源平合戦はなぜ戦国時代のような稼げるコンテンツにならないのか?

1 : 2022/02/13(日) 19:25:22.51 ID:arWprwQPr
なんでやろね
2 : 2022/02/13(日) 19:26:05.36 ID:ZZuaV4X40
登場人物ほとんどが胸糞エンドだから
3 : 2022/02/13(日) 19:26:24.53 ID:coR/5Cww0
平家より身内の方が面白いから
4 : 2022/02/13(日) 19:26:29.68 ID:ouDeWBXO0
10年くらいで終わるからとちゃう
5 : 2022/02/13(日) 19:26:48.61 ID:zjW7Tmayd
天皇家絡むのはね…
15 : 2022/02/13(日) 19:28:57.02 ID:qfxBPHe00
>>5
崇徳上皇なんて悪霊扱いやし後白河法皇なんて狸爺扱いやけどセーフなんやからその辺はノーダメやぞ
32 : 2022/02/13(日) 19:32:14.22 ID:yb61Njxed
>>15
エンタメのタブーコードで過去の皇族もアウト認定されてるで
40 : 2022/02/13(日) 19:33:27.38 ID:SY2KA5cjM
>>32
今の皇族は人権侵害されまくりなのにね
51 : 2022/02/13(日) 19:34:37.04 ID:hlkefyWld
>>40
菊タブーは右翼団体対策のためやぞ
知らんのか?
48 : 2022/02/13(日) 19:33:53.48 ID:PGsHO8DV0
>>15
崇徳上皇とか後醍醐天皇みたいに今の天皇家の直接の先祖じゃない天皇は可哀想扱いだけど
後白河法皇とか後鳥羽上皇みたいに直接の先祖の方が悪く書かれやすいよな
50 : 2022/02/13(日) 19:34:31.97 ID:h8Jfi+ku0
>>48
後鳥羽は同時代人からもボロクソ言われてるししゃーない
410 : 2022/02/13(日) 20:01:05.17 ID:W/LtOgdX0
>>5
それかあ
6 : 2022/02/13(日) 19:27:21.88 ID:hiMHDWBkr
平家もやりたい放題したのは違いないけど源氏が胸糞人間の擬人化すぎる
7 : 2022/02/13(日) 19:27:45.22 ID:OrACx5pm0
天皇をいかに利用するかで天下が決まる流れだったしねえ
8 : 2022/02/13(日) 19:27:46.06 ID:FFrZ8jom0
弓ヒュンヒュンだと画面映えがね…
9 : 2022/02/13(日) 19:27:55.32 ID:f6yGnLb+p
大昔過ぎるから
戦国時代はそのまま今の県割りとも繋がるし
10 : 2022/02/13(日) 19:28:06.20 ID:Rjc8SfJ+0
義経がキチゲェ
11 : 2022/02/13(日) 19:28:11.10 ID:Jmbxa6iG0
派手な合戦はすぐに終わってあとは血みどろの内ゲバがメインになるからやろな
12 : 2022/02/13(日) 19:28:36.58 ID:pqR7BYQl0
ゲームもPC-98の源平合戦ぐらいや
13 : 2022/02/13(日) 19:28:38.04 ID:09378kR30
大名→かっこいい
豪族→ださい
14 : 2022/02/13(日) 19:28:49.00 ID:XtPWZlBM0
頼朝に華がないからね
16 : 2022/02/13(日) 19:29:32.43 ID:OrACx5pm0
1192つくろう鎌倉幕府じゃないんだろ?
17 : 2022/02/13(日) 19:29:36.85 ID:dg8unl2M0
源平討魔伝は稼げるコンテンツだった
26 : 2022/02/13(日) 19:30:29.24 ID:Jmbxa6iG0
>>17
FC版がむしろ好き
兄妹でやって妹を弁慶でボコボコにしてた
18 : 2022/02/13(日) 19:29:37.61 ID:Ed71hwEO0
キャラが薄い
19 : 2022/02/13(日) 19:29:42.95 ID:XtPWZlBM0
考えてみると火の鳥が1番面白いかも
20 : 2022/02/13(日) 19:29:44.27 ID:CzZekH2t0
まともな資料ないからちゃうか
21 : 2022/02/13(日) 19:29:49.55 ID:xVoMFbpod
落馬で死ぬゴミが将軍
22 : 2022/02/13(日) 19:29:53.47 ID:0ZJLPYXp0
PS2で源氏っていうゲームあったよな
23 : 2022/02/13(日) 19:29:54.26 ID:Olfo2MaX0
平知盛とかにスポット当てた方が逆に人気出るんやないか
義経よりも判官びいきに刺さると思うんやが
24 : 2022/02/13(日) 19:30:17.81 ID:7tVEPgoL0
源行家とかいう面白プロデューサーもおるのにな
なお戦はゲロ弱な模様
25 : 2022/02/13(日) 19:30:18.45 ID:wUui24Hd0
2大勢力の争いよりもっと勢力が多い戦いの方がいいんだろ
27 : 2022/02/13(日) 19:30:45.48 ID:efSDvHBz0
平家物語のアニメやるからファン増えるやろ
28 : 2022/02/13(日) 19:31:23.65 ID:n1vs3xBWd
😎「活躍したら美濃尾張をやるぞ」

😎「よく頑張ったな、約束通り身の終わりをくれてやる」
こんなのが権力者なんだから人気出ないわ
30 : 2022/02/13(日) 19:31:40.20 ID:Jmbxa6iG0
>>28
これホンマに畜生で草
43 : 2022/02/13(日) 19:33:34.25 ID:1ZSDL0el0
>>28
処刑方法もむごいしな…
105 : 2022/02/13(日) 19:40:47.59 ID:X8f5e7+u0
>>28
パパの仇やからしゃーない
137 : 2022/02/13(日) 19:43:45.50 ID:vpJd8DUDd
>>28
頼朝はなんとも小物臭い
29 : 2022/02/13(日) 19:31:34.19 ID:/lt78uYT0
基本的に源か平の二極やからやね
足利倒幕以降ナンヤカンヤを経ての徳川に辿り着くまでのような美しい流れがない
31 : 2022/02/13(日) 19:31:59.26 ID:1ZSDL0el0
なんか未だに墓守ってる一族とかいるし恨みで怪異にされてるのもおるし
タブー寄りなんで商業ベース乗せづらいんちゃうか
33 : 2022/02/13(日) 19:32:22.36 ID:PGsHO8DV0
南北朝時代は逃げ若で人気コンテンツなるとええんやけどなあ
34 : 2022/02/13(日) 19:32:26.81 ID:h8Jfi+ku0
割とマジで光栄の影響やろ
35 : 2022/02/13(日) 19:32:28.73 ID:6zRv4fLD0
戦国は長く日本が分裂した時代で
各地方にスポットライト当てられるおかげで日に日に存在感増してるけど
他の内戦はなんかそういう要素は薄いな
36 : 2022/02/13(日) 19:32:33.21 ID:SY2KA5cjM
平や源が多くてアホには話が難しいから
37 : 2022/02/13(日) 19:32:48.21 ID:Tl5q89iH0
人が糞
38 : 2022/02/13(日) 19:33:18.84 ID:v+GG8xp70
信玄謙信みたいな因縁のライバル対決みたいな展開ないよな
39 : 2022/02/13(日) 19:33:25.43 ID:h8Jfi+ku0
光栄と司馬遼太郎が大正義すぎんねん
41 : 2022/02/13(日) 19:33:30.14 ID:0ZpzybTH0
実際源平合戦といえるのは保元平治の乱ぐらいなものだし
42 : 2022/02/13(日) 19:33:32.01 ID:Olfo2MaX0
2大勢力の争い(ほぼワンサイドゲーム)かつ統一後の粛清劇が酷いっての結構項羽と劉邦と被っとるよな
44 : 2022/02/13(日) 19:33:34.75 ID:DIsT1R1X0
源平討魔伝売れたやん
45 : 2022/02/13(日) 19:33:38.02 ID:snBYfl5C0
そもそも合戦言う割に合戦少ないよね
46 : 2022/02/13(日) 19:33:40.10 ID:gFz1ueA40
光栄が「清盛の野望」とか「頼朝立志伝」みたいの作ってくれないので
57 : 2022/02/13(日) 19:35:22.59 ID:PGsHO8DV0
>>46
逆やろコーエーはそこら辺ミーハーやから売れるとわかったら作るやろ
72 : 2022/02/13(日) 19:37:40.04 ID:kEk05FAN0
>>46
コーエー源平合戦あるぞ
82 : 2022/02/13(日) 19:38:34.90 ID:h8Jfi+ku0
>>72
無常が貯まると出家する謎システムすこ
98 : 2022/02/13(日) 19:40:26.02 ID:pqR7BYQl0
>>72
PC-98のみやから知名度低いんよな
49 : 2022/02/13(日) 19:34:04.30 ID:nP1Fmw3b0
あまりにも生々しく人が死んでくからやないか
ちょっと茶化しにくい雰囲気やん
52 : 2022/02/13(日) 19:34:47.78 ID:rISXpy8Q0
源氏と平家以外にもう一つ同じくらいの勢力がいて
3つ巴の拮抗状態になってたら面白かったかも
最終的にはハッキリ白黒つけて源氏だけ生き残って他は滅亡ってラストで
55 : 2022/02/13(日) 19:35:19.48 ID:Jmbxa6iG0
>>52
奥州藤原がもっとやる気出せばね
63 : 2022/02/13(日) 19:36:23.00 ID:PGsHO8DV0
>>52
俵藤太が空気すぎる
67 : 2022/02/13(日) 19:36:43.70 ID:gFz1ueA40
>>52
奥州藤原氏さんを「沈黙の第三勢力」みたいな形で推して行けばいい
73 : 2022/02/13(日) 19:37:41.10 ID:DIsT1R1X0
>>67
遠すぎやろ新幹線でも会いに行くのに5時間くらいかかるで
74 : 2022/02/13(日) 19:37:55.19 ID:PGsHO8DV0
>>67
もうちょい当時の日本海交易ルートとかわかればええんやけどなあ
81 : 2022/02/13(日) 19:38:31.58 ID:kEk05FAN0
>>52
義仲さんに粘って貰えばええ
53 : 2022/02/13(日) 19:34:54.22 ID:3YwkWFaia
北条が有能すぎてびびる
田舎の豪族ちゃうんか
政治力ありすぎやろ
64 : 2022/02/13(日) 19:36:35.50 ID:uG+ssfjf0
>>53
泰時が優秀すぎる
114 : 2022/02/13(日) 19:42:04.38 ID:PhSGvMH90
>>53
義時泰時時頼時宗と得宗の流れは有能続きだな
一説によると家が絶対的な存在じゃなかったから1つでも選択ミスったら終わるという危機感があったのが良かったと言われてるらしい
実際その後の貞時自体は粛清を完成させて独裁的な権力を握るけどその影響で息子の高時はなんの危機感もないボンクラになってしまったからな
156 : 2022/02/13(日) 19:45:24.29 ID:Fa8tWrdNd
>>114
選択しミスりまくりの家があちこちにあったのにそれはないやろ
54 : 2022/02/13(日) 19:35:12.31 ID:Exl8tImZ0
平氏とか誰も知らんし
56 : 2022/02/13(日) 19:35:20.05 ID:h8Jfi+ku0
日本人の多くの人にとって日本史=戦国時代もっと言えば司馬遼太郎の世界観やからな
58 : 2022/02/13(日) 19:35:28.59 ID:qUIqRdOgd
でも戦国時代の武将達がみんな源氏名乗ってた理由がやっと分かってきたわ
59 : 2022/02/13(日) 19:35:44.31 ID:6lMj7MWnd
知れば知るほど胸糞陰険野郎の頼朝
60 : 2022/02/13(日) 19:35:51.80 ID:QS8vBzdp0
いくらなんでも昔過ぎる
61 : 2022/02/13(日) 19:36:01.88 ID:OrACx5pm0
万世一系を信じる保守派には許容できないし出版社やメディアは暴力団や右翼団体に脅迫拉致される
62 : 2022/02/13(日) 19:36:18.51 ID:su0eYgQlr
奥州藤原おるし木曽義仲おるし勢力足りないってことはなくない?
65 : 2022/02/13(日) 19:36:40.83 ID:Fa8tWrdNd
大事なのは日本人に売れるかより、海外にエンタメ輸出できるかやろ?

平家物語も鎌倉殿も海外人気ぜんぜんないやんけ

66 : 2022/02/13(日) 19:36:41.42 ID:qmKV1Tq10
勢力が少ない
68 : 2022/02/13(日) 19:37:00.32 ID:7tVEPgoL0
平家って伊勢平氏だけやもんな
坂東平氏とかはむしろ頼朝に乗っかってるし
冷静に見たら大族の源氏一門に勝てるわけないという
69 : 2022/02/13(日) 19:37:02.83 ID:n1vs3xBWd
ちなみにワイの源平合戦の知識はほぼエ口ゲや
70 : 2022/02/13(日) 19:37:11.81 ID:QaYTDG9ed
兄弟殺しまくる頼朝が勝つのが胸糞すぎるからだろ
ストーリーとして全然救われない
71 : 2022/02/13(日) 19:37:14.58 ID:Jmbxa6iG0
壇ノ浦で安徳天皇が入水してるのも扱いにくい理由なんかね
85 : 2022/02/13(日) 19:39:09.95 ID:PGsHO8DV0
>>71
アレ平家の悲劇みたいになってるけど
当時は無理心中させられて安徳天皇だけ可哀想やったみたいやな
96 : 2022/02/13(日) 19:40:20.08 ID:Jmbxa6iG0
>>85
平家の血を引いてるとはいえ幼い帝を巻き添えにするのはアカンよなあ
75 : 2022/02/13(日) 19:37:55.51 ID:9qDMe68F0
波平合戦昔すぎやねん
76 : 2022/02/13(日) 19:38:01.11 ID:X8f5e7+u0
源平討魔伝の闇は深い
77 : 2022/02/13(日) 19:38:02.33 ID:h8Jfi+ku0
源平合戦が人気ないと言うよりも戦国時代が異常に人気過ぎるって方がしっくりくる
78 : 2022/02/13(日) 19:38:02.55 ID:/lt78uYT0
マンガのオススメはジパングやな
79 : 2022/02/13(日) 19:38:21.08 ID:XrK9562tp
源平討魔伝
80 : 2022/02/13(日) 19:38:28.20 ID:gvTpQocda
須磨の敦盛そばがあるやん
83 : 2022/02/13(日) 19:39:03.86 ID:gvTpQocda
殺してしんぜよう!
84 : 2022/02/13(日) 19:39:03.93 ID:j6m/K+7B0
そもそも倒されるほど悪いことしてないよな平氏って
94 : 2022/02/13(日) 19:40:03.30 ID:PGsHO8DV0
>>84
南北朝時代もなあなあで結局南朝方憎みした勢力も室町時代を通じて生き残っているのにな
義経にボコられたのが運の尽きやったのかな
108 : 2022/02/13(日) 19:41:14.45 ID:6lMj7MWnd
>>84
貿易推進してて内ゲバも大してやらんからな
政治的に何か失策犯した訳だけもなくただ単に抗争に敗北した
147 : 2022/02/13(日) 19:44:49.98 ID:PhSGvMH90
>>84
中途半端に東国に手を突っ込んで坂東武者を怒らせたのが良くなかったな
175 : 2022/02/13(日) 19:46:51.65 ID:cUOvZwDR0
>>84
まぁ権力ちょっと握って朝廷専横したけど
それだけなら藤原氏とか何回死ななあかんか分からんからな
86 : 2022/02/13(日) 19:39:15.82 ID:gHvn/yhT0
室町時代も結構空気じゃね
87 : 2022/02/13(日) 19:39:31.77 ID:su0eYgQlr
ワケわからんのが突然下克上で現れるのが戦国時代やが
素性を辿れる源平合戦も楽しみかたがあるよな
88 : 2022/02/13(日) 19:39:44.53 ID:Fa8tWrdNd
びりびり動画で鎌倉殿の転載動画見たけど、「中国なら村同士の戦争やんけw」って嘲笑コメントが10個くらいついてて再生数回ってなかった

平家物語に至っては、公式配信あるのに、再生数が回ってない。公式が「清盛は中国に仕えてた」って解説でなんとか視聴者を増やそうとしてたけど、焼け石に水やな

90 : 2022/02/13(日) 19:39:44.98 ID:DIsT1R1X0
これで勝ったと思うなよ
91 : 2022/02/13(日) 19:39:46.18 ID:icdQqpW60
源氏の大逆転劇とか人気出そうなのにな
92 : 2022/02/13(日) 19:39:51.60 ID:h8Jfi+ku0
歴史好きなんや!からの好きな時代は戦国幕末ですって人が多過ぎんねん
107 : 2022/02/13(日) 19:41:12.37 ID:kEk05FAN0
>>92
まあ実際ダイナミクスが段違いやろその辺は
136 : 2022/02/13(日) 19:43:43.04 ID:h8Jfi+ku0
>>107
たしかに他に比べると短期間で歴史が目まぐるしく変わる激動の時代ではあるけどそういう意味よりも漫画的なキャラクターや物語を求めてそこらへんの時代好きって言ってる人が多い印象や
172 : 2022/02/13(日) 19:46:39.38 ID:kEk05FAN0
>>136
確かにそれは否めない
93 : 2022/02/13(日) 19:39:55.15 ID:QaYTDG9ed
源平討魔伝の義経が未だに登場の時なんて叫んでるのかわからんわ
「なーんだツミはー!」に聞こえる
95 : 2022/02/13(日) 19:40:15.41 ID:egL1d/C+a
富士川から壇ノ浦まで源氏が勝ちまくってるイメージやけど
平家が勝って押し戻した戦いってあるんか?
149 : 2022/02/13(日) 19:44:57.22 ID:qxL0Ppzj0
>>95
墨俣の戦いは勝ってるで
源氏側が行家だったってのもあるけど
164 : 2022/02/13(日) 19:46:15.92 ID:PhSGvMH90
>>95
源行家とかザコ源氏の挙兵は追い返してる
義仲と義経が強かった
97 : 2022/02/13(日) 19:40:23.76 ID:1BdA79yL0
わらってよりとも
100 : 2022/02/13(日) 19:40:28.77 ID:NnZzUTzC0
今でも紅白に別れて戦うほど影響力あるのに
102 : 2022/02/13(日) 19:40:36.03 ID:yu3hIGCzp
ワイの地元の倶利伽羅峠って重要地点なんか?
109 : 2022/02/13(日) 19:41:20.23 ID:rISXpy8Q0
>>102
超重要地点
103 : 2022/02/13(日) 19:40:45.58 ID:DfCldXt/d
義経は割と殺される理由があるけど
範頼の殺され方が可哀想すぎてな
104 : 2022/02/13(日) 19:40:47.12 ID:q6gVEobs0
義経に祟られるからやろ
112 : 2022/02/13(日) 19:41:54.71 ID:DIsT1R1X0
妖怪ハンターで安徳天皇の怨霊の話あったな
171 : 2022/02/13(日) 19:46:37.38 ID:mG+JevVXd
>>112
あの海蛇の体のあんとく様キモ過ぎ
113 : 2022/02/13(日) 19:42:02.19 ID:n1vs3xBWd
冷静に考えてみると平家って清盛以外ぱっとしないしな
118 : 2022/02/13(日) 19:42:36.46 ID:DfCldXt/d
>>113
将門
135 : 2022/02/13(日) 19:43:38.78 ID:7tVEPgoL0
>>118
将門は平氏やけど平家じゃない
平家って呼ばれるのは伊勢平氏だけ
142 : 2022/02/13(日) 19:44:20.46 ID:nP1Fmw3b0
>>118
そいつはずっと昔のまだ平家ないころの人物や
というかそいつを殺して平家の祖先が力をつけたんや
129 : 2022/02/13(日) 19:43:19.41 ID:ixE6VIIB0
>>113
息子も有能やぞ
151 : 2022/02/13(日) 19:45:04.46 ID:PGsHO8DV0
>>113
父親も殿上人やし
爺ちゃんは源義親殺して武名あげたし
115 : 2022/02/13(日) 19:42:08.18 ID:+gOp5rFB0
そもそも主人公格の義経が実際はただの猪武者やから面白くならん
梶原景時は正論しか言ってない
116 : 2022/02/13(日) 19:42:19.17 ID:IpH3ezUT0
ここ数年鎌倉時代ブームやけど大河終わったら落ち着きそうか?
117 : 2022/02/13(日) 19:42:27.00 ID:yiB5U3W3K
武将というか名前が出て来なくての 広がらんと思うよ
119 : 2022/02/13(日) 19:42:42.59 ID:zN7Kbq/S0
源平合戦とかいうけど源氏側についた平氏とか平氏側についた源氏とかいてややこしいし
120 : 2022/02/13(日) 19:42:44.62 ID:Oo4z52Ipa
松尾芭蕉は義仲のどこに惹かれたんやろか
154 : 2022/02/13(日) 19:45:07.61 ID:gFz1ueA40
>>120
女武者引き連れて先陣切って突撃するようなイメージとか
倶利伽羅峠の戦いとか割とロマンしかないやん
123 : 2022/02/13(日) 19:42:50.35 ID:dVxGtJHn0
期間が短すぎ
124 : 2022/02/13(日) 19:42:55.13 ID:MV7UgQbl0
戦国は日本全国に大名あるから面白いよな
源平合戦なんて関西関東の人以外は興味ないやろ
143 : 2022/02/13(日) 19:44:23.61 ID:ixE6VIIB0
>>124
全国から国人きて争うんやが…
125 : 2022/02/13(日) 19:43:00.19 ID:j6m/K+7B0
奈良時代やろうや絶対面白いやん
126 : 2022/02/13(日) 19:43:04.52 ID:dg8unl2M0
笑ってよりとも!
127 : 2022/02/13(日) 19:43:05.29 ID:qxL0Ppzj0
実際承平天慶〜前九年後三年〜保元平治〜治承寿永って結構面白いけどな
178 : 2022/02/13(日) 19:47:09.21 ID:6BPHVzDFa
>>127
わかればめちゃくちゃ面白いんやけど
まずみんな姓一緒で名前も似通ってるってだけでちんぷんかんぷんになる人が多すぎるからしゃーない
あと身内同士で敵味方ってのも敬遠されるんよ
193 : 2022/02/13(日) 19:48:07.38 ID:kEk05FAN0
>>127
炎立つくそ面白かったわ
128 : 2022/02/13(日) 19:43:13.92 ID:su0eYgQlr
三国志は史実と三国志演義の区別にうるさいのになぜ源平合戦は平家物語が史実のように扱われてしまうのか
132 : 2022/02/13(日) 19:43:30.89 ID:4EX3T+kjr
キチゲェしかおらんから
133 : 2022/02/13(日) 19:43:32.40 ID:Fa8tWrdNd
右翼はそろそろ平家物語を敵視するのは止めてくれへんかなあ

平家物語やるたびに、草薙の剣は沈んでないデマ流すなってクレームが劇やドラマにガンガン来てるんや

134 : 2022/02/13(日) 19:43:36.37 ID:3jlNlnzw0
最後謎に船に乗って揺れてるからじゃね
138 : 2022/02/13(日) 19:43:53.13 ID:GtZMWbF1M
義経と教経くらいしかスターおらんからやろ
139 : 2022/02/13(日) 19:43:59.33 ID:MV7UgQbl0
源平合戦より空気な応仁の乱w
145 : 2022/02/13(日) 19:44:45.10 ID:NnZzUTzC0
>>139
だれか解説してくれ
146 : 2022/02/13(日) 19:44:47.92 ID:vpJd8DUDd
>>139
京都を焼いただけのガ●ジプレイや
150 : 2022/02/13(日) 19:45:01.85 ID:Jmbxa6iG0
>>139
専門家ですら誰かに解説してほしいと泣き言を言う時代やからしゃーない
170 : 2022/02/13(日) 19:46:36.04 ID:h8Jfi+ku0
>>139
応仁の乱って括ると室町幕府の主権争いな感じするけど実態は各守護大名の身内争いが敵の敵は味方理論でなんとなく両陣営に分かれたって感じやからなあ
141 : 2022/02/13(日) 19:44:12.43 ID:5VRznbCPM
北条まんさんが一番になる時代やからな
144 : 2022/02/13(日) 19:44:25.56 ID:xRuifCeX0
義経と弁慶以外あまり知られてないから
148 : 2022/02/13(日) 19:44:52.35 ID:YRewFh7h0
源氏と平氏の1対1の争いみたいに思われてるからやろ
157 : 2022/02/13(日) 19:45:41.86 ID:ixE6VIIB0
>>148
これやな。東国vs西国の争いやないのによ
152 : 2022/02/13(日) 19:45:04.90 ID:qCU9a3tP0
徳子が壇ノ浦で死んでない事に驚いたわ
安徳天皇抱いて一緒に死んだもんやと思ってた
まさかその後も長生きするとはな
155 : 2022/02/13(日) 19:45:10.68 ID:KeDGu5mxa
全国どこでも戦ってないしな
九州とか空気
168 : 2022/02/13(日) 19:46:30.35 ID:ixE6VIIB0
>>155
九州四国勢は平家と戦って負けてる
169 : 2022/02/13(日) 19:46:31.04 ID:hQ5bM/qh0
>>155
やっぱ九州から巻き返した尊師って神だわ
191 : 2022/02/13(日) 19:47:58.36 ID:PGsHO8DV0
>>169
弟殺しとは関係ないやろ
尊氏はもし平家が九州に逃げ延びられたらってIFなんかな
252 : 2022/02/13(日) 19:51:55.03 ID:EhRhD1Ik0
>>191
本家尊師のことちゃう?
平家って尊氏レベルの武将おったんかね
158 : 2022/02/13(日) 19:45:42.09 ID:UzQcIGW90
戦国はそれぞれの地元に有名人がいるけど源平だとほとんど関東になっちゃうからでは
159 : 2022/02/13(日) 19:45:53.16 ID:C3YSdRPVM
源平合戦で名作の漫画ってないよな
163 : 2022/02/13(日) 19:46:14.63 ID:qCU9a3tP0
>>159
修羅の刻やぞ
166 : 2022/02/13(日) 19:46:28.63 ID:j6m/K+7B0
>>159
火の鳥乱世編やな
あんま人気ないけど
160 : 2022/02/13(日) 19:46:01.83 ID:sp6FQ7aGa
大河清盛をこき下ろすからこんなことに
173 : 2022/02/13(日) 19:46:41.93 ID:xRuifCeX0
>>160
画面が暗いとか言われてたな
161 : 2022/02/13(日) 19:46:04.63 ID:oSJfVX4G0
平氏なのに源氏にいたり源氏なのに平氏にいたり人間関係が分かりづらい
162 : 2022/02/13(日) 19:46:13.73 ID:VneYiJ3dM
戦国時代の合戦が面白いのは
足軽が進化し主力となって集団戦が本格化したのがでかい
165 : 2022/02/13(日) 19:46:19.23 ID:2rEx7HFqa
以仁王で天下統一できるゲームとかやりたいわ
以仁王って下手に生き残って軍功あげてたら絶対めちゃくちゃなことになってたし面白そう
183 : 2022/02/13(日) 19:47:26.40 ID:hQ5bM/qh0
>>165
なんjでのイメージがいだてん
214 : 2022/02/13(日) 19:49:30.17 ID:PhSGvMH90
>>183
前回の挙兵で以仁王の令旨を掲げてる時に
最低視聴率掲げるなって言われてて草はえた
ワースト20にいだてん以外で唯一入ってるんだよな
167 : 2022/02/13(日) 19:46:28.78 ID:OrACx5pm0
鎌倉時代ブーム来たけど福岡の元寇防塁跡地に人押し寄せるんやろな
174 : 2022/02/13(日) 19:46:47.33 ID:33T5YMQP0
源平討魔伝のEDすこ名文がぷれいやの心境をすべて物語っとるわ
177 : 2022/02/13(日) 19:47:01.43 ID:xVoMFbpod
弁慶も実在すら怪しいし他に魅力があるやつがおらんのよな
179 : 2022/02/13(日) 19:47:10.93 ID:jfXxeitEd
鎌倉殿見てるやつどれくらいおるんやろ
1話で脱落したわ
189 : 2022/02/13(日) 19:47:50.04 ID:Jmbxa6iG0
>>179
このスレにおるヤツはほとんど見とるやろ
180 : 2022/02/13(日) 19:47:13.41 ID:YRewFh7h0
平維盛とかいう雑魚のせい
181 : 2022/02/13(日) 19:47:15.50 ID:uDzmu+Dh0
伝説なのか歴史なのか分からない事が多すぎるからでしょ
戦国はあくまで事実だけどそれ以前の時代は半分神話みたいなもんやん
184 : 2022/02/13(日) 19:47:31.93 ID:i6NM/rtqd
鎌倉殿で巻き返せそうなんか?

海外売りぜんぜんできてないらしいけど

185 : 2022/02/13(日) 19:47:39.78 ID:bJzrKe0kd
ジャンプで南北朝描くのすごいな
262 : 2022/02/13(日) 19:52:37.76 ID:PGsHO8DV0
>>185
しかも、面白いしな
よくやるわ
186 : 2022/02/13(日) 19:47:44.62 ID:zN7Kbq/S0
ワイ木曾義仲、なぜか討伐される
187 : 2022/02/13(日) 19:47:46.58 ID:1hIT+kZed
シブサワコウが大河サポートしとるから
源平合戦のリメイク出そうな気はする
188 : 2022/02/13(日) 19:47:48.55 ID:1134Ew8X0
平家ってなんでぶち殺されたの?

今でいう自民党みたいなイメージやけど

197 : 2022/02/13(日) 19:48:42.28 ID:h8Jfi+ku0
>>188
武家で天下取ったのにやってる事は貴族政治の猿真似やったからやろ
206 : 2022/02/13(日) 19:49:13.98 ID:qCU9a3tP0
>>188
清盛がマッマのお願い聞いて幼い頼朝を殺さなかったからや
権力争いした時は倒した相手の子供をきちんと滅ぼしておかないとこうなるって典型的な例やろ
208 : 2022/02/13(日) 19:49:20.03 ID:OrACx5pm0
>>188
朝廷の要職を専横
天皇家すらコントロール
毎日内裏でファックざんまい
238 : 2022/02/13(日) 19:51:24.03 ID:1134Ew8X0
>>208
これって平家倒して源氏の世になって
一般人の暮らしはよくなったんか?
ワイの薄い記憶やと平家時代飢饉おきてたような
194 : 2022/02/13(日) 19:48:11.08 ID:TSXWhI4j0
敦盛とかノブちゃんの踊りでしか知らん奴いそう
195 : 2022/02/13(日) 19:48:11.55 ID:46tewphp0
義経はガ●ジやし
頼朝は陰キャやし
196 : 2022/02/13(日) 19:48:26.75 ID:OdDJqiWr0
三国志「主要登場人物ほとんどバッドエンドです」
三国志「なんなら三国も基本バッドエンドです」
三国志「最終的な勝者もボロボロで中国全体バッドエンドです」

これが人気な理由

205 : 2022/02/13(日) 19:49:13.01 ID:C3YSdRPVM
>>196
大事なのは「過程」やから
207 : 2022/02/13(日) 19:49:15.10 ID:Jmbxa6iG0
>>196
結果やなくて過程が大事ってことやね
218 : 2022/02/13(日) 19:50:10.67 ID:j6m/K+7B0
>>196
逆に楚漢戦争はあんま人気ないからな
225 : 2022/02/13(日) 19:50:28.86 ID:h8Jfi+ku0
>>196
黄巾の乱〜董卓登場呂布大暴れ〜官渡〜赤壁〜三国鼎立と関羽の死って流れが完璧やからな
227 : 2022/02/13(日) 19:50:37.17 ID:gFz1ueA40
>>196
最終的に誰も幸せにならずに終わる侠客モノは中国人が一番大好きなジャンルやな
日本で人気の理由は知らん
244 : 2022/02/13(日) 19:51:36.73 ID:PQhk/6bm0
>>227
あっちでは人気ない定期
264 : 2022/02/13(日) 19:52:51.38 ID:gFz1ueA40
>>244
まだそんなこと言ってるやつおるんかいな
人気なかったら京劇の定番になったり何度もドラマ化されたりするわけはないで
248 : 2022/02/13(日) 19:51:49.30 ID:Jmbxa6iG0
>>227
日本人的に結局判官びいきやろね
297 : 2022/02/13(日) 19:55:00.20 ID:6BPHVzDFa
>>227
水滸伝も全滅エンドなんよな
日本でウケない理由の一つ
317 : 2022/02/13(日) 19:56:02.68 ID:eayUNsRN0
>>297
登場キャラが梁山泊に揃ってハッピーエンドや
376 : 2022/02/13(日) 19:59:01.23 ID:6BPHVzDFa
>>317
さすがに俺達の戦いはこれからだ!すぎるやろそこだと
360 : 2022/02/13(日) 19:58:11.24 ID:hQ5bM/qh0
>>297
シャムからの後伝ルートも岳飛ルートも日本だと作りにくいからしゃーない
琉球の源為朝でも無理やし
237 : 2022/02/13(日) 19:51:14.30 ID:PQhk/6bm0
>>196
周りが好きだから自分も好きの典型だわなんもおもんない
楚漢戦争や水滸伝のほうが面白い
249 : 2022/02/13(日) 19:51:47.96 ID:6BPHVzDFa
>>196
キャラ描写が秀逸なのが一番デカいよ
演義マジで有能
源平もうまくやれば多分いけるんやろけどこの時代をキャラ重視で分かりやすく面白く描けた人が小説家以外でいない
そういった切り口では三谷には期待してるが…"
268 : 2022/02/13(日) 19:53:01.45 ID:h8Jfi+ku0
>>249
大正義司馬遼太郎が源平時代に対して興味無かったのがね・・・
一応義経は描いてるけど司馬の中じゃイマイチぐらいの作品やし
254 : 2022/02/13(日) 19:52:03.03 ID:TTnKwCIv0
>>196
偉大な漢がバカ曹操のせいで魏という小国のみになってしまったから中国人にとってはあんまり気分の良いものではないそうやね
281 : 2022/02/13(日) 19:53:46.77 ID:PGsHO8DV0
>>196
ぶっちゃけ三国時代より後漢末期の方が好き
382 : 2022/02/13(日) 19:59:26.13 ID:dVM0YbPp0
>>196
孔明や曹操と言った主要キャラが立ってるからな
演義やと孔明神様級やでw
198 : 2022/02/13(日) 19:48:47.21 ID:6EYcW4eJ0
平家側描くとクソみたいな都の情勢メインになり
源氏側描くとガ●ジが暴れた後身内の粛清合戦とかいうしょうもない話やから
シンプルに面白くないんよ
199 : 2022/02/13(日) 19:48:48.54 ID:ucW+u6p80
平家の隠れ里を特集したバラエティ番組の方が視聴率取れそう
200 : 2022/02/13(日) 19:48:58.40 ID:Oo4z52Ipa
吉川英治の新平家物語全部読んだのワイだけか?
5年ほど前に通勤電車で読んだ
201 : 2022/02/13(日) 19:49:03.81 ID:wHE6DaqI0
群雄割拠感が薄い
202 : 2022/02/13(日) 19:49:06.96 ID:Trt84otk0
卑弥呼が出てくる倭国大乱も詳細知りたいわ
203 : 2022/02/13(日) 19:49:07.82 ID:HZeqEtjQ0
ナンカスと一般人が想像する源平合戦
源氏vs平氏

実際の源平合戦
関東平氏(主力)vs伊勢平家

209 : 2022/02/13(日) 19:49:20.37 ID:GwgjnfIB0
幕末から明治あたりが一番おもしろいよな?
西洋の文化入ってから芸術も政治も変わるやん
234 : 2022/02/13(日) 19:50:57.44 ID:Trt84otk0
>>209
奥羽越列藩同盟とか厨二心をくすぐるわ
210 : 2022/02/13(日) 19:49:20.73 ID:NmFfNtBJ0
頼朝の源氏血統で天下統一されるから
下剋上のワクワクがない
211 : 2022/02/13(日) 19:49:21.90 ID:ZhTFqKDcd
あんま詳しくないけど、北条って平家やと思ってたわ
212 : 2022/02/13(日) 19:49:25.42 ID:7tVEPgoL0
源行家は企画能力自体は高いぞ
いかんせん戦争が弱いのと組んだ奴が全部滅びるインケツってだけで
242 : 2022/02/13(日) 19:51:32.24 ID:h8Jfi+ku0
>>212
アイデア持ってて風呂敷拡げて絵図描くのは上手いけど肝心の実務がからっきしって人は現代でもようおるしな
213 : 2022/02/13(日) 19:49:30.03 ID:BP1aqUJyd
てか安徳天皇が沈んだのなら今の天皇家はなんなの?
その兄弟の末裔とか?
222 : 2022/02/13(日) 19:50:22.69 ID:m2XeZdF+a
>>213
本気で言ってるのか?
嫡子なんて幾らでもおるわ
326 : 2022/02/13(日) 19:56:26.07 ID:PGsHO8DV0
>>222
たまに南北朝時代で皇道は途絶えたとか言い出す奴もいるからビビるわ
223 : 2022/02/13(日) 19:50:28.38 ID:Jmbxa6iG0
>>213
側室作りまくりの時代やぞ?
天皇の血統を継げるものなんて掃いて捨てるほどおるわ
272 : 2022/02/13(日) 19:53:10.53 ID:1134Ew8X0
>>213
後北条と同じだよね
314 : 2022/02/13(日) 19:55:46.44 ID:PGsHO8DV0
>>213
安徳天皇の弟が後鳥羽上皇や
即位した時に三種の神器が無かったことを恥じたと言われるぐらい
215 : 2022/02/13(日) 19:49:48.27 ID:QKD4hMYa0
本の平家物語はかなり面白いのに
映画やドラマじゃうまくいかんのかね
232 : 2022/02/13(日) 19:50:54.06 ID:nP1Fmw3b0
>>215
新しい源平合戦をやりたいのか平家物語の映像化をやりたいのかはっきりせんからやと思う
216 : 2022/02/13(日) 19:50:01.16 ID:e1U3ldij0
最初の征夷大将軍って坂上田村麻呂じゃないってマジ?
217 : 2022/02/13(日) 19:50:07.33 ID:evqnk75b0
清盛って女の助言あったとは言え頼朝義経救ってるから悪いやつじゃなさそう
219 : 2022/02/13(日) 19:50:13.75 ID:C3YSdRPVM
しかし過程も結果もボロボロな太平洋戦争が人気なのは不思議や
231 : 2022/02/13(日) 19:50:50.86 ID:TTnKwCIv0
>>219
その話やめよ
YouTubeのコメント欄だけにしとこ
247 : 2022/02/13(日) 19:51:46.00 ID:QlrYy1+Y0
>>219
その後の冷戦っていう時代のせいかも知れん
物凄いプロパガンダ合戦で敵対陣営を悪く言い合う為に色々と脚色されて宣伝されてるから
224 : 2022/02/13(日) 19:50:28.79 ID:2rEx7HFqa
地味に後白河ってかなりクソだよな
228 : 2022/02/13(日) 19:50:37.62 ID:nvu5URgWd
三種の神器ロストしたのバレるやん
260 : 2022/02/13(日) 19:52:28.10 ID:mG+JevVXd
>>228
真の三神器はヌンチャクとメンポとブレーサーだから無問題や
289 : 2022/02/13(日) 19:54:17.43 ID:1134Ew8X0
>>228
レプリカのレプリカのレプリカのレプリカのレプリカのレプリカのレプリカだから

DX日輪刀以下なんだよな

338 : 2022/02/13(日) 19:57:11.68 ID:PGsHO8DV0
>>228
ホンマもんは各神社にある
天皇家の持っているのは形代
229 : 2022/02/13(日) 19:50:42.45 ID:UrCVe9btM
日本のどこかしこに敗れた平家の隠れ里みたいなのがあるけど
あれってある程度ガチな話なん?
271 : 2022/02/13(日) 19:53:10.49 ID:Trt84otk0
>>229
ガチやで
源平合戦のときの軍旗とか鎧持ってる農家さんおるで
275 : 2022/02/13(日) 19:53:28.41 ID:Oo4z52Ipa
>>229
多田野足軽やとダサいし、落ち延びた先でカッコつけて主家の名前名乗った説もある
287 : 2022/02/13(日) 19:54:13.03 ID:nP1Fmw3b0
>>229
都会の人は知らんやろうけど田舎には平家の落人差別ってのがあったりするんや
ガチで
304 : 2022/02/13(日) 19:55:06.49 ID:OrACx5pm0
>>229
寺社が庇護して集落支援したりしたからある程度は本当
この時代って一族郎党で逃げるから従者や今でいうバイトみたいなやつらも平家一族なんでそういう人らが平家子孫名乗ってる場合もある
230 : 2022/02/13(日) 19:50:49.36 ID:XMFShBXl0
戦国と違って勝者がはっきりしとるからな
233 : 2022/02/13(日) 19:50:57.03 ID:YRewFh7h0
戦国時代→三國志
源平合戦→項劉記
こんなふうに思われてる
236 : 2022/02/13(日) 19:51:09.42 ID:TSXWhI4j0
木曾勢ええやろ
父ちゃん身内に殺された若武者義仲と女ながらに猛将巴に今井兼平筆頭の四天王
265 : 2022/02/13(日) 19:52:52.39 ID:QlrYy1+Y0
>>236
ブチ殺されるエンドなのがいい
239 : 2022/02/13(日) 19:51:24.24 ID:eVdQbXWA0
武士のダンディズムが確立されてなくてただのやさぐれ者ばかりやからやろ
暴力団の抗争みたいなもんやから正義と悪の戦いにならなくてわかりにくい
240 : 2022/02/13(日) 19:51:28.11 ID:oSJfVX4G0
鎌倉殿の13人に平敦盛て出んの?
241 : 2022/02/13(日) 19:51:31.78 ID:8B5fVVKw0
頼朝は有能やけどクズやし義経は戦争しか出来ないガ●ジやし他は知名度低いし
主人公に相応しい人間がいない
245 : 2022/02/13(日) 19:51:38.20 ID:CC14zssHM
重盛死んじゃった😭
267 : 2022/02/13(日) 19:53:00.40 ID:YRewFh7h0
>>245
アニメの平家物語ってめちゃハイペースやけど
1クールで終わりなんかな?
246 : 2022/02/13(日) 19:51:46.41 ID:6juG0Sv90
西洋とか中東だとこういう歴史伝はどのあたりになるんだ?
色々あってわからん
270 : 2022/02/13(日) 19:53:09.35 ID:qxL0Ppzj0
>>246
ガリア戦記とか?
295 : 2022/02/13(日) 19:54:57.99 ID:mG+JevVXd
>>270
あれカエサルの一方的な勝利宣言なのにクッソ面白くて腹立つ
313 : 2022/02/13(日) 19:55:43.53 ID:XMFShBXl0
>>295
文字のないガリア人側にも問題がある
322 : 2022/02/13(日) 19:56:10.97 ID:h8Jfi+ku0
>>295
蛮族をナチュラルに見下してる感じがたまらんよな
279 : 2022/02/13(日) 19:53:44.99 ID:TTnKwCIv0
>>246
中東はなんといっても常勝無敗の預言者ムハンマドやろね
西洋はローマ絡みかアレキサンダー大王か
303 : 2022/02/13(日) 19:55:04.96 ID:h8Jfi+ku0
>>279
砂漠の商人が軍事宗教商売とどれも史上最強クラスの能力持ってて一代で成り上がるのほんまロマンあるわ
344 : 2022/02/13(日) 19:57:18.30 ID:QlrYy1+Y0
>>303
変な異論とか俗説を出したら殺されそう
365 : 2022/02/13(日) 19:58:29.58 ID:TTnKwCIv0
>>344
ハディースのひとつと言っておけばへーきへーき
352 : 2022/02/13(日) 19:57:42.58 ID:rBg5mvpB0
>>279
有史史上最も精神的イケメン英雄のサラディンさんやろ
十字軍でバチバチにやり合ってた頃にキリスト社会からも称賛される異教徒って他にトラヤヌスしかおらんやろ
381 : 2022/02/13(日) 19:59:22.65 ID:qCU9a3tP0
>>352
ライオンハートと乳くりあってただけちゃうの?
フランスの王様がしょぼかったのは覚えてる
400 : 2022/02/13(日) 20:00:27.34 ID:XMFShBXl0
>>352
キングダムオブヘブンすこ
306 : 2022/02/13(日) 19:55:09.29 ID:kEk05FAN0
>>246
プルタルコスめっちゃ面白いで
251 : 2022/02/13(日) 19:51:54.93 ID:0O1S3suL0
南北朝時代おもろいからもっと取り上げて
戦争○政治×みたいなのばっかりやで
253 : 2022/02/13(日) 19:51:57.14 ID:NmFfNtBJ0
信長  曹操
秀吉  曹操
家康  司馬懿
255 : 2022/02/13(日) 19:52:07.17 ID:UTz43Jzz0
南北朝ってガチのタブーらしいな
277 : 2022/02/13(日) 19:53:31.57 ID:QlrYy1+Y0
>>255
単純に記録とか史料もないんじゃない
257 : 2022/02/13(日) 19:52:10.18 ID:vEYN0FfC0
吉川英治か横山光輝が描いていれば
258 : 2022/02/13(日) 19:52:18.27 ID:lGNqRv+y0
主人公として様になるの義経くらいしかないやろ
273 : 2022/02/13(日) 19:53:13.24 ID:Jmbxa6iG0
>>258
その義経も史実ではタダの戦キチゲェのチビだという現実よ
282 : 2022/02/13(日) 19:53:48.42 ID:j6m/K+7B0
>>258
義仲はアリなんやけどな
259 : 2022/02/13(日) 19:52:26.01 ID:vSKaNXki0
今やってるアニメの平家物語は出来良くて面白い
261 : 2022/02/13(日) 19:52:35.84 ID:7fXdYT+I0
登場人物にガ●ジしかいない
263 : 2022/02/13(日) 19:52:51.39 ID:5SBreHi50
タイラさん多すぎじゃない?
何人いるか数えるのもしんどいよ
276 : 2022/02/13(日) 19:53:30.11 ID:ixE6VIIB0
>>263
盛も多くてわからんくなるな
266 : 2022/02/13(日) 19:52:55.07 ID:C3YSdRPVM
平安時代は祟りを恐れて死罪はなかったのに
平安末期になるとバンバン処刑しとるよな
288 : 2022/02/13(日) 19:54:13.62 ID:eayUNsRN0
>>266
武家の独断じゃないんか?
373 : 2022/02/13(日) 19:58:58.43 ID:PGsHO8DV0
>>288
保元の乱で再開したけど
主導してたのは藤原信西やで本人も処刑されたけど
269 : 2022/02/13(日) 19:53:02.93 ID:UTz43Jzz0
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」←言ってない
「平家にあらずんば人にあらず」←言ってる
274 : 2022/02/13(日) 19:53:14.38 ID:Obivhk5G0
義経一味以外何してたか知らん
278 : 2022/02/13(日) 19:53:39.10 ID:GN9ZFhB30
毎回この時代の話しになると源平討魔伝の話題出るけど
ほぼRPGのほうの話題出んよな
299 : 2022/02/13(日) 19:55:02.27 ID:UTz43Jzz0
>>278
パチモンの月風魔伝に人気取られたらいかんでしょ
280 : 2022/02/13(日) 19:53:46.03 ID:qCU9a3tP0
月刊ジャンプに義経が主人公の漫画あったな
あれってそこそこ有名なのか?
義経が替え玉のやつ
283 : 2022/02/13(日) 19:53:50.22 ID:FTgPFVEO0
木曽義仲は田舎者確定ではあるけど美形確定でもあるのにそっち系の推され方は全然されんな
328 : 2022/02/13(日) 19:56:29.49 ID:8B5fVVKw0
>>283
最後がバッドエンドなんはええとしてもそこまでになんか成し遂げたわけでもないからなぁ
350 : 2022/02/13(日) 19:57:35.18 ID:6BPHVzDFa
>>283
まず源平で美形枠が義経で埋まってるからね
実際は色白出っ歯のチビだった説があるけど
284 : 2022/02/13(日) 19:54:05.64 ID:2l4jZ1/b0
講談話になってないからやぞ

戦国時代は江戸期に盛られまくってかっこよく彩られだからなぁ

源平は、一者の側から見た書物しかないじゃん

320 : 2022/02/13(日) 19:56:10.11 ID:QlrYy1+Y0
>>284
ある程度は世の中が安定してないと娯楽が成長しないし
教育レペルが低すぎると語り継ぐのも困難になるのかねえ
285 : 2022/02/13(日) 19:54:06.47 ID:G4Ot1OTsp
刀伊の入寇、犯人は誰だでミステリー仕立てにしたら売れるやろ
286 : 2022/02/13(日) 19:54:07.72 ID:GwgjnfIB0
大正時代ってイマイチイメージわかんのやけど
なんか面白いことあるの?
290 : 2022/02/13(日) 19:54:26.15 ID:Zg9WnJt00
ワンサイドゲームすぎる
292 : 2022/02/13(日) 19:54:36.36 ID:VneYiJ3dM
源平合戦はたった5~6年ぐらいしかないのもボリューム的にきつい
305 : 2022/02/13(日) 19:55:08.62 ID:C3YSdRPVM
>>292
幕末の動乱はそれより短いやろ
293 : 2022/02/13(日) 19:54:37.12 ID:kLID0GAi0
三国志みたいにな
296 : 2022/02/13(日) 19:54:59.85 ID:rBg5mvpB0
奥州藤原氏って
今でもクソど田舎の平泉でガチの豊かな都築いてたとか信じられん
315 : 2022/02/13(日) 19:55:56.41 ID:ixE6VIIB0
>>296
昔は金がとれたんや
366 : 2022/02/13(日) 19:58:35.90 ID:1134Ew8X0
>>296
藤原氏滅ぼしたのって国としては大失敗よな
武力的には弱いのにびびりすぎだわ
298 : 2022/02/13(日) 19:55:01.81 ID:nHe1KzR8a
戦国は明確に興亡があるから分かりやすいけど源平の争いはお家同士の私怨が絡みすぎてグダグダすぎるからなぁ
300 : 2022/02/13(日) 19:55:02.42 ID:+gOp5rFB0
平氏政権→鎌倉幕府(源氏)→北条執権(平氏)

室町幕府(源氏)

これもう結局どっちが勝ったのかわかんねえな

312 : 2022/02/13(日) 19:55:39.93 ID:2l4jZ1/b0
>>300
とりあえず偉いっぽい人が決めたって言う体が大事なんでセーフ
301 : 2022/02/13(日) 19:55:02.79 ID:vHwn5bwlM
日本史世界史全く詳しくないワイが楽しめる時代区分はどこや
302 : 2022/02/13(日) 19:55:03.30 ID:2l4jZ1/b0
平清盛ってあれ武士か?

ただの港湾整備屋さんやろ

308 : 2022/02/13(日) 19:55:31.72 ID:Jmbxa6iG0
>>302
宗だよ
345 : 2022/02/13(日) 19:57:19.26 ID:2l4jZ1/b0
>>308
あんなの絶対交易商人やわ
307 : 2022/02/13(日) 19:55:24.36 ID:kLID0GAi0
頼朝死んだあとの動乱がキツイ
309 : 2022/02/13(日) 19:55:37.33 ID:q1+7m/jy0
源平合戦て政争であって実際の戦はほぼ出来レースやからな
311 : 2022/02/13(日) 19:55:38.86 ID:TSXWhI4j0
鎮西八郎とか鎌倉悪源太とかキャラ濃いのがメインコンテンツ前に死んどんの痛い
316 : 2022/02/13(日) 19:55:57.20 ID:AjRR0mazd
室町の空気感もヤバいやろ
江戸時代並みに長いのに南北朝と応仁の乱しか語ることない
324 : 2022/02/13(日) 19:56:16.18 ID:vSKaNXki0
>>316
応仁の乱とか語ってる奴いねえだろ
327 : 2022/02/13(日) 19:56:26.58 ID:Jmbxa6iG0
>>316
ホンマは語るべき出来事いっぱいあるんやけどね…
330 : 2022/02/13(日) 19:56:39.28 ID:vpJd8DUDd
>>316
まあ影薄いよな
終わり方もパッとしないし
333 : 2022/02/13(日) 19:56:55.92 ID:ixE6VIIB0
>>316
意外と平和な時代も長いからな。一休さんとかはその時代の話やし
349 : 2022/02/13(日) 19:57:32.43 ID:j75rCKCJp
>>333
一休さんもちょくちょく戦乱ネタあったやろ
340 : 2022/02/13(日) 19:57:13.57 ID:h8Jfi+ku0
>>316
応仁の乱で大ヒット飛ばした新進気鋭の歴史学者がおったんやけどな・・・
343 : 2022/02/13(日) 19:57:17.54 ID:qxL0Ppzj0
>>316
義教の大河とか意外と面白そうだけどな
最期があかんか
385 : 2022/02/13(日) 19:59:35.90 ID:OdDJqiWr0
>>316
長いって言っても南北朝や応仁以降と被ってない時期100年もないし
318 : 2022/02/13(日) 19:56:06.11 ID:ae30WCXL0
豪族って何?
地方のやくざ?
401 : 2022/02/13(日) 20:00:30.54 ID:OrACx5pm0
>>318
朝廷が地域に国司ってのを置いて統治してたけども公私関係なく土地所有しだして警備員が必要になった
そこでそこらへんの輩みたいなのを集めて今でいう警察とか軍隊の仕事させた
そういう仕事しだしたから権力も当然身に付きいつの間にか実力者となった
319 : 2022/02/13(日) 19:56:09.42 ID:bBtXyDSr0
月風魔伝の新作ってどうなん?
323 : 2022/02/13(日) 19:56:14.70 ID:nP1Fmw3b0
まいかい平氏と平家は別物やぞって話から始めなあかんのがダルいのかもな
325 : 2022/02/13(日) 19:56:23.74 ID:2l4jZ1/b0
ワイの地元安徳天皇逃げてきたところあるんやけど
当時の天皇ってこんなとこに逃げるのかって感じ
329 : 2022/02/13(日) 19:56:32.10 ID:TTnKwCIv0
源平討魔伝のRPG版ってワイのようなおっさんですら風の噂でしか存在を知らんレベルやしなんとも
331 : 2022/02/13(日) 19:56:41.63 ID:6juG0Sv90
あと気になるのはアメリカの歴史伝とかどうなってるのかだわ
冷戦あたりが好きだけど歴史ってかんじしないし
342 : 2022/02/13(日) 19:57:15.48 ID:IpH3ezUT0
>>331
大正義南北戦争があるやん
354 : 2022/02/13(日) 19:57:52.39 ID:UTz43Jzz0
>>342
エンタメになりますかねあれ
374 : 2022/02/13(日) 19:58:58.89 ID:Z+/Uc2Hx0
>>354
棒立ちでひたすら撃ち合うシュールな絵が続くのヤバいな
389 : 2022/02/13(日) 19:59:45.40
>>374
南北戦争って普通に騎兵と歩兵が広大な平野で突撃したり丘陵地で待ち伏せ包囲攻撃メインやぞ
402 : 2022/02/13(日) 20:00:37.45 ID:QlrYy1+Y0
>>389
お前なんでid消しとるんやキモいな
409 : 2022/02/13(日) 20:01:02.60
>>402
じゃあお前が飛行機操縦して撃墜されて死んでろよ
406 : 2022/02/13(日) 20:00:48.10 ID:hQ5bM/qh0
>>354
とりあえずフラカスかブリカスのどっちかを悪役サイドにすれば成り立つのはずるい
353 : 2022/02/13(日) 19:57:47.26 ID:vpJd8DUDd
>>331
独立戦争がまず面白そう
355 : 2022/02/13(日) 19:57:53.79 ID:nHe1KzR8a
>>331
独立戦争と南北戦争を延々と擦ってるやろ
363 : 2022/02/13(日) 19:58:24.40 ID:h8Jfi+ku0
>>331
アメリカ人にとってはカリブの海賊の世界観が歴史的原風景って聞いたことあるわ
372 : 2022/02/13(日) 19:58:50.93 ID:uT63dIUx0
>>331
アステカ帝国とかインカ帝国とかその辺の歴史をアメリカの学校は習うんかな
384 : 2022/02/13(日) 19:59:31.94 ID:XSDS5D9k0
>>331
どの時代もそれなりにあるかな。

独立戦争だとミュージカルのハミルトンがある

332 : 2022/02/13(日) 19:56:48.74
なんつーかまず武将の知名度が致命的に低い
世間が知ってるのが源義経、源頼朝、平清盛だけ
その3人も肖像画が華が無い見た目だし
348 : 2022/02/13(日) 19:57:30.55 ID:j6m/K+7B0
>>332
みんなが頼朝だと思ってるアレ頼朝じゃないらしいな
357 : 2022/02/13(日) 19:58:02.20 ID:qCU9a3tP0
>>332
佐藤兄弟は東北では知名度高そう
364 : 2022/02/13(日) 19:58:27.11 ID:3S2uTWYS0
>>357
ワイ東北民、全く知らず
397 : 2022/02/13(日) 20:00:13.13 ID:zjW7Tmayd
>>364
東北の佐藤さんの大半の自称ご先祖様やぞ
334 : 2022/02/13(日) 19:56:58.06 ID:Zg9WnJt00
北条氏って狡猾でしたたかなイメージだったから今回の大河はイメージと違ったな
359 : 2022/02/13(日) 19:58:10.81 ID:YRewFh7h0
>>334
本性表すのは頼朝死んでからやろ
335 : 2022/02/13(日) 19:56:59.00 ID:5TYTbXWBd
源平藤橘の中で1人だけ影薄い名字あるよな
336 : 2022/02/13(日) 19:57:00.83 ID:XSDS5D9k0
>>1
源平時代のCK3やってみたいわ
337 : 2022/02/13(日) 19:57:04.89 ID:lC4udAJs0
天皇、上皇、法皇とか外道だらけで政治的に難しいからやで
339 : 2022/02/13(日) 19:57:13.30 ID:7tVEPgoL0
戦が強ければ徴税権得られる=支配できるって時代やからわかりやすくてええはずなんやけどな
341 : 2022/02/13(日) 19:57:14.22 ID:wsgqBF0/0
平家方って教経以外に強そうなのおるんか?
347 : 2022/02/13(日) 19:57:29.96 ID:ifjhN0y20
ややこしすぎるねん
各々に事情あるから
356 : 2022/02/13(日) 19:57:59.04 ID:jpBpciPx0
タレント不足やろ
この時代で人気あるの義経弁慶くらいやん
386 : 2022/02/13(日) 19:59:37.47 ID:5x+GdDQa0
>>356
脚色されまくりの弁慶が真っ先に出てくるあたりでね
358 : 2022/02/13(日) 19:58:04.26 ID:5x+GdDQa0
群雄割拠しないからや
361 : 2022/02/13(日) 19:58:12.26 ID:IoPV7YYl0
ワイ鎌倉末期から南北朝観応の擾乱好きあまり理解されずに泣く
あそこら辺気付いたら敵が味方になって味方が敵になっててカオスでクソおもろいんやけどな
371 : 2022/02/13(日) 19:58:47.93 ID:Jmbxa6iG0
>>361
わかるマン
393 : 2022/02/13(日) 20:00:06.35 ID:IoPV7YYl0
>>371
気付いたらファッ!?お前らあんなに仲良くやってたやん!?って奴らが翌年裏切ってたりするからおもろいよな
379 : 2022/02/13(日) 19:59:20.36 ID:AjRR0mazd
>>361
今ジャンプでやっとるやん
388 : 2022/02/13(日) 19:59:45.28 ID:jpBpciPx0
>>361
だからダメなんやろ
大河好きなジジババが見ても理解出来ん
399 : 2022/02/13(日) 20:00:22.60
>>388
そもそも若者も別に大河見てねーからな
鎌倉殿とか青天を衝けの5分の1だぞSNS反応指数は
391 : 2022/02/13(日) 19:59:54.01 ID:eayUNsRN0
>>361
天下のジャンプで連載しててるからもうマイナー気取りはアカン
362 : 2022/02/13(日) 19:58:22.51 ID:Z5UlA/Sv0
圧倒的に不利な状況から悪の親玉に勝利するサクセスストーリーなのになぜ人気が足りないのか
367 : 2022/02/13(日) 19:58:37.08 ID:rtne92dr0
頼朝は史書でも顔でかいけどイケメン言われてるやん
380 : 2022/02/13(日) 19:59:20.82 ID:YRewFh7h0
>>367
弓は滅茶うまいらしいね
368 : 2022/02/13(日) 19:58:39.12 ID:2l4jZ1/b0
平安時代の水軍事情ワクワクするぞ~これ

当時の松浦軍なんか日本国民の意識あるんかいな

369 : 2022/02/13(日) 19:58:39.34 ID:UyvBcrlf0
無双OROCHIで源平のキャラだけおったし無双で作ってほしい
370 : 2022/02/13(日) 19:58:42.90 ID:5TYTbXWBd
鎌倉武士「族滅や!族滅!」
室町武士「家は残しといてやるか…」

室町までに何があったのか

387 : 2022/02/13(日) 19:59:38.79 ID:smq7AMh2p
>>370
室町の大名クラスはほぼ足利一門で、いわば身内だからや
396 : 2022/02/13(日) 20:00:13.08 ID:C3YSdRPVM
>>370
ワイ「山名氏って滅んだんやないんか…」
ワイ「赤松氏って滅んだんやないんか…」
375 : 2022/02/13(日) 19:59:00.96 ID:n1vs3xBWd
無双みたいなゲームとか作りやすそうだけどどの戦場も源為朝放り込んだら終わりそう
377 : 2022/02/13(日) 19:59:06.24 ID:Z5UlA/Sv0
火の鳥ですら源平合戦はつまんないとか呪われてるやろ
378 : 2022/02/13(日) 19:59:20.10 ID:ynauNjiIp
この頃の武家なんて常に天皇の顔色伺っててつまらん
383 : 2022/02/13(日) 19:59:27.79 ID:rVUKYktkd
戦国時代は夏の甲子園みたいに全国に武将がおるからな
390 : 2022/02/13(日) 19:59:47.62 ID:EdJ1oEri0
梶原景時ってオタク受けする性格やしもっと推してけ
392 : 2022/02/13(日) 20:00:05.56 ID:o21829DEd
頼朝は命の恩人の清盛に逆らうし義経に嫉妬して56すし身の終わりやるし義経滅ぼした藤原氏も滅ぼすし小物すぎるんよ
非情で政治家向きかもしらんが人気でないわ
395 : 2022/02/13(日) 20:00:11.19 ID:wsgqBF0/0
遮那王義経は割と好きだったんだけどな
流石に15年もやれば終わってしまうわな
398 : 2022/02/13(日) 20:00:17.72 ID:Z+/Uc2Hx0
始まってもうた
403 : 2022/02/13(日) 20:00:37.83 ID:e1U3ldij0
日本が国として一番平和ボケしてたのって平安時代だよな
404 : 2022/02/13(日) 20:00:41.01 ID:lD+BBiqO0
頼朝さんが人気無さそうなのが悪いやろ
ワイ特に歴史詳しくないけどコイツ感じ悪っ!って思うもん
405 : 2022/02/13(日) 20:00:45.83 ID:hgWiyxSSd
北条時政って天下取った北条氏のトップなのに
吾妻鏡に出てくる以前は何してたかわからないとか寂しすぎるな
407 : 2022/02/13(日) 20:00:51.82 ID:I4nyEL5eM
だって義経だけの一発時代やし
408 : 2022/02/13(日) 20:01:02.70 ID:TSXWhI4j0
そういや先日BSで小楠公主役の宝塚やってたけどおもろかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました