- 1 : 2022/01/08(土) 15:55:43.03 ID:TZAffRHE0
星が死にゆく最後の瞬間、超新星爆発をリアルタイムで観測 天文史上初
(CNN) 死期を迎えた巨大な恒星が超新星爆発を起こす現象が初めてリアルタイムで観測されたとして、米カリフォルニア大学などの研究者が6日の天文学会誌に研究結果を発表した。
観測を行った赤色巨星は地球から約1億2000万光年離れた銀河「NGC 5731」に位置していた。爆発前の質量は太陽の10倍もあった。
恒星が最後の輝きに包まれる前には激しい爆発が起きたり高温のガスが噴出したりすることもある。しかし今回の現象が観測されるまで、赤色巨星は比較的静かな状態が続いた後に大爆発して超新星になったり、崩壊して高密度の中性子星になったりすると考えられていた。
ところが今回の赤色巨星は研究チームが見守る中で、劇的な自己崩壊を起こしてII型超新星になった。巨大な質量をもつ恒星は、中心核の水素やヘリウムなどを燃焼し尽くして急速に崩壊し、激しい爆発を起こして死を迎える。
後に残るのは鉄のみだが、鉄は融合できないことから、恒星のエネルギーは尽きる。そうなると鉄が崩壊して超新星爆発が発生する。
論文の筆頭筆者で米カリフォルニア大学バークリー校の研究員、ウィン・ジェイコブソンガラン氏は今回の研究について「巨大な恒星が死ぬ直前に何が起きるのかを解明するうえで画期的」と位置づけ、「赤色巨星が超新星になる前の活動は、普通のII型超新星においてはこれまで観測されたことがなかった。我々は初めて赤色巨星の爆発を目の当たりにした」と報告している。
以下ソース
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35181793.html- 2 : 2022/01/08(土) 15:56:33.91
- やったぜ
- 3 : 2022/01/08(土) 15:56:36.57 ID:UHt4qqs+M
- ふーん
そんなもん観測しようがすまいが俺もお前もみんな数十年後には死んで何も残らないのにね
意味のないニュースだよ - 13 : 2022/01/08(土) 16:07:01.08 ID:JBXijV980
- >>3
これ - 4 : 2022/01/08(土) 15:56:53.40 ID:W/gaaQ7UM
- 俺の肛門も
- 5 : 2022/01/08(土) 15:57:16.59 ID:lSo+1fW3M
- ベテルギウスっていつ爆発すんだろ
- 21 : 2022/01/08(土) 16:16:43.76 ID:xe6KPOx40
- >>5
このあとすぐ!みたいに言われてたけどあと数万年はかかるみたいよ気長に待とう - 6 : 2022/01/08(土) 15:57:49.28 ID:hA6/tC/00
- ガンマ線バーストで人類滅亡
- 7 : 2022/01/08(土) 15:57:54.35 ID:MZub+XLDd
- この手の発見は日本の得意わざだったのに
衰退したなあ - 8 : 2022/01/08(土) 15:58:38.59 ID:xDVKG5210
- 太陽の10倍は小さくないか
- 20 : 2022/01/08(土) 16:16:13.84 ID:Mw0sqxqo0
- >>8
超新星爆発を起こす質量としては
下限寄りだね - 9 : 2022/01/08(土) 15:59:49.18 ID:Jf0X0kIJa
- でもさぁ爆発したの1億2000年前ってことでしょ
向こうの連中から今更かよ…って感じでしょうね - 54 : 2022/01/08(土) 19:38:14.36 ID:0WySkZXZ0
- >>9
同時性についてよく考えてみるといい - 10 : 2022/01/08(土) 16:01:07.34 ID:tBOaIBuGr
- 1億2000万年前に爆発したんじゃないの?
リアルタイムなの? - 11 : 2022/01/08(土) 16:03:21.91 ID:oCgFIQDX0
- 検索しても動画ない
- 12 : 2022/01/08(土) 16:04:23.01 ID:ivRqkRez0
- 動画ねーの
- 14 : 2022/01/08(土) 16:09:51.61 ID:a8/bR9Pq0
- 遠過ぎ
- 15 : 2022/01/08(土) 16:14:11.13 ID:a8/bR9Pq0
- 観測出来たけど何も解って無いじゃんか
- 16 : 2022/01/08(土) 16:14:52.74 ID:i98AXDjra
- シャアだかランバラルだかはっきりしろ
- 17 : 2022/01/08(土) 16:15:29.31 ID:OVO3ONjn0
- 遠すぎんだろ
- 18 : 2022/01/08(土) 16:15:36.64 ID:OuxpuXSL0
- 「リアルタイムで」って言っても
何万年もかけて爆発するんだろ? - 39 : 2022/01/08(土) 18:46:32.60 ID:ZLwdJ++ha
- >>18
超新星爆発だから、数日間とか下手すると数時間で大半が終わるよ(´・ω・`)
正確な日時の予測をすることがまだ出来ないから、爆発開始直前からほぼプロセスが終わるまでしっかり観測して記録できたのが極めて珍しい…(´・ω・`) - 42 : 2022/01/08(土) 19:21:40.08 ID:tTT6l8bI0
- >>39
超新星爆発の兆候を捉える方法があるらしい - 19 : 2022/01/08(土) 16:15:51.07 ID:CKnskcd30
- リアルタイムっていうけど何億年前の話?
- 22 : 2022/01/08(土) 16:17:01.57 ID:XqOmg65K0
- 巨人赤星
- 23 : 2022/01/08(土) 16:17:21.92 ID:qx2jGWLo0
- それよりエンケラドスを調査しまくろう
海があるなら魚人の文明があるかもしれねえ - 24 : 2022/01/08(土) 16:17:33.65 ID:Rtv8Ul2m0
- 俺たちだって何十億年にわたり繰り返された恒星の爆発で飛び散った
星くずのかけらの寄せ集めでできてるんだぜ - 33 : 2022/01/08(土) 17:24:19.48 ID:0zeKSs1E0
- >>24
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡で
これまでよりはるかに高精細な宇宙マップが作られる予定
人類創造の神とも看做せる宇宙初の恒星ファーストスターも見つかるかもしれない太陽系は第三世代の天体なんだっけか
- 25 : 2022/01/08(土) 16:28:59.25 ID:LY0gheFW0
- そもそも巨大な星の終焉が、人間の寿命で観測できる短期間で終わるような反応なのか?
- 26 : 2022/01/08(土) 16:48:11.98 ID:tBOaIBuGr
- >>25
光の速度で届いた画像と
重力で減速した光よりわずか遅く届く画像
こうやってたくさん集めて並べると早送り動画みたいなのが作れる - 28 : 2022/01/08(土) 16:50:01.68 ID:7jb2Wku9a
- >>25
1987年のは肉眼で変化を観測できたぞ - 27 : 2022/01/08(土) 16:48:39.61 ID:o8nVii/ia
- 赤星はスピードスター
- 29 : 2022/01/08(土) 16:50:07.12 ID:OVO3ONjn0
- かに星雲の超新星爆発も1年ぐらいで暗くなったんじゃ無かったか?
- 30 : 2022/01/08(土) 16:56:23.85 ID:8pAn+dMI0
- 青い奴のほうが偉いんだろう?
- 32 : 2022/01/08(土) 17:19:23.76 ID:/pdForc90
- こういうの考え始めると怖くない?宇宙の箸には何があるの?
- 34 : 2022/01/08(土) 17:43:09.18 ID:TZAffRHE0
- 43 : 2022/01/08(土) 19:26:12.82 ID:1rYP1tLZ0
- >>34
ケツイク余裕 - 35 : 2022/01/08(土) 17:52:40.42 ID:Bof742if0
- 電波レベルでの観測か
- 36 : 2022/01/08(土) 18:16:09.23 ID:d+//Ihf7a
- もう終わりだよこの地球(ほし)
- 37 : 2022/01/08(土) 18:17:36.56 ID:k0zjmWSh0
- 鉄より重い重元素はどうやって出来るんだ
- 38 : 2022/01/08(土) 18:20:01.12 ID:UQFKt3D20
- >>37
プラチナとかは中性子星同士の衝突くらいのエネルギーが必要とかなんとか - 41 : 2022/01/08(土) 19:20:30.31 ID:tTT6l8bI0
- >>37
鉄が核融合の最終段階なんだっけ?
その先どうなってんだろな - 53 : 2022/01/08(土) 19:38:12.85 ID:VeCdTtvF0
- >>41
鉄の蒸発 - 40 : 2022/01/08(土) 19:18:40.90 ID:HKdzZu8o0
- 赤色巨星つっても、水素かヘリウムのガスの塊が真空にぽっかり浮かんでるだけなんだよな
そんなこと考えだすと眠れなくなる - 44 : 2022/01/08(土) 19:28:20.94 ID:IjIOW+Ll0
- ガンマ線バーストは起きなかったの?
- 45 : 2022/01/08(土) 19:29:32.35 ID:dAPxfNzO0
- 爆発前質量が太陽の10倍ならさほど大きくはないのかね
- 46 : 2022/01/08(土) 19:30:17.45 ID:dAPxfNzO0
- この爆発はどのくらいの期間続くんだろ
- 47 : 2022/01/08(土) 19:31:02.97 ID:F9rf+Brg0
- しばらく待てば太陽でも同じことが起こるしその時見ればいいじゃん
- 52 : 2022/01/08(土) 19:38:11.18 ID:dAPxfNzO0
- >>47
30億年位先だっけまあされはさておき、おそらく人類は火星移住とかも出来ないなとは思ってる
- 48 : 2022/01/08(土) 19:32:29.71 ID:BD5BLTBK0
- その後ブラックホールになるのか
- 49 : 2022/01/08(土) 19:33:11.73 ID:EuajTaOM0
- その画像を見せてくれよ
想像画とか要らん - 50 : 2022/01/08(土) 19:36:30.74 ID:VeCdTtvF0
- 動画見たいんだが
- 51 : 2022/01/08(土) 19:37:16.00 ID:UuB82ZNg0
- メーテルまたひとつ星が消えるよ
- 55 : 2022/01/08(土) 19:39:50.94 ID:PqBuuweYx
- 白色矮星誕生か
- 56 : 2022/01/08(土) 19:41:45.74 ID:7vuugn8g0
- オメガ星団みたいな密集した星団だと1つ爆発したら連鎖してなんて起きないのかな
wikiだと近い星だと0.1光年=9500億kmとなってるが太陽から冥王星まででも59億km
だから屁みたいなもんなのかな - 57 : 2022/01/08(土) 19:46:43.74 ID:QOeo1Qys0
- 宇宙ヤバイちゃんねるのキャベツの動画みたけど
全然動画に写ってないぞ
とんだ肩透かし
コメント