
文化庁「五輪記録映画はレニリーフェンシュタールなど一線級の映画作家の活躍の場となってきたのです☺」あっ…

- 1
“マイト・ガイ”とかゆう、忍術が一切使えないかわりに体術に極振りして最強の一角になった忍者1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:00.18 ID:EwMwYjD60 かっこいい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:...
- 2
【群馬】駐車料金150日分も支払わず…高崎市職員が逮捕され懲戒処分 フラップ板を強引に乗り越え出庫1 : 2025/03/29 18:24:00 ??? 通勤のために利用していた民間駐車場で料金を支払わずに出庫し、群馬県警に逮捕されたとして、同県高崎市は環境部主事の男性職員(30)を停職6カ月の...
- 3
5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん 理想ちゃんねる
- 4
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン 大東亜速報
- 5
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明1 : 2025/03/30(日) 00:46:38.45 ID:/WfchJfc0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が なんと七十%も一致するという話を聞いて なるほどと思ったこともありました。 ...
- 6
MINMI(50)「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円ですが?」1 : 2025/03/30(日) 01:29:20.91 ID:k3sihol30 2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本の...
- 7
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 8
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 9
どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン1 : 2025/03/30(日) 01:45:55.48 ID:KgyVP4I20 不動産購入する金が無くて賃貸しか住めない日本人には苦しい時代になってきたな… ソースは2以降 http://5c...
- 11
【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ コノユビニュース
- 12
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり) 1 : 2025/03/30(日) 00:44:43.89 ID:/WfchJfc0 画像 ://i.imgur.com/MTU79VW.jpg https://www.hokkaido-np.co...
- 13
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 14
【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る いろんなネットニュース速報
- 15
【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える ラビット速報
- 16
【韓国】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバー、今度は韓国・保守デモへ…そこで叫んだ「中国共産党アウト!」1 : 2025/03/29(土) 12:48:34.98 ID:3NuJwuL0 【03月29日 KOREA WAVE】 デモ現場で「嘘・欺瞞OUT」のプラカードを持つソマリ被告=Xキャプチャ(c...
- 1 : 2022/01/11(火) 16:06:17.13 ID:B4Sbqv4Z0
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が近づいてきました。公式記録映画の監督に,世界的な評価を得ている河瀨直美監督が就任したことは既に大きく報道されましたが,このことは実は大きな意味を持っています。それはこの東京大会が,「記録映画」を撮ることに明確な価値を置いたということです。例えば近年の大会を,テレビでは釘づけになって観たけれども,映画作品として記憶している人はまずいないでしょう。そんな時代の流れにあって,かつて1964年東京大会が市川崑監督の傑作『東京オリンピック』を生んだように,来年の大会は,「映画」という表現形式でも世界のアスリートたちの躍動を捉えようという原点に戻ったのです。
国際オリンピック委員会(IOC)が,記録映画の製作を各大会に義務づけたのは1930年のことで,各国の名監督たちが,多数のキャメラマンや録音・編集技師などのスタッフを従えてこの難事業に挑戦してきました。つまり市川監督のほかにも,レニ・リーフェンシュタール(1936年ベルリン夏季大会),クロード・ルルーシュ(1968年グルノーブル冬季大会[非公式映画]),篠田正浩(1972年札幌冬季大会),イム・グォンテク(1988年ソウル夏季大会),カルロス・サウラ(1992年バルセロナ夏季大会)といった一線級の映画作家の活躍の場となってきたのです。
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/diary/diary_064.html- 2 : 2022/01/11(火) 16:06:28.03 ID:B4Sbqv4Z0
- 3 : 2022/01/11(火) 16:06:35.03 ID:B4Sbqv4Z0
- あっ冊子
- 4 : 2022/01/11(火) 16:06:57.66 ID:B4Sbqv4Z0
- それだけじゃダメだろ😨
- 5 : 2022/01/11(火) 16:07:04.62 ID:nR5OB+/X0
- 隠す気ないんやな
- 7 : 2022/01/11(火) 16:07:10.80 ID:+oA/AkFQ0
- 捏造ニッポン!
- 8 : 2022/01/11(火) 16:07:32.55 ID:7OTqhAZ60
- マジでゆうたん?😨
- 10 : 2022/01/11(火) 16:07:53.19 ID:wNAp4pkpM
- なるほどそれで河瀨捏造直美を採用したのか
- 11 : 2022/01/11(火) 16:08:16.37 ID:XHh+Z7eo0
- でも冷静に考えて歴史は作るものだよね?
- 12 : 2022/01/11(火) 16:08:56.14 ID:6cTgjTA50
- 麻生も絶賛しそう
- 13 : 2022/01/11(火) 16:10:11.20 ID:hFK8qnrOM
- なるほどな
- 14 : 2022/01/11(火) 16:10:32.20 ID:dox9JU7EM
- あっ…
- 15 : 2022/01/11(火) 16:10:55.11 ID:B4Sbqv4Z0
- レニ・リーフェンシュタール呼ばわりが悪口にならない世界線🤔
- 16 : 2022/01/11(火) 16:11:41.41 ID:cZublW2ar
- 確信犯やろ
- 19 : 2022/01/11(火) 16:14:51.15 ID:88/gSk9z0
- しかしどうすんだかね
ここまで色が着いちゃったらもうそっちで生きてくしかないじゃんね - 29 : 2022/01/11(火) 16:27:15.12 ID:KnXh4H5O0
- >>19
今回の五輪で汚れ役やってたのって、「過去の人」だから
金もらえるんならそっちでもアッチでも何でもいい人って確保できてるんじゃないかな - 22 : 2022/01/11(火) 16:17:12.63 ID:/YRP/meS0
- 言いたくても言えねえわ
こんな立場なら尚更 - 23 : 2022/01/11(火) 16:19:27.89 ID:sWxuBpWxM
- 日本の映画人て左ばっかりかと思ってたけど河瀬みたいな気合いの入った右翼もいたのか
- 26 : 2022/01/11(火) 16:23:28.03 ID:0Cjybl1+0
- >>23
河瀬は作風もスピリチュアルだよ
硬派ではない - 25 : 2022/01/11(火) 16:21:26.75 ID:bg0aN+Ea0
- 70超えてる爺さんたちが実権を握ってて
日本が良かった時代のイベントをなぞれば
またあの時代が帰ってくると思ってるの
そんな呪術的な思考で政治やってるのすげえよな - 27 : 2022/01/11(火) 16:24:16.47 ID:0Cjybl1+0
- >>25
リフレ政策みたいだな
日本人は因果が逆になっているのが好きなんだ - 28 : 2022/01/11(火) 16:25:04.04 ID:dVjcjwkhH
- 確かにナチス云々を置いとけば芸術史に残る人物だが置いといちゃいかんでしょ
- 31 : 2022/01/11(火) 16:36:09.74 ID:+Xcqwoxb0
- ナチスですか?
コメント