- 1 : 2020/05/05(火) 01:00:55.67 ID:8SijprcU0
おもち@元官僚系YouTuber (@ex_kanryo_mochi) | Twitter念のため。私は官僚を全面的に擁護するスタンスではありません。役所の慣例も、変なところが多々あると思っています。
例えば、法律、政令について、閣議のための書類作成。錐(キリ)で穴を開け「こよりひも」で綴るという謎業務。こんなの今すぐやめるべき。閣僚にも違和感を感じてほしいですが…- 2 : 2020/05/05(火) 01:01:04.00 ID:8SijprcU0
https://mobile.twitter.com/ex_kanryo_mochi
おもち@元官僚系YouTuber (@ex_kanryo_mochi) | Twitter- 3 : 2020/05/05(火) 01:01:49.53 ID:8SijprcU0
理由はサ錆びるからだそうです
同様に紙ファイルも禁止
留め具の樹脂が溶けるからだそうです- 73 : 2020/05/05(火) 01:08:06.18 ID:iRIN0g7L0
- >>3
その言い分全部聞くとしてもマイクロフィルムにすべきでは? - 95 : 2020/05/05(火) 01:09:43.35 ID:8SijprcU0
>>73
再生機械ブッ壊れたらおしまいじゃん
冗長性の高いテキストファイルをZIPで圧縮して保管するべき- 108 : 2020/05/05(火) 01:11:12.06 ID:/fBSQk+d0
- >>95
それ以前にマイクロフィルムは経年劣化で塩昆布化がヤバい - 96 : 2020/05/05(火) 01:09:44.13 ID:tcLM4H150
- >>3
ステンレスのホチキスでええやんね - 117 : 2020/05/05(火) 01:12:43.40 ID:SIh8lrUWa
- >>3
処分して証拠隠滅するのに錆びるとかくだらない理由を政治家は言ってるのか?あほやな - 138 : 2020/05/05(火) 01:15:34.02 ID:LaRlj+dXd
- >>3
劣化は気にするのに
改竄はするのか(笑) - 150 : 2020/05/05(火) 01:16:09.55 ID:3LYh1pfG0
- >>3
石版にでも彫っとけ - 161 : 2020/05/05(火) 01:17:56.11 ID:Rh3R/hm30
- >>3
紐だってちぎれるかもしれないだろ…
嘘松 - 179 : 2020/05/05(火) 01:20:36.13 ID:cQ9GRT0i0
- >>3
安倍が倫理観ぶっ壊したから何の説得力もないな - 4 : 2020/05/05(火) 01:01:51.97 ID:I5wk7ohQ0
- ステイプラーな
- 5 : 2020/05/05(火) 01:01:59.54 ID:TrCDH5fS0
- 当たり前だろ
耐用年数が違う - 6 : 2020/05/05(火) 01:02:23.32 ID:8SijprcU0
同様に電子化も無理だそうです
データが飛ぶからだそうです- 19 : 2020/05/05(火) 01:03:28.35 ID:WB0dKjEr0
- >>6
ログも出せないバカ政府に電子化は無理 - 171 : 2020/05/05(火) 01:19:38.68 ID:F8tJbwAGd
- >>6
その割によくデータが紛失してるな - 7 : 2020/05/05(火) 01:02:26.05 ID:YpE8V6aa0
- 憲法に書いてあるからねえ
ホッチキス使うためには改憲が必要 - 8 : 2020/05/05(火) 01:02:32.50 ID:gY70c3qja
- エコでやってんのかと思ったら3周くらい中世だった
- 9 : 2020/05/05(火) 01:02:37.67 ID:fB4THuEpM
- そら、パスポートに篆書体を使うくらいだから、
まぁいいだろ - 10 : 2020/05/05(火) 01:02:44.97 ID:TnnOKg4n0
- どうせ期限内廃棄するくせに
- 27 : 2020/05/05(火) 01:04:23.07 ID:1TD9guQc0
- >>10
納得いかない - 129 : 2020/05/05(火) 01:14:15.92 ID:Euov+HRg0
- >>10
わろた - 11 : 2020/05/05(火) 01:02:47.38 ID:q8V1ELui0
- こよりを作るところからかな
- 12 : 2020/05/05(火) 01:02:49.29 ID:cCP+T9R7a
- 書類も全部割印押さなきゃいけないのとかあるしアホらしい
- 50 : 2020/05/05(火) 01:06:19.78 ID:AUoFv6/H0
- >>12
割印は会計監査とかだと大事だけどな - 13 : 2020/05/05(火) 01:02:59.24 ID:JBM2ay+ka
- すぐ破棄するんだから太陽年数なんて考えなくていいだろ
- 14 : 2020/05/05(火) 01:03:02.99 ID:kkbwmTOE0
- パンチあるよ
でっかいの - 30 : 2020/05/05(火) 01:04:40.17 ID:57bjsiBH0
- >>14
パンチで開けるとすぐダメになる。
キリで穴開けるのが一番紙が長持ちする。 - 44 : 2020/05/05(火) 01:05:38.99 ID:1TD9guQc0
- >>30
へぇ~
穴が小さいから? - 60 : 2020/05/05(火) 01:07:06.54 ID:57bjsiBH0
- >>44
レス番わされてたわ。
>47 な - 100 : 2020/05/05(火) 01:10:03.10 ID:6U9/tzoa0
- >>30
財務省は穴あけパンチで開けて綴紐だよ。
千枚通しは何千枚とかのを閉じるときくらいしか使わないよ - 15 : 2020/05/05(火) 01:03:08.62 ID:cbzMCG7P0
- ここまで公文書を大切に管理してるのに定期
- 16 : 2020/05/05(火) 01:03:12.41 ID:QeH8p48I0
- どうせ直ぐシュレッダーすんだろ
ダンボール箱に入れとけよ - 17 : 2020/05/05(火) 01:03:20.88 ID:OsEhqv8h0
- どうせ改竄するんだから丁重に保護する必要あるか?
- 18 : 2020/05/05(火) 01:03:27.11 ID:GcFeLCFo0
- 当然だろ
バカチヨンからすると違和感か? - 20 : 2020/05/05(火) 01:03:31.45 ID:3e1TBizQ0
- まあこれは保存を考えたらしゃーない。
ただまあ手作業でやってるのだとしたらその辺は機械化するとかなんとかしろとは思うが。 - 21 : 2020/05/05(火) 01:03:36.08 ID:Szv5d1bP0
- 紐だと解いて改竄できるから?
- 43 : 2020/05/05(火) 01:05:31.78 ID:KKAXIeOo0
- >>21
( ̄□ ̄;)!! - 66 : 2020/05/05(火) 01:07:27.57 ID:Zop+7WRB0
- >>21
アナル - 22 : 2020/05/05(火) 01:03:38.68 ID:p3371KtI0
- そんな綴じ方こだわる前に改竄やめようね
- 24 : 2020/05/05(火) 01:03:47.32 ID:gmKX+yVx0
- 千年持つ和紙と墨とコヨリ
中途半端な意見言う無能な働き者 - 121 : 2020/05/05(火) 01:12:53.72 ID:B5i9ElzZ0
- >>24
80年前の公文書すらまともに残ってないのにw - 141 : 2020/05/05(火) 01:15:47.53 ID:GAiCuDxZ0
- >>121
それは敗戦時に焼いたからちゃうか - 25 : 2020/05/05(火) 01:04:11.62 ID:OG7UE5VV0
- 錐の径の穴を開けてこより紐で縛る機械作れそう
- 26 : 2020/05/05(火) 01:04:16.52 ID:AiFaHzzM0
- どうせ捏造するんだし書類自体いらんやろ
- 28 : 2020/05/05(火) 01:04:29.16 ID:fpIeGhAE0
- あとで取り込む時面倒だからホチキスは使わないほうがいいけどな
錐で穴あけは頭おかしいけど - 40 : 2020/05/05(火) 01:05:17.44 ID:gmKX+yVx0
- >>28
穴あけパンチは紙の繊維を痛める - 49 : 2020/05/05(火) 01:06:07.99 ID:1TD9guQc0
- >>40
へぇ - 29 : 2020/05/05(火) 01:04:35.75 ID:H60THADn0
- せめて穴あけパンチ使わない?
- 31 : 2020/05/05(火) 01:04:48.41 ID:DMJs1mlj0
- 改竄しやすいからだよ
- 32 : 2020/05/05(火) 01:04:49.21 ID:OLjsQGMvd
- シュレッダーかけるときにホチキスあると面倒だからってだけだぞ
- 46 : 2020/05/05(火) 01:05:41.90 ID:aLPeaZcb0
- >>32
ホチキスなんてそのままいけるやろ - 92 : 2020/05/05(火) 01:09:36.49 ID:OLjsQGMvd
- >>46
公務員が使ってるシュレッダーはホチキス付けたままやると後で特定されて怒られるから出来ないよ
物理的にはできるけど体制的にできない - 70 : 2020/05/05(火) 01:07:45.87 ID:Zop+7WRB0
- >>32
シュレッダーしたことない人? - 33 : 2020/05/05(火) 01:04:49.42 ID:aLPeaZcb0
- そもそも改竄した文章に価値ないんだが?
- 34 : 2020/05/05(火) 01:04:50.78 ID:XWPGLN6J0
- 政権に不利になる資料は改ざん及びシュレッダー、紛失でしょ
穴に紐とか別に驚かない
ガ●ジすぎでしょ - 35 : 2020/05/05(火) 01:04:51.40 ID:NPihBcZO0
- どうせ書類なんかすぐどっかやるんだから作った端からシュレッダー入れとけや
- 36 : 2020/05/05(火) 01:04:51.96 ID:EgkyHh7nM
- 凄いな、自民党の太鼓持ち根性がただ漏れてる。
官僚ってこんな馬鹿ばっかなんだな。 - 37 : 2020/05/05(火) 01:05:00.00 ID:j4Yv+xlW0
- 原本はそうしたほうがいいけど保存年数が短いやつはさくさく作ってくれよ
- 38 : 2020/05/05(火) 01:05:03.48 ID:Uqux3vQe0
- これマジ?
ジァアア - 39 : 2020/05/05(火) 01:05:05.21 ID:K7VmDxej0
- 錆びようが何しようが改ざんするんだから後年のことを気にする必要なんてないだろ
- 42 : 2020/05/05(火) 01:05:28.91 ID:WUz9jKki0
- 行列のできる業務用シュレッダーにかけたときに
ホッチキスでんでん言ってなかったか? - 45 : 2020/05/05(火) 01:05:41.25 ID:FQK4f7ii0
- キチゲエ
- 47 : 2020/05/05(火) 01:05:51.17 ID:57bjsiBH0
- 「パンチで穴をあけると紙の繊維が切断された部分が鋭利になりすぎて、そこから破れてきます。
キリ、千枚通しを使うと、紙の繊維の隙間をこじ開けて穴ができますので、その穴から敗れることが少ないのです。昔の司法書類も、こうやって閉じておりました。」twitter.com/takamikazuyuki/status/1257223051080396800?s=21
- 101 : 2020/05/05(火) 01:10:09.78 ID:ZF8wzB1G0
- >>47
そんならドリル式の穴あけパンチ作ればよくないか?てかあるんじゃないの?
その内容から他にも需要ありそうだし - 48 : 2020/05/05(火) 01:05:52.00 ID:jrOkYCUB0
- 改竄しまくってるから意味のない作業だよという証明完了
- 51 : 2020/05/05(火) 01:06:29.58 ID:n5Oskcg10
- あれ?シュレッダー事件の時にホチキスの芯が無いか確認してるから時間がかかるって言ってましたよね?
- 82 : 2020/05/05(火) 01:08:34.65 ID:ayorByQq0
- >>51
だよな - 87 : 2020/05/05(火) 01:09:15.09 ID:Zv9OXtbN0
- >>51
野党も知ってるはずだからプロレスだったってことだな - 53 : 2020/05/05(火) 01:06:37.63 ID:lR2aodfD0
- このご時世紙すらいらねーだろ
- 54 : 2020/05/05(火) 01:06:39.23 ID:nXu7CQFg0
- 障碍者雇用の方がシュレッダーにかけやすいように
- 55 : 2020/05/05(火) 01:06:39.99 ID:ZSWj/MTs0
- こんなことしながら「深夜まで残業で大変」とかほざいてんの?
- 56 : 2020/05/05(火) 01:06:43.83 ID:f5haiRHC0
- 改竄しやすいんだろ
- 57 : 2020/05/05(火) 01:06:49.38 ID:fB4THuEpM
- 髪ではなく、紙ね
分かると思うけど - 72 : 2020/05/05(火) 01:07:55.25 ID:7Hox26XN0
- >>57
わざわざそんなくだらない指摘はしない - 58 : 2020/05/05(火) 01:06:51.42 ID:i9jUe4tN0
- 公 文 書 捏 造
- 59 : 2020/05/05(火) 01:07:05.36 ID:pRhAg5Qpd
- 古代ローマでもやらねーよ
- 61 : 2020/05/05(火) 01:07:10.09 ID:7Hox26XN0
- 公文書はP2Pネットワークシェアかつブロックチェーンで保持するというのが妥当
無くなる心配は無いし遡っての改変もできない
ただジャップだとあと300年くらいかかりそうだが - 77 : 2020/05/05(火) 01:08:15.41 ID:8SijprcU0
>>61
アベコインでも作ってバラまいたらいいね- 84 : 2020/05/05(火) 01:08:58.30 ID:/fBSQk+d0
- >>61
過半数取れば改竄できるだろ - 110 : 2020/05/05(火) 01:11:37.51 ID:7Hox26XN0
- >>84
ブロックチェーンをどれだけオープンにできるかにかかってる
認証デバイス間でのみ運用する狭いブロックチェーンと一般に開かれたブロックチェーンがあるわけだが
どれだけ後者を採用できるかってこと
そういうのも含めてジャップだと数百年規模の時間がかかるだろうとw - 122 : 2020/05/05(火) 01:13:18.01 ID:MjiZIF0W0
- >>110
いや、ブロックチェーンは人数ではなく
計算量なので
大金を一期かけるやつが来たら負けだよ
編集テクニックもあるし - 145 : 2020/05/05(火) 01:15:57.32 ID:7Hox26XN0
- >>122
可能性はゼロじゃない理論なら幾らでも言える
それに紙文書がどこかへ消えたり改ざんされてたりするよりはずっと堅牢 - 62 : 2020/05/05(火) 01:07:18.18 ID:mtxZ/Hfq0
- 障碍者がシュレッダー作業で手間取るからな
- 63 : 2020/05/05(火) 01:07:19.46 ID:EMJ1CP5c0
- これはホッチキスじゃなくて穴あけパンチが使えないってことだろ
うちの役所ではさすがにもう止めたけど、机の中に千枚通しは入ってるわ - 64 : 2020/05/05(火) 01:07:21.06 ID:CNuvj/Fza
- ホチキスだとシュレッダーで証拠隠滅するとき邪魔だからね
- 65 : 2020/05/05(火) 01:07:23.90 ID:lwsV/BAfM
- 勉強して政府入ったのに錐で穴開けに従事してるとは口が裂けても言えん
- 67 : 2020/05/05(火) 01:07:30.34 ID:DOQfpfpKp
- 公文書といえば改竄が連想されるようになった安倍政権に感謝
- 68 : 2020/05/05(火) 01:07:30.40 ID:9hIO7SJ0M
- あれれ?シュレッターかけたあの書類も?
- 69 : 2020/05/05(火) 01:07:34.72 ID:PgpKj6aE0
- 自給五千円で紐でしばりますww9
- 71 : 2020/05/05(火) 01:07:50.75 ID:Zv9OXtbN0
- 学校もこんな無駄なことばっかりだからな
- 74 : 2020/05/05(火) 01:08:11.95 ID:05nXPj3ip
- ホチキスはマジで耐久度低いからダメ
- 75 : 2020/05/05(火) 01:08:13.89 ID:v3Ybu73p0
- でもすぐ破棄するんでしょ?
- 76 : 2020/05/05(火) 01:08:14.89 ID:fB4THuEpM
- シリコン系のパンチカードとかなら、保存性では紙を超える可能性は高いけど、
その辺のポリカーボネートやらなんやら磁気とかROMとかはゴミだと思う - 79 : 2020/05/05(火) 01:08:23.01 ID:MeZCpKuq0
- もう電子化したほうがいいよ
- 80 : 2020/05/05(火) 01:08:32.36 ID:0vh9K0Nc0
- 余所の国もこんな無駄なことしてんの?
- 81 : 2020/05/05(火) 01:08:33.49 ID:2dJoXGhip
- >>1
紙で違和感あれよクソバカ - 83 : 2020/05/05(火) 01:08:55.02 ID:m7Q6FM/ca
- 古い権利証も紐タイプだね
- 85 : 2020/05/05(火) 01:08:59.94 ID:YcxLqIrF0
- ×中世ジャップランド
○古代ジャップランド - 88 : 2020/05/05(火) 01:09:15.93 ID:2dJoXGhip
- もう昔と違って官がただのバカになったよな
老害支配で - 89 : 2020/05/05(火) 01:09:18.36 ID:gAgdvsgv0
- ホチキスなんてよわよわやぞ
- 90 : 2020/05/05(火) 01:09:29.73 ID:W8NhHSSM0
- 黒塗りは文化
- 91 : 2020/05/05(火) 01:09:35.60 ID:Nj95bw1x0
- ハリナックスでいいじゃん
- 93 : 2020/05/05(火) 01:09:37.17 ID:uEQvBQxC0
- 納得した。>>1のyoutuberもちゃんと調べてから突っ込むべきだろ
問題は官僚がロボット化した働き方してること
自分の仕事の意義すら、人に聞くなり調べるなりで検証できないてかしないことだよ - 94 : 2020/05/05(火) 01:09:40.17 ID:NEziRKQ1x
- ちぎりやすいからかと思った
- 97 : 2020/05/05(火) 01:09:53.30 ID:E9QlW+vB0
- 非合理の国だからねぇ
- 98 : 2020/05/05(火) 01:09:55.06 ID:KIxrAUJm0
- 利権でしょ
- 99 : 2020/05/05(火) 01:09:57.17 ID:2dJoXGhip
- 無料で得られる情報よりバカなことしてるのが官という
100年前からしたら信じれないだろな - 102 : 2020/05/05(火) 01:10:14.77 ID:PItYbg5v0
- 東京某区で働いてるが、10年前までは少しでも厚い文書はこよりだった。
仕事出来ないオッサンオバハンは今でもこより使いたがるが若手は厚手もとめれるホチキスでバンバンとめてる。
こよりでしっかりとめるのには多少テクニックがいるのでそれに命かけてる老害がまだ一定数いるw - 103 : 2020/05/05(火) 01:10:26.31 ID:ucUB3/tD0
- キングファイルな
- 104 : 2020/05/05(火) 01:10:29.26 ID:mzt5yxeT0
- シュレッダーに時間がかかるとか言ってるくせにホチキスは禁止なんだな
- 105 : 2020/05/05(火) 01:10:44.47 ID:pR9WItJY0
- 後で改竄しやすくて便利だからだろ
- 106 : 2020/05/05(火) 01:11:03.88 ID:Zv9OXtbN0
- 日本文化は破壊してきたのにこんなくだらないことは意固地に残してんだよな
- 107 : 2020/05/05(火) 01:11:07.31 ID:Xe8YJnJQ0
- 理由は簡単でしょ
後でねつ造するのが面倒くさいからだよ - 109 : 2020/05/05(火) 01:11:25.71 ID:2StQlC3K0
- >法律、政令について、閣議のための書類作成
天皇が国璽押すような最終的に残すものならともかく、閣議の資料だったら別によくない?と思う
閣議って議事録残さないし - 111 : 2020/05/05(火) 01:11:52.21 ID:2dJoXGhip
- 情報の伝播が遅くて一部に占領されてる時代は最も進んでた官が
今の時代では老害主義で最も遅れてるんだもんな
100年前には信じられないわな - 112 : 2020/05/05(火) 01:11:56.07 ID:MjiZIF0W0
- でもよく紛失してるし
何もお咎めないじゃん
寧ろホチキスにしないから
ばらして編集可能だし - 113 : 2020/05/05(火) 01:12:07.36 ID:fB4THuEpM
- 1000年耐久って、本当に難しい
現代のメディアは未だそこはクリアできてない - 114 : 2020/05/05(火) 01:12:25.54 ID:Wsq466d70
- 登録商標だから
- 123 : 2020/05/05(火) 01:13:22.92 ID:fB4THuEpM
- >>114
マックス最低だなコクヨ - 115 : 2020/05/05(火) 01:12:32.13 ID:eYSe4zYx0
- つうか、今時書類って…
予備に紙データ用意するのはあるにしても普通電子化するよね? - 132 : 2020/05/05(火) 01:14:28.46 ID:uEQvBQxC0
- >>115
どっちを主にしてどっちを従にするかはともかく紙で残すのは重要だろ
1000年持つことが検証済みのメディアだからな - 134 : 2020/05/05(火) 01:14:40.89 ID:3zrhj+NU0
- >>115
アホ
電子化したファイルを保存したストレージが物理的に飛ぶ可能性をゼロにできるのか? - 144 : 2020/05/05(火) 01:15:52.80 ID:ao6WgJbOp
- >>134
そんなに重要なものなのか?
日本だとほとんど期限きたら廃棄されるじゃん - 155 : 2020/05/05(火) 01:17:07.31 ID:MCFTYWCS0
- >>134
もしかしてそこらのパソコンのHDDに保存すると思ってる? - 175 : 2020/05/05(火) 01:20:23.32 ID:4MKov/h/0
- >>134
マジかよ
2026年頃に日本も公文書電子化になるってのに
データが飛ぶのか… - 116 : 2020/05/05(火) 01:12:42.26 ID:cAHVTSvqa
- 俺の前働いてた会社もこうだったわ
民間もこれなの
なんなの? - 118 : 2020/05/05(火) 01:12:50.72 ID:ucUB3/tD0
- 電子書類をクラウドにぶちこんどけ
- 119 : 2020/05/05(火) 01:12:50.88 ID:X+YR5jSG0
- これに、これに、これに書いてないじゃあないですか!!
の時はホチキス使ってたよね - 120 : 2020/05/05(火) 01:12:52.53 ID:AD/ZKNUw0
- 非効率を効率的にやるのがジャップ
- 124 : 2020/05/05(火) 01:13:33.56 ID:TFlbXELU0
- 髪と糸なら燃やせるからな
- 125 : 2020/05/05(火) 01:13:36.11 ID:NR1XU4GH0
- ジャップさぁ…
- 126 : 2020/05/05(火) 01:13:36.42 ID:/jRs6U2v0
- まぁこの辺の中世度合いは欧米もそうだから
羊皮紙必須とか蜜蝋で印とか - 127 : 2020/05/05(火) 01:13:59.12 ID:WBfnwvrYa
- 改竄しやすさ重視
- 130 : 2020/05/05(火) 01:14:16.58 ID:vv7XmQH70
- イギリスは羊皮紙やぞ
ガチやぞ - 149 : 2020/05/05(火) 01:16:04.55 ID:xacAr9RYa
- >>130
ハンドソートカードとかいう凄い技術を使い続けているらしい
島国ジャアアアップ(笑)ブリカス(笑) - 170 : 2020/05/05(火) 01:19:34.63 ID:MgpiFHfm0
- >>130
改竄防止に羊皮紙に没食子インクっていう虫コブから作ったインクで書くのよな
タトゥーみたいなもんで削らないと消せない
フランスは今でも官僚用のインクってのを作ってるメーカーあったような - 131 : 2020/05/05(火) 01:14:21.56 ID:qy0o8yPd0
- 知ってた
- 133 : 2020/05/05(火) 01:14:30.21 ID:LMgvxuucd
- >>1
ホチキスは錆びて紙を傷める
こよりは1500年くらい現役だから信頼性が段違い - 151 : 2020/05/05(火) 01:16:13.78 ID:uEQvBQxC0
- >>133
図書館行けばわかるが50年程度前のホチキス留めでももう錆びてたりするからな
紙は強いが、インクが地域と時代によってはダメなもんはダメ - 135 : 2020/05/05(火) 01:15:08.05 ID:Be2TNIMz0
- どうせ表にでるのは後から作った改竄文章だけなんだから適当にやっとけよ(笑)
- 136 : 2020/05/05(火) 01:15:32.51 ID:6TxAP9fv0
- いい大学出て内職やってるの?
- 137 : 2020/05/05(火) 01:15:33.03 ID:avWzJcF2M
- チラシにホチキスで留めてるやつ
あれ困るわ - 139 : 2020/05/05(火) 01:15:40.85 ID:Uqux3vQe0
- キチゲェ過ぎだろ、馬鹿ウヨw
- 142 : 2020/05/05(火) 01:15:50.15 ID:u5/JZ1R20
- そんな大事なら改竄するなよ
- 143 : 2020/05/05(火) 01:15:52.37 ID:4MKov/h/0
- あれあれ~
シュレッダーかけるために障碍者に針取らせてたんじゃなかったっけ? - 146 : 2020/05/05(火) 01:15:57.62 ID:WlSBBQMU0
- 昔はキリで穴開けて紐通して・・・って時間かかる作業をしてもいいくらい仕事に余裕があったんだろうな
今は仕事の量は増えたのに人が減ってるから、ホチキスに頼らないと時間に間に合わないよ
いつまでも昔の慣習で仕事をしていたら、いつまで経っても仕事終わらないよ - 147 : 2020/05/05(火) 01:16:01.71 ID:Yx4EHu2d0
- アホやないか
自衛隊の防衛省文書管理規則では普通にホッチキス綴じって書いてあるぞ - 158 : 2020/05/05(火) 01:17:36.51 ID:7Hox26XN0
- >>147
どうせ役所の極一部の話なんでしょ
もしかしたら今はもうやってないけどとかそういう話かもなw
Twitterなんて話のきっかけ程度にしておいたほうがいい - 152 : 2020/05/05(火) 01:16:31.68 ID:usnp17ob0
- 前例踏襲で何も考えてないから
これが仕事になってる奴もいるから今更無くせない - 153 : 2020/05/05(火) 01:16:34.63 ID:jcf2IgFaa
- ホチキスで心がこもるわけないだろ
- 156 : 2020/05/05(火) 01:17:21.95 ID:Uqux3vQe0
- 擁護してるネトウヨが馬鹿過ぎてわろたw
笑過ぎて腹痛いw - 157 : 2020/05/05(火) 01:17:28.09 ID:JP9O727F0
- いやもう犯罪行為の証拠になるものは
保管が取り決められているものでも関係なく
シュレッダー、データ消去、口頭決済
なんでもござれだろテメーら人間のクズ共 - 159 : 2020/05/05(火) 01:17:43.90 ID:qWoERBuSa
- そもそも記事録も残さないのに保管方法にはこだわるんかい
- 160 : 2020/05/05(火) 01:17:46.70 ID:E0g0Uoh2d
- まあ50年100年保存するもんだって考えたら錆びるからホチキス禁止は分かるけど
- 162 : 2020/05/05(火) 01:18:00.36 ID:vv7XmQH70
- 超寿命のガラスのROMをソニーだか日立だかが作ってたけど
たぶん書き込み読み取り機が先に消えるよなー - 163 : 2020/05/05(火) 01:18:42.61 ID:227QwQyO0
- 隠したり改ざんするくせになー
- 164 : 2020/05/05(火) 01:18:53.93 ID:WMqBOX0C0
- 紐だって劣化したりほどけたりすると思うが…
- 166 : 2020/05/05(火) 01:19:02.47 ID:R1ZxvLHJ0
- 耐用年数も大事だけど改竄されないような仕組みも必要では
- 167 : 2020/05/05(火) 01:19:04.89 ID:oGgo+nB90
- ハトメパンチだわ
- 169 : 2020/05/05(火) 01:19:25.44 ID:BFCMq7hR0
- チョンはホチキス使うのか?ww
- 172 : 2020/05/05(火) 01:19:46.74 ID:HHiFsOP80
- 電子化なんてしたら全てが半永久的に残っちゃうじゃん
短期間で破棄できる大義名分を作るためにも紙文化を大事にしないと - 173 : 2020/05/05(火) 01:20:02.69 ID:IJIH2F5z0
- 電子化は無理だろ、改ざんがバレるじゃん
- 174 : 2020/05/05(火) 01:20:12.26 ID:vTBg9E4c0
- そもそも普通の会社で使う書類ではなく公文書だから保存管理しておく必要があるんじゃないの?
- 176 : 2020/05/05(火) 01:20:24.91 ID:8NsPRKVM0
- ステンレスの針があっただろ
- 177 : 2020/05/05(火) 01:20:32.55 ID:FbY4a3qx0
- この厚さならホチキスってかクリップだろ
- 178 : 2020/05/05(火) 01:20:35.24 ID:yoi8RP7P0
- PDFでよかろう
安倍トロ過ぎ
コメント