
歴史学者って馬鹿なんかな

- 1
万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は?1 : 2025/04/19(土) 17:55:36.68 ID:QRwc1hCP9 4月13日についに開幕した大阪・関西万博。開幕初日は悪天候だったにもかかわらず、大勢の来場者が訪れ、盛況ぶりが話...
- 2
NHK『新プロジェクトX』、ボーカロイド・初音ミク開発の舞台裏を特集! 技術者の執念に迫る1 : 2025/04/19(土) 17:08:51.11 ID:5Bffosbc9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ebf38357c1de6d7dfa08...
- 3
ビートたけし「映画を作るぞ!毎回俺が主演でかっこいい役ね」←これ1 : 2025/04/19(土) 17:32:46.91 ID:hPaEk5t/0 よく考えたら凄い神経だよな 2 : 2025/04/19(土) 17:33:43.46 ID:JxpnAuC+d...
- 4
NHK 今夜の新プロジェクトXは初音ミクさん1 : 2025/04/19(土) 17:32:05.12 ID:p1dCgUe90 初音ミクの「新プロジェクトX」、NHK総合で今夜 https://av.watch.impress.co.jp/...
- 5
えまって!松本人志も中居正広もバシタカみたいに謝罪してたら許されてTV出れたんじゃないの? 1 : 2025/04/19(土) 17:43:45.54 ID:cZTHubzR0 石橋貴明 セクハラ報道を沈静化させた謝罪文の「中居正広氏との決定的な違い」 https://news.yahoo...
- 6
ニュー速愛国者さん正論「明治以降が日本の伝統、明治以前に苗字は無い、先進国は夫婦同姓普通!パヨクに騙されるな」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 13:30:48.14 ID:n2Ck+3DE0 14 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/19(土) 07...
- 7
【韓国】 ワクチンも治療剤もない「致死率18.5%」SFTS患者発生1 : 2025/04/19(土) 06:58:07.71 ID:DUzLVU6a https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487103/387974_640W.we...
- 8
うつ病の人がやるべきたった3つの事 1 朝日を浴びる 2 散歩をする 3 魚を食べる これだけ守れ1 : 2025/04/19(土) 17:21:52.90 ID:j8HmcuU90 太陽が招く「夏のうつ」?不調のサインと3つの予防法 うつ病治療の権威である東京女子医科大学・坂本薫教授は、効果的...
- 9
今日の大阪万博 午後15時 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/19(土) 15:59:53.61 ID:H/1Ln+VR0 画像 https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2504/19/news04...
- 10
麻生太郎「台湾が中国に攻められたら、日本は潜水艦や軍艦で戦う」 台湾外交部は感謝1 : 2025/04/19(土) 17:02:15.97 ID:Y+dRcN3j0 日本の自民党副総裁、麻生太郎氏は1月8日、福岡県で開かれた国政報告会で、「台湾海峡で緊張が高まっている。台湾には...
- 11
広島カープさん、あんな戦力なのに強すぎる1 : 2025/04/19(土) 17:02:17.09 ID:mpEz7Qk50 何故なのか 2 : 2025/04/19(土) 17:02:34.02 ID:CDR8kT0O0 阪神がね 3 ...
- 12
日本人のおよそ9割が「この器」の正式名称を答えられないらしい…もう滅んじまえよこんな国 1 : 2025/04/19(土) 17:14:10.04 ID:rdyGr+Ib0 「オール沖縄」はなぜ滅ぶのか 著書発売の本紙記者に聞く https://news.yahoo.co.jp/art...
- 13
木下博勝医師「石橋貴明が叩かれるのはおかしい。昔は性加害を女性は喜んでいた」 炎上へ。1 : 2025/04/19(土) 16:52:36.50 ID:Xl5kgJ9h0 セクハラ謝罪のとんねるず・石橋貴明に「女性は嫌がってなかった、喜んでた」 擁護する木下博勝医師に「性加害者の思考...
- 14
大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 16:51:18.34 ID:XqtUyBZ39 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞...
- 15
「日本のような観光大国を目指したいなら、マインドから変えるべき」訪韓外国人観光客の苦情件数が増加、最も多いトラブルは?1 : 2025/04/19(土) 16:38:45.36 ID:YjiC4ldH 2025年4月15日、韓国・MBN NEWSは「チキンをテイクアウトしたら55万ウォン…外国人観光客を泣かせるぼっ...
- 16
桂銀淑、18年ぶり日本公演中止に 関係者「ビザ申請の許可下りなかったようだ」1 : 2025/04/19(土) 16:13:01.39 ID:P6XPJDHf 2025/04/19 12:01 韓国人歌手、桂銀淑(ケイ・ウンスク、63)が26、27日に東京・西新宿のヒルトン...
- 1 : 2022/03/29(火) 18:48:51.992 ID:sbMwKqiwrNIKU
- 昔の人間が子供くらいの知能しかなかったとでも思ってそう
- 4 : 2022/03/29(火) 18:50:00.486 ID:7anehURmrNIKU
- 他の奴と違う主張すると目立って金儲けができる分野
だから馬鹿な主張する奴が多い - 6 : 2022/03/29(火) 18:51:35.135 ID:8WfY3o3/0NIKU
- >>4
これ - 5 : 2022/03/29(火) 18:51:05.126 ID:bsw6mLObaNIKU
- 経済、宗教、憲法
この辺含めて
主張するのが仕事 - 8 : 2022/03/29(火) 18:53:48.806 ID:lF6tBl1K0NIKU
- 重機がないのにしゅごいとかそういう話じゃないの?
- 10 : 2022/03/29(火) 18:55:13.398 ID:mBGAq2eC0NIKU
- >>8
たまたま石掘ってきれいにするのが流行った趣味や競技だったらどうすんだよってこと - 9 : 2022/03/29(火) 18:54:08.905 ID:mBGAq2eC0NIKU
- たしかにな
テキトーに作ったモニュメントが石製だったからたまたま1000年くらい残ってた
みたいなことはありうる
だいたいなんでエジソンあたりまで発電できないって決めつけてんのかわからんし - 11 : 2022/03/29(火) 18:56:11.569 ID:SC2kRau/rNIKU
- あーなんかいつも宗教と紐づけてるよな
そんなに人生宗教と紐づけて生きてたのかなと言われるとな - 15 : 2022/03/29(火) 18:58:53.671 ID:NF/+tTW80NIKU
- >>11
前近代人と現代人は置かれている価値観が全く違うからなぁ…
今ほど人類が神から遠ざかっている時代はない日本では、室町時代あたりから宗教や霊的なもの、神に対する信頼性みたいなのは薄れてきてるようだ
- 16 : 2022/03/29(火) 19:00:51.765 ID:SC2kRau/rNIKU
- >>15
ていうか季節とかも魔術師ってことで昔から分析されてはいた
今で言う科学は実は成り立ちだけなら錬金術が元でそのオカルトをもとにこれはいけるこれは駄目って分けたのが科学の始まり - 18 : 2022/03/29(火) 19:02:19.269 ID:NF/+tTW80NIKU
- >>16
まあ、ある意味科学も一つの宗教みたいなもんなのかもね - 13 : 2022/03/29(火) 18:56:36.218 ID:NF/+tTW80NIKU
- 建築設備がないからじゃないか?
今色々ビルとかも作れるのは、これまで数千年に渡って積み上げられた人類の財産があるからこそのことだろうし - 14 : 2022/03/29(火) 18:58:01.128 ID:SC2kRau/rNIKU
- >>13
それもおかしな話でなんでないって言い切れるの?ってね
ローマ時代やエジプト時代にゃ実はクレーンあるんだよ
ただロストテクノロジーになってしばらく歴史から姿を消すってだけでね - 17 : 2022/03/29(火) 19:01:03.902 ID:NF/+tTW80NIKU
- >>14
でも、継承されなかったんだろ?
ローマとかそっち方面は全く知らないからなんとも言えないが - 23 : 2022/03/29(火) 19:16:23.183 ID:Zk2O4hL3MNIKU
- >>14
古代エジプトの技術じゃ青銅や隕鉄の道具程度しか加工できんだろ
鉄を扱えるだけの火力が出せないし大型の金属加工なんてもっと無理 - 29 : 2022/03/29(火) 19:41:27.957 ID:RN7o8GYErNIKU
- >>23
え?いやなんで?
個人でも鉄バクテリアから鉄生成してる人ユーチューブにいるし、できないってなんで言い切れるの?
人の人生何年あると思ってんの? - 30 : 2022/03/29(火) 19:53:43.429 ID:ZCEOgtr20NIKU
- >>29
そのYouTubeの動画は知らんけど鉄の加工する以上は高温の炉が必要だろ
エジプト時代に使われてたふいごじゃ青銅器の加工程度までしか温度が出ないから加工できないんじゃねえの
あとできないってなんで言い切れるのかって言ったら歴史の基本は「見つかってないなら無い」だから
あると主張するにはあるという根拠を示す必要がある
エジプト時代の鉄器がない以上ないでしょ - 31 : 2022/03/29(火) 19:58:09.157 ID:mBGAq2eC0NIKU
- >>30
いやツタンカーメンの短剣鉄だし
そもそも隕鉄加工する技術あるから - 19 : 2022/03/29(火) 19:02:34.292 ID:SC2kRau/rNIKU
- 瓶型の電池にしたってたまたま電池になったって言うけど狙って作ってたかもしんねーし、過小評価しすぎじゃねとは思う
みんな古代人はウホウホ言ってるって思ってそうだよな - 22 : 2022/03/29(火) 19:11:09.544 ID:vFII3wiX0NIKU
- >>19
あれパピルスの巻物を保存してた瓶だと判明したそうだよ
内容物の液体の残りからもパピルスの繊維が見つかってる
電池は液体みたいなものがなんかあるし金属の芯があるしで電池だと思ってただけ - 28 : 2022/03/29(火) 19:36:36.893 ID:RN7o8GYErNIKU
- >>22
それってそういうギミックとして作ったんじゃねーの?
巻物を読み上げて入れたら光るってギミック
つまりマジック - 20 : 2022/03/29(火) 19:05:12.415 ID:SC2kRau/rNIKU
- 例えば隙間のない石垣とかあれ、根性でどうにかなるやん
できないわけではないぞ
なぜそこまでこだわったってだけで - 21 : 2022/03/29(火) 19:07:30.655 ID:mBGAq2eC0NIKU
- 江戸時代にゃ下水道もあったしな
ローマだって水道あった
他の遺跡の文明が遅れてると考えるのはおかしい
たまたま早く生まれた文明ってだけだからな - 24 : 2022/03/29(火) 19:23:15.035 ID:mJjCY+G90NIKU
- アホ「古代人にこんな高度なもの狙って作れたわけがない!偶然!数字のトリック!」
- 25 : 2022/03/29(火) 19:31:57.259 ID:jpoh+QpoaNIKU
- 日本の歴史は発掘隊のおっさんが適当にやりまくったせいでめちゃくちゃなんだよな
- 26 : 2022/03/29(火) 19:33:54.382 ID:Zk2O4hL3MNIKU
- >>25
掘るたび新発見が出てくるゴッドハンドのおっさん(自作自演)とかいたしな - 27 : 2022/03/29(火) 19:35:00.846 ID:4glWjKYYdNIKU
- ゴッドハンドのおっさんを団体が支援してたっぽいのが一番闇深
- 32 : 2022/03/29(火) 20:01:01.216 ID:KivprQgy0NIKU
- 壁画にこれが描いてあるから実在したに違いないって
完全に痴呆のやつの発想だよな
そんなん言い出したら今の地球にはゴジラがいますってことになる - 33 : 2022/03/29(火) 20:04:27.056 ID:mBGAq2eC0NIKU
- 基本的に剣作れるってことはもうすでに製鉄技術はあったとみなすべきだ思う
数世代人がそれに集中できる土壌があればある程度の文化は成り立つはずだし鉄が出土してないならもしかしたらその当時鉄は金より高価で盗掘にあったとかみたいな考察もあっていいと思うけどな - 34 : 2022/03/29(火) 20:05:43.315 ID:/yXrzMkA0NIKU
- 歴史学者「戦国時代の武士は馬から降りて戦ってた」→そりゃ沼地や山なんかじゃ下りるよね?
こんなんで新説発見!てはしゃぐのが歴史学者 - 35 : 2022/03/29(火) 20:06:14.243 ID:fPIyldWarNIKU
- 時々思うのはそれだわ
歴史学者ってそこの時代を生きてる奴らは奴隷かつミジンコ並の寿命って思ってるよな - 36 : 2022/03/29(火) 20:08:44.009 ID:/yXrzMkA0NIKU
- 最近じゃ江戸時代に鎖国は無かった士農工商てね無かったんですよとか逆張りばかりしてるよな
- 37 : 2022/03/29(火) 20:11:46.402 ID:fPIyldWarNIKU
- あれ一応士農工商はあったと思うよ
武士が政治やってた時代だもの
農民は飯作れるから上
工業は飯生み出さないからやや下
商は何も生み出さないから一番下って今でもいわれてることやし - 43 : 2022/03/29(火) 20:29:41.477 ID:IKiH0NpT0NIKU
- 時見X
と君O
コメント