
三国志久しぶりに読んでるけどやっぱ面白いな

- 1
【競馬】予後不良で安楽死 3冠牝馬・リバティアイランドに中内田調教師が思いつづる 「リバティお嬢さん、本当にお疲れ様、安らかに」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 23:04:02.25 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/217c2874c...
- 2
【政治】訪米中の小泉進次郎議員 日米関税交渉へ「赤沢大臣や政府を後押し」 議員らと意見交換で「成果」強調 インスタ更新1 : 2025/05/01(木) 23:31:54.09 ID:grXjY4Uo9 ※5/1(木) 20:42 スポニチアネックス 自民党の小泉進次郎衆院議員(44)が1日までに自身のインスタグ...
- 3
名古屋大って旧帝の中でもだいぶ知名度低くない?1 : 2025/05/01(木) 23:54:29.90 ID:JL5JmHgB0 入試むずいのになぁ 2 : 2025/05/01(木) 23:55:24.91 ID:ICB6dUqw0 東北北...
- 4
『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは1 : 2025/05/01(木) 23:23:23.95 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7584628fada92e92a8e4...
- 5
参政党・神谷代表「そもそも我々は渡来人!朝鮮、中国などの混血民族が日本人!だから少しずつ外国人に来てもらうのは良いです!」www参政党・神谷代表「そもそも我々は渡来人!朝鮮、中国などの混血民族が日本人!だから少しずつ外国人に来てもらうのは良いです!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 6
【石破出産】 元AKB48メンバー、夫の目の前でおま●こ広げて胎児を出す1 : 2025/05/01(木) 22:59:08.22 ID:vP6NG0b70 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdddb580e384dff9164a7...
- 7
【石破バター猫】 中川翔子さん、猫を股間側に向けてスカートの中に入れてしまう1 : 2025/05/01(木) 21:14:32.70 ID:J2LLkARC0 https://sportsbull.jp/p/2060014/ そーす 2 : 2025/05/01(木) 2...
- 8
立花氏、兵庫選挙区出馬へ 夏の参院選、NHK党党首1 : 2025/05/01(木) 22:57:21.84 ID:1WEu9s639 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は1日、交流サイト(SNS)上で、夏の参院選に兵庫選挙区(改選数...
- 9
立憲議員、「朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会」結成 オブザーバーに前川喜平1 : 2025/05/01(木) 22:34:48.41 ID:mxWgAOIe0 朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会 朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会 (ちょう...
- 10
日産、「e-POWERのせいで米国で売れない」に反論、「ゴーン排除で販売店にボイコットされてるだけ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 22:04:21.48 ID:5hod/eF/0 日産の業績悪化を招いた大きな要因が米国市場の不振であり、その主な原因が同社のハイブリ...
- 11
万博に来た日本人(80)「キルギス館のハチミツを盗んだのは私です…」 キルギス「…」万博に来た日本人(80)「キルギス館のハチミツを盗んだのは私です…」 キルギス「…」 ニュー速JAP
- 12
【史学】AI解析、肉眼でも 地図データで遺跡「大発見時代」到来? 兵庫【史学】AI解析、肉眼でも 地図データで遺跡「大発見時代」到来? 兵庫 歴ネタまとブ
- 13
韓国最大野党「大統領選候補の交代ない」 最高裁判決を「選挙介入」と非難韓国最大野党「大統領選候補の交代ない」 最高裁判決を「選挙介入」と非難 愛国ちゃんねる
- 14
大阪・関西万博もJAもやり玉に…「貧困社会ニッポン」で日本人がここまで「中抜き」に敏感になったワケ(古田拓也氏)大阪・関西万博もJAもやり玉に…「貧困社会ニッポン」で日本人がここまで「中抜き」に敏感になったワケ(古田拓也氏) 愛国ちゃんねる
- 15
【米国】トランプ大統領「日本人はアメ車を買わない!」のウラで…バンス副大統領は「人生で初めて買った車はホンダのシビック」「上官が日本車を勧める」1 : 2025/05/01 22:13:21 ??? トランプ大統領は「アメリカ車は日本市場から不当に排除されている」と主張している。確かにアメリカ車が日本で売れていないのは事実だろう。だが、アメ...
- 16
こんなん草生えるわw大谷入場曲『ムーンライト伝説』で、初球にパパ初本塁打ぶちかますんかいwwwこんなん草生えるわw大谷入場曲『ムーンライト伝説』で、初球にパパ初本塁打ぶちかますんかいwww 時事ネタニュース速報
- 1 : 2021/09/19(日) 13:02:41.433 ID:zWO6Rk870
- 夷陵あたりまで面白い
- 2 : 2021/09/19(日) 13:02:59.204 ID:rPJIGy+Px
- 横山光輝?
- 6 : 2021/09/19(日) 13:03:44.152 ID:zWO6Rk870
- >>2
うん - 3 : 2021/09/19(日) 13:03:09.256 ID:4kDIVNBK0
- じゃーんじゃーんじゃーんじゃーん
- 4 : 2021/09/19(日) 13:03:13.741 ID:93F7gw6S0
- 山田久志定期
- 5 : 2021/09/19(日) 13:03:36.969 ID:w6HMeDD10
- 史実なんて殆どないファンタジー小説だよな
- 7 : 2021/09/19(日) 13:04:12.466 ID:eXunxE160
- 史実に忠実な蒼天航路読もう
- 13 : 2021/09/19(日) 13:08:59.308 ID:zWO6Rk870
- >>7
蒼天航路も別に史実に忠実じゃないよ
三国志演義も蒼天航路もおおまかな流れは歴史通りだし細かいところは創作って点で似たようなもの - 8 : 2021/09/19(日) 13:04:16.763 ID:G1ai6S9eM
- もう中国では扱えなくなる
- 9 : 2021/09/19(日) 13:04:39.178 ID:+TlCuePw0
- 張郃が二回死ぬやつが好き
- 10 : 2021/09/19(日) 13:05:10.101 ID:gtFgoYZM0
- たまには水滸伝読もうぜ
- 14 : 2021/09/19(日) 13:11:56.612 ID:zWO6Rk870
- >>10
水滸伝はいまいちハマれなかった
高島俊男の解説本とかは好きなんだけど - 11 : 2021/09/19(日) 13:05:41.089 ID:O4wHIRBC0
- 分かる
- 12 : 2021/09/19(日) 13:06:39.619 ID:6DwX5bV3p
- 夷陵ではブチ切れだけど関羽を遠隔地に置いて人材は自分の方にまわす劉備の責任でかいよな
信頼の表れなんだろうけど不仲説が出るのもわかる - 15 : 2021/09/19(日) 13:14:19.760 ID:XuxsGCnR0
- 荊州放置して、ずっと呉と蜀で魏を攻撃してれば良かったのにな
パワーバランスで言うと魏が圧倒的すぎるだろ - 16 : 2021/09/19(日) 13:22:18.968 ID:6DwX5bV3p
- >>15
あの段階では呉は独立勢力維持できればいいぐらいの姿勢で、形の上では魏の臣下だったから魏に仕掛けるのは損なんじゃないか
荊州の関羽が独立した兵権を持ってて魏を脅かしたから臣下の呉に討伐させたって流れじゃなかったっけ
荊州は劉備が蜀漢を建てる前の借地だし呉からすればここで舐められるわけにはいかん相手だろう - 21 : 2021/09/19(日) 13:28:37.474 ID:XuxsGCnR0
- >>16
いくら呉が蜀を潰して国力上げても
魏から見たら呉と蜀が争って国力減らしてる状況だから、意味ないどころか都合が良いっていうね戦略的には無駄な事してた
- 23 : 2021/09/19(日) 13:33:43.180 ID:G1ai6S9eM
- >>15
魏だけで呉蜀合わせたより国力上とかなにが天下三分の計なのか - 17 : 2021/09/19(日) 13:22:38.632 ID:k5XGkdCH0
- 焦触が三回死ぬやつが好き
- 18 : 2021/09/19(日) 13:22:42.402 ID:IN3kLy6Br
- 三国志から逸脱しすぎたから読んだことある人、あるいは
調査した人が書いてほしいね - 19 : 2021/09/19(日) 13:24:01.615 ID:w6HMeDD10
- その辺の細かい描写は作者によって違うんだよな
どんな歴史小説もそんなもんだが - 20 : 2021/09/19(日) 13:25:26.880 ID:gtFgoYZM0
- 三国志なんてその時代に生きてた奴らですら当人しか詳細は把握してないだろうし仕方ないね
- 22 : 2021/09/19(日) 13:30:48.700 ID:zWO6Rk870
- 魏王国は出来てたけど荊州争奪で孫権が臣従したのは漢王朝なので名目上は当然のこと
それまでも劉備とは荊州巡って争ってて一度力づくで奪ったり返したりしてる - 24 : 2021/09/19(日) 13:35:05.109 ID:vVNYVEV80
- 三国志は有名だけど赤壁以降を知ってるのは一気に減る
そして孔明没後を知るのは更に少なくなる
そんな印象 - 30 : 2021/09/19(日) 13:45:22.584 ID:zWO6Rk870
- >>24
両晋南北朝とか隋末唐初も好きなんだけどこの辺のスレはほぼ伸びない - 25 : 2021/09/19(日) 13:35:07.492 ID:w6HMeDD10
- 三国志を信じるなら倭国は呉国と同じくらいの国力だからなw
- 26 : 2021/09/19(日) 13:35:09.735 ID:6Eb3ck1zr
- 神出てくる世界観混ざってるじゃん
- 27 : 2021/09/19(日) 13:35:36.841 ID:0/2kzfhp0
- 呉を踏み台にしながら敵対はされずあわよくば連携して攻め上がるっていう劉備と孔明の一発逆転プランが都合良すぎた
- 28 : 2021/09/19(日) 13:42:45.329 ID:vSQUK9d+0
- 晋一国になったけど安寧とした状態になったわけではないから
単に(他のタイミングで終わるのも含めて)そこで筆を置いただけなんだよな - 38 : 2021/09/19(日) 13:56:40.948 ID:vVNYVEV80
- >>28
筆を置いただけというかそもそも三国志はあくまで魏呉蜀の成り立ちから滅びまでの話だし
晋が建国され呉が滅び中華が統一された時点で正史にしろ演義にしろ三国志は終わり
歴史は当然まだまだ続いていくがそこから先は晋および以降乱立しては滅んでく国々のお話 - 29 : 2021/09/19(日) 13:42:48.979 ID:SOT6P7K0r
- プーさんなら居る
- 31 : 2021/09/19(日) 13:45:40.130 ID:JS+UeblOa
- 宮城谷三国志も読めよ
後漢末の動乱がなぜあれほど末期的で漢王朝の再興が無理ゲーだったのかよくわかる - 36 : 2021/09/19(日) 13:51:47.490 ID:zWO6Rk870
- >>31
宮城谷は三国志と孟嘗君と楽毅と光武帝のと短編いくつか読んだ - 32 : 2021/09/19(日) 13:45:48.068 ID:eyHpRiGnr
- 答えは19人でした~
- 33 : 2021/09/19(日) 13:48:45.265 ID:ioHrOYWl0
- キャラの名前が覚えにくいし都合上仕方ないけど人物多すぎるし
国や地名の名前を言われても全然ピンとこないし
よっぽどの中国の歴史に通じてないと楽しめないだろ・・ - 40 : 2021/09/19(日) 13:57:22.639 ID:zWO6Rk870
- >>33
似たような名前が多いからそこらへんは難しいよね
地名はむしろ知ってくると気軽に移動しすぎだろってなるし聞き流すくらいでちょうどいいと思う - 34 : 2021/09/19(日) 13:48:54.615 ID:AkxWpqU2r
- 顔良だろ
- 35 : 2021/09/19(日) 13:49:07.061 ID:+BVA5bnIr
- 諸葛亮
- 37 : 2021/09/19(日) 13:55:38.383 ID:xCy8IRQGa
- またまたごけんそーん
- 39 : 2021/09/19(日) 13:56:47.444 ID:BnEZWFexr
- 姦獄学園かな?
- 41 : 2021/09/19(日) 13:58:59.455 ID:cyYvst9U0
- 劉禅のせいで蜀が負けたってのは知ってる
- 43 : 2021/09/19(日) 14:01:19.307 ID:4zuRE9OYM
- 中国の歴史って過去の国の名前そのまま持ってくるからほんとごちゃごちゃする
三国志は建国前にごちゃごちゃしてて州で把握するけどここから前後の時代に行くと国名ラッシュで面くらう
コメント