
日本の歴史教育をもっと面白くするためにはどうしたらいいと思う?

- 1
人気ミュージシャン、イラン出身タレントへのバッシングに私見「『悪いのは不逞外国人』という寒気のするレスが多くついているが…」1 : 2025/07/08(火) 13:55:43.74 ID:4YcMlEq+9 https://news.yahoo.co.jp/articles/90d5f535ba603c210d13be...
- 2
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して 男系で継承←皇紀2673年 継体天皇禁止 1 : 2025/07/08(火) 13:02:06.22 ID:BMMoV8Ix0 初代天皇 神武天皇より現代まで 125代一貫して男系で継承 皇統はあくまで男系継承であり、 神武天皇より現代まで...
- 3
【浜松市・ガールズバー2人殺人事件】容疑者の男「小馬鹿にされたからやっちゃった、ごめん」1 : 2025/07/08 13:28:23 ??? おととい午前1時ごろ浜松市中央区のガールズバーで店長の女性(27)と従業員の女性(26)が刃物で刺され死亡。袋井市の無職の男(41)が逮捕・送...
- 4
また原爆投下引き合いか トランプ氏、イラン攻撃で1 : 2025/07/08(火) 13:30:41.84 ID:Xcg6AGER9 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB084950Y5A7...
- 5
共産党「参政党・神谷代表の問題発言をまとめました。皆さんどう思いますか」1 : 2025/07/08(火) 13:34:54.96 ID:UYlG7K9S0 分断・排除の参政党 参院選で問題発言次々 参政党の神谷宗幣代表が3日の参院選の公示後も、外国人を敵視する排外主義...
- 6
お前らテレビのリモコンにアルカリ電池入れてるだろ1 : 2025/07/08(火) 13:20:07.408 ID:0nzRmPIT0 リモコンみたいな少ない電力の物に使用する場合はマンガン電池の方が4倍長持ちするぞ 2 : 2025/07/08...
- 7
日本で結婚できないのは 低年収男 高学歴高収入女 と判明 1 : 2025/07/08(火) 11:32:45.80 ID:BMMoV8Ix0 グラフ 男女 グラフ 男女 グラフ 男女 所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。2023年度の経済財政...
- 8
イスラエル国防大臣「廃墟にしたラファ市に「人道都市」を建設してガザ全住民をそこに収容する」1 : 2025/07/08(火) 12:54:21.43 ID:y4LLr67E0 国防大臣:ガザ地区の全住民をラファの廃墟に建設される「人道都市」に集中させる計画 – 安全保障政策 – ハアレツ...
- 9
“安倍元首相銃撃から3年”石破首相が慰霊碑に献花「何があっても許されるものではない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 12:55:20.55 ID:Xcg6AGER9 【速報】“安倍元首相銃撃から3年”石破首相が慰霊碑に献花「何があっても許さ...
- 10
法相、排外主義に懸念 参院選演説での外国人差別1 : 2025/07/08(火) 13:05:12.16 ID:Xcg6AGER9 NEWSjp https://news.jp/i/1315154917564088817 Published 2...
- 11
【前東京都知事】舛添要一氏がチクリ、学歴詐称疑惑めぐり「同じことをしても咎められない東京都知事」1 : 2025/07/08(火) 13:01:32.94 ID:KTxsVLSO9 ※7/8(火) 11:41配信 日刊スポーツ 前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が8日までにX(旧ツイッター...
- 12
【浜松市・ガールズバー2人殺人事件】容疑者の男「小馬鹿にされたからやっちゃった。ごめん」1 : 2025/07/08(火) 13:06:27.31 ID:b8oxfNVa9 ※7/8(火) 11:51 LOOK 浜松市のガールズバーで女性2人が殺害された事件で、逮捕された男は「小馬鹿に...
- 13
韓鶴子 韓国検察により被疑者として立件 幹部らも捜査対象 統一教会オワコン 1 : 2025/07/08(火) 11:30:37.52 ID:BMMoV8Ix0 特検、韓鶴子総裁を被疑者として立件 統一教会の資金の流れと政界ロビー疑惑を捜査する過程で、 韓鶴子総裁がラスベガ...
- 14
【気象庁】日本のほぼ全域で7月13日頃からは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症に警戒1 : 2025/07/08 12:31:49 ??? 厳しい暑さは来週も続きそうです。 気象庁は7日、沖縄地方を除く日本のほぼ全域に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。7月13日頃からは、...
- 15
自民・小野寺政調会長「手紙で通知、強い憤り」、米関税25% 党対策本部で対応協議1 : 2025/07/08(火) 12:47:14.95 ID:1ZFX3oG+9 自民党は8日、トランプ米大統領が日本からの全ての輸入品に8月1日から25%の関税を課すと発表したことを受けて、米...
- 16
【ロシア】スタロボイト前運輸相、解任直後に自殺 元クルスク州知事1 : 2025/07/08(火) 12:51:01.75 ID:b8oxfNVa9 ※2025.07.08 Tue posted at 06:49 JST (CNN) ロシアのスタロボイト前運輸相...
- 1 : 2022/02/26(土) 02:40:37.564 ID:5jdBJhyw0
- 年号暗記とかクソつまらんかった
- 2 : 2022/02/26(土) 02:40:57.357 ID:oHjam7SL0
- 大仙古墳の中に凸
- 3 : 2022/02/26(土) 02:41:01.654 ID:htUZxHlsa
- 漫画化
- 8 : 2022/02/26(土) 02:42:04.205 ID:5jdBJhyw0
- >>3
正史に基づいた漫画読ませる方がよっぽど理解が進むよな漫画って絵と文の両方があるからイメージで理解しやすい
- 4 : 2022/02/26(土) 02:41:20.387 ID:5jdBJhyw0
- 今では歴史読むのめちゃくちゃ好きなのにテストのために暗記するのは面白くない上に全然印象にも残ってないんだよな
- 5 : 2022/02/26(土) 02:41:30.451 ID:9bhiwaVh0
- 歴史教師にコスプレさせる
- 6 : 2022/02/26(土) 02:41:35.109 ID:gA205tr90
- つまんねぇ縄文から平安初期まで全部カット
- 7 : 2022/02/26(土) 02:41:49.238 ID:WhOh/UxV0
- ない
- 9 : 2022/02/26(土) 02:42:14.290 ID:y+BG6tcY0
- ゆっくりのおもろいやつ見る
- 10 : 2022/02/26(土) 02:42:20.189 ID:rNK5etDH0
- 世界史だけでいいだろもう
- 17 : 2022/02/26(土) 02:44:10.156 ID:5jdBJhyw0
- >>10
「全部網羅しなきゃいけない」って満遍なくやるのは微妙な気がするんだよなあ無味乾燥に平面的な事実を伝えられるより面白いところを深掘りする方が普通は頭に入るよな
- 11 : 2022/02/26(土) 02:42:50.531 ID:cjrN16MPd
- 科学史は面白い
- 12 : 2022/02/26(土) 02:43:08.593 ID:C4/xyZav0
- 語呂合わせで覚えろ
- 13 : 2022/02/26(土) 02:43:27.664 ID:cjrN16MPd
- 誰と誰が殺し合ったとかいう血なまぐさい歴史は疲れる
- 16 : 2022/02/26(土) 02:43:54.211 ID:y+BG6tcY0
- >>13
正義マン? - 19 : 2022/02/26(土) 02:45:47.280 ID:cjrN16MPd
- >>16
別に正義マンではないけど歴史をフィクションみたいに楽しむことは俺にはできないだけ
なんか現実に起こった可能性が高いということを意識してしまう
別に楽しむことが悪だとは思わない - 14 : 2022/02/26(土) 02:43:38.056 ID:y+BG6tcY0
- 新撰組の映画とか古き良き日本の名作歴史ドラマとかみたら良いんじゃね?あと古典もラテン語か古代ギリシア語に変更した方が良いんじゃね?
- 15 : 2022/02/26(土) 02:43:50.015 ID:cjrN16MPd
- 文化史もけっこう面白い
- 18 : 2022/02/26(土) 02:44:14.558 ID:CjIO4lCU0
- 漫画とかアニメとかほんまやめたれ
もうゆとりはいらんかわいそう - 20 : 2022/02/26(土) 02:46:02.847 ID:C4/xyZav0
- どうせ歴史なんて受験にしか使わないんだからつまらなくていいよ
- 21 : 2022/02/26(土) 02:46:49.209 ID:5jdBJhyw0
- >>20
それが根本的に間違ってると思う派です - 22 : 2022/02/26(土) 02:48:27.594 ID:44LsHnjr0
- 入試という名の重箱の隅つつくようなクイズ大会やめたらいいんだよ
知りたいやつだけ掘り下げればええねん - 26 : 2022/02/26(土) 02:52:24.013 ID:C4/xyZav0
- >>22
受験で歴史は記憶力の試験だからね
歴史の暗号すら覚えられないような物覚えができない人たちは
必要とされないんだよ - 28 : 2022/02/26(土) 02:55:29.118 ID:5jdBJhyw0
- >>26
そう言う能力を全員に求めてそんなにいいことあるかなあと - 23 : 2022/02/26(土) 02:48:41.366 ID:CjIO4lCU0
- 課題授業みたいなのは面白かった
自分で時代とテーマ決めて班は自由
何のどこの資料使ってもOKだった - 24 : 2022/02/26(土) 02:49:41.001 ID:5jdBJhyw0
- >>23
それは面白いな
やってみたいと思える - 27 : 2022/02/26(土) 02:53:22.765 ID:CjIO4lCU0
- >>24
小学生の頃だったんだけど
自分で調べるってのが後に凄まじく役に立ってる
先生は要点指摘してくれてこんな資料も使ってみたらとかアドバイスくれたりするだけ
正解も点数もないけど通説との違いもあとから調べて纏めてレポートするのが課題だったよ - 30 : 2022/02/26(土) 02:56:19.022 ID:5jdBJhyw0
- >>27
能動的にやると面白いよなあ - 32 : 2022/02/26(土) 02:57:16.336 ID:CjIO4lCU0
- >>30
それが勉強全般に一番必要だよね - 35 : 2022/02/26(土) 02:59:08.602 ID:5jdBJhyw0
- >>32
ペーパーテストはじわじわと無くなっていくかもしれない>>33
地理や歴史は教師の差が激しい
つまらない奴の授業はゴミクズ以下 - 25 : 2022/02/26(土) 02:51:56.903 ID:xQgEj7KD0
- 平和だからつまらない
戦争と英雄がいればいい - 29 : 2022/02/26(土) 02:55:39.084 ID:mpNA12210
- 活動弁士に授業させる
- 31 : 2022/02/26(土) 02:56:59.838 ID:Z5KqECe70
- 古今東西の為政者がどんな失敗をしてきたのか?って視点だけおもしろおかしくやってれば
勝手に補完されると思う - 34 : 2022/02/26(土) 02:57:36.806 ID:5jdBJhyw0
- >>31
そう言う切り口はありだね - 33 : 2022/02/26(土) 02:57:33.585 ID:du3T1sNC0
- 地理詳しい教師の歴史の授業は面白かった
なんか地理活かして繋げていくからな - 37 : 2022/02/26(土) 03:01:06.610 ID:Z5KqECe70
- 当時の建前や道理と現代としての評価を切り分けるのにも役立つと思う
正直年代暗記とか知識としてもゴミでしょう
コメント