
警察庁自らが捜査権や逮捕権をもつ警察法改正案が可決、名実ともに戦後レジームから脱却できるぞ

- 1
“マイト・ガイ”とかゆう、忍術が一切使えないかわりに体術に極振りして最強の一角になった忍者1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:00.18 ID:EwMwYjD60 かっこいい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:...
- 2
【群馬】駐車料金150日分も支払わず…高崎市職員が逮捕され懲戒処分 フラップ板を強引に乗り越え出庫1 : 2025/03/29 18:24:00 ??? 通勤のために利用していた民間駐車場で料金を支払わずに出庫し、群馬県警に逮捕されたとして、同県高崎市は環境部主事の男性職員(30)を停職6カ月の...
- 3
5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん 理想ちゃんねる
- 4
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン 大東亜速報
- 5
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明1 : 2025/03/30(日) 00:46:38.45 ID:/WfchJfc0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が なんと七十%も一致するという話を聞いて なるほどと思ったこともありました。 ...
- 6
MINMI(50)「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円ですが?」1 : 2025/03/30(日) 01:29:20.91 ID:k3sihol30 2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本の...
- 7
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 8
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 9
どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン1 : 2025/03/30(日) 01:45:55.48 ID:KgyVP4I20 不動産購入する金が無くて賃貸しか住めない日本人には苦しい時代になってきたな… ソースは2以降 http://5c...
- 11
【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ コノユビニュース
- 12
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり) 1 : 2025/03/30(日) 00:44:43.89 ID:/WfchJfc0 画像 ://i.imgur.com/MTU79VW.jpg https://www.hokkaido-np.co...
- 13
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 14
【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る いろんなネットニュース速報
- 15
【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える ラビット速報
- 16
【韓国】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバー、今度は韓国・保守デモへ…そこで叫んだ「中国共産党アウト!」1 : 2025/03/29(土) 12:48:34.98 ID:3NuJwuL0 【03月29日 KOREA WAVE】 デモ現場で「嘘・欺瞞OUT」のプラカードを持つソマリ被告=Xキャプチャ(c...
- 1 : 2022/03/04(金) 16:58:44.05 ID:UbwK/SYQ0
- 2 : 2022/03/04(金) 16:59:50.29 ID:hA/oHES40
- いやや
- 3 : 2022/03/04(金) 16:59:53.30 ID:UbwK/SYQ0
- 改正案では、生活安全局や警備局などのサイバー犯罪部門を「サイバー警察局」に集約。さらに捜索や逮捕などの権限を持つ二百人規模のサイバー特別捜査隊を設ける。警察庁が直接、逮捕などの権限を持つことは戦後初めてだ。
ただ、改正案は戦後の警察行政の土台を揺るがす内容でもある。戦前の内務省を頂点とした中央集権的な警察組織による人権侵害の反省に立ち、犯罪捜査は戦後、都道府県警の役割とし、警察庁は指揮や監督に徹してきたからだ。
- 4 : 2022/03/04(金) 17:00:04.37 ID:qBD8z1Bp0
- ソース読むに全くスレタイと違うんだが
- 5 : 2022/03/04(金) 17:00:38.02 ID:iz2vW2kn0
- 冤罪天国
- 6 : 2022/03/04(金) 17:02:50.50 ID:LgpelLPBr
- 警備企画課がとっくの昔からやってるのでその指摘には当たらない
- 7 : 2022/03/04(金) 17:04:03.47 ID:LHBOgJn70
- サイバー攻撃に限るだから
選挙期間中のヘイトとかも
そう見なされたりするのかな
自民党の犬だし - 8 : 2022/03/04(金) 17:07:30.56 ID:q3pI412g0
- スマホもたない人なんて存在するの?
- 9 : 2022/03/04(金) 17:07:35.76 ID:zswe6FRDd
- 今はどうなってるの?
警察庁の実働部隊が県警? - 10 : 2022/03/04(金) 17:09:19.75 ID:EuizR8W80
- サイバー警察局(通知はFAXで)
- 12 : 2022/03/04(金) 17:14:19.72 ID:WFjNanfN0
- 今の時代インターネットとまったく関係ない人間なんていないからな
なし崩し的にいつの間にかすべての犯罪を取り締まれるようになっててもおかしくないね - 13 : 2022/03/04(金) 17:15:40.26 ID:9oL+MeqH0
- 9課ですか
- 14 : 2022/03/04(金) 17:27:01.41 ID:UbwK/SYQ0
- サイバーセキュリティ政策会議
発言要旨 (第1回)
https://www.npa.go.jp/cybersecurity/CS.html>このサイバー局等新組織の目指すところは、サイバー空間に限定された安全安心の確保にとどまるものではない
>新しい組織は、生活安全局、刑事局、警備局等既存の局とも連携し、サイバー空間上での様々な対策だけでなく実空間における取組とも連動することにより
草
- 17 : 2022/03/04(金) 22:48:25.35 ID:jipDBw5w0
- 警察庁長官殿
大原巡査部長の言う通り両津総統は間違っています!
両津総統と俺どっちがマシですか?
なぁて?リーネしようや(・∀・) - 18 : 2022/03/04(金) 22:50:59.65 ID:9KvxltkU0
- これは権利集中しすぎじゃね?
逮捕も家宅捜索も令状なしでいけるんだろ? - 23 : 2022/03/04(金) 23:33:47.82 ID:Rn+/8ZI20
- >>18
それは無理
憲法で決まっているから第三十三条
何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。 - 25 : 2022/03/04(金) 23:36:42.03 ID:Rn+/8ZI20
- >>18
第三十五条
何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
2 捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。 - 19 : 2022/03/04(金) 22:54:48.92 ID:F10pySGJ0
- ネット上に痕跡が一つでもあればすぐ特高警察が出て来られるじゃん
やったね - 20 : 2022/03/04(金) 22:56:30.46 ID:G6z6mZ6n0
- 本当に脱却しなければならんのは明治以降の長州レジームだろ
- 22 : 2022/03/04(金) 23:32:06.30 ID:Rn+/8ZI20
- >>1
だったら道府県警察を切り離せよ - 24 : 2022/03/04(金) 23:34:49.09 ID:7hHjv0p00
- 国家警察の誕生
暗黒の歴史の始まり - 26 : 2022/03/04(金) 23:50:54.00 ID:2I+E5Hs30
- 左派がサイバー警察局に反対しているのが不思議だ
警察庁キャリアが都道府県警察を支配する構造から脱却して
市民のために働く自治体警察を実現する第一歩になるかもしれないのに - 27 : 2022/03/04(金) 23:54:24.84 ID:7VMlZTRH0
- FBIみたいな感じ?
- 28 : 2022/03/05(土) 00:27:06.00 ID:GjTWefR20
- なんだよサイバー警察の創設話かよ…
特別高等警察の再創設かと思ったわwww - 29 : 2022/03/05(土) 00:45:06.37 ID:ghnQY7e70
- 都道府県警を警察庁が支配してるからほぼ意味ないよな
県警の幹部が警察庁採用のキャリアってパターンばっかりだし - 30 : 2022/03/05(土) 00:58:15.27 ID:PTUzDKiH0
- 日本に対処できら人材がどれだけいるのか
いるならすごいな警察においとけない - 31 : 2022/03/05(土) 10:50:06.67 ID:jdMDEi1kd
- >29
転勤させないと癒着する - 32 : 2022/03/05(土) 10:58:59.74 ID:HuwreLQp0
- これは朗報だろ
ネット犯罪は国が一元化して捜査しないと田舎警察がバラバラにやってたらまたゆうちゃん事件みたいになりかねん
コメント