
ミリオタきてくれ、日本の装備って他の国と比べて優秀なんか?

- 1
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…1 : 2025/04/01 10:47:42 ??? エムラさんは9歳のころに両親とともに来日。日本語もまともに話せない中、小学校のクラスメイトがサッカーに誘ってくれたことをきっかけに、中学校では...
- 2
【なじぇ?】 ミャンマーとタイの地震被害にお見舞いメッセージを出したK-POPスターらに抗議の声1 : 2025/04/01(火) 06:44:33.04 ID:0RTJvvH2 Record Korea 2025年3月31日(月) 14時0分 2025年3月31日、韓国・ファイナンシャルニュ...
- 3
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円。みんな買えるぞ!1 : 2025/04/01(火) 11:21:16.46 ID:q///QQ4f0USO トライアルで買える https://kenmo.jp 2 : 2025/04/01(火) 11:21:39...
- 4
お前らは?おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ1 : 2025/04/01(火) 10:36:26.20 ID:FEPfHc/n0 お酒の美味しさを引き立てるおつまみ。コンビニやスーパーでも買える定番なものから、お取り寄せやお店でしか美味しく食...
- 5
【立憲】小川淳也幹事長 “消費税の増税は、一切考えておりません”1 : 2025/03/31(月) 23:17:35.20 ID:jEGlpin/9 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員 @junyaog 【消費税を上げる説、完全否定します】 消費税...
- 6
「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと1 : 2025/04/01(火) 10:28:45.15 ID:GREOWoNL9 日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。 な...
- 7
中居正広氏は守秘義務の解除応じず…被害女性は同意1 : 2025/04/01(火) 10:31:21.68 ID:wKja7YQr0USO 「両者の守秘義務解除要請に対する態度」として、報告書は「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意...
- 8
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 10:04:11.74 ID:MXtzAycE0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 9
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 10
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 11
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 12
トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」1 : 2025/04/01(火) 10:02:25.02 ID:BodkKImz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/07feb9819eca834e9b111e...
- 13
「らしさ」忘れた石破首相 発足半年、窮地の政権1 : 2025/04/01(火) 09:35:30.51 ID:ZCzbFL+z0 https://news.yahoo.co.jp/articles/60a212df8882a167dda386...
- 14
立花孝志氏「私がナタで斬りつけられた事を石破首相が知らなくてとても悲しかった」1 : 2025/04/01(火) 09:53:48.26 ID:MgZL1zoa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4676cb24b52c3f3e6a9729...
- 15
【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」 理想ちゃんねる
- 16
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...
- 1 : 2022/02/28(月) 12:40:29.09 ID:92lBikPKp
- ジャベリンも日本製の01式ってやつだがこれはいいやつなのか?
- 2 : 2022/02/28(月) 12:40:47.92 ID:92lBikPKp
- ARも古いと聞いたことある
- 3 : 2022/02/28(月) 12:40:52.52 ID:7VstHqcOM
- アメリカのライセンス品かなんかやろどうせ
- 6 : 2022/02/28(月) 12:41:34.91 ID:92lBikPKp
- >>3
川崎重工とかで作ってるらしいけどoemなんかな - 4 : 2022/02/28(月) 12:41:07.75 ID:92lBikPKp
- 強いのってイージス艦と飛行機だけな気がしてきた
- 5 : 2022/02/28(月) 12:41:18.70 ID:zDweiPFK0
- 安倍がめちゃくちゃ飛行機買ってたよな
- 7 : 2022/02/28(月) 12:42:08.96 ID:92lBikPKp
- >>5
f2はすごいってのだけ知ってる - 22 : 2022/02/28(月) 12:47:59.69 ID:gm637TOHC
- >>5
F-4の置換だからな
F-4とか何十年使ってんだという話だし、一気に置換が必要なのは仕方が無い - 25 : 2022/02/28(月) 12:48:58.19 ID:92lBikPKp
- >>22
f35て湾岸戦争の時のステルス機と違うんか? - 33 : 2022/02/28(月) 12:52:26.31 ID:gm637TOHC
- >>25
湾岸戦争でデビューしたF-117は攻撃機
ステルス性能は非常に高いが、コストや維持費が非常に高いのでアメリカでも耐えられずに引退した現在は少しでもコストを下げる為にF-22すら生産をストップして、全てF-35に集中してマルチロール運用を目論んでいる
- 36 : 2022/02/28(月) 12:53:45.30 ID:92lBikPKp
- >>33
廉価版ってことか
まぁf22ならこっちだろうな - 8 : 2022/02/28(月) 12:42:24.41 ID:6SnUNTli0
- 装備だけなら米軍も凌ぐで
- 13 : 2022/02/28(月) 12:45:04.24 ID:92lBikPKp
- >>8
マ?性能ええんか? - 9 : 2022/02/28(月) 12:42:26.74 ID:Xw6RFZj/d
- 正直Thank youリーチじゃないと当たらん
- 14 : 2022/02/28(月) 12:45:25.02 ID:92lBikPKp
- >>9
多分そう思うんよな
イージス艦あっても迎撃とかまず無理やろ - 42 : 2022/02/28(月) 12:57:24.33 ID:RJZJ2NQp0
- >>9
ミリマスのパチンコの話かよ - 10 : 2022/02/28(月) 12:43:10.23 ID:6QhWAbGJd
- 飛び出すよ♪
- 11 : 2022/02/28(月) 12:43:36.02 ID:S/b8nwae0
- 装備は良くても先制されるまで行動できへん
中国の原潜が堂々と領海通っても何もできへんかったから税金で国民をバカにしてるような組織やで - 15 : 2022/02/28(月) 12:46:13.41 ID:92lBikPKp
- >>11
それはしゃーない
制度の話やから
お偉方はPAC3で守れるみたいなイメージがあるんちゃうか - 12 : 2022/02/28(月) 12:44:50.40 ID:dsWERqWW0
- 少数で優秀よりウクライナみたいに国民みんなにある程度の装備を配れる方がええんちゃうか
- 19 : 2022/02/28(月) 12:46:53.50 ID:92lBikPKp
- >>12
日本はゲリラ戦にはならんやろ
だから中遠距離の弾道弾とかすげー大事なんよ - 48 : 2022/02/28(月) 12:59:52.75 ID:RJZJ2NQp0
- >>19
陸続きじゃないと他所から援助してもらえんしなあ
そういう事態になった時点で食料やエネルギーの供給も死んでるやろし - 16 : 2022/02/28(月) 12:46:16.93 ID:MePY0n5Pp
- スルー抽選の回数減らせるクソ台や
- 17 : 2022/02/28(月) 12:46:41.14 ID:7VstHqcOM
- 調べたけど川重独自なんやな
同等かそれ以上あるっぽい - 21 : 2022/02/28(月) 12:47:25.54 ID:92lBikPKp
- >>17
せやんな
ノウハウがまだ残ってるのが不思議や
どうやってテストしとるんや - 18 : 2022/02/28(月) 12:46:42.48 ID:y5Ggegd/0
- 装備はいいと思うわ
だが立地と周りの国と先制待ちっていうのがあってな - 23 : 2022/02/28(月) 12:48:02.25 ID:92lBikPKp
- >>18
ほーん、やっぱええんやね
どこと比べてどれくらいええかみたいな話ってまとめられてないんかな - 27 : 2022/02/28(月) 12:49:47.64 ID:gm637TOHC
- >>18
武器輸出に制限があるのでどうしてもコスパが悪くなるのがネック
ただ独自技術を育てると言う目的もあるので悪い事ばかりでは無い。別の言い方をすれば軍事産業に税金を垂れ流して養っているとも言えるが - 20 : 2022/02/28(月) 12:47:01.30 ID:kTKJcFY10
- 張子の虎やろ
物はあっても運用する力がない - 24 : 2022/02/28(月) 12:48:18.45 ID:2IMAjHugM
- いつも思うがPAC3って飽和攻撃で簡単に突破されへんの
そうでなくても多弾頭の一個でも落ちれば終わりなわけやし - 28 : 2022/02/28(月) 12:50:08.93 ID:92lBikPKp
- >>24
終わるよ
アイアンドームもいっぱい撃たれたら着弾しまくってたろ
全弾カバーとかまず無理 - 39 : 2022/02/28(月) 12:55:03.84 ID:hm21WtJA0
- >>28
そらそうやけど物事ゼロか一しかないわけやないからな
迎撃にかかる手間や費用が見合うなら当たる数少ない方がええに決まっとるし - 41 : 2022/02/28(月) 12:56:33.46 ID:92lBikPKp
- >>39
まぁ少なくできるわね
でも超音速弾とか核とか撃たれたら結局アウトなのは変わらんからクリティカルダメージを減らせるのか?という問いに対してはノーでええと思う - 26 : 2022/02/28(月) 12:49:09.55 ID:BuAfhQqR0
- 歩兵の個人装備が90年代チックで笑う
アジアの中でもいちばんショボっちい感じやな - 29 : 2022/02/28(月) 12:50:43.03 ID:92lBikPKp
- >>26
白兵戦になることは想定してないんやろ - 37 : 2022/02/28(月) 12:54:28.98 ID:gm637TOHC
- >>29
個人装備に金をかけてるのはアメリカとかいまだに植民地のある英仏ぐらいだからな
戦車は抑止力として価値があるが、個人装備はどうしても後回しになる - 40 : 2022/02/28(月) 12:55:16.28 ID:92lBikPKp
- >>37
それは妥当な気がするな
戦車とかもじゃあしょぼいのかな - 30 : 2022/02/28(月) 12:50:44.78 ID:hm21WtJA0
- 国産装備最大の問題はコスパ悪いことやね
基本武器輸出しないから数が出なくて高くなる - 31 : 2022/02/28(月) 12:50:48.43 ID:loBKTJ1Z0
- 空海の装備は最新や
陸は遅れてる - 38 : 2022/02/28(月) 12:54:53.44 ID:HW/nuHxSp
- >>31
海は乗る人おらんやん
常に人員不足 - 32 : 2022/02/28(月) 12:51:25.16 ID:7VstHqcOM
- そもそも極超音速はPAC3じゃ無理やで
ちな北朝鮮も実用化してる - 34 : 2022/02/28(月) 12:53:00.49 ID:92lBikPKp
- >>32
イージス艦というのは何がすごいん? - 43 : 2022/02/28(月) 12:57:46.18 ID:/QyGjJ180
- >>34
艦隊の防空がめっちゃシステム化されてて凄い - 45 : 2022/02/28(月) 12:58:36.67 ID:92lBikPKp
- >>43
ファランクスみたいなのが強いってこと? - 51 : 2022/02/28(月) 13:00:53.86 ID:HW/nuHxSp
- >>45
高性能20mm機関砲単体は凄くないで - 35 : 2022/02/28(月) 12:53:32.93 ID:HW/nuHxSp
- 64式小銃とかいうゴミ
23発撃った時2回給弾不良になったでバトルライフル(笑)
- 44 : 2022/02/28(月) 12:58:07.29 ID:BuAfhQqR0
- 中抜きし過ぎてコスト高軍隊
- 49 : 2022/02/28(月) 12:59:53.54 ID:HW/nuHxSp
- >>44
そもそもそんな金ないやろ
入隊時にボールペン配られるけどがっつり天引きされてるレベルだから - 46 : 2022/02/28(月) 12:58:38.38 ID:tT+Akt4YM
- 日本に必要なのはインターセプターなのに
F-35採用したり空母欲しがってんのは謎 - 50 : 2022/02/28(月) 13:00:17.36 ID:7VstHqcOM
- 日本の装甲車は冷房ついてないって聞いて笑った
もう終わりだよこの軍隊
コメント