:48:34.98 ID:3NuJwuL0 【03月29日 KOREA WAVE】 デモ現場で「嘘・欺瞞OUT」のプラカードを持つソマリ被告=Xキャプチャ(c...
- 11
【WBPC】暇空茜氏が起訴理由を公開…「これで刑事正式起訴されるなら、俺に目にシャブとか言ってる人はそのうち逮捕起訴されるんですか? 」【WBPC】暇空茜氏が起訴理由を公開…「これで刑事正式起訴されるなら、俺に目にシャブとか言ってる人はそのうち逮捕起訴されるんですか? 」 モナニュース
- 12
FOX NEWS「ジャップは原爆を落としたら忠実になった グリーンランドもそうしてやろうか」1 : 2025/03/30(日) 00:47:13.08 ID:rw3cC40O0 i.imgur.com/rBQulq1.jpeg https://x.com/RpsAgainstTrump/s...
- 13
織田裕二 TBSオールスター感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」1 : 2025/03/30(日) 00:21:06.78 ID:cZyy/X3G9 織田裕二 感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」 俳優の織田裕二(57)が29...
- 14
台湾人AKBアイドル「相手が外国人と解った瞬間に態度変える日本人店員に憤慨」台湾人AKBアイドル「相手が外国人と解った瞬間に態度変える日本人店員に憤慨」 ゴタゴタシタニュース
- 15
エストニアが憲法改正法案を賛成多数で可決 地方選投票権を国民とEU市民に制限 ロシアの脅威念頭1 : 2025/03/29(土) 21:47:59.48 ID:b+NNyvse9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1305df2986217efd9d566...
- 1 : 2022/04/19(火) 19:44:40.130 ID:L0ASs6qv0
- 「これは侵略ではなく防衛である!」って叫びながら敵基地を攻めればいいんだろ
- 2 : 2022/04/19(火) 19:45:57.629 ID:uANfVgiY0
- そうだね
- 3 : 2022/04/19(火) 19:46:45.634 ID:a68fDm3G0
- 9条の理論的には無理
もともと自衛だとか言って太平洋戦争開始した反省に立つものだかろ - 6 : 2022/04/19(火) 19:47:32.144 ID:L0ASs6qv0
- >>3
どういう条文をどう解釈すると無理になるの? - 7 : 2022/04/19(火) 19:48:11.718 ID:URC48ch/0
- >>6
屁理屈こねなきゃ自衛隊すら違憲だから - 10 : 2022/04/19(火) 19:49:28.929 ID:a68fDm3G0
- >>6
武力による紛争解決と威嚇が禁止
それに用いる戦力も禁止
戦争は駄目だし他国を侵略できるような軍備も憲法違反 - 18 : 2022/04/19(火) 19:51:50.150 ID:L0ASs6qv0
- >>10
紛争解決と威嚇の手段として武力を用いなきゃいいんだろ
これは「危険分子からの防衛の一環であって紛争でも威嚇でも侵略でもありません」って言い張れば問題ない - 21 : 2022/04/19(火) 19:53:24.002 ID:a68fDm3G0
- >>18
防衛といえど戦争自体禁止
急迫不正の侵害に対する自衛に関しては免れる - 24 : 2022/04/19(火) 19:55:49.275 ID:L0ASs6qv0
- >>21
防衛は戦争じゃないだろ
戦争というのは「政治的な選択肢として問題解決のために武力を用いること」
防衛はどこまでも防衛であっていくら激化しても戦争になりようがない - 28 : 2022/04/19(火) 19:58:29.916 ID:a68fDm3G0
- >>24
戦争に関してはいずれにしろ駄目だが
急迫不正の侵害に対する自衛に関しては戦争や紛争とまでは言えないかもしれない
それを防衛と言っても差し支えないかもしれない - 32 : 2022/04/19(火) 20:00:24.504 ID:URC48ch/0
- >>24
>防衛はどこまでも防衛であっていくら激化しても戦争になりようがない
んなわけない - 14 : 2022/04/19(火) 19:50:09.425 ID:UYjNvSBg0
- >>3
軍隊を自衛隊に言い換えて持ってるのに何を今さらw
今の政府解釈としては自衛権の発動に伴う戦闘は合憲とされているから先制的自衛権を名分にすれば外国を侵略できる - 17 : 2022/04/19(火) 19:51:39.164 ID:a68fDm3G0
- >>14
侵略もそのための軍備も憲法違反だよできるかできないかでいったらやろうと思えばできるけどね
だがそういう話ではない - 20 : 2022/04/19(火) 19:52:08.899 ID:UYjNvSBg0
- >>17
侵略じゃないってことにすればいけるだろってことでしょ - 23 : 2022/04/19(火) 19:55:33.513 ID:a68fDm3G0
- >>20
たぶん先制的自衛権の解釈が間違ってる
急迫不正の侵害がまさに今行われようとしているときに自衛権を発動するのはまあ議論がある先生的自衛権ならば戦争だってできるんだという解釈は明らかに誤り
- 31 : 2022/04/19(火) 20:00:20.773 ID:UYjNvSBg0
- >>23
歴史的に先制的自衛権という概念はあるし大東亜戦争やイラク戦争でも用いられているだろ - 4 : 2022/04/19(火) 19:47:22.945 ID:fPrCUidZ0
- 全世界掌握したらどうすんの
いくらでもと言うからにはその先があるんだろ? - 5 : 2022/04/19(火) 19:47:25.280 ID:5vaExDUpa
- その逆もできるんだぞ
解釈次第で「あれも武力!これも武力!だから全部ダメ!」ってのもできる - 9 : 2022/04/19(火) 19:49:10.017 ID:L0ASs6qv0
- >>5
法律に解釈の余地なんて残すから悪いんだよな
解釈の余地もないレベルでガチガチに規定しないと - 15 : 2022/04/19(火) 19:50:43.430 ID:a68fDm3G0
- >>9
解釈と言っても憲法9条は4種類くらいでイチみたいな解釈はとられていない≒とれない - 8 : 2022/04/19(火) 19:48:35.468 ID:RFl0Mna40
- 自衛隊の存在がそもそも9条違反だから
どこまで違反するかという意味不明な線引きがある - 11 : 2022/04/19(火) 19:49:47.555 ID:L0ASs6qv0
- >>8
違反と判決されたことってなくね?
されてたらとっく自衛隊なくなってるだろ - 16 : 2022/04/19(火) 19:50:54.135 ID:URC48ch/0
- >>11
違憲になったら国が立ちいかなくなるから裁判所も判断を避けてる - 19 : 2022/04/19(火) 19:51:50.584 ID:RFl0Mna40
- >>11
ないけど普通に考えたら違憲だよ
必要最小限度の実力とかいう意味不明な立ち位置 - 22 : 2022/04/19(火) 19:53:40.606 ID:L0ASs6qv0
- >>19
「普通に考えたら」って何だよw
お前が普通に考えた結果よりも裁判官(法律の専門家)が長年考えた結果の方が信頼できるわ - 25 : 2022/04/19(火) 19:56:52.643 ID:RFl0Mna40
- >>22
実際憲法学者の多数派は違憲って判断だろ
裁判所は判断したらやばいから避けてるだけで
条文読んだことある?
普通に読めば戦力の不保持を定めてる2項に違反するのはだれでもわかることだと思うけど - 26 : 2022/04/19(火) 19:57:13.675 ID:cASXEGe90
- >>22
違憲と判決した裁判官はいるけど合憲と判決した裁判官はいないはず
「裁判所には判断できない」というのが裁判官の最終判断 - 30 : 2022/04/19(火) 20:00:01.407 ID:L0ASs6qv0
- >>26
そうなのか勉強になったわサンクス
「裁判所には判断できない」というのは根本的に法律がバグってるってことだと思うわ
法律は解釈の余地なく客観的に判断できる事柄だけで構成すべき - 12 : 2022/04/19(火) 19:49:48.371 ID:uANfVgiY0
- 軍事力の拡大じゃない 防衛力の拡大なんだ!
- 13 : 2022/04/19(火) 19:50:04.004 ID:uGhfm0XkM
- 意外と無理だから必死に改憲したいんじゃないの?
- 27 : 2022/04/19(火) 19:58:18.826 ID:kdejpCOxd
- むしろ自衛って建前があれば、なんでもしていいのが9条
なんであんなに便利なものを無くす必要があるんだ - 29 : 2022/04/19(火) 19:59:20.896 ID:W9SMRDwfd
- 法律を厳格に求めたら、お前らが家で
包丁やナイフ持つのも法律違反だからな
コメント