
F-35が最後の有人戦闘機になる見通し 今後は無人機に移行へ

- 1
フジモン クロちゃんの定番の返しに怒り爆発「全然おもんないねん」「気分悪なんねん」「誰が笑うねん」1 : 2025/04/30(水) 14:45:37.21 ID:IXor3DEh9 お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(54)が29日深夜に放送されたテレビ朝日「クロナダル」(深夜1・58...
- 2
普通 の日本人「田中圭と永野芽郁を芸能界から追放しろ!」なんでそんな怒ってるの?怖いよ…1 : 2025/04/30(水) 14:43:31.79 ID:V4vRbixj0 永野芽郁へのコメントが急増、1万件超で「大荒れ」…全投稿で最多に ラジオ釈明めぐり反応さまざま https://...
- 3
【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい1 : 2025/04/30(水) 14:51:05.68 ID:TzbbRohH0 https://uaw.org 2 : 2025/04/30(水) 14:51:18.95 ID:TzbbRoh...
- 4
ペット大国のフランス 、コロナで飼った犬猫を復活したバカンス前に捨ててしまうパリジャンが急増1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 13:24:30.90 ID:uUJzuORDd 新たな法律に盛り込まれた規定です。 ・ペットショップなどで犬や猫の販売を禁止する ・動...
- 5
全政党が消費減税を主張してるけど、選挙が終わったらまた減税派はれいわ山本太郎だけになるのよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 14:46:02.38 ID:B4G/5tRK0 選挙前だけ突然減税派になる自民党 れいわと共産以外は国会で予算成立した後に突然キリッと...
- 6
【社会】コメの窃盗 茨城・千葉で相次ぐ 計12件、2.5t超の被害1 : 2025/04/30(水) 14:23:40.97 ID:hXsR3EMZ9 コメの値上がりが続くなか、茨城県と千葉県で今月に入ってコメの窃盗が相次いでいることが分かりました。合わせて12件...
- 7
【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増1 : 2025/04/30(水) 14:32:13.32 ID:gyS5Kl8k9 ※4/29(火) 16:34配信 HTB北海道ニュース 備蓄米の放出後も収まる気配がない米の価格高騰。そんな中、...
- 8
日本企業、史上最大の自社株買い祭り。三菱商事1兆円、信越化学5000億円、日立3000億円、コマツ1000億円など1 : 2025/04/30(水) 11:42:40.81 ID:wksiEByL0 https://greta.5ch.net/ 今日の株価材料(新聞など、29~30日)日立、今期純利益15%増 ...
- 9
人はなぜ「北海道物産展」に惹かれるのか1 : 2025/04/30(水) 14:18:27.09 ID:RgH5d9Yb0 物価高の中1080円のお値打ち弁当など 北海道の魅力が詰まった「大北海道物産展」に潜入 https://news...
- 10
ワイ「新人くんさぁ…ここ東京の会社なんだから方言で話すのやめな?」←パワハラ扱いされたんやがワイ「新人くんさぁ…ここ東京の会社なんだから方言で話すのやめな?」←パワハラ扱いされたんやが 冷笑速報
- 11
“強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案1 : 2025/04/30(水) 14:32:45.65 ID:IXor3DEh9 お笑いコンビ・ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)が7月に開始予定とされる独自プラットフォームでの配信サービス「ダ...
- 12
田中圭の嫁、永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/30(水) 14:15:04.41 ID:XPf+SDQq0 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 s://news...
- 13
【緊急】年金、インフレにより超絶支給額アップwww【緊急】年金、インフレにより超絶支給額アップwww 暇人\(^o^)/速報
- 14
大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 | 5千円の万博アフタヌーンティーセット大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 | 5千円の万博アフタヌーンティーセット 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
車体に「神風」「たすけてあげるよ」 皇居・大手門近くのガードレールに軽自動車突っ込む 運転手を現行犯逮捕 東京・千代田区1 : 2025/04/30(水) 14:11:50.60 ID:1shAorp/9 車体に「神風」「たすけてあげるよ」 皇居・大手門近くのガードレールに軽自動車突っ込む 運転手を現行犯逮捕 東京・...
- 16
【新潟】123億円…「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない」県知事1 : 2025/04/30 13:51:19 ??? 議論が続いているガソリン税の暫定税率廃止について、新潟県の花角英世知事は30日の定例会見で、県の税収が減るとして「とても飲み込める金額ではない...
- 1 : 2021/10/10(日) 16:37:31.79 ID:xHsGw+Q401010
F-35が最後の有人戦闘機に──米海軍長官 ランチャーから射出する“群れる”ドローンも公開
「米海軍としてはF-35が最後の有人戦闘機になるだろう」──レイ・メイバス米海軍長官はこのほど行った講演で、米海軍は今後はドローンなど無人機の活用に移行するとの見通しを示した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/17/news153.html
- 2 : 2021/10/10(日) 16:38:20.06 ID:JGrDSGaSM1010
- 人間いたら挙動に限界があるもんね
要らないよね - 24 : 2021/10/10(日) 16:48:12.64 ID:Qtgzdl6W01010
- >>2
フェイルセーフは?ハッキングぅは? - 3 : 2021/10/10(日) 16:38:35.85 ID:D83FnmsmM1010
- もうドローン同士で戦争してろよ
- 4 : 2021/10/10(日) 16:39:42.52 ID:GecrgCC/a1010
- 空軍は反対らしいな
- 5 : 2021/10/10(日) 16:40:22.26 ID:oSzRMf4N01010
- 高価な無人兵器で殴り合いするだけなら、課金のカードゲームで勝負するのと変わらんだろ
- 33 : 2021/10/10(日) 16:52:27.93 ID:t1eo53tKp1010
- >>5
昔から課金ゲーの極地だろ - 6 : 2021/10/10(日) 16:40:30.22 ID:TFyS7L4BM1010
- 心神とは何だったのか
- 7 : 2021/10/10(日) 16:40:37.79 ID:DFHdXcG701010
- A-10無人機に出来ないのかな?
- 8 : 2021/10/10(日) 16:41:21.88 ID:13dhibp9a1010
- 戦略爆撃機の護衛なんか今更せんもんな
- 9 : 2021/10/10(日) 16:41:49.85 ID:R0EIgGTG01010
- 戦車もそうなるだろうしな(´・ω・`)
- 10 : 2021/10/10(日) 16:41:55.54 ID:3bswE46r01010
- F-104もそんなこと言われてたンモねえ
- 11 : 2021/10/10(日) 16:43:05.31 ID:VP6mH/A5M1010
- 戦闘機自体の価格は高騰するけどパイロットの教育費は浮くな
戦争になって消耗戦になっても練度は変わらなくなるし - 39 : 2021/10/10(日) 16:54:52.00 ID:vSMpZHbta1010
- >>11
馬鹿?
リモートになるだけで人間が操縦するんだよw - 46 : 2021/10/10(日) 16:57:48.47 ID:kH9adxqBM1010
- >>11
Eゲーマーが画面越しに戦闘機やロボットを操作する未来が来るかもな - 12 : 2021/10/10(日) 16:43:32.62 ID:evVaMYinH1010
- 毎回パイロットの雇用で揉めるんだよな
- 13 : 2021/10/10(日) 16:43:37.91 ID:jDnim9Nx01010
- 戦闘パイロットを養成するのは金が掛かるもんな
- 14 : 2021/10/10(日) 16:44:37.53 ID:MKFcAYHY01010
- エレガントじゃない…
- 15 : 2021/10/10(日) 16:44:44.02 ID:9kZCqATEr1010
- トップガンとか要らなくなるの?
- 16 : 2021/10/10(日) 16:45:21.72 ID:idoGjCgg01010
- このゴミの維持費いつまで払わなきゃいけないんだよ
- 17 : 2021/10/10(日) 16:45:27.18 ID:Z7lxUWTC01010
- どうやって運転するん?
ラジコンか自動運転なんか? - 19 : 2021/10/10(日) 16:46:29.42 ID:FSbmstJp01010
- ミサイル運ぶだけでいいから結構小さくなるって話も見かけるな
実際そうなるかは知らんけど - 29 : 2021/10/10(日) 16:49:55.67 ID:ERaCAvFVM1010
- >>19
管制と誘導に専念してミサイル自体は後方の機体が積載するとも - 20 : 2021/10/10(日) 16:46:52.96 ID:2u+f+m/6K1010
- でもジャップは利権の為に有人のF-3を作ります
- 38 : 2021/10/10(日) 16:54:36.22 ID:TWSRpNQZM1010
- >>20
ハッキングで世界各国の無人機が敵に回る中、誘導装置に人間を使った日本の新型兵器が大活躍する胸熱展開来ちゃうな - 21 : 2021/10/10(日) 16:47:25.88 ID:nHE2dK9j01010
- 100年後は全て機械だけで戦争する時代になるね
- 22 : 2021/10/10(日) 16:47:28.52 ID:YoGB92PP01010
- ゲーマーの雇用が捗るな
- 23 : 2021/10/10(日) 16:47:43.16 ID:+jpUGp2j01010
- ECM攻撃で無人機は死亡
って思ったけど有人機でも死ぬか - 28 : 2021/10/10(日) 16:49:47.71 ID:Qtgzdl6W01010
- >>23
ここは傭兵で培ったパイロットの勘が頼りよ!!
アターック!! - 45 : 2021/10/10(日) 16:56:11.46 ID:B8Xd7cAla1010
- >>23
様々な妨害装置が開発されお互いのレーダーが死んで結局人間の目視によるドッグファイトに回帰する - 25 : 2021/10/10(日) 16:48:17.84 ID:dEM11qtI01010
- 天津条約が必要では?
- 26 : 2021/10/10(日) 16:49:20.30 ID:LJO81obt01010
- ドローンの数の暴力の前には無用の金食い虫
- 27 : 2021/10/10(日) 16:49:47.57 ID:gPq/uIBj01010
- >>1
毎回この話出て、また有人機を作るの繰り返し - 30 : 2021/10/10(日) 16:50:34.78 ID:5bEupQaf01010
- ミサイルキャリアなら人乗ってる意味も特に無いもんなあ
- 31 : 2021/10/10(日) 16:51:34.64 ID:kbd2jv/8M1010
- 人間が搭乗しないことでマニューバの制限も機械的に
ぶっ壊れるまでに設定出来るし
安全性信頼性も一桁くらい落とせて良いことづくめやな
10Gで旋回引き起こしとか有人じゃ不可能な高機動飛行も余裕くさい - 32 : 2021/10/10(日) 16:51:48.23 ID:rypvGAiwM1010
- マクロスプラスで30年前に見た
- 34 : 2021/10/10(日) 16:52:30.74 ID:XgtX0yiR01010
- 電子制御機器の妨害合戦になって有人プロペラ機が大活躍みたいなテニスの王子様現象くるか?
- 35 : 2021/10/10(日) 16:52:31.80 ID:MOGQgPAh01010
- 計算機が人間に追いついたからだな
- 36 : 2021/10/10(日) 16:53:26.83 ID:brjyFw0N01010
- お、やっとエースコンバット3においついてきたか?
- 37 : 2021/10/10(日) 16:53:39.30 ID:CUoDljh9M1010
- f104の時も言われてたよ
- 40 : 2021/10/10(日) 16:54:54.94 ID:Ugg6OYYy01010
- そもそも戦争って何のためにやんの?
科学力向上させてエネルギーや食料とか自活するの目指した方が楽しくねぇか? - 50 : 2021/10/10(日) 17:00:52.31 ID:i0I0ZeGCM1010
- >>40
ほんこれ - 41 : 2021/10/10(日) 16:55:27.91 ID:kH9adxqBM1010
- これ航空会社が反対するだろ
軍でパイロット養成してもらって民間に流れるパターンがなくなる - 42 : 2021/10/10(日) 16:55:31.87 ID:jiGJYhbe01010
- 後のスカイネットである
- 43 : 2021/10/10(日) 16:55:39.35 ID:5bEupQaf01010
- f104の最後の有人戦闘機は日本発のデマって聞いたけど
- 44 : 2021/10/10(日) 16:56:07.47 ID:a2CR2f7001010
- 完全自立制御でEMCONレベルを自動で調節しながら攻撃して基地に戻ってくる
外部電波からのハッキングを防ぐために機体は外部とコミュニケーションしない完全シールド仕様 - 47 : 2021/10/10(日) 16:58:12.11 ID:jxeE7ndI01010
- F-3作ってるわーくにがバカみたいじゃないですかぁ
まあバカな国なんだけどさぁ
- 48 : 2021/10/10(日) 16:59:00.49 ID:aJdijyw501010
- プロゲーマーがエリート軍人になる日
- 49 : 2021/10/10(日) 16:59:35.56 ID:kH9adxqBM1010
- 爆撃主体なら無人で十分だよな
日本みたいに制空権争う用途だと有人の方が都合良いんだろう - 51 : 2021/10/10(日) 17:00:55.22 ID:ROP5d9nh01010
- 無人飛行機とロボットで戦うなら、
将棋とかチェスで勝ち負けを決めても同じじゃん。
もうそういうのでいいでしょ。 - 52 : 2021/10/10(日) 17:01:34.94 ID:wN/W2YKlM1010
- アメリカと中国は軍がFPSゲーム開発して無料で配って
軍人候補を育成してるんだよな
日本もFPS流行ってるしEスポーツ推進してるしそうなるかもな
コメント